東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. シティタワー綾瀬ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 23:51:29

シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。

所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番) 
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマン千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/

[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46

シティタワー綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
価格:8,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:59.33m2~74.18m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 422戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 1636 管理担当 2024/10/15 05:46:06

    [No.1626~本レスまで、有益な情報を含まない内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 1637 地元民さん 2024/10/15 06:27:35

    10年以上前にできた三井のマンションは、目の前ラブホだけど即完売で話題になった。その頃ちょうど外壁とか塗り直して、少し普通のホテルっぽくお直ししてた。
    昔はペッパーランチの脇とか綾瀬~亀有間の高架下にホームレスがいたけど、もう何年も見てないね。
    このマンションの前に立ってた商業ビルにはマックやミスドが入っていたので、また戻ってきて欲しい人もいるようだけど、資産価値を考えたらタワマンにマックはあり得ない。住民のことを考えても小規模保育施設あたりが有力では。駅前の上、隣に交通公園整備中で、東綾瀬公園もあるし。線路を挟んで反対側に商業ビル建築中なので、ファーストフード系はこちらに入るんじゃないかな。

  3. 1638 マンション検討中さん 2024/10/15 07:35:09

    綾瀬と千住大橋で比較してるけど
    そもそも綾瀬は千代田線始発駅の徒歩1分のランドマークタワー
    千住大橋はマイナー京成の徒歩五分で数年後タワー乱立
    マンションで最も重視される立地と希少価値において比較にならんでしょ
    千住大橋と比較になるなら金町とか立石あたりかと

  4. 1639 マンション掲示板さん 2024/10/15 07:43:33

    >>1638 マンション検討中さん
    確かに
    あと千住大橋は川っぺりで地震がきたらむっちゃコワイだろ
    流石に倒壊する事はないだろうが精神的にムリー

  5. 1640 ご近所さん 2024/10/15 09:59:12

    >>1637 地元民さん

    多分ですけど、「OKストア」と「くら寿司」が入りそうですね。

    足立区 新築施設内医療モール 千代田線「綾瀬」駅徒歩1分【地上5階 3区画】|東京都葛飾区のクリニック開業物件 - コムコム.com
    https://comu-comu.com/property/725/838

    前は看板が入っていなかったのですが、昨日たまたま見たらありました。

  6. 1642 評判気になるさん 2024/10/15 13:00:24

    >>1641
    自作自演多すぎて見る価値なし。

    千住大橋なんて京成本線だろ?
    しょんべん列車で路線価値低くて駅遠だろ?
    そんなの比較するやつは綾瀬のタワマンなんか検討しねーよ

  7. 1643 マンコミュファンさん 2024/10/15 13:01:53

    >>1641
    ↑間違えて1641さんにメンションついちゃいましたが、1641さん宛ではないです。
    もっと上の自作自演の荒らしに対してです。

  8. 1644 ご近所さん 2024/10/16 07:01:09

    >>1622 検討者さん

    >拘置所から出てくる犯罪者
    東京拘置所を刑務所だと思ってるのか?
    拘置所に収監されているのは「刑事事件で裁判中の容疑者」「被告人の身柄」や「死刑囚」ですよ。
    あとは刑事事件で実刑が確定した人が「刑務所に移送されるまでの間だけ」収容されるくらいですよ?
    刑務所じゃないから、拘置所から出てきて「ヒャッハー」とはしないだろうし、歩いて「綾瀬駅」に行くくらいなら、すぐ近くの「小菅駅」から「北千住」に行くのでは?
    まあ、拘置所から出てきた方は無罪判決で出てくる人なので、大抵出てきたら普通家族や弁護士が迎えにくるのでは?

    もしかして、東京拘置所の中に実刑判決を受けた凶悪犯たちが服役していると思ってたのかい?
    もうちょっと勉強してから書き込みしような。

    >マンション下のマックでたむろする若者
    店舗はまだ発表されていないし、ここの掲示板でも以前この場所にあったからっていう程度だよ?
    それともマックの入居が決まったソースでもあるの?

    >公園を占拠するホームレス
    どこの公園?少なくとも東綾瀬公園にはブルーシート製テントとかないけど?
    これも妄想ですか?

  9. 1645 口コミ知りたいさん 2024/10/16 07:13:56

    >>1640 ご近所さん

    ナイス情報です。
    確定でいいかと思います。

    https://www.dtod.ne.jp/open/detail/estate300002973.html

  10. 1646 口コミ知りたいさん 2024/10/16 12:14:55

    >>1642 評判気になるさん

    駅徒歩5分を駅遠というのはさすがに無理があるかと。
    あなたがおっしゃる通り、千住大橋は路線価値が低くて駅遠だとするならなぜ千住大橋と同じ価格帯なんですかね??住友不動産て価値が高いとみるやガンガン値上げする企業なのに。
    千代田線徒歩1分の好立地が千住大橋徒歩5分と同等の価格なのはやはり拘置所ビュー、アパホテルビュー、女子高生コンクリ事件の歴史、住民(ホームレス含む)の質が影響していそうですよね。というかこれ以外にあるのかしら。
    スーパーはたくさんあって便利だし、武道館でトレーニングもできて最高なのに。

    商業について以前マクドナルドがあったのだから、今回もほぼマックで確定ではないでしょうか。

  11. 1647 匿名さん 2024/10/16 12:19:02

    商業施設が充実してくるとますます値上がりしそう。

  12. 1648 口コミ知りたいさん 2024/10/16 12:27:01

    >>1644 ご近所さん

    刑事事件で裁判中の容疑者、死刑囚
    このワードだけで怖すぎますよ。。。。
    一生に一度の買い物、それも何千万、何億払って買った家の至近にこんな嫌悪施設があることがありえないですよ。。。
    勉強とかどうでもよくて、収容されているような人間は全員悪人なんですよ。普通に生きてたら収監されませんから。あなたみたいな足立区住民にとっては収監て日常茶飯事なんですか?ちょっとびっくりしました。綾瀬は別世界ですね。
    家族のことを考えたら絶対に住んではいけない物件だと気づけました。ありがとうございます。

  13. 1649 口コミ知りたいさん 2024/10/16 12:32:44

    >>1644 ご近所さん

    ブルーシートではないけどよく寝そべっているよ。段ボールもって綾瀬の公園を転々としたり、川のそばで暮らしているよ。

  14. 1650 匿名さん 2024/10/16 12:36:55

    浮浪者が多いのは品川駅の海側とかじゃないか?この辺では見ないけどな。

  15. 1651 マンコミュファンさん 2024/10/16 13:03:46

    >>1648 口コミ知りたいさん

    はいはい。さようなら。

  16. 1652 口コミ知りたいさん 2024/10/17 02:53:43

    千代田線京成本線
    駅徒歩1分か5分か
    凶悪犯、死刑囚と眠る街か眠らないか街か
    都心部へのアクセス時間が変わらないのであれば、そりゃ千住大橋に流れるよ

    千住大橋はスーパー堤防で地盤強化されているのと隅田川は水門があるため氾濫しない。ハザードみてわかる通りシティタワー千住大橋と当物件の色は変わらないという。。

  17. 1653 口コミ知りたいさん 2024/10/17 03:16:51

    >>1642 評判気になるさん

    千代田線徒歩1分がまさかの路線価値が低くて駅遠物件と同じ価格帯だから検討している定期
    死刑囚もしくはアパホテル、スーパー壁ドンビューはタワマンのメリット半減だよ。
    公式サイトでもわかる通り、スミフは千住大橋では室内空間のところで眺望パノラマ載せてるけど、綾瀬は載せてないもんね。がっつり死刑囚ビューになっちゃうから、これはマズイでしょってなったんだろうね。

  18. 1654 口コミ知りたいさん 2024/10/17 06:21:30

    建設地には以前マクドナルドがあったので、ほぼ間違いなくマクドナルドになるでしょうけど、この価格帯のマンションにマクドナルドはいかがなものかと。PTKのようにおしゃれなレストランやスターバックスならマッチしてますけどね。
    ただでさえアレな足立区で駅前好立地にマクドナルドがあれば客層はもうお分かりですよね。華金で飲み潰れた客がマクドナルドで倒れこむ。よく見た都会の風景がマンション内にできるのは非常に不快でしょうね。昼間はヤンキーがたむろする。頭のおかしい人間が暴れないことを祈るばかりです。というかマクドナルドでないといいですね。

  19. 1655 口コミ知りたいさん 2024/10/17 06:34:10

    駅前マックは昼間は学生やヤンキー、健康に興味関心のない意識の低い大人が集い、夜は飲み潰れたサラリーマンや夜職の若者が集う場所になるのは間違いない。
    まさかそんな連中と寝ている時間以外は常に同じ土地を共有することになるのは残念すぎる。
    近年は特にタワマン=お金持ちのイメージだから、学校帰りの子どもが狙われないか心配。でもマンションの目と鼻の先に東京拘置所があるから逆に大丈夫なのかな??

  20. 1656 口コミ知りたいさん 2024/10/17 06:48:22

    ジジババの街でここよりも駅遠、東武東上線とかいう池袋にしか行けないシティタワー板橋大山が坪600万超えで、千代田線駅徒歩1分のここがローカル線駅遠の千住大橋と同じ坪400万円台なのは異常。天下のスミフがここまで弱気なのは、やっぱり世紀の大悪党達が収監されている東京拘置所の存在が影響して、検討者から敬遠されてるんだろうね。
    業界インフルエンサーが駅徒歩1分は鉄板といか言ってるけど、嫌悪施設が目の前だとさすがに例外やね。

  21. 1657 マンション検討中さん 2024/10/18 13:23:35

    >>1646 口コミ知りたいさん
    は?笑
    綾瀬の徒歩1分と比べて徒歩5分は遠いって言ってんだよ
    そんな初歩的な方も書かないとわからないんですかね?

  22. 1658 検討板ユーザーさん 2024/10/18 13:25:35

    なんか1人で頑張って文句言ってる奴がいるけど、
    綾瀬でなんか悪いことでもあったの?w
    個人的な感情ならどっか他行けや
    邪魔や

  23. 1659 マンション検討中さん 2024/10/18 23:11:30

    綾瀬は年収400万にお勧めだって。思ったより高いね、よかったね

    https://x.com/ropponginza/status/1847212435939405824?s=46&t=CWeCtPUtRx...

    400万: 綾瀬
    500万: 赤羽 北千住 小岩
    600万: 錦糸町 蒲田
    700万: 三軒茶屋 中野 大塚
    800万: 神楽坂 門前仲町 大井町 人形町
    1,000万:恵比寿 中目黒 代々木上原
    1,200万:麻布十番 広尾

  24. 1660 匿名さん 2024/10/19 04:07:12

    ワンルーム賃貸前提かなw

  25. 1662 口コミ知りたいさん 2024/10/19 15:56:21

    >>1659 マンション検討中さん
    400万以上の知人も綾瀬住んでますし、1000万行かない知人も上原住んでるので、好きなところ住めばいいのではないでしょうか

  26. 1663 マンコミュファンさん 2024/10/20 02:23:12

    >>1661 通りがかりさん
    なんで、綾瀬の検討掲示板でネガキャンしてるのですか?
    どこかのライバル不動産屋さんですか?

  27. 1664 マンション検討中さん 2024/10/20 12:47:32

    >>1663 マンコミュファンさん
    ほんとそう思います。
    ネットのアンチってリアルで相手してもらえてないんじゃないかと心配。

  28. 1665 匿名さん 2024/10/21 01:27:46

    >>1664 マンション検討中さん

    確かに、この物件が周辺新築マンションの価格決定要素にかかわってそうだから他社も必死なんだろ。笑

  29. 1666 通りがかりさん 2024/10/22 05:48:37

    千代田線って朝混雑ってどんなもんなんですか?

  30. 1667 匿名さん 2024/10/22 08:43:33

    綾瀬住みですが、朝は、始発なので、快適に座れますよ。

  31. 1668 マンション検討中さん 2024/10/22 08:46:20

    >>1667 匿名さん
    始発駅って朝は座れるんですか?

  32. 1669 評判気になるさん 2024/10/23 09:12:50

    >>1668 マンション検討中さん

    7-8時台は10分に1本が始発なので始発なら座れますよ。

  33. 1670 マンション掲示板さん 2024/10/23 09:14:51

    >>1669 評判気になるさん

    北千住からわざわざ綾瀬に戻ってる人もいますよ。あんまり言いたくないですが。。

  34. 1671 マンション検討中さん 2024/10/23 11:07:05

    千代田線の朝の混雑は西日暮里までかなり混みます。
    始発も混む時間帯は並ばないと座れず通勤にプラス10分以上は取られるので楽するか時間かけるかって感じです。

  35. 1672 マンション掲示板さん 2024/10/25 02:14:41

    >>1671 マンション検討中さん
    通勤時間に座りながら読書出来たら最高ですね!

  36. 1673 匿名さん 2024/10/25 03:08:52

    これはまよわず買いだね

  37. 1674 管理担当 2024/10/25 03:10:39

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  38. 1675 管理担当 2024/10/25 03:42:29

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 1676 eマンションさん 2024/10/25 04:32:14

    シティタワー綾瀬とシティタワーズ東京ベイで迷ってます。皆さんはどちらが良いと思いますか?

    シティタワー綾瀬
    千代田線1分
    イトーヨーカドー隣接
    新築
    70平米13階西向き9400万円

    シティタワーズ東京ベイ
    国際展示場4分
    築5年
    商業隣接
    55平米8階北東向き9,800万円

    みなさまのご意見をください。

  40. 1677 マンコミュファンさん 2024/10/25 04:38:44

    >>1676 eマンションさん

    どっちでもいいがスミフのマンションがえげつない値上げ前なら早く決めた方がいいよ。

  41. 1678 マンション掲示板さん 2024/10/25 04:57:26

    >>1676 eマンションさん

    綾瀬

  42. 1679 eマンションさん 2024/10/25 06:18:38

    >>1676 eマンションさん

    綾瀬の方が将来性ありそう。
    有明は今更感あり

  43. 1680 匿名さん 2024/10/25 07:38:54

    >>1676 eマンションさん

    どちらにしろタワー。WTCビルはまさにそれだな。
    高温のジェット燃料に炙られスラブがどんどん抜けるとバランスを崩して崩壊してしまう。
    コア構造も仇になったと。

  44. 1681 匿名さん 2024/10/25 07:39:51

    >>1675 評判気になるさん

    何年前の話しであろうがあったものはあった。
    関西弁は失礼やぞ。

  45. 1682 マンション掲示板さん 2024/10/25 11:32:19

    >>1681 さん

    >>1681 匿名さん
    綾瀬のマンション検討してる人に対してネガキャンしてあなたのメリットは何ですか?
    誰かから金貰ってるの?

  46. 1683 検討板ユーザーさん 2024/10/25 11:34:08

    >>1676 eマンションさん
    綾瀬に1票。
    キャピタル狙いで買うなら別ですが。

  47. 1684 匿名さん 2024/10/25 11:41:40

    >>1682 マンション掲示板

    >誰かから金貰ってるの?

    これも失礼じゃねえか?お前。

  48. 1685 デベにお勤めさん 2024/10/25 11:51:29

    それはともかく >>1681 はもともと綾瀬で何か嫌なことがあったか?ということに誰かが答えたのを >>1675 がよけいな口を挟んだことに対する回答。ネガキャンでもなんでもない。事件があったのは事実。>>1675 のように昔のことだと思うなら昔のことだと思って忘れればよいだけだろう。

  49. 1686 名無しさん 2024/10/25 14:14:35

    >>1684 匿名さん
    何に対して失礼?
    お前の方が失礼だろ。マンション掲示板さんてよべ。

  50. 1687 マンション検討中さん 2024/10/26 04:08:59

    みなさまありがとうございます。
    結論としてシティタワー綾瀬にする事にします。

  51. 1688 評判気になるさん 2024/10/26 04:21:33

    >>1687 マンション検討中さん

    おめでとうございます?
    私も綾瀬に住む予定なので宜しくお願いします。

  52. 1689 マンション検討中さん 2024/10/26 05:39:43

    さっき、オンラインしてきました。
    いい部屋があと少ししかなかったです。

  53. 1690 通りがかりさん 2024/10/26 06:33:03

    >>1689 マンション検討中さん

    先月契約しましたがその時もあと少ししか上層なかったです。。

    早くしないといい部屋なくなっちゃいそうですね。

  54. 1691 購入経験者さん 2024/10/26 07:41:57

    去年購入しました。私が買ったときは東向きなかったのに、売り始めたんですね。結果南買ってよかったけど、東もいいな。高層だし。

  55. 1692 名無しさん 2024/10/26 08:11:53

    >>1676 eマンションさん

    東京ベイかな

  56. 1693 匿名さん 2024/10/26 08:13:37
  57. 1694 匿名さん 2024/10/26 08:16:19

    >>1692 名無しさん

    ご意見ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  58. 1695 マンション掲示板さん 2024/10/26 22:25:01

    >>1690 通りがかりさん

    おめでとうごさいます。

  59. 1696 マンション検討中さん 2024/10/26 22:33:24

    >>1676 eマンションさん

    東京ベイ=将来性◎、通勤利便◯、価格△
    築年数ネック。塩害ありそう。

    綾瀬=将来性◎、通勤利便◎、価格◯
    一般的に足立区ネックと言われるが駅1分だから関係あるのか?

  60. 1697 マンション検討中さん 2024/10/26 22:59:54

    先日、モデルルーム見に行ってきました。
    現在、湾岸エリアに住んでいるのですが、自宅が高く売れそうなのでこのマンションに住み替えようか迷ってます。モデルルーム20件以上見た中でここが価格的にも利便性的にも◎でした。
    ただ、再開発で弱い気もします。

    契約した人は、このマンションにした決め手はなんだったのでしょうか。

  61. 1698 評判気になるさん 2024/10/26 23:31:20

    >>1697 マンション検討中さん

    立地かな。駅1分とか、今後出ないですよ。
    このマンションだったら他にないのだから価値が下がる未来が見えない。

  62. 1699 マンコミュファンさん 2024/10/26 23:38:15

    >>1698 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    非常に参考になりました

  63. 1700 検討板ユーザーさん 2024/10/27 00:02:24

    >>1698 評判気になるさん
    確かに、北区の十条1分マンションは即完売どころか2千万ぐらい値上げして販売してるみたいですね。

  64. 1701 マンション検討中さん 2024/10/27 04:35:29

    さっきモデルルーム見てきました。
    天井たかくて、バルコニー広々してました。

    2LDKだとオープンキッチンに出来るとの事でした。独立キッチンとオープンキッチンだと資産性に影響するんでしょうか?

  65. 1702 匿名さん 2024/10/27 04:55:39

    わたしもさっきモデルルーム見てきました。すれ違ってるかもしれませんねw

    他のマンションを見学に行ったとき、3LDKの間取りの方が、売る時にファミリーの検討も増えるという説明を受けましたが、個人的にはオープンキッチンの方が好きです。

    それにしても天井高2.65は初めて見ました。
    そしてトランクルーム全住戸つきは控えめに言っても最高。

  66. 1703 買い替え検討中さん 2024/10/28 04:45:55

    電話したら狙っていた北向きのお部屋無くなってました…

  67. 1704 名無しさん 2024/10/28 07:53:00

    >>1703 買い替え検討中さん
    広めの2Ldkで使いやすそうな間取りですよね

  68. 1705 マンコミュファンさん 2024/10/28 07:59:28

    綾瀬じゃないエリアに住んでるのでよく分からないのですが、このあたりに住んだら普段、買い物をするのはイトーヨーカドーでしょうか?

  69. 1706 マンション検討中さん 2024/10/28 09:57:21

    ここは後発の再開発が無い、孤立無援状態だから、市場相場が上がる以外に価格上げる要素が無い。買うのは流石に馬鹿。

    スミフの駅徒歩1分の新築タワマンがなぜこの価格で売られてるかよく考えた方が良いよ

  70. 1707 ご近所さん 2024/10/28 10:01:50

    >>1705 マンコミュファンさん

    スーパーはイトーヨーカドー、東急ストア、ビッグエー、ベルクスがあります。
    また、>>1645 で出ましたがOKストアもできる可能性があります。
    少し歩きますが、業務スーパーとコモディイイダもあります。

  71. 1708 通りがかりさん 2024/10/28 10:02:51

    足立区で買うなら千住エリアだよねえ

  72. 1709 ご近所さん 2024/10/28 10:09:58

    >>1706 マンション検討中さん

    お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
    https://alu.jp/series/%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3...

  73. 1710 匿名さん 2024/10/28 10:14:08

    すみふ板の光景が戻ってきたね。お出かけしてちょっかい出すからやり返される。

  74. 1711 口コミ知りたいさん 2024/11/03 04:13:28

    >>1700 検討板ユーザーさん
    まじですみふは様子見て期によって値上げしそう

  75. 1712 ご近所さん 2024/11/04 00:51:20

    >>1711 口コミ知りたいさん
    特に、角住戸と南側住戸は人気だから値上げしそう

  76. 1713 マンション検討中さん 2024/11/04 11:36:58

    昨日、モデルルーム見に行きました。
    狙ってた角部屋が12階しかなくショックでした。予算的には良いのですが、タワマンの12階は遮るものは無いのですが、資産価値的にどうなんでしょうか。

  77. 1714 マンション掲示板さん 2024/11/04 15:29:04

    >>1713 マンション検討中さん
    悩ましいね。。

  78. 1715 ご近所さん 2024/11/09 02:36:48

    >>1713 マンション検討中さん
    駅1分なのだから下がると本気で思いますか?
    買えるならGO?

  79. 1716 eマンションさん 2024/11/09 03:25:28

    >>1713 マンション検討中さん
    綾瀬というリスクで安くなっているわけで、資産価値を考えて買うものでは無いのでは?

  80. 1717 評判気になるさん 2024/11/10 11:49:00

    >>1716 eマンションさん

    リスクって言葉間違えてますよ

  81. 1718 通りがかりさん 2024/11/12 00:25:32

    >>1713 マンション検討中さん
    Yahooニュースにラスベガスは月収が75万でも貧困層らしく、家賃が払えない人でホームレスが増えているというニュースを見ました。
    このマンションが資産価値うんぬんではなく、今後普通のマンションも買えなくなるから、買えるうちに良いマンションを多少高くても買っておかないと将来ホームレスになるよ。

  82. 1719 マンコミュファンさん 2024/11/12 00:53:24

    >>1718 通りがかりさん
    昨年からマンション平均価格が30%以上上昇してるし、家賃も上昇傾向にある。日本の賃貸会社は老人、外人には賃貸審査厳しいから、今後は
    家を持っている人=勝ち組
    家を持ってない人=***
    の構造が出来上がりそうだな。

  83. 1720 ご近所さん 2024/11/12 07:47:07

    >>1719 マンコミュファンさん
    >>1718 通りがかりさん

    こんな記事も出ていましたしね。

    不動産の専門家が「タワーマンション」への批判を「買えない人による***の遠吠え」だと断言する訳(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1e29c549a1f18e41f7006716b16abb892e...

  84. 1721 マンション検討中さん 2024/11/16 00:28:12

    20階くらいまで建ってきましたね。
    やはり、迫力ありますね。

  85. 1722 eマンションさん 2024/11/16 00:29:04

    >>1721 マンション検討中さん

  86. 1723 eマンションさん 2024/11/16 02:27:41

    >>1722 eマンションさん
    やっぱり角の部分って青色残るのか…微妙…

  87. 1724 マンション掲示板さん 2024/11/16 02:31:27

    小岩⇒住環境△資産性◯建物△アクセス△
    千住大橋⇒住環境◯資産性△建物◯アクセス△
    綾瀬⇒住環境▲資産性△建物◯アクセス◯

    小岩スレより引用。われわれの強みはバランスなんかな

  88. 1725 検討板ユーザーさん 2024/11/16 08:08:23

    >>1724 マンション掲示板さん
    住環境、建物、アクセスは確かに納得だが資産性は◎やろ。
    駅1分やからな。

  89. 1726 eマンションさん 2024/11/16 08:09:28

    >>1723 eマンションさん

    10年後に青色があじになるのでは?

  90. 1727 検討板ユーザーさん 2024/11/16 14:25:40

    >>1724 マンション掲示板さん
    小岩とこっちはニーズ違うから
    客観的に見て比べる意味ないけどな~

  91. 1728 名無しさん 2024/11/17 06:39:47

    >>1725 検討板ユーザーさん
    その通り!
    中古になった時に小岩と差がつくんだろうな。

  92. 1729 評判気になるさん 2024/11/17 07:54:41

    足立区ど真ん中物件、駅徒歩1分は強い。

  93. 1730 マンション掲示板さん 2024/11/17 13:11:41

    >>1729 評判気になるさん

    足立区のど真ん中は北千住じゃない?
    確かに1分は強いが。

  94. 1731 マンション掲示板さん 2024/11/18 00:18:30

    >>1730 マンション掲示板さん
    足立区らしさど真ん中という意味

  95. 1732 検討板ユーザーさん 2024/11/18 05:15:21

    広域でさがしてるんですが、この物件やすくない?

  96. 1733 匿名さん 2024/11/18 08:11:25

    >>1732 検討板ユーザーさん
    タワーの中なら安い。
    綾瀬の中なら高い。

  97. 1735 評判気になるさん 2024/11/18 08:17:24

    >>1722 eマンションさん
    かっこいいですね。
    さすがスミフ

  98. 1736 eマンションさん 2024/11/18 12:20:53

    ここと千住大橋、なかなか良いね。都心慣れした後に見ると安い。上手くできてる。すみふ

  99. 1737 匿名さん 2024/11/18 12:24:58

    環境的にはDINKsはこっち、ファミリーは千住大橋って感じですか?傾向的に

  100. 1739 通りがかりさん 2024/11/18 12:34:07

    マンション自体のスペックも申し分ないですね

  101. 1740 名無しさん 2024/11/20 14:03:19

    >>1722 eマンションさん
    やっぱり青微妙だな、、、安っぽくみえちゃうわ

  102. 1741 買い替え検討中さん 2024/11/22 02:16:46

    >>1740 名無しさん
    そう?私は結構好き。好みは人それぞれですからね~

    そもそも千代田線の始発駅徒歩1分、すみふのタワーってだけで、もう満足。

  103. 1742 ご近所さん 2024/11/23 06:24:02

    >>1737 匿名さん
    独身、DINKSは圧倒的に綾瀬
    ファミリーは圧倒的に千住大橋かシティハウス綾瀬も環境いいよね。

  104. 1743 検討板ユーザーさん 2024/11/23 06:31:05

    シティタワー綾瀬とシティハウス綾瀬で迷ってます。
    シティハウス綾瀬
    住居系地域
    8800万円
    70平米
    北西角住戸
    12階

    シティタワー綾瀬
    商業系地域
    9400万円
    70平米
    西向き
    13階
    皆様ならどちらにしますか?

  105. 1744 匿名さん 2024/11/23 06:34:45

    ここの外観はかなり格好良いと思いますよ。

  106. 1745 通りがかりさん 2024/11/23 07:34:02

    >>1743 さん
    タワー一択、と言いたいところだけど、好みじゃないですか?どちらも同じデベで、駅近ですし。

    落ち着いた住環境を好まれるのであればハウスかと。
    あとは共用施設いらないからランコス下げたい人とかですかね。

    私は多少うるさくても、タワー一択人間ですが。

  107. 1746 マンション掲示板さん 2024/11/24 19:09:40

    >>1743 検討板ユーザーさん

    ランニングコスト抑えたいなら綾瀬

    ただ、駅周りの雰囲気とか気にするなら千住大橋かな。私は気にならないので綾瀬検討中ですが、千住大橋はほんとファミリー層+リバーサイドの豊かな環境です。

  108. 1747 口コミ知りたいさん 2024/11/24 23:57:58

    >>1746 マンション掲示板さん

    千住大橋もリバーサイドで静かな住環境など。確かに迷いましたが、乗り換えを考えると綾瀬1択かと思いました。

  109. 1748 名無しさん 2024/11/25 01:49:45

    >>1747 口コミ知りたいさん

    千代田線ヘビーユーザーなら綾瀬一択ですね
    千代田線以外の駅を利用するなら千住大橋でもいいかもですね
    日暮里で山手線京浜東北線使えますからね

  110. 1749 マンション検討中さん 2024/11/25 02:07:26

    >>1745 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    参考になります。

    ハウスの現地に行きましたが、静かで23区だと思えないくらい住環境良かったです。
    千住大橋も静かだから本当に迷う。

  111. 1750 検討板ユーザーさん 2024/11/25 02:14:44

    >>1748 名無しさん
    千代田線ヘビーユーザーです。
    綾瀬駅は始発があるのは良いポイント!
    北綾瀬から自転車で綾瀬に通ってますが綾瀬駅1分は「神」ですね。

  112. 1751 マンション掲示板さん 2024/12/01 02:18:37

    >>1740 名無しさん
    私は綾瀬と千住大橋で迷ってるけど、この青ラインだけが許せなくて千住大橋にしようと思ってる…

  113. 1752 通りがかりさん 2024/12/01 16:57:44

    >>1751 マンション掲示板さん

    分かる
    青ラインはサイトだとカッコよくみえるんだけど、実物みちゃうと、あっ、、、てなるんだよね笑
    それよりアパホテル、スーパー壁ドン、東京拘置所ビューが辛いんよなぁ。

  114. 1753 匿名さん 2024/12/01 17:10:52

    千住大橋も綾瀬もリセールはかなり上がると思う。やはり住環境の良い物件は強いですよ。

  115. 1754 マンション検討中さん 2024/12/03 01:00:01

    >>1752 通りがかりさん
    >東京拘置所ビューが辛いんよなぁ。

    何で?別に何とも思わんけど。
    拘置所の敷地内に建ってるんじゃないんだから。

  116. 1755 匿名さん 2024/12/04 14:25:26

    >>1752 通りがかりさん
    なんか同意と見せたただのアンチの匂いがするな~

  117. 1756 マンコミュファンさん 2024/12/06 12:39:51

    >>1751 マンション掲示板さん
    千住大橋も確かに迷いましたが、青いブルーラインはカッコ悪くても我慢出来るけど、電車の本数や都心アクセスだけは妥協したくなくて綾瀬にしました。

  118. 1757 マンション掲示板さん 2024/12/07 06:38:32

    >>1756 マンコミュファンさん
    確かに千住大橋と本数が違いすぎるからなぁ。

  119. 1758 匿名さん 2024/12/07 06:41:43

    眺望だと清掃工場ビューの方が嫌かな。ダイオキシンの問題とかもありそう。

  120. 1759 マンション検討中さん 2024/12/07 10:13:30

    今日オンライン案内会ききました。
    上層階の2LDKが無くて非常に残念でした。
    8200万のアパホテル目の前10階だと買いでしょうか?

  121. 1760 口コミ知りたいさん 2024/12/07 19:55:16

    >>1759 マンション検討中さん

    8200万払ってアパホテルビュー嫌じゃない?
    芸能人の不倫ご用達みたいなところあるし、喘ぎ声とか聞こえてきたらつらいよ。
    せっかく豪華なタワーマンションなのにクリスマスイブに大合唱なら泣いちゃうかも。

  122. 1761 口コミ知りたいさん 2024/12/07 19:57:32

    >>1754 マンション検討中さん

    あなたは何も思わないだけで、普通の人間は嫌悪施設を嫌がるのですよ。

  123. 1762 マンション検討中さん 2024/12/07 21:56:29

    >>1759 マンション検討中さん
    色々意見はあると思いますが、買えないという選択肢よりかはマシかと思います。
    全ての家でネックがない家などない。
    都心部のマンションでは隣接している事などよくある。

  124. 1763 マンション検討中さん 2024/12/08 00:07:07

    >>1762 マンション検討中さん
    そうですよね。悪い所だけ目にしてましたが、駅1分で電車向きじゃないから静かで8200万ならいいですよね。

  125. 1764 匿名さん 2024/12/08 00:22:56

    >>1761 口コミ知りたいさん
    下水処理場や食肉市場の横は臭いもあって嫌だけど、綾瀬は良いところじゃない?

  126. 1765 口コミ知りたいさん 2024/12/08 15:15:21

    >>1764 匿名さん
    まぁ1760 と1761は同じ人でずっとここに張り付いてアンチしてるだけだから気にしないでいいと思いますよ。

  127. 1766 匿名さん 2024/12/09 04:32:57

    綾瀬南向き購入しました。
    先週も先々週も値上げしてましたね…

    北向きアンチのコメント面白過ぎる。
    そういうこと言ってる人永遠に買えなさそう

  128. 1767 eマンションさん 2024/12/09 04:54:40

    >>1761 口コミ知りたいさん
    嫌悪施設ねぇ…西向き高層階購入したけど、全く気にならないわ…割と大きめな墓地が近くに見えるタワマンも持ってるけど、別にわざわざ探さないと見えないしね。そんなことで価値が下がるわけもないし。買いたいけど買えない人が、なんとか買わない理由探してるだけだね。
    ちなみに墓地が見えるタワマンは、1億で買って今1億8千で買い手つきましたよ。そんなもんですよ。

  129. 1768 買い替え検討中さん 2024/12/09 05:45:25

    バウス氷川台とシティタワー綾瀬だったら、どっちがどういいですか。勤務地は日本橋です。

  130. 1769 口コミ知りたいさん 2024/12/09 12:10:34

    >>1768 買い替え検討中さん
    住友>バウス
    綾瀬≒氷川台
    大規模>小規模
    断然、綾瀬だと思うが。。
    価格がいくらか知らないが、1000万以上安いなら迷うかな。

  131. 1770 買い替え検討中さん 2024/12/10 07:53:06

    >>1769 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!!価格差は400万だったのが700万に広がっていました…
    早く決めないといけないのはわかっているのですが・・・
    回答ありがとうございます。氷川台の掲示板でも聞いてみます!

  132. 1771 マンコミュファンさん 2024/12/11 10:54:02

    >>1769 口コミ知りたいさん
    2000万以上安くても綾瀬だな。

  133. 1772 名無しさん 2024/12/11 11:08:08

    >>1770 買い替え検討中さん
    氷川台に住んでいたら申し訳ないですが、比較に値しないと感じます。
    1769様の言う通り、規模、ブランド、価格、資産価値全て綾瀬が上。
    氷川台に御実家があった場合は氷川台の方が子育てを考えて良いかと思いますが、、

  134. 1773 マンション掲示板さん 2024/12/12 13:38:44

    >>1760 口コミ知りたいさん
    アパホテルで喘ぎ声が外に漏れるとか何を妄想しまくってるんだろうね?一般感覚からずれすぎてて意味不明すぎるw
    まぁただのマンション買えない人だろうけど

  135. 1774 ご近所さん 2024/12/13 01:40:52

    >>1773 マンション掲示板さん

    >>1760はレオ◯レスとか昭和アパートに在住で壁が薄いんだよ。
    だから他の建物の壁も薄いと思っている人なんだよ。
    きっと彼が住んでいる建物の状況を語っているだけじゃないかな?
    生暖かい目で見てあげようよ。

  136. 1775 検討板ユーザーさん 2024/12/13 03:35:19

    入居時期踏まえると住宅ローン控除はなくなる前提ですかね.....

  137. 1776 匿名さん 2024/12/13 12:33:02

    氷川台は洪水にはならない。
    綾瀬は周辺は川ばかりで川が決壊したら泥水に浸かる。

  138. 1777 ご近所さん 2024/12/15 01:40:37

    >>1776 匿名さん
    氾濫したらとか言ってるやつ乙。
    今のマンションは氾濫しても大丈夫なように対策してるみたいよ。

  139. 1778 買い替え検討中さん 2024/12/15 02:01:28

    >>1776 匿名さん
    荒川って100年以上氾濫していない人工の川だよ・・・そんな机上の空論ばっかしてるひとは資産価値を見極められず買い逃しちゃう

  140. 1779 ご近所さん 2024/12/16 06:02:07

    >>1776 匿名さん
    >氷川台は洪水にはならない。
    練馬区の水害ハザードマップ見てから言ってる?
    ガッツリ床下浸水するし、場合によっては床上浸水するよ。
    それに「氷川駅は地下のため河川氾濫時には特に注意」ってハザードマップにガッツリ書いてあるけど見てる?

    練馬区ハザードマップ
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/hazardmap.files/...

    練馬区浸水履歴
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/0661452312017071...
    ※桜台の浸水履歴は11ページ~12ページ
    ※バウス氷川台住所:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)

  141. 1780 マンション掲示板さん 2024/12/16 14:27:42

    >>1775 検討板ユーザーさん
    住宅ローン控除、延長になるって噂もありますよ

  142. 1781 マンション検討中さん 2024/12/18 03:26:12

    >>1780 マンション掲示板さん
    延長を期待します(切実)

  143. 1782 通りがかりさん 2024/12/22 03:58:32

    どの物件とは言わないがスミフのとあるタワマンを見に行って、75平米2億越えで買えねーぜとなり、担当営業さんに予算内で買えるおすすめタワマン聞いたらここオススメされたんだけど、希望の高層階は今売ってなくて、残りの高層階いつ出すかわからんのだと…

    確かに駅距離最高だし、安いし、買いたいんだけど、高層階次いつ出すかの情報持ってる人いない?

  144. 1783 匿名さん 2024/12/22 08:38:22

    >>1782 通りがかりさん
    さっき、南向きの低層フロア契約してきました。
    担当の方に上の階について聞いてみましたが完成してから相当高い値段で売るみたいな事言ってました。

  145. 1784 マンション検討中さん 2024/12/24 02:03:40

    皆さん若い家族が多いのでしょうか。
    わたしはこの周辺に住んでおり、賃貸からの住み替えでここを検討し始めましたが、すごく高いのですね。
    購入されている方はどれくらいの年収帯か知りたいです。ちなみに私は東京の平均年収をやや上回るくらい、妻も同じくらいです。同じくらいの方いますか?

  146. 1785 匿名さん 2024/12/24 02:30:11

    >1775

    ローン減税自体は時限だけど延長を繰り返していて、廃止するとインパクトが大きすぎるからまた延長される可能性が高いと思うけど、13年控除と子育て加算は来年末の税制大綱まで待たないとわからないかな。

    子育て加算は今年の税制大綱で1年って限ったのは、もう延長しないってメッセージなのかも。

  147. 1786 評判気になるさん 2024/12/24 13:52:55

    >>1784 マンション検討中さん
    不動産業を営んでます。
    価格が平均1億だと、だいたい世帯年収で1300万以上ないと買えないですよ。
    世帯平均2000万くらいでは?それか、キャッシュで買う層もそれなりにいそう。

  148. 1787 マンション掲示板さん 2024/12/24 13:59:05

    >>1785 匿名さん

    財務省は消費税を増税出来そうにないから、現行のローン減税なくしそう。

  149. 1788 eマンションさん 2024/12/24 13:59:32

    >>1785 匿名さん

    恐らく今回の延長で最後ですよ。所謂103万円の壁の引上げと引換えに住宅ローン控除を廃止してその財源にすると言った感じかと。

  150. 1789 マンション検討中さん 2024/12/24 14:04:28

    住宅ローン控除廃止されて物件価格その分下がると良いのですが。今の価格って、きっとその分織り込んである感じですよね(要はローン減税=ディベロッパーの養分)。

  151. 1790 マンション掲示板さん 2024/12/24 20:59:41

    >>1788 eマンションさん
    完全廃止はきつすぎます、、、、、

  152. 1791 名無しさん 2024/12/25 02:17:51

    >>1790 マンション掲示板さん
    既に適用受けてる人は10年なり13年続けられると思いますよ!
    廃止はあくまで新規で適用受けようとする人になると思います。

    今の不動産って住宅ローン控除の駆け込み需要もある気がするので(当方税理士なのですが知り合いも何人かそのパターンで買ってました)、控除廃止になって物件価格落ち着くことを期待しましょう。

  153. 1792 評判気になるさん 2024/12/25 04:04:16

    >>1791 名無しさん
    ここ買うとすると2026年引き渡しなので、
    そうすると適用対象外ですよね、、、
    子育て加算は廃止しても、住宅ローン控除自体は存続を希望しますが....

  154. 1793 名無しさん 2024/12/25 09:24:26

    >>1792 評判気になるさん
    税制改正大綱見ると、令和7 (2025)年12月31日までに入居した場合とありますね。
    来年の税制改正で何ら手当がなければ、仰る通り2026年引渡しの本物件は適用対象外かもしれません。

    元々2026年以降は未定(廃止の可能性大)と言われてた制度なので、延長されたらラッキーくらいの感覚でいないとショック受けるかもですね。この物件に限りませんが。

  155. 1794 eマンションさん 2024/12/31 02:20:39

    シティタワー綾瀬東向き22階1億1500万円
    やはりどんどん値上げしてる…
    早いうちに買った方が良さそう

  156. 1795 検討板ユーザーさん 2025/01/04 11:49:36

    なんだかんだ値上げしてるやんけ!
    だれや売れないとか残るとか言ってたやつは

  157. 1796 マンション検討中さん 2025/01/05 03:07:19

    ここか十条かを考えてます。
    どちらも駅1分で立地は申し分ないのですが、こちらの方が都心へにアクセスは良いのですよね。
     ただ管理費が高いのが難点で、十条の方がかなり安いです。この違いは何なんでしょう。

  158. 1797 口コミ知りたいさん 2025/01/05 14:08:54

    >>1796 マンション検討中さん
    住友か東急かの違い

  159. 1798 検討板ユーザーさん 2025/01/07 14:57:30

    北綾瀬にも魅力的なマンションが多く迷われませんか?
    迷われている方、情報を共有しませんか?
    シアリア北綾瀬はららテラスと隣接するのでショッピングが便利そうですし、プレミア率高そうと予想してます。

  160. 1799 ご近所さん 2025/01/08 01:40:12

    >>1798 検討板ユーザーさん

    その物件の板で話せば?

    シエリア北綾瀬ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694746/

    ここはシティタワー綾瀬の板です。

  161. 1800 マンション検討中さん 2025/01/08 02:01:40

    情報共有いいですね!色々知りたいです。

  162. 1801 購入経験者さん 2025/01/11 01:38:52

    >>1798 検討板ユーザーさん
    ん?北綾瀬って、一気に電車の本数少なくなりますよね…
    建っているマンションのデべも大手じゃないですし…
    ララテラスも綾瀬からもすぐいけますし…
    あと、北綾瀬ってまだ土地が余り過ぎて、これからも新しいマンションがバンバン建つ可能性が高いから、中古になったときライバル多すぎて価格が上がりにくい。
    坪単価280以下なら検討するけど…って感じかなぁ

  163. 1802 購入経験者さん 2025/01/11 01:40:27

    >>1796 マンション検討中さん
    管理費安いとこは、むしろ怖い派

  164. 1803 検討板ユーザーさん 2025/01/11 14:14:26

    >>1801 購入経験者さん
    北綾瀬はマンションバンバンたってるけどバンバン値段も上がってるから早いうちに買うほど競争相手よりは安く仕入れられて優位性高いよ
    綾瀬とは別需要な気もするけど

  165. 1804 マンコミュファンさん 2025/01/11 22:44:21

    >>1801 購入経験者さん
    電車の本数は逆に増えるんじゃないですか?
    マンションが建って住人が増えて、北綾瀬の需要が増える。

  166. 1805 購入経験者さん 2025/01/12 02:17:11

    >>1804 マンコミュファンさん
    北綾瀬の本数が増える=同じだけ綾瀬の本数が増える。
    (なぜなら綾瀬を通らないと北綾瀬に行けないから)

    そしてもともと北綾瀬の2倍以上の本数の綾瀬。

    こう書けばわかりますか??

  167. 1806 購入経験者さん 2025/01/12 02:30:55

    >>1803 検討板ユーザーさん
    ちょっと回答がずれてる・・・

    今はバンバン値上がりしていても、ランドマークになるような大規模はなくて、全て似たり寄ったりなので、中古だとグッと下がってしまう。

    中古でも値上がりするのは、基本その地域で資産価値が群を抜いている物件。
    北綾瀬にはそういう物件がないから厳しいな。。。
    むしろこれ以上マンションが増えない方がいいと思う。

    ちなみにここでいう資産価値は、立地×規模×デべを差します。

    ちなみに、オープンの北綾瀬の物件を見に行ったら100万単位で値下げできると言われました。そういうことです。

  168. 1807 マンション検討中さん 2025/01/13 05:59:14

    >>1806 購入経験者さん
    間違いない。資産価値が群を抜いているとまで言えるかはわかんないけどシエリア北綾瀬がギリその範囲。駅付近なのに眺望抜けてて、かつショッピングモール隣接物件はさすがにどこでもプレミア立地だからね。逆にそうじゃない北綾瀬の物件なんて勝てるとこないんだからそうでもしないと売れないんだろな。

  169. 1808 口コミ知りたいさん 2025/01/13 12:15:05

    >>1806 購入経験者さん
    いやいや…あなたのはだいぶ知ったかの偏った意見ですよ。
    まずオープンハウスの物件は、基本値下げする前提で価格つけてるのもご存知ない時点で現状知らなそうです。
    前の投稿は地域として利便性が高まったら相場が上がって売り抜け価格が上がるってことを言ってるんだけどわからない?
    北綾瀬の過去の中古の販売見てみたらいいと思います。
    すでに利益出て値上がりして売れてるから。
    ランドマークになるような大規模だけが資産価値と考えているあたりだいぶ偏った見方してますよ…

  170. 1809 マンション掲示板さん 2025/01/13 12:17:29

    >>1807 マンション検討中さん
    ランドマーク=販売時の価格が群を抜いて高いということもお忘れなく。
    結局は売り抜け時-購入価格なんだから、バランスで全てが決まるのは理解した方がいいよ

  171. 1810 マンション検討中さん 2025/01/14 04:50:11

    >>1809 マンション掲示板さん

    ん?メンション先間違えてるのか私に言ってるのかはわからないけど、
    どちらに言うにせよそれ一辺倒で資産性や伸び代のはなししてるわけじゃないってことが話の流れ見てわからないなら、他人に理解しろっていう前にご自身の理解力をつけたほうがいいですよ?

  172. 1811 匿名さん 2025/01/14 12:16:23

    >>1802 購入経験者さん
    管理費安い物件=購入後のサービス少ない
    管理費高い物件=サービス充実+多少高くしても売れる自信がある物件!

  173. 1813 名無しさん 2025/01/14 12:23:23

    >>1811 匿名さん
    三井も野村も住友も東建も全て高めだが、それだけのリターンがある。目先の金額に騙されないで!
    中古マンションで見ると分かりやすくて大手財閥マンションは2-3倍の金額になってるがカタカナマンションはいくら安くても上がってない!安物買いの銭失い。

  174. 1814 管理担当 2025/01/14 22:59:14

    [NO.1812と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  175. 1815 eマンションさん 2025/01/17 23:09:45

    >>1813 名無しさん
    カタカナの会社のマンションも安くはないが。

  176. 1816 マンション検討中さん 2025/01/18 11:12:16

    今日見に行きました。
    北向きの部屋が第一希望でしたが、今日決まってしまったみたいです。。。
    9階の北向きは販売未定との事でした。。

    営業の方いわく、8400万以上になるかもって言ってました。いくらなら買いでしょうか?

  177. 1817 口コミ知りたいさん 2025/01/18 12:23:24

    時すでにお寿司
    1億でも買いですね。買いましょう

  178. 1818 名無しさん 2025/01/18 23:48:50

    >>1816 マンション検討中さん
    残念でしたね。
    今回買えなくても、この物件はトータル的に買いだと思います。
    特に2Lは間取り良いし、他と比べてまだ、割安だと感じてます。
    参考
    板橋大山2L、1億
    小岩三井2L.9000万
    千住大橋2L、7800万

  179. 1819 匿名さん 2025/01/19 01:12:34

    立地が良いので、予算が届くなら早めに判断した方が良さそうです。

  180. 1820 匿名さん 2025/01/19 23:49:03

    >>1819 匿名さん
    そうですね。確かに判断したいですが、1億借金背負うのはみんな怖くないですか?

  181. 1821 匿名さん 2025/01/19 23:50:07

    1億は高くないですよ。立地と比べたらむしろ割安だと思う。

  182. 1822 通りがかりさん 2025/01/22 18:59:02

    北千住、綾瀬、亀有、金町、松戸
    この連続する5駅がとてもお気に入りです。
    皆さんはこのなかでどの駅を推しますか??

  183. 1823 評判気になるさん 2025/01/22 21:55:11

    >>1822 通りがかりさん

    綾瀬住民ですが、綾瀬一択。
    北千住、駅前うるさ過ぎ。
    亀有、金町、松戸は、電車の本数で却下。
    最初から常磐線なら気にならないかもだけど、綾瀬に慣れちゃうとちょっとね。

  184. 1824 匿名さん 2025/01/22 22:36:39

    常磐沿線はどこも住みやすくて良いと思う。

  185. 1825 マンション掲示板さん 2025/01/23 01:42:09

    >>1823 評判気になるさん
    やっぱ利便性に優る条件は無いから
    常磐線側もだけど北綾瀬も絶対無い。
    綾瀬ホームで降ろされて次の電車を寒い中待たされる人達見てると可哀想になる。

  186. 1826 匿名さん 2025/01/23 15:30:41

    利便性なら北千住。
    俺はないけど。

  187. 1827 匿名さん 2025/01/24 06:24:43

    庶民が一億も借金背負ったら破産しますよ。
    借金でギスギスした家庭になり、離婚は確定ですね。

  188. 1828 マンション検討中さん 2025/01/24 12:18:18

    >>1822 通りがかりさん
    綾瀬は便利だけどコンクリ時間のイメージが強くて、、今は全然そんなことないのは分かってるんですけどね...

  189. 1829 匿名さん 2025/01/24 21:45:16

    女子高生コンクリート詰め殺人事件ね。
    あのころは駅前の道路に夜になるとヤンキーがたむろしてたからなあ。 

  190. 1830 匿名さん 2025/01/24 21:48:25

    小学校から子供を私立に入れるような人は、地域社会と交流する気はサラサラないわけですから、足立区に住んでもまったく問題ないですね。

  191. 1832 マンコミュファンさん 2025/01/26 14:11:48

    >>1828 マンション検討中さん
    というかこれのおかげでこんなに立地いいのに安く買えるのよ。
    しかも敬遠してるのは年配の人だらけで、
    若い人はほとんど気にしてないからこれから地価が上がりやすい。

  192. 1833 評判気になるさん 2025/01/27 08:09:36

    地元民としては、テナント情報が待ち遠しい今日この頃…

    ダンロップ跡地に建つメディカルモールのイメージ図にダンロップスポーツクラブの文字があるけど、戻ってくるなんてあり得るのだろうか?
    https://amp-clinic.com/mall/1795

  193. 1834 通りがかりさん 2025/01/28 20:58:38

    個人的にはこれから薄れる一方の過去の事件のイメージより、隣接する小菅のドンヨリした空気のほうが気になります。
    川で隔離されてる感じがよりそう感じさせる。
    メディカルモールは久しぶりに通ったら鉄骨組まれてました。
    楽しみですね!

    1. 個人的にはこれから薄れる一方の過去の事件...
  194. シティタワー綾瀬
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「シティタワー綾瀬」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー綾瀬]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティタワー綾瀬
    所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
    交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
    価格:8,500万円~1億3,000万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:59.33m2~74.18m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 422戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸