千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 3527 評判気になるさん

    ポジティブな書き込みが増えると反対勢力によるネガティブな書き込みも増える
    どの掲示板でもその傾向がありますね

  2. 3528 検討板ユーザーさん

    いずれにしても、こんなに便利なところはないですから、そのうち完売しますよ。
    もう、都内だと高すぎますし。

  3. 3529 買い替え検討中さん

    鎌ヶ谷駅の近くに建つ新築マンション、まだ概要でてないのかな?
    見比べたいな。

  4. 3530 匿名さん

    >>3529 買い替え検討中さん
    正式にはまだのようですが・・・・とりあえず、 3372  参照程度

  5. 3531 匿名さん

    南口の開発業者等が決まった。概要はくぐってくれ。
    千葉県企業局新鎌ヶ谷駅前保有土地の事業予定者決定について」
    より駅近の14階建てマンションで、待てる人はあちらの方が良いでしょ。
    但し分譲価格が高くなるのは仕方がない・・・

  6. 3532 検討板ユーザーさん

    >>3531 匿名さん
    良いものができますね!!
    イメージ図の一部屋区画狭そうに見えたのが心配ですが…ソライエより単価で安くなることはなさそうですね。
    駅は新しいとこ、買い物ならソライエの方が便利かな?

  7. 3533 匿名さん

    >>3532 検討板ユーザーさん
    鉄道騒音も気にならないし、高層階なら東京スカイツリーや富士山も望める。
    早まったかな・・・

  8. 3534 マンコミュファンさん

    >>3533 匿名さん

    富士山見えるのいいですね!
    ただあと5年は待てないですね笑

  9. 3535 マンション検討中さん

    南口駅前は雑木林にしてほしい。
    テレワークの気晴らしに駅前のベンチで日向ぼっこが最高の贅沢。

  10. 3536 マンション検討中さん

    代表企業が京成電鉄となるとサングランデになるのですかね?
    大手が来るとばっかり考えてましたが少し意外です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 3537 購入経験者さん

    いずれにしろ発展の見通しが立ったわけで、駅前のマンションはどうせ高いからソライエにしておこうという輩が来て、年内に完売するでしょうよ

  13. 3538 評判気になるさん

    令和8年だから3年後かな。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/nt/bosyuu/r4-shinkama-result.html

    マンション、資材価格高騰、駅前立地で、ソライエより1000万くらい高くなりそうな予感。

  14. 3539 マンション検討中さん

    街が発展するので、ソライエも価格あがるかな。

  15. 3540 匿名さん

    >>3538 評判気になるさん

    新鎌ヶ谷は街が発展していいですね。
    同じ北総線、東松戸も、なんとかしてほしいです。

  16. 3541 マンション検討中さん

    イメージ画像を見ましたが商業棟と隣接する低層階はど丸見えもいいところですね…
    また商業棟が駅直結ということで住居棟前の人通りも多くなりそう…

  17. 3542 マンション検討中さん

    イメージ画像を見ましたが、住居棟と隣接するみどりの広場のベンチが住居棟や道路からど丸見えもいいとこですね。
    常緑樹で目線を隠すなど工夫して欲しいものです。逆に常緑樹ばかりだと秋から春にかけて日差しが遮られて暗い空間になってしまう。
    そこは熟考に熟考を重ねて慎重に検討していただきたいものです。
    また、街の顔となる街路樹の選定やイルミネーションの選定にはセンスのある人に行って欲しいものです。見逃しがちですがここが重要なポイントです。都内の成功した街を見ると、ここで差別化を行っているのが見て取れると思います。
    ここで手を抜くと将来的に街の価値や強いてはマンション価格に影響がでますよ。

  18. 3543 マンション検討中さん

    >>3542 マンション検討中さん
    確かに仰る通りかと思いましたが、千葉でそのように成功した街ってあまりないような気がします…

  19. 3544 評判気になるさん

    >>3543 マンション検討中さん
    緑や憩いの場は何処にでもあるという田舎者の感覚が邪魔をして利便性や効率だけを考えて結果として貧乏くさい街づくりをしてしまうのが見て取れます。
    ど田舎ならそれでも良いのですが、中途半端なところはそこで都心部の差別化戦略の罠にはまってしまいます。
    憩える緑の場は何処にでもありそうですけど、この辺りの森林や畑は他人の土地であって住民が緑を楽しむ場所ではないのです。ありそうで無いのが東京圏の住宅街の緑なのです。
    憩いの場は創っていかなくては手に入れられないのですが
    ここに気が付かなければなりません。
    憩いの場の無い空間(街)はどことなく貧しい感じになるのです。
    広尾や三田、六本木のマンションを見ればわかるはずです。マンション自体はそんなに差はないはずです。
    将来的にマンション価格に影響が出る重要なポイントです。
    真面目に考えていかねばなりません。

  20. 3545 マンション検討中さん

    >>3536 マンション検討中さん

    大和ハウスブランドのプレミストが有力そうですね
    大和ハウスと京成の共同売主として、プレミスト千葉公園という分譲マンションがあるようです。

  21. 3546 マンコミュファンさん

    >>3544 評判気になるさん
    皆さん緑に対して思い入れが強いですね…
    私は街で憩いたい思いが全くないので分かりませんが
    憩いの場に誰もいない街の方が貧しい感じますし、何だこの土地の無駄遣いは!と非難を受けそうです。
    商業施設の2階や屋上にカフェが入ってオープンテラスができるといいですね。

  22. 3547 マンション比較中さん

    自然が~とか言っているひとは全部同一人物だと思いますね。
    駅前の商業施設は、スタバや成城石井や回転ずしが入る気がする

  23. 3548 匿名さん

    南口新マンションはソライエより眺望に難がありそうです。
    南方近隣の既存マンションや南西方の鎌ケ谷総合病院により上層階でも眺望が抜けにくい。富士山は病院でブロックされそう。
    最上階であっても角部屋でどうにか妥協できるかどうか。
    鉄道騒音は大丈夫そうなのに何事も一長一短ってありますね。

  24. 3549 マンション掲示板さん

    >>3547 マンション比較中さん

    スタバや成城石井や回転ずし、いいね!
    入ってくれたら嬉しい。


  25. 3550 eマンションさん

    >>3548 匿名さん
    走行とかブレーキの音は大丈夫そうですが駅放送音はどうなんですかね?
    駅は壁と天井があるし、駐車場挟みそうだから問題ないのかな。

    イデカフェ入りそうですが、成城石井、回転ずしいいですね!

  26. 3551 匿名さん

    京成電鉄など4社に決定 新鎌ケ谷駅前県有地開発 商業施設、南北自由通路も
    https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1041211

    県企業局は、新鎌ヶ谷駅前の保有土地7083.3㎡の分譲にあたり、鎌ケ谷市のまちづくりに資する提案を行う事業者を募集し、京成電鉄㈱を代表企業とするJVを事業予定者として選定した。同JVは、地下1階地上6階建ての商業棟、地上14階建ての住宅棟などを提案。2026年度の開業を予定。提案価格は31億円。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 3552 名無しさん

    >>3546 マンコミュファンさん
    例えば広尾ガーデンフォレストや柏の葉キャンパス駅の街づくりに対してそんなことを言えますか?
    街の価値を創造するということがどういうことかわかりますか?
    売ってしまえば後は知らないという貧乏くさい開発業者や目先の金しか追ってない田舎の土建屋風情が絡むとろくなことにはならない。


  29. 3553 通りがかりさん

    流山おおたかの森の暴騰の原因の一つにグリーンチェーン政策もあるでしょうしね。住み心地が良いということは街や不動産の価値を上げるようです。

  30. 3554 検討板ユーザーさん

    >>3552 名無しさん
    なぜ街に価値が必要なんですか?
    永住する気なら街の価値より自分の生活が豊かになることを優先すると思うんですが…もしかして憩いとか緑とか、他力で街の価値上がったら売り逃げ考えてる投資層の方なんですかね。

    地所系の開発に夢見てるのかもしれませんが、鎌ヶ谷ですよ。分相応な夢を見ましょう。

  31. 3555 マンション検討中さん

    駅周辺はしばらく開発が続くことが確定なので、
    ソライエ的には安心材料

  32. 3556 マンコミュファンさん

    >>3554 検討板ユーザーさん

    >>3553 通りがかりさんも書いてるけど
    流山市もグリーン政策で街の価値を上げようとしてるじゃないですか?
    高いお金を払ってソライエ新鎌ケ谷を買うんです。
    夢見たって良いじゃないですか?
    あなたのそれは購買者の目線ではありませんね
    ‥‥1円でも多く儲けたいのですか?

  33. 3557 マンション掲示板さん


    >>3554 検討板ユーザーさん を残して
    >>3556 マンコミュファンさん を消したら
    管理者の正体がわかるというものです。
    開発側とどう関係しているのかはわかりませんが新鎌ケ谷‥ソライエ新鎌ケ谷購入者の未来がどうなっていくのか‥注目しましょう。


  34. 3558 名無しさん

    >>3557 マンション掲示板さん
    以前も一方に都合の悪い事実だけが消されてましたからね。

  35. 3559 マンション検討中さん

    >>3556 マンコミュファンさん
    購入者ですww

    もしかして管理者が東武とか事業者だと思ってるんですか?!
    運営会社に資本とか入ってたら面白いですねw

  36. 3560 評判気になるさん

    >>3554 さん

    >>3554 検討板ユーザーさん
    >鎌ヶ谷ですよ。分相応な夢を見ましょう。

    鎌ヶ谷市民や購入者に対する誹謗中傷に思えますがどうでしょう。

  37. 3561 口コミ知りたいさん

    >>3551
    おお、しんかまがこんなになるんですね!凄い。
    ますます便利になりそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 3562 名無しさん

    会社にも経営とか環境風土を考慮せず「うちの会社の制度はー」「他ではこんな手当がー」って好き勝手意見する人いますけど、地域でも同じなんですね。
    それが重要と思うなら作る側にまわるか、納得できる場所に移ればいいのに。

  40. 3563 マンコミュファンさん

    >>3559 マンション検討中さん
    購入者は住民板へどうぞ。
    検討板は検討者(購入者は検討してないですよね)が情報交換するための板です。

    購入者のバイアス効かせた意見は不要です。

  41. 3564 eマンションさん

    >>3556 マンコミュファンさん
    前にもいた自分のこと言われてるのに、人に話をすり替える方ですか?

  42. 3565 口コミ知りたいさん

    >>3563 マンコミュファンさん
    (検討中の人が少なすぎて、書き込みの半分以上は購入者ですよ!)

  43. 3566 口コミ知りたいさん

    http://www.city.kamagaya.chiba.jp/sesakumidashi/soshiki-annai/toshiken...

    資料は1年以上前ですが、行政はいろんなコンセプトを考えてるみたいですよ。
    どれになったのかは分かりませんが、今後は西側の発展に期待ですね。

  44. 3567 検討板ユーザーさん

    >>3566 さん
    どうなるか何時になるかもわからない西側の開発に期待と煙に巻かれても困ります。
    肝心なのは「今」ですよ。


  45. 3568 匿名さん

    開発の駅前マンションより、ソライエの方が、眺望が良さそうですね。

  46. 3569 匿名さん

    この、 >>3554 検討板ユーザーさん みたいな人が購入者の中にいると管理が難しくなりそう。「マンションの住み心地より自分の生活」「他人への迷惑より自分の快適」とか言い出しそうだから。
    まあ新手の荒らしだろうから相手にすべきじゃないのだろうが、ちょっと目に余るな。

  47. 3570 マンション検討中

    >>3551 匿名さん

    ソライエから商業施設が近いから良かったです。
    楽しみですねー

  48. 3571 口コミ知りたいさん

    >>3569 匿名さん
    街がー!とか言って、自分の住みやすさを求めて意見発信する方が目に余るんですけど…私だけですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  50. 3572 検討板ユーザーさん

    例えばマンション情報サイトの「スムラボ」も
    情報の半分は街の紹介や住環境じゃないですか?
    興味ある人は多いんじゃないの?

  51. 3573 マンション掲示板さん

    >>3572 検討板ユーザーさん
    街の現状紹介や開発予定を知れるのはありがたいですが、自分の思い通りに行かないからと開発事業者をこきおろすのは違いますね。

  52. 3574 検討板ユーザーさん

    そんなに開発業者に気を使わなくてもいいんじゃないの?
    もし仮に開発業者がここを見ていたとしたら
    購入予定者の様々な意見を聴けて良いと思いますけどね
    それとも新鎌ケ谷の開発業者は‥‥

    >鎌ヶ谷ですよ。分相応な夢を見ましょう。

    ↑こう思っているんでしょうか?
    新鎌ケ谷の不動産を買うにあたってこれは重要なポイントです。

  53. 3575 口コミ知りたいさん

    >>3574 検討板ユーザーさん

    > 売ってしまえば後は知らないという貧乏くさい開発業者や目先の金しか追ってない田舎の土建屋風情が絡むとろくなことにはならない。

    開発事業者に対する誹謗中傷が参考になる意見と言えますか?
    不動産や地所が入って大型開発する街と、鉄道沿線で開発する街が違うのは当然ですよね。

  54. 3576 匿名さん

    ホームページの物件概要がアップデートされましたが、従前と変わらないように思います。
    先着順9、未分譲33
    残り42戸と読み取れます。
    駅南口の新マンションの具体的数字が出るまで、時間的に待てる人は様子見となりましょうか。

  55. 3577 マンション検討中さん

    >>3576 匿名さん

    売主が様子見でゆっくり売りたいそうです。

  56. 3578 マンション検討中さん

    土地取得の経緯から市場よりお安く提供できてるって言ってましたよ。
    ということは早めに売りたいということですね。

  57. 3579 マンション掲示板さん

    >>3577 マンション検討中さん
    ゆっくり売りたい売主ってどういうことですか?(笑)
    先着順に申し込みが入ってもブロックするということ?

    ゆっくり売りたいなら、そもそも供給しないですよね。

  58. 3580 匿名さん

    >>3579 マンション掲示板さん
    ゆっくり売りたいなら供給しない。住友とかはそう。
    価格と需要があってないから、結果としてゆっくりしか売れてないだけ。

    モデルルームなんて維持コストもかかるんだしあえてゆっくり売る必要なんてない。
    1期の売れ行きから読み違えただけかと。

  59. 3581 マンション検討中さん

    東武としてはラッキーだったよね
    他の鉄道会社が開発してくれるっていうんだから

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 3582 検討板ユーザーさん

    京成電鉄が開発した公津の杜駅周辺はいい感じです。
    ユアエルムも綺麗な建物です。
    良いんじゃないですかね。

  62. 3583 口コミ知りたいさん

    >>3575 口コミ知りたいさん
    釣り師のフックにヒットしたお魚さん
    公津の杜は綺麗な街です。
    京成電鉄が開発する街に期待しましょう。

  63. 3584 匿名さん

    >>3581 マンション検討中さん
    東武鉄道もこの共同事業体に入ってるし、大和ハウス工業もそう。大和ハウスに期待しています。
    ところで東武鉄道はソライエで設計施工販売を全面的に組んだ長谷工を選ばなかったのはどうしてか?
    もしかして長谷工は駅南口開発を単独又は別事業体で参加していたか?
    東武鉄道長谷工の仲は順調に推移しているのだろうか?

  64. 3585 通りがかりさん

    >>3583 口コミ知りたいさん
    公津の杜が綺麗って、鎌ヶ谷市と京成が一緒になって10年くらいかけて区画整理してくれる期待あります?
    鎌ヶ谷みたいな駅前開発と、おおたかの森・公津の杜みたいな街全体の開発もまた違うでしょ。何か比較対象ずれてるんですよねー。

  65. 3586 匿名さん

    >>3580 匿名さん
    ゆっくり売りたい=高値で売りたい
    慈善事業じゃないんだから普通のことでしょ。

  66. 3587 マンション検討中さん

    >>3586 匿名さん
    =じゃないよ、ベイパークは値上げしても抽選だし、千葉の他のマンションも値上げしても売れ行きのペースは変わってない。
    ここは値上げした結果、売れ行きが鈍ってるだけ。
    上でも言われてるけど、ゆっくり売ることが目的なら供給しないだけでしょ。

    別に値上げしたことに文句言ってるわけじゃないよ。
    必要以上に好意的に捉えてる人がいて変だなー、と思っただけだよ。

  67. 3588 マンション検討中さん

    契約者しか書き込んでませんからw
    値上げ後の価格と需要がマッチしてないから販売数が落ちただけなのに事実を受け入れられない契約者がバイアスかけてるだけですw

  68. 3589 マンション検討中さん

    >>3585 通りがかりさん
    新鎌ケ谷は駅すら無かったところからスタートしてます。地域住民と自治体や協力業者など様々な人達のの努力の結果、何もないところから30年程かけて今の姿になったのですよ。
    ‥近くに住んてましたのでこの辺りの状況は昔から知ってますが驚くほど変わってます。
    今しか知らない人達は驚くかもしれませんが、昔は隣駅の六実駅周辺の方が栄えてた感じでした。
    最初を知っている身としては奇跡としか言いようがないほどの変わり方ですよ。
    新鎌ケ谷は北西部も含めて未だ開発途中の街です。
    まだまだ変わりますよ。
    ‥長い間街の発展を見ていると、街の発展を夢見る勢力とそれにストップをかける勢力があるのがわかります。
    新規参入の会社、新しい市長や議員さん達など新鎌ケ谷の発展をストップさせる人達はすぐにわかります。
    そんな人達は同じようなことを言いますね。

  69. 3590 匿名さん

    >>3589 マンション検討中さん
    街全体で開発しなかったから30年かかっても区画整理されずに点の開発しかできないんですよね…
    新しい人が邪魔したのか、古い人が上手くできなかったのか分かりませんが、今後の発展には期待してます。

  70. 3591 匿名さん

    >>3584 匿名さん
    長谷工いいですね。
    長谷工なら実績もあるし、環境に配慮したみどり豊かな住環境を実現してくれそうです。
    生活には余裕と潤いが必要です。
    こういう話は受付けないところ(企業や為政者)にはいくら話しても無駄なので早めに手を切るなど見極めが必要だと個人的にはそう思います。

  71. 3592 匿名さん

    >>3587 マンション検討中さん
    うーん。結局「ゆっくり売りたい=高値で売りたい」ってことなんだけど、言い換えとか要約とか苦手なのかなぁ。値上げして売れ行きが鈍ってるのは、売主としては鈍ってもいいから高く売りたいってことでしょ。それがいいかどうかとか別に、事実としてね。

  72. 3593 マンション検討中さん

    >>3592 匿名さん
    もしかしたら後続含め今後値上がりするという予測を立てたのかもしれませんね。
    単純に高値でゆっくりというのとは違うのかも?

  73. 3594 マンション検討中さん

    >>3592 匿名さん
    よくわかんないけど拘りますね。

  74. 3595 3578

    値上げ後にモデルルーム行ったときは、この価格でもすぐ売れると思うので急いだほうがいいですよ、と言われました。
    あのときから残戸数が動いていないようですが。

  75. 3596 匿名さん

    >>3515 名無しさん
    おーい
    残27戸?
    どうなってるんですか?

  76. 3597 マンション検討中さん

    >>3596 匿名さん
    27戸ってどこ情報なんですか?
    物件概要を見ると、先着順9戸と予告広告の33戸(合わせて42戸?)が残ってるように読めるのですが。

  77. 3598 匿名さん

    >>3597 マンション検討中さん
    そうなんですよね。不思議ですよね。27戸については

    >>3515 名無しさん  に聞いて下さい。

  78. 3599 通りがかりさん

    >>3598 匿名さん
    あ、そうなんですね。失礼しました。

  79. 3600 eマンションさん

    >>3590 匿名さん
    街全体で開発する動きもあるんです。でなければ今の新鎌ケ谷はありません。
    (新鎌ケ谷駅を降りて辺りを見回してここは点の開発の積重ねで出来た街だと言うのであれば自分の感覚を疑うべきです)
    実にさまざまな動きがあってこのような形になっているんです。
    その一面を切り取って
    だから新鎌ケ谷はこの程度で良いんだと意識の低い開発者や新規住民の言い訳にされるのが残念でなりません。
    様々な妨害に耐えてここまで発展してきた街のパワーを侮ってはいけませんよ。

  80. 3601 匿名さん

    >>3600 eマンションさん
    それでこの程度か

  81. 3602 マンション検討中さん

    >>3601 匿名さん
    つまんな。もっと頭使って面白い返しやってみろ。

  82. 3603 eマンションさん

    >>3600 eマンションさん
    だから比較対象が違うんですって。
    回答者が違うのかと思いますが、その前に公津の杜と比較してましたよね?
    だいぶ前に発言ありましたが、田畑の整備と山の開拓は難易度が全然違うので開発規模が違うのは仕方ないですよね。

    あと意識の高い・低いって何ですか?
    新鎌ヶ谷は排他的な地域なのかと思うと少し怖いです。

  83. 3604 評判気になるさん

    >>3600 eマンションさん
    だから段々と寂れていってるんですね。

  84. 3605 名無しさん

    >>3602 マンション検討中さん
    契約者さんはなんでそんなに怒ってるの???

  85. 3606 マンション掲示板さん

    >>3602 eマンションさん
    仰るとおり。>>3600には無駄な長文書き込んでないで、もっと頭使って書き込んで欲しいものですな。

  86. 3607 eマンションさん

    煽ったら消されるぞー

  87. 3608 口コミ知りたいさん

    >>3605 名無しさん
    契約者ってか、新鎌ヶ谷住民ですよね。
    面白い回答は求めてませんけど…理解する気のない輩もやだなーと思います。

  88. 3609 eマンションさん

    全体像が理解できない或いは認めたくない場合、論点のすり替えや極論で誤魔化すしかない。
    ここにいる人もまるでロボットのように↑これを繰り返すんで笑うしかないです。
    意識が低い人や特定の〇〇を貶めたい人はそうなります。
    このようなタイプはこの不毛で退屈なやりとりがこの上ない快感に感じてるからたちが悪いですね。
    新鎌ケ谷を貶めたい
    新鎌ケ谷に住む人達を踏みつけて自惚れた自我を満足させて快感に酔いしれたい←要はこれです。
    こういう輩がずっと何食わぬ顔で常駐してるんですわ。

  89. 3610 eマンションさん

    暴利を貪っていた金融システムが崩壊寸前みたいです。
    さてどうなるんでしょう。
    購入者に多額のローンを組ませるには↑への不安を解消する回答が欲しいものです。
    誰(頭の良い人)か回答してくれませんかね?

  90. 3611 口コミ知りたいさん

    >>3610 eマンションさん
    >>3595 の答えがこれのような気がします。
    >>3609 eマンションさん
    ソライエ新鎌ケ谷と新鎌ケ谷の発展を祈りたいものです。

  91. 3612 通りがかりさん

    契約者?と言い争ってる人はどういう立場の人なんですかね?

    傍から見てて非常に興味深い

  92. 3613 eマンションさん

    >>3610 eマンションさん
    開発事業者はローンを組んでもらうことが目的じゃなく、購入してもらうことが目的ですよね?

    金利変動のリスクを許容できない方に無理矢理押し付ける気は(たぶん)なく、不安な方はお控えください。が答えじゃないですか?
    スピードは落ちても、抽選にならなくても、1部屋1契約で余裕を持って買える方に買ってもらえればいいんだと思います。

    エリアと購買層にアンマッチがあるから売れないだけで、まずは広告宣伝で手広く買える人を探すことに優先してる状態(友人紹介10万円とか)で、あと1年くらい手を尽くしてダメなら値段を下げて売り切ると思います。

    MRの維持費とか話に挙がりますけど、早く売り終わったらお返しします。なんて不確実性の高い契約してないでしょうね笑

  93. 3614 検討板ユーザーさん

    >>3610 eマンションさん

    購入者は属性が高いので、多額のローン組んでませんよ。


  94. 3615 マンコミュファンさん

    街も再開発されるし、再開発のマンションより、眺望良いですから、竣工前に完売するでしょう。

  95. 3616 通りがかりさん

    大本営発表

  96. 3617 評判気になるさん

    >>3616 通りがかりさん
    ワロタ

  97. 3618 eマンションさん

    >>3616の文脈が全然意味がわからないんですが
    >>3617って自演ですか?

  98. 3619 評判気になるさん

    >>3610 eマンションさん

    金融システムが崩壊しますか?


  99. 3620 評判気になるさん

    今品川にいるけど
    所詮原宿は10代の街、渋谷は20代の街だからな‥
    今日は蔵前辺りの新しくできた喫茶店にでも寄っておおたかの森で買い物して帰ろうかな。

  100. 3621 名無しさん

    >>3620 評判気になるさん
    急な自分語りw

  101. 3622 評判気になるさん

    私なりにですが新鎌ケ谷に似た街はどこかな?って考えてました。
    新鎌ケ谷と比べて街全体が少し古くて駅周辺がゴチャっとしてますけど
    たまプラーザと似てますね。

  102. 3623 匿名さん

    契約者さんのインタビューで知りましたが、こちらのマンションは管理組合の理事会の運営を第三者に委託する『第三者管理方式』を採用しているんですね。
    このような新制度を採用すれば住人負担が少なくなりそうですが、住人の意見はどのように反映されるのでしょう?

  103. 3624 匿名さん

    マンマニ様がついに新鎌ヶ谷にいらっしゃったようです。

  104. 3625 名無しさん

    >>3623 匿名さん
    アプリからアイデア投稿できるみたいです
    HPの構造・サービス→管理体制のページに少しだけ書いてあります

  105. 3626 マンション検討中

    >>3624 匿名さん

    マンマニさんのYouTube楽しみだな。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸