千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 501 検討板ユーザーさん

    >>500 マンション検討中さん
    勤務地は東京駅ですか?

  2. 502 マンション検討中さん

    >>501 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    新宿です。もちろんしんどい距離なのは覚悟の上です。ただ、この辺りまで住む場所を伸ばさないと家族が住みづらくなるので自分だけなら通勤少しキツくてもいいかなと思ってます。フル出勤ではないので。
    茨城の守谷駅だと始発もあるので座って電車に乗れますし、新鎌ヶ谷も乗り換えの駅的な存在なんでしょうけど都会すぎずで住みやすく、災害も強そうなので。予算としては5000以内に収めたいです…

  3. 503 マンション検討中さん

    >>502 マンション検討中さん
    マンション高くて辛いですよね。。。私も広域検討で色々探してました。

    新宿駅通勤だと、総武線沿線の千葉駅はどうですか?
    西千葉とか稲毛も選択肢になるかもですね。
    5000万円あれば、4LDKいけるかもです。

    海浜幕張の中古も探してみる価値はありそうです。

    あと、TX沿線でも大丈夫なら、柏たなか、いっそのことつくばまでいくとか。

  4. 504 マンション検討中さん

    >>502
    横から失礼します。
    新宿ですか~う~ん。結構遠いと思います・・・
    だったら反対側のほうにいったほうがよくないかなあ?
    立川とか(立川駅は高いかもですが)その先のほうは安いと思うけど・・
    それかさっき出ていたけど我孫子のほうがまだソライエより通いやすいかも?
    間取り広いのがあるのか見てないけど・・
    もしくは地盤とか駅周辺の過ごしやすさや広さだったら、千葉ニュータウン中央駅や印西牧の原駅の中古はどうですか?
    地盤いいし広い間取り多いし駅近くで綺麗で広いの割と安いです。

  5. 505 マンション検討中さん

    >>504 マンショ ン検討中さん
    >>503 マンション検討中さん

    ご丁寧にありがうございます。
    土地勘がないなりに会社の人達にも相談しながら出てきた答えがこの通りでして。

    ◆地震を経験しておりまして、臨海沿い、埋立地はNG
    ◆妻が車を手放したくない(電車に慣れていない)
    ◆西側も検討してましたが、八王子などでは中央線しかないので電車の混み具合を舐めない方がいいと言われ、オススメされませんでした。
    ◆西武線も新宿駅西口ではないので移動が不便なのでそこもオススメしないとの事。JRの西口側なので。
    ◆ご指摘頂いているとおり、千葉ニューや印西牧の原もありだが、それなら今回の新鎌ヶ谷の方が通勤も短くなるし。総武線も乗り換えやすいので選択肢があり、リセールバリューが印西方面よりもいいのではと。
    ◆飛行機の移動も月に何回かあるので成田スカイアクセスは良いのかも

    どこかで妥協点見つけないといけないので言い出したらキリがないのですが…土地勘がないと余計路頭に迷いそうでして。柏方面行くのならいっそのこと守谷駅は始発もあり、マンションや物価も安いと書いてあったので良いのかなと思い始めてもうパンクしそうです笑

    長文すいません。参考にさせていただきます!

  6. 506 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷に住んで皆さん遠くに出社なのですね。
    ラッシュは少しでも短いほうがいいなー。
    そういえばオンライン説明会のハガキまた来ていましたね。
    盛況につきまたやるそうです。
    なんだかんだエントリー多そうですね。
    人気の部屋は集中抽選になりそうですね・・・

  7. 507 通りがかりさん

    どこでも、とりあえずは盛況っていいますよ。

  8. 508 検討板ユーザーさん

    >>505 マンション検討中さん

    埼玉は検討しないのですか?

  9. 509 マンション検討中さん

    >>507
    盛況はどこもいうだろうけど、説明会の追加もするものなんですか?
    このサイトの人気ランキングもソライエかベイタワーですよね。
    引きが多いのはそこそこリアルなのでは?と思うけどなあ

  10. 510 マンション検討中さん

    >>505
    湘南新宿ラインとか埼京線とかのほうが新宿なら通いやすそう。
    千葉って丸の内あたりはいいけど、新宿方面は遠いですよね。
    奥様が車維持したいなら駅前でなくてもいいだろうし、戸建ては?
    部屋の広さ的にもよさそうだけど。
    少し駅から離れた12.3分の中古マンションだったり。

    所でMRですが植栽もされライトアップもされてました。
    どんな仕様か楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 511 通りがかりさん

    >>509 マンション検討中さん
    あみかけるために何回でもするでしょ。録画流すだけで、コストかからないんだから。

  13. 512 マンション検討中さん

    幕張が、4000万からでてましたね。
    すぐ売れそうですが。

  14. 513 マンション掲示板さん

    >>491 匿名さん

    でも板マンだから免震じゃないし。
    幕張と悩む~

  15. 514 マンション検討中さん

    ちょっと先だけど、お金を貯めて、立石をまつか?
    東京は財政が千葉より潤ってるしー

    ほんと迷いますね。

  16. 515 匿名さん

    >>510
    千葉駅から成田エクスプレスでなら新宿まで直通で座れる
    毎日通勤でないならアリかも
    後は予算内の物件があるかだね

  17. 516 マンコミュファンさん

    >>489 マンション検討中さん
    4500以内だとなかなか厳しいですね。総武線沿線から近いところだと、幕張べいぱーくが割安なように、メガトン級の開発は戸数を売りさばかなくてはならないため、割安になりやすかったり割安住戸が多数発生したりします。
    ですので、今後開発されそうなメガトン級の開発を待つのもありですよね。

    新船橋には、イオンモール裏に1500戸位建ちそうな広大な土地の複合開発待ち、船橋市場横のNT
    T社宅が現在解体中、船橋海神辺りで大型倉庫解体中、南船橋駅前の再開発中&団地建て替え審議中、船橋東葉高速鉄道新駅2026年にできるなど、ターゲット物件は色々ありますよ。

    4500以内かどうかは開けてみなければ分かりませんが。

  18. 517 匿名さん

    >>495 匿名さん
    街並みとか価格とか見ると、中古で良いなら、津田沼の奏の杜、新船橋のプラウドはオススメかなと。

    どちらも4500は越えますが、新船橋なら5000
    以内でどうにか探せるかもしれません。街並み素敵ですよ。

  19. 518 マンション掲示板さん

    >>502 マンション検討中さん
    新宿なら間違いなく総武線沿線が良いですよ。
    5000以内なら幕張方面まで行くか、新船橋プラウドか南船橋の大規模中古か。探せば沢山ありますが、4Lなら5~10年位前の中古の方が広め多くて仕様が高めです。北総線は途中待ちや乗り換えが多くて実際使うと時間が凄く掛かりますし、都内下町の街並みも微妙です。


  20. 519 匿名さん

    >>505 マンション検討中さん
    新鎌ヶ谷は陸の小島のようで、高速が何も近くなくて道路アクセスが非常に厳しいです。車や飛行機、新宿通勤考えるなら、船橋近辺が一番オススメです。東武線で新船橋や塚田に一本入るか南船橋などに行くか、稲毛迄行くかで価格は安くなりますので、一度現地を見て雰囲気を見てみることをオススメします。知人が新船橋や塚田、船橋から新宿駅に通っていますが船橋駅乗り換えで買い物できるので良いそうですよ。

    新鎌ヶ谷駅隣の鎌ヶ谷駅在住?も船橋駅へ出て総武線で新宿駅へ通っています。隣駅の新鎌ヶ谷を使う方が不便なようです。

  21. 520 マンション検討中さん

    >>517
    津田沼の奏での杜は最初第一希望でずっとそこで探していました。が、高すぎて。
    1,2ねん前も中古築7~12年とか徒歩10分以内は5500はしました。2LDKで狭かったり。最近は5000以内で検索しても何もヒットしないので見てませんw
    ヒットするのは前原駅の中古くらいかな、線路沿いとか。。

    新船橋のプラウドもチェックしましたが、出たらずぐ売れますね。
    先日1街区の駅前のが出たのですが内見さえ争奪戦で希望者すぐ50件以上になり、
    掲載取り下げていました。(不動産営業からあちこち試着物件のお知らせメール貰ってます)内見順番でもう買えそうにないと思いキャンセルしました><
    4780万とか相場より安かったので?殺到したのかもなと。
    駅近いほうはあそこは高いですね。

  22. 521 マンション掲示板さん

    >>505 マンション検討中さん
    昨年まで西武線沿いの杉並区に住んでいました。新宿に通うなら新宿で歩いてでも西武新宿線の方がだいぶ楽だと思いますよ。JRに乗るには高田馬場で山手線に乗り換えるのが普通ですね。
    皆さん書いているように新宿勤務で千葉に住むのは少数派な気はします

  23. 522 マンション検討中さん

    市川にもタワマンできるらしいですね。

    こっち買ったあと、
    あーもう少しまてばよかったーと、ならないように、数年先までみといたほうがいいですね。

    皆さんのご意見とても参考になります。
    ありがとうございます。

  24. 523 マンション検討中さん

    >>522
    そうなんですね!でも市川は高そう!!苦笑

  25. 524 匿名さん

    4500万で4LDKって条件が一番の弊害な気がする。
    双方の実家からの支援をお願いして予算を5500万までアップするのが理想かな。
    予算アップが無理なら駅力が弱いエリアに行ったり駅遠にするしかないね。
    それにリセールバリューまで気にしてるとずっとに決まらない気がする。

    マンションマニアという首都圏全域のマンション全てを把握してる有名人がいるから、
    依頼して本人から直接アドバイスをを貰うといいよ。

  26. 525 通りがかりさん

    シティテラス八千代緑が丘の方がいいな。大手デベの街づくりよし、都心へのアクセスよし、ショッピングセンターよし、値段よし

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 526 匿名さん

    値段よしなのはそれだけの理由があるからでしょう。すみふがご奉仕価格にするわけがない。

  29. 527 マンコミュファンさん

    >>524 さん

    >>524 匿名さん
    4ldk探している5人家族、新宿勤務の方は、5000以内希望。車あり。将来的に売却予定。
    1年以上探している夫と2人?の方は、4500以内。
    ざっと読んで解釈したが間違えていたらごめん。
    アドバイスがごちゃ混ぜになっているような。

  30. 528 匿名さん

    AタイプとHタイプの間取図の坪数計算に誤りあるね。
    EとJは大丈夫。

  31. 529 マンション検討中さん

    シティーテラスも検討しましたが、少し手狭なんですよねー。
    あと、緑ヶ丘ってイオンしかないし、アクセスと言っても東西線しかないっていうので決め手にかけなという感じですね、、、。

    市川とか、江東区あたりって、交通はいいんですが、災害で家が傾いたり、冠水したりって、単純に怖いなと感じます。市川も千葉駅もよく冠水のニュース見ますし。あのあたりに購入されるかたは、割り切っておられるのでしょうか?

  32. 530 通りがかりさん

    車を持っていて、新宿方面に通勤するのなら幕張のシエリア幕張がオススメだと思います。駅前で京葉道路と東関道のインターもかなり近く便利です。ただ近くにスーパーがないのがネックで駅の反対側に行かないとなりません。ここは買い物とかは便利そうなので、どちらをとるか?って感じになってます。値段的にも近いので 
    悩みます、、、

  33. 531 匿名さん

    >>529
    千葉駅の冠水ってたまにニュースネタになるけど全然JR千葉駅じゃなく京成千葉駅側のはずれだし、あそこだけ低地になってるだけで他のマンションには普通は影響ないですよ

  34. 532 マンション掲示板さん

    >>521 マンション掲示板さん
    自己レスです。予算5千万円で4LDKは西武線でも23区内では今の相場だとちょっと難しそうです…

  35. 533 マンション検討中さん

    駅からすぐのモデルルーム、今月27日から?始まりそうですね。
    中はどんな感じなのかな?ライトアップされて綺麗です。
    行きやすい場所でよいですね。

    1. 駅からすぐのモデルルーム、今月27日から...
  36. 534 マンション検討中さん

    >>530
    シエリアは徒歩2分でしたっけ?珍しく駅に近い新築だけど確かに回りがなにもない「じゃないほう」の幕張ですもんねw
    駅近いし総武線だけど・・。ソライエはほんと場所は便利ですよ。
    日常のお買い物とかは全て賄える。この環境がシエリアにあったら、価格だいぶ高いでしょうね。ほんと一長一短で悩ましいですよね。

  37. 535 マンション検討中さん

    >>525
    八千代緑が丘のマンションの中古とかも駅近で綺麗なとこありますよね。
    価格も割と抑え目だし。でも東葉高速しかないのがな~。
    イオンモールしかないけど120くらいの店舗が入っているし映画館や飲食店も新鎌ヶ谷よりは多いと思います。
    でも複数路線あるのはいいですよね、新鎌。

    >>529
    ハザードマップ、総武線のそのあたり真っ赤ですもんね。足立区葛飾区江戸川区江東区、とかも、水害の時はよそへ逃げろと言われてますよね区のHPでも。
    船橋駅も京成のほう(湊町とか先)JR超えた公園のほうに避難とか看板出てるし(低地埋め立てなので)
    浦安や海浜幕張もほぼ海&埋立地なのにどんどん開発してて真逆ですよね・・
    私は沿岸部や埋め立てや低地は避けて探しています。
    こんなに災害多いのに優先第一かな。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 536 マンション検討中さん

    電車の音はどうでしょうか?

    Aタイプは角部屋だからうるさいですかねー?

  40. 537 匿名さん

    >>535 マンション検討中さん
    どこも住めないじゃん笑 そういう人はココの口コミではなくて都内の該当エリアへどうぞ。

  41. 538 マンション検討中さん

    >>535
    だからなんだかんだソライエ新鎌ヶ谷にエントリーしてるんですよ。
    鎌ケ谷市は地盤がよいし川もここはそばにないし。ここは割とそんな意識が強い人が多いのではと思います。

  42. 539 口コミ知りたいさん

    ハザードが起きた時、新鎌ヶ谷でよかったと思える日が来ればいいですね。

  43. 540 マンション検討中さん

    >>536
    電車の音はやはり皆さん気になるとこですよね。。
    ここはペアガラス?二重サッシ?になってるのかな。
    先日内見した中古マンションが普通の線路沿いでしたが、サッシが2枚になっており閉めたら静かでしたが、開けるとテレビの音も聞こえにくそうでした。JRでしたが。
    窓ガラスのこと書いてありましたっけ

  44. 541 マンコミュファンさん

    >>538 マンション検討中さん
    想定外の災害に見舞われたら、ここだってどうなるかわからない。
    例えば、地震の後の二次災害を予想した時に、ここは「水害の可能性は低い」というだけ。

  45. 542 名無しさん

    災害がおこったとき、たまたま新鎌ヶ谷にいて、二次災害もなく食料が備蓄されインフラもすべて守られることを想定しているのでしょう。

  46. 543 マンション検討中さん

    ハザードマップで見ても、冠水、液状化、土砂災害のリスクが少ないということですよね。絶対的な指標ではないものの、最近の災害の傾向ではほぼマップ通りなのでは?
    住居が守られなければ住み続けることもできませんから。

  47. 544 マンション掲示板さん

    人気エリアで人口増えているところと比較してハザードハザードって、それただ買えなかっただけじゃんと言われそう。

  48. 545 評判気になるさん

    水害に関しては私も気にしています!
    最近の不動産情報にはハザードマップ
    必ずついてますもんね。
    立地的にシャリエ西船橋?とか昨年完成のマンション、なかなか完売していませんでしたね。
    駅遠いのもあるが、水害懸念もあったのかと。
    最近大雨、氾濫が毎年のようにありますから

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 546 評判気になるさん

    そんな無理やり探してこなくても…

  51. 547 デベにお勤めさん

    >>544 マンション掲示板さん
    億ションも買えるのは買えるんですが、職場からの距離と、災害も考えると、こういうところが、精神衛生上良いのかなと考えています。リセールバリュー考えると、湾岸沿いが良いのかもしれませんが、災害で資産価値ゼロになるのが怖いです。迷いはありますが...

  52. 548 名無しさん

    >>541 マンコミュファンさん

    想定できないから想定できる範囲でリスクの低いところを選ぶのは当たり前ですよね。

  53. 549 検討板ユーザーさん

    >>541
    水害の可能性高い所を、わざわざこの時代に買う?まあ、人の好みなので自由ですけどね。。
    安い買い物ではないですし、お金の使い方は個々で考えると思います。
    先のことはわからないからこそ、なるべくリスクの低そうな所を検討したい人は、散々警鐘されているので沢山いると思います。

  54. 550 マンション検討中さん

    あと値段なんですよね
    給与ぜんぜん上がってないし。

    ソライエさん
    価格上げないよう、よろしくお願いします。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸