千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 961 デベにお勤めさん

    >>960 eマンションさん

    販売側が利益をだいぶ載せている場合、取得後の資産価値はかなり下落するのでしょうか?

  2. 962 マンション検討中さん

    >>961 デベにお勤めさん
    なんとも言えないんじゃないですかねー。
    新鎌ヶ谷駅の今後の開発だったり、首都圏のマンション相場、日本の景気次第じゃないですか?

    参考になるような周辺中古マンションもなさそうなので、中古になった時にどうなるか?の予測は難しいのかと。
    ただ、一般的には利益を載せない(=販売価格を安くする)方が資産価値は下がりづらいですよね(笑)

  3. 963 周辺さん

    >>961 デベにお勤めさん
    955です。
    一般的にマンション分譲は用地を仕入れそこに建物を建築し販売する。
    土地の仕入れをいつするか? 普通は今でしょ! 土地値は時価相場にならざるを得ない。
    昔々、線引きのない都市計画区域の頃に畑?を取得。昭和45年に線引きされ、本地は市街化調整区域。時は移り変わり平成になり土地区画整理事業が平成7年に認可、これに伴い調整区域から商業地域に大出世。東京10号線の夢は夢のままだったが駐車場にしたままでは流石に勿体ない。居住環境はよくないけど駅近だしマンションでも建てよ。土地はただ同然、建築費は時価だけど販売価格は新築マンションとしての相場で売りましょ。
    販売側が利益をだいぶ乗せている部分は土地の含み益ですよ。

  4. 964 デベにお勤めさん

    >>963 周辺さん

    ありがとうございます。その土地代が上がっている部分+販売益で、そこまで気にするほどではないということですかね?

  5. 965 マンコミュファンさん

    >>927 匿名さん
    ケーキ屋は人気だけど新鎌ヶ谷駅ですね。昔ながらの店ではないし、ここで聞かれている食事処でもない。直売所も然り。
    改めてネット検索しましたが、市内6駅のレストランはチェーン店と星3つ程度の店しか見つけられませんでした。ケーキ屋とパン屋はまあまあいいけれど、新鎌ヶ谷駅に集中してますね。

  6. 966 マンコミュファンさん

    皆さんご指摘済のネックの他に気にすべき点は、駐車場設置台数です。昔は当たり前だった自走式駐車場100%は全滅状態で、ここ数年の新築マンションは、建築コスト上昇に伴う内装やコンクリートの質低下や敷地面積に対する戸数増加が激しいですが、総戸数に対する駐車場台数割合が著しく低い新築マンションで溢れています。不便な機械式駐車場&低い設置率が殆どになりました。

    これまで、営業担当者は近年の車離れで適正台数に削減していると回答してきましたが、蓋を開けてみれば駐車場難民大爆発で、中古で購入しても駐車場十数年待ちなのか、何十年待ちなのかも分からない物件が多発しています。

    例えば、シティタワー金町。駐車場さえあれば6000万円位でも売却できそうな立地仕様ですが、駐車場は待ち数十人いるそう。売り物件も常に10件以上、4780万円で掲載されてる物件もあり、駐車場設置率が資産価値に大きな影響を及ぶす典型的な例かと思います。 

  7. 967 マンコミュファンさん

    23区金町の高級そうなタワーマンションでこの惨状ですので、千葉の奥地の新鎌ヶ谷でも同様に駐車場難民が続出すること、中古で売る際も駐車場が無売却しずらいことは覚悟して検討しましょう。

  8. 968 eマンションさん

    >>964 デベにお勤めさん
    すごーく気にした方がいいと思います。
    非常に大事なことを隠されてますよ。

  9. 969 マンション検討中さん

    近所の不動産屋さんに買ったらいくらで売れるかきいてみまーす。

    一番リアルでしょう。
    金額盛ってるかすぐわかる、

    見た限りステレス値上げという気もしますが。

  10. 970 マンション検討中さん

    こちら購入予定の方

    どの辺りを希望してますか?
    角部屋かな?
    中部屋はほとんど同じだから基準がわからないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 971 eマンションさん

    >>969 マンション検討中さん
    近所の不動産屋さんに今の相場読めますかね?大手の仲介会社でも見解分かれそうだけど

  13. 972 マンション検討中さん

    >>955 周辺さん
    こんな、ただのような土地にマンション建てて
    あんな高い価格になるかな?
    かなりマージンとってるよね。

    広告も多すぎ!

  14. 973 マンション掲示板さん

    広い部屋を探してここに辿り着いたので角一択ですね

  15. 974 通りがかりさん

    >>971 eマンションさん
    三井のリハウスとかきいでみたら。
    業界一位だし。

  16. 975 匿名さん

    >>973 マンション掲示板さん
    ちなみに皆さんどの部屋を狙ってるんでしょうか?

    わたしは角部屋がいいけど、高すぎて諦めようかと思ってます。

  17. 976 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん
    J購入層は広さを譲れば他にも明るい選択肢がありますからね。

  18. 977 マンション掲示板さん

    オプションつけたらプラスいくらになるのと考えたら、千葉ニュータウンの100平米築浅物件もアリかと思っています。

  19. 978 マンション検討中さん

    >>959
    でも新鎌ヶ谷だよって、今どこに住んでるの?凄い大都会?
    新鎌ヶ谷よりもっともっと不便なエリアあるの知らない?
    今よりずっと便利になると思う人もいるのだよ。

  20. 979 マンション検討中さん

    よく新鎌ヶ谷駅を使う友人から夜の治安が…と聞くので、よく言えばほのぼのとしていた隣駅物件を再検討してるところです。
    子供もいるし長い目で見ると心配。

  21. 980 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷駅で治安の心配してたらどこも住めないと思うw
    すっごい人いないですけどw

  22. 981 マンション検討中さん

    >>975
    うちは人数少ないので65-75㎡でマンション探してたのでそのあたり。
    70か75かな。でもいい場所の階層や部屋はすぐなくなるんでしょうね。
    買うと決めてる人はやっぱ早いほうがいいと思います。
    うちは他駅の中古MSとも比較検討してます。

  23. 982 マンション検討中さん

    >>979
    お友達って駅使うだけですか?勤務?
    私は近くに住んでいますが、全然平気ですよ。。人通りも少ないし。
    マンション出来たら賑やかになってほしいくらいです。
    とってものどかですけどね。
    今迄がかなり賑やかな駅前に住んでたせいかもですが。
    周辺駅ってでもかなりさらに田舎で何もなくないですか?

  24. 983 匿名さん

    新鎌ヶ谷と西白井(文脈上)は、より大きな街との比較では治安で有意な差はないと思いますよ。
    新鎌ヶ谷駅前は、数は少ないながら終電ごろまで営業している居酒屋等もあり3路線のターミナル駅でもあるので、賑わいとともに多少トラブルもあるのは仕方ないのではないかと。便利さとのトレードオフです。
    一方、西白井は駅前でも人が居なさ過ぎてむしろ怖いくらいです。

  25. 984 匿名さん

    >>969 マンション検討中さん
    不動産屋でも売れ行きを見てからじゃないと適切な査定額を出すのは厳しそう。
    そもそも新鎌ヶ谷駅の新築自体が久しぶりだし、
    この数年で全国各地のマンション価格が急激に変化したから、
    今の新鎌ヶ谷の駅前の新築マンションにどれくらいの需要があるのか、
    プロの目から見ても販売前に的確に算出して具体的な数字を出すのは厳しいんじゃないな。

  26. 985 匿名さん

    ちなみに大手ショップに聞いてみたらとの意見もありますが、
    新築マンションがいくらで売れるかと聞いても、
    仮にどれだけ最低でも販売価格に諸経費の分を上乗せしたスタート価格で反響を見ましょうと提案されるだけで全く参考にならないかと。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 986 マンション検討中さん

    うちは思ったより予算オーバーになったので迷ってるけど、一応いろいろ話は聞いてみたいし、内装も見たいのでMR予約通りいく予定です。
    ただ購入をもう最初から決めていた人もいると思うので、そういう家庭ってMRいったらすぐもう申し込みするんですよね。
    迷ってたらいい場所の部屋はなくなるんだろうな。
    そもそもこれを高いと思わない層もいると思うので…

  29. 987 匿名さん

    わたしもモデルルームいきます。

    もし12階5000万だったら経費200万として
    ローンを4000万としたら、貯金1200万は貯めないとですね。

    計算してみますが、厳しいですねー。

  30. 988 マンション検討中さん

    そのほかに、家具(新調するなら)、引越し代、エアコンつけたり、諸々かかりますねー。

  31. 989 匿名さん

    >>988 マンション検討中さん

    それもですか^^

  32. 990 eマンションさん

    >>987 匿名さん
    経費200万じゃ足りないですねー。

    ローン手数料・保証料、司法書士報酬(デベ分+銀行分)、登記費用、管理費一時金、修繕積立一時金、火災保険、引っ越し費用、新しい家具(エアコン等)、などなど、一般的に諸費用と呼ばれるものは物件価格の10%です。(インターネットで調べたら出てくる情報です。)

    新しい家具を抑えたとしても、5000万の物件だったら、400万くらいはないと不安かと。

  33. 991 検討板ユーザーさん

    >>990 eマンションさん
    ネット銀行(sbiとか)だと、手数料がローンの2.2%ですもんねー。
    金利安いけど初期費用が高い!!

    提携ローン使うと謎の手数料とられたりしますし。。。

  34. 992 マンション検討中さん

    融資実行がまだまだ先というところもネックです。金利UPを想定して余裕をもって資金計画をたてないと。

  35. 993 評判気になるさん

    >>992 マンション検討中さん
    そうですねー、修繕積立金の値上がりも想定しておかないとですね。
    ほとんどのマンションが最初は1万円程度ですが、5年毎に値上げして30年後には5万円とかになるのもザラですからね。

  36. 994 マンション検討中さん

    隣駅のマンションの話題がちょこちょこ出てきますが、比較されているのは元々地元に住んでいる方でしょうか?
    1駅と言えど、利便性も雰囲気もかなり違うので比較対象になるのが少し不思議で…

  37. 995 検討板ユーザーさん

    西白井にマウント取るシンカマ笑

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 996 評判気になるさん

    >>995 検討板ユーザーさん

    比較されただけでマウントを取られたと思う西白井笑

  40. 997 匿名さん

    新鎌ヶ谷駅の夜間のバイク騒音は物凄いです。
    通常はとても静かなだけにバイクの騒音を聞いたらびっくりしますよ。
    数千万出して買ったのに…とならないことを祈るばかりです

  41. 998 匿名さん

    同時期に購入可能、同じ路線で一駅違い、駅近、広さも被っている。
    比べない方が変。

    駅の利便性はかなり違うけど、新京成や野田線、特に新京成はあまり使わないかも。平面駐車場だし、電車の音はほとんど問題にならなさそうだし、環境も良好。何より安い!

    ディスポーザーはどうなるかな?

  42. 999 評判気になるさん

    >>987 匿名さん
    経費が200じゃ全然足りんのよ。マンション買ってみて分かった。説明を受けていたのだろうが、これ何の費用?みたいな金を結構払った。新築買うと家具なども新しいものに変えたいという欲が出てきてバンバン金が出ていく。ご注意下さい。

  43. 1000 マンション検討中さん

    >>998 匿名さん
    生活していくうえで、新鎌ヶ谷の方が断然便利だと思います。特に買い物。
    あと、おっしゃってる通り、北総線で都内に行かれる方は新京成や野田線を使う機会がそんなに無いかなと思うので、4線使えますみたいなのは、あまり売りにならんかなと思います。

  44. 1001 マンション検討中さん

    >>997
    そうなんですよね。なんか阿呆がいるようで・・数台ですよ、2,3台のバイク。
    ガキなのかな、鎌ケ谷警察署すぐそばなのにどうにかならないのかなー
    家庭の問題なのか?
    確かに静かだから目立つんですよね。
    以前住んでた所は大きな道路も交差点もあったので本気の暴走族が凄い台数で通ったりしてましたので、2,3台しかいないんで最初笑ったけど、細い道路で静かだから目立つのよね音。
    まあでも国道沿いってどこも一緒かな・・・

  45. 1002 マンション検討中さん

    >>1000
    複数路線使えるというのは資産価値に直結しますよ!
    アナタは使わなくても、松戸、津田沼(新津田沼)、船橋、柏、千葉(千葉中央)に通勤通学の人もいますからね。これ全部一本で10~30分以内で行けるのって結構便利ですよ。

  46. 1003 評判気になるさん

    んー、でも
    西白井より1500万~2000万高いよ。
    月のローン支払い3万以上は変わるし。
    高級車乗れちゃうよ、乗るかどうかは別として。

  47. 1004 口コミ知りたいさん

    >>1003 評判気になるさん
    500万~1000万の差なら断然新鎌ヶ谷だけど、そんなに違うとひいちゃうよね。

  48. 1005 マンション検討中さん

    高くても売れると思うよ。
    あと我が家は車最近手放しました。全然乗らないし。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 1006 マンション検討中さん

    >>1004
    もしどっちかタダであげると言われたらどっちが欲しいか?
    価値はその時わかるかも。
    私はやっぱシンカマが欲しいなあ。笑

  51. 1007 検討板ユーザーさん

    >>1006 マンション検討中さん
    よくわからんけど、タダデくれるなら三田ガーデンヒルズがいいけど。
    なんで、タダでくれるという前提になるの?

    一駅の利便性に2000万の価値を感じるか?って話にしかならないとおもうけど。。。

  52. 1008 通りがかりさん

    >>1006 さん
    タダでくれるならどっち選ぶか?っていう質問が価値に影響するのがよくわからないのだけど。
    同じ価格でのみ意味ある質問では?

  53. 1009 マンション検討中さん

    好きなほうをお買い求めくださいー

  54. 1010 評判気になるさん

    >>1005 マンション検討中さん
    近況報告?

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸