千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 4301 検討板ユーザーさん

    私も子どもの頃は1.5キロくらい歩いてました。
    友達の中には2キロ以上歩いてる子もいたので、マシな方でしたけど。
    今は15分歩くのも苦痛ですが、子どもの頃に登下校が苦痛だった思い出はないですね。不思議。

  2. 4302 マンション検討中さん

    地元民だけどソライエから五本松小学校までは歩道が整備されている&住宅街の見通しの良い直線道路が多いですよ。
    車で行けば遠回りになりますけど、徒歩で道を選べばそんなに遠くないように思いますけど。
    自分で歩いてみたら?

  3. 4303 eマンションさん

    >>4302 マンション検討中さん

    そうですね。この前子供と歩きましたが徒歩で15分くらいですかね。整備されてて道幅も広くガードレールもありフラットですし通い易いと思います。

  4. 4304 マンション検討中さん

    おっぱっぴぃー

  5. 4305 評判気になるさん

    >>4304 マンション検討中さん
    おっぱっぴー な

  6. 4306 匿名さん

    >>4305 評判気になるさん

    たいして変わらない笑

  7. 4307 匿名さん

    先着順8戸を残しつつ、いよいよ第4次がはじまります。
    パンダは最後までとっておくようです。
    3LDKのB1階でしょ。

  8. 4308 マンション検討中さん

    駅前立地の130戸程でも即完売とはならないんですね。第4次ですか。
    MR予約もまだまだ余裕がありますね。

  9. 4309 評判気になるさん

    >>4308 マンション検討中さん

    売れてないというか、売るのを渋ってるんですよね~
    ただ、残り20戸も切ったようですよ

  10. 4310 検討板ユーザーさん

    こちらの板みてソライエ気になったものの、そもそも新鎌ヶ谷の土地勘も分からないため、先日新鎌ヶ谷に行って、ソライエの建設中の建物見てきました。初の新鎌ヶ谷だったのですが、アクロスモール・イオンが近くていいですね。2つとも2Fまで見ましたが、いい意味で田舎の商業施設感があり落ち着きました。
    駅までの通路はソライエの住居者専用通路に期待だけど、住居者以外も通れそうな感じでモヤモヤ。(今は工事中だから公道から繋がっていそうな感じだったけど、完成したら封鎖するのかな?)
    ちなみに?、イオンの隅(駅から遠い)から大通り経由して駅までは歩くのは結構大変でした。マンマニさんは車持ちの方は向いていないと仰っていましたが、全ての移動が徒歩もきついなーという感じでした。大通りの飲食店等の建物の間隔も徒歩だと地味に遠い印象でした。(車では十分近い距離ではあるけど。)

  11. 4311 eマンションさん

    >>4310 検討板ユーザーさん
    HPみたら書いてありますが、アクロスモールから線路挟んで大通りに抜けるように公道が整備されます
    その途中からマンションに抜けるように居住者専用の通路が作られますよ

    近場でご飯食べるにしても、自転車ないと移動したくないなーと思ってます

  12. 4312 匿名さん

    >>4310 検討板ユーザーさん
    北総線の南側に駅前の新鎌通りと国道をつなぐ歩行者専用道路が整備されます。市道なので誰でも通行できます。
    ソライエの契約者スレで写真があり 歩行者専用道路をつくっています の工事看板が見えます。

  13. 4313 マンション検討中さん

    新鎌ケ谷は80年代に街開発で大成功したたまプラーザを真似て創られているように思えてしょうがない
    駅前モールに大きめのスーパー(たまプラーザはイトーヨーカドー)駅から続く広い歩道。芝生の公園があるのもソックリ。
    当時住みやすい街としてみんなが憧れたのがたまプラーザだった(当時の資料を調べるとそんな記事があちこちに見受けられる)
    たまプラーザの大成功を見てそれを真似ようと全国の開発担当者かまち開発の秘訣を教えて下さいと東急の社長に詰め寄ったが
    当時東急の社長だった後藤氏に「駅開発と同時に街開発を行わないと手遅れになる。」と言われて落胆したそうだ。
    (確かに駅前モールや広い歩道は後付けでは難しい)
    その後、新鎌ケ谷駅開設とその周辺開発が始まる。
    時系列からみて新鎌ケ谷の開発はたまプラーザを参考にしているんだよ。これは間違いないと思う。
    ちなみにたまプラーザは駅前ロータリーを駅ビル再開発と同時に後開発で造っている。
    ここも南口再開発を計画している新鎌ケ谷にソックリ。(新鎌ケ谷の場合は開発時に駅前ロータリー整備済み)
    新鎌ケ谷はたまプラーザの後に計画されただけあってたまプラーザの足りないところも最初から補完されている。前述した駅前ロータリーだけでなく、駅近くに総合病院もある‥‥
    新鎌ケ谷は憧れの街なんだよ。

  14. 4314 検討板ユーザーさん

    >>4310 検討板ユーザーさん
    これからの時代は電動キックボードとか便利なものがありますからね。危険だとかいう声をありますが、そんなこと言ったら自転車も車も使えないし。新鎌ヶ谷のように歩道や道路が広い地方都市に向いていると思います。

  15. 4315 eマンションさん

    >>4313 マンション検討中さん

    憧れてるなら住めばいいじゃん。
    鎌ケ谷に憧れるなんて少数派だし。

  16. 4316 eマンションさん

    ここって地方都市って言うの?

  17. 4317 口コミ知りたいさん

    歩道広くないし。

    あ、鎌ヶ谷松戸船橋市川では広いけど。

  18. 4318 匿名さん

    時折訪れるしんかまをたまプラーザにしたい意図見え見えの
    たまプラおじさん

    鎌ヶ谷はさすがに無理じゃないかな~
    あとたまプラーザは古臭くて汚いよ。電柱ばっかだし。

  19. 4319 マンション検討中さん

    県内で言うと流山おおたかの森や柏の葉キャンパスの街並みのほうがたまプラに近いんじゃないかな。メディアでも取り上げられるほど人気の街ですし。

  20. 4320 匿名さん

    たまプラって言ってみればわかるけど、電線や坂ばっかりで歩道狭いし、町並みは綺麗とはいえない。

    戸建ても昭和っぽいし。

    柏の葉やおおたかはもちろん
    北総線なら印西牧の原とかのほうがよっぽど綺麗。

    新鎌ヶ谷が目指す町ではない。
    坂も少なく鉄道も便利。

  21. 4321 マンション検討中さん

    たまプラより新鎌ヶ谷周辺のほうが整然として綺麗だし便利なのは確実。
    たまプラはどうも街並みが古臭いし、歩いてる人も高齢者が多い印象。
    子育て世代は絶対こちらのほうが向いてる。

  22. 4322 検討板ユーザーさん

    >>4321 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷も高齢者多い。高齢者マークつけて走ってる車が多い。
    イオン駐車場で軽自動車に乗ってる高齢者が、柱にガリガリしながら何度も切り替えしているの見ました。
    深夜0時までやっているイオンは便利だけど、遅い時間に行くと、酔っ払いが椅子で寝てる。頻繁に見る。

  23. 4323 評判気になるさん

    新鎌ヶ谷近辺は高齢ドライバー多すぎ。おばあさんが急発進してきて突っ込まれたことある。車の左横ベコってへこんだ。
    高齢者は免許証返納するべき。歩道に突っ込んだら危険すぎ。

  24. 4324 匿名さん

    >>4319 マンション検討中さん
    流山おおたかの森は二子玉でしょ。

  25. 4325 口コミ知りたいさん

    >>4323 評判気になるさん
    災難でしたね、おばあさんは鎌ヶ谷市民だったんですか?

  26. 4326 検討板ユーザーさん

    >>4320 匿名さん
    たまプラーザは70年代後半~80年代初期に出来た街だから古臭いですよ。
    ただ街開発の原型となった街だから取り上げてみたまで。
    新鎌ケ谷はいろいろと事情があって貧乏神みたいな男が市長をしていたから未だに未完成な街となっている。
    未開発地がそこら中にあるのもそんな事情があったから。
    キングボンビーが去った今
    新鎌ケ谷の新しい時代が始まるのだよ。



  27. 4327 匿名さん

    新鎌プラーザか

  28. 4329 匿名さん

    それこそイメージでしょう。
    たま(多摩)+プラーザ
    なんてどれほどひどくダサい名前か


    でもいまたまプラーザをダサいと思う人はいないでしょう?
    世間の評価なんてそれほど中身のない軽いもの。

  29. 4331 名無し

    >>4326 検討板ユーザーさん

    新鎌ケ谷は20年もの間↓に支配されてきたんだよ。
    https://shimizu-kiyoshi.com/
    街としての骨格は素晴らしいものがあるのにイマイチ輝いていないのはこんな理由があったからなんだ。
    みそぎは終わった。
    ボンビーは去った。
    まぁ‥‥これからだね

  30. 4332 評判気になるさん

    >>4331 名無しさん
    こういう人って自分の経歴(キャリア)は凄くて市長にまでなったのに部下のキャリアなんてどうでもよくてバンバン首を切りまくるんだよね。
    鎌ケ谷市民に我慢を強いるクセに
    自分は大田区の一等地の豪邸に住んでいる。
    どういう神経をしてるんだか
    市内で開かれた会合に行ったことがあるけど酷いものだったね。
    鎌ケ谷を盛り上げようと皆で夢を語っていい雰囲気なのに締めでこの人が出てきて誰とも目を合わせうともせずに終始馬鹿にしたような態度で今まで出た話をぶち壊すようなことを言う。
    鎌ヶ谷市のトップが言うのだから盛り下がるどころの騒ぎじゃない。
    あれじゃあ会合を開いた意味がないと言われてもしょうがない。
    最後の主催者のお開き声が裏返ってたよ。
    そんなみそぎの20年間

  31. 4333 eマンションさん

    >>4332 評判気になるさん
    ちなみに
    何だか知らんけど鎌ヶ谷市の住民税は高いよ。

  32. 4334 マンコミュファンさん

    >>4333 eマンションさん
    住民税の税額は原則どこも一緒、環境税系の特殊なプラスαをしている都市だけが若干高くなることがある。鎌ヶ谷市は調べたが原則通りだった。

    国民健康保険が千葉平均よりやや上くらい。
    サラリーマン世帯には関係ない話だが。

  33. 4337 マンション検討中さん

    こちらは小学校まで子供の足で何分くらいかかりますか?

  34. 4338 管理担当

    [No.4328~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 4339 通りがかりさん

    ここも小学校まで遠い

    [一部テキストを削除しました。]

  36. 4340 検討板ユーザーさん

    >>4337 マンション検討中さん

    >>4248に同じ質問出てましたよ!

    学校は近くにあれば尚良しですが、私は子どもの小学校6年間より、高校や大学に自宅から通って、巣立った後も帰省してくれることを見越して駅近の方がメリット感じました。

  37. 4341 eマンションさん

    地元民だけどそんなに騒ぐような距離か?
    小学校までの通学時間で調べてみたけど
    ソライエ新鎌ケ谷~五本松小学校の通学時間は平均以下じゃないか↓
    https://todo-ran.com/t/kiji/19579
    どちらかというと近いんじゃないの?

  38. 4342 マンション検討中さん

    天候が安定しない日が続くのでやはり駅近がいいですね。
    家に帰るのに15分歩いて何もないとかは勘弁です。

  39. 4343 匿名さん

    >>4331 さん

    >>4331 名無しさん
    キングボンビーは北千葉道路建設促進期成同盟会長もしていたんだね‥‥察し

  40. 4344 匿名さん

    徒歩15分なら自転車やバス利用も考えられると思う。
    在宅で歩かなくて太った。
    駅近に住んだら太った。
    とよく聞く。
    歩くのは健康維持に大事なこと。
    そんなに否定することかな?

    子供は親より元気だし、小学校遠くても多少歩くのなんて平気だと思う。

    駅遠でも環境が良かったり、メリットもたくさんあると思う。
    カーライフを楽しみたい、海が近い、公園が広い等。
    そのメリットを選んだ人もいる。
    自分とは違う考えの人はたくさんいる。
    そこまでで否定する必要があるのかと疑問に思う。
    新鎌ヶ谷にはない良さがたくさんある。
    駅近だけな新鎌ヶ谷もデメリットたくさんあると思うし。

    でも新鎌ヶ谷は冬になると駅前イルミネーションがすごく綺麗。
    モール横には大きなツリーもあって。
    イルミネーション見ながら帰宅するのも楽しみになると思う。

    ちなみに船橋駅は新鎌ヶ谷駅より大きい駅なのに、イルミネーション全くナシ。
    こんな大きい駅なのに、こんな寂しいの?と思う。
    それぞれ良いとこ悪いとこあるんだし、大勢で徒歩15分を否定することはないと思う。

  41. 4345 マンション検討中さん

    >>4344 匿名さん
    言わんとすることは理解できますが、ここは徒歩3分に魅力を感じる人が集まる場所ですからね。

    中学受験する親に「地元の公立もいいとこですよ!」って言っても私立に対する持論展開されるようなもんです。

  42. 4346 評判気になるさん

    >>4345 マンション検討中さん

    悪口にも限度があると思う。
    限度を超えてる。

    中学受験は例えが微妙。

  43. 4347 匿名さん

    >>4344 匿名さん

    船橋は大きな町だけど

    駅前は柏の方が栄えてる気がしますね。
    船橋は全体的にあか抜けないし、汚さがあると感じています。

    イルミネーションは新興地域の方がすごいですね。
    千葉ニュータウン中央、おおたか、あとは海浜幕張。千葉県北西部の3大スポットですね。

    鎌ヶ谷は小さいながらもいろいろよく頑張ってる町だと思います。

  44. 4348 名無しさん

    >>4344 匿名さん
    ウエイトトレーニングやってると歩かなくても贅肉は無いし、太るか太らないかは自分次第。

  45. 4349 マンション検討中さん

    >>4347 匿名さん

    確かに柏は別格な気がする。
    千葉駅より店舗は充実してると思うし。

  46. 4350 マンション検討中さん

    >>4348 名無しさん

    4344では
    悪口の度が過ぎるから、それぞれメリットとデメリットがあると言いたかった。

    筋肉自慢はしなくていい。

スムラボ けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸