千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 3343 匿名さん

    >>3339 マンコミュファンさん
    流山の市長さんに、鎌ケ谷市長に立候補してもらえるようお願いするわけよ。
    立候補したら間違いなく当選するでしょ?
    そういう市民運動的な?
    知らんけど。

  2. 3344 匿名さん

    >>3343 匿名さん
    間違いなく落選と思料する。

  3. 3345 名無しさん

    >>3344 匿名さん
    マジレスありがとう。

  4. 3346 名無しさん

    >>3345 名無しさん
    マジレスするなら、いやソライエ一戸分の報酬でも鎌ヶ谷には来ないやろ!のほうじゃないかな(^^)

  5. 3347 マンコミュファンさん

    >>3342 匿名さん
    見てないと思います。

  6. 3348 口コミ知りたいさん

    >>3335
    >>3340
    現在他県から転勤してきて新鎌ヶ谷に住んでいます。
    結構田舎なので飲食店は少なくてがっかりでしたが、まぁコロナ禍もあり出かけることや外食も少なかったのでよかったのです(笑)
    ただ個人的にはお気に入りのお店は見つけました!
    ベーグルとパスタと天丼とフレンチのお店です。有名かもですが
    和食はチェーン店しか知りません。

  7. 3349 匿名さん

    >>3344 匿名さん
    まぁ現実的ではないですが、仮に実力と実績があるあの方が本当に立候補してくれたのに落選させるなら、この現状は市民が選んだことだって受け入れる他なく、誰も何も文句を言えないことになりますね。

  8. 3350 口コミ知りたいさん

    >>3349 匿名さん
    汚職した市長も今の市長も市民が選んだわけだしね

  9. 3351 匿名さん

    >>3342 匿名さん
    HPの坪数が訂正されている。
    24.79坪→22.68坪
    随分クイックな対応でびっくりです。
    この掲示板を常にチェックしていることが判明しましたね。

  10. 3352 口コミ知りたいさん

    >>3351 匿名さん
    修正された=ここをチェックしてる、ってのは随分お花畑なロジックだね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 3353 匿名さん

    >>3352 口コミ知りたいさん
    昨日の深夜に指摘され今日午前中に訂正されている。しかも水曜日でMRはお休み。
    実は8月2日に528で指摘していたんだけど・・・今日まで放置でした。

  13. 3354 匿名さん

    >>3352 口コミ知りたいさん
    3353です。3351の補足
    ご指摘はごもっともと思い直しました。
    改めてHPをみたら、24.79坪と22.68坪が混在しています。
    「詳しく見る」は22.68坪で正しいが、その表は24.79坪で誤りのままです。
    いずれにしてもHP放置だ。

  14. 3355 匿名さん

    >>3349 さん

    >>3349 匿名さん
    流山市というか流山おおたかの森の開発は失敗してるだろ。
    世代が偏り過ぎている。
    若い世代が多い今は良いかもしてないけど
    将来は高島平の様な超高齢化地域と化してしまう。
    そこまでいかなくても世代が偏ってるということはこの先様々な問題が発生してくるはず。
    あそこまで街が出来てしまえば後戻りは出来ない。
    そのまま走り続けるしかない。
    それが流山おおたかの森の未来。
    ‥‥どうでもいいけど新鎌ケ谷を巻き込まないでほしい。



  15. 3356 評判気になるさん

    >>3348 口コミ知りたいさん

    >ベーグルとパスタと天丼とフレンチのお店です。
    ???
    フードコート的な感じですか?

  16. 3357 マンション掲示板さん

    >>3356 評判気になるさん
    天丼のお店はわかります。
    まだ行ったことないですが。

    あとは、わかりません。
    そのうち開拓してみます。

  17. 3358 口コミ知りたいさん

    >>3357
    ベーグルは隣の鎌ヶ谷駅が最寄りになります。
    すごく小さいお店だけど凄い人気店のようです(予約制)
    何度か予約して買いましたがすごくおいしいです!
    フレンチも鎌ヶ谷駅ですね。

  18. 3359 口コミ知りたいさん

    3358です、パスタも鎌ヶ谷駅ですね。ここも小さいけどすごくおいしいです!

  19. 3360 マンコミュファンさん

    >>3358 口コミ知りたいさん
    鎌ヶ谷駅の方が穴場な美味しい店あるんですね。
    降りたことないですが、鎌ヶ谷駅周辺、今度行ってみます。
    ありがとうございます。

  20. 3361 匿名さん

    >>3350 口コミ知りたいさん
    「国民はその程度に応じた政府しかもちえない」byこうのすけ
    市政もまたしかり。

  21. 3362 匿名さん

    先着順7戸
    3期2次先着順2戸
    売れ行きに陰りを感じる。

  22. 3363 評判気になるさん

    >>3361 匿名さん
    市政はそこに住んでる人のレベルだよ。
    と揶揄してるのかもしれませんが…

    その言葉の意図は、政治に関心持つことの重要性を説いたものです。
    字面だけの言葉遊びには気をつけましょう。

  23. 3364 匿名さん

    >>3362 匿名さん
    着々と、売れてますね。
    やはり駅近は強いです。

  24. 3365 検討板ユーザーさん

    >>3362 匿名さん

    どこから見れるんですか?
    限定ページの価格表消えてて見れないです。

  25. 3366 検討板ユーザーさん

    >>3362 匿名さん

    どこから見れるんですか?
    限定ページの価格表消えてて見れないです。

  26. 3367 匿名さん

    >>3366 検討板ユーザーさん
    HPの限定ページではなく
    表にある 物件概要
    だよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 3368 マンション検討中さん

    >>3363 評判気になるさん
    揶揄と受け取るなんて捻くれてるねぇ、、

  29. 3369 検討板ユーザーさん

    >>3368 マンション検討中さん
    揶揄じゃなければ、どう読んでほしかったんですかね。
    捻くれてるって相手のせいにしてますけど、自分が相手に伝わらない文章書いてるってことですよ。

    あ、もしかして本当に幸之助の発言の意図を知らなかったんですかね?突っ込んですみませんでした!

  30. 3370 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 3371 名無しさん

    >>3360 マンコミュファンさん
    穴場な美味しい店が出来るには時間がかかるんですよ。
    出来上がったばかりの街にはそれがない。
    最初はチェーン店が建ち並ぶ様な街づくりにならざるを得ない。そんなチェーン店ばかりの中で生き残ることができた個人商店に価値があるんです。
    そんなお店は街が出来て二世代、三世代と年を重ねないとできてこない。
    新鎌ケ谷の魅力はそんな街がすぐそばにあること。

  32. 3372 通りがかりさん

    隣駅の鎌ヶ谷駅近に新築マンションが建ちますね。設計施工はソライエと同じ長谷工コーポレーションです。
    ソライエより高い45m超の15階で70戸、一戸当たりの床面積はソライエよりも広いようです。
    鎌ケ谷地元で探している方には良いかも。

  33. 3373 マンコミュファンさん

    >>3372 通りがかりさん
    ソライエより価格が高いと、聞きましたが、
    どうなるんでしょうか?
    後から建てるほど、資材とか高いからかな?

    発表が楽しみですね。

  34. 3374 通りがかりさん

    >>3372 通りがかりさん
    ソライエは高さ何メートルですか?
    概要に載ってませんでした。

    45メートルだと思ってました。

  35. 3375 マンコミュファンさん

    >>3374 通りがかりさん
    今資料が無いので分かる範囲で言えば、航空法の制限からここで高さ約45mまで、これはクレーン等の建築作業スペースも含まれるから、実質42位かな?

  36. 3376 匿名さん

    >>3368 マンション検討中さん
    >>3370 匿名さん
    、を使うなんて同一人物丸出し。

  37. 3377 検討板ユーザーさん

    鎌ケ谷駅のマンション計画の情報ってどこで見れますかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  39. 3378 eマンションさん

    >>3377 検討板ユーザーさん
    現地に看板ある。

  40. 3379 名無しさん

    >>3376 匿名さん
    ベイパークの同一人物率には負ける。

  41. 3380 マンション検討中さん

    >>3372 通りがかりさん
    45メートルで、15階だから、階高は低いのかな?

  42. 3381 匿名さん

    >>3379 名無しさん
    他マンションの話?他責で話変えて、自省しない人っているんですね。
    同じマンションに住みたくないな…管理組合とか話進まなさそう。

  43. 3382 匿名さん

    >>3380 マンション検討中さん
    あちらは下総基地の航空法制限範囲外
    長谷工のテンプレートマンションなので断面的にはソライエと大差はなさそう。
    でも13とか14階建ではなく15階建はどんな断面計画なんだろうか?
    一般的に31m超は4層に抑えると思うのだが・・・

  44. 3383 マンコミュファンさん

    >>3380 マンション検討中さん
    低いでしょうね。

    一般的には45メートルの場合、
    14階建ては、直床で天井高め又は二重床天井低め
    15階建ては、直床で天井低め
    になります。

  45. 3384 マンション検討中さん

    >>3381 匿名さん
    ソライエ新鎌ヶ谷は、
    管理組合で、話し合いはしない、
    管理業務等は管理会社へ委託される方式
    と、なっております。

    モデルルームに行って自ら確認してください。

  46. 3385 マンション検討中さん

    >>3381 匿名さん
    ソライエ新鎌ヶ谷は、
    管理組合で、話し合いはしない、
    管理業務等は管理会社へ委託される方式
    と、なっております。

    モデルルームに行って自ら確認してください。

  47. 3386 マンション掲示板さん

    >>3385 マンション検討中さん
    ここは検討板ですが、ソライエ新鎌ヶ谷に住む方なんですか?
    ご近所付き合いもしたくないので良かったです!

  48. 3387 匿名さん

    >>3369 検討板ユーザーさん
    自己顕示欲と承認欲求の塊のようですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 3388 名無しさん

    マンションは街の肥やしだぁ。
    我慢するしかないっぺよ。

  51. 3389 マンコミュファンさん

    >>3387 匿名さん
    自分のこと言われたらすぐ人に振るって、イジられるの苦手なタイプの方なんですね笑

  52. 3390 匿名さん

    >>3389 マンコミュファンさん
    形勢悪いから話をすり替えているって、本当は自分でも気づいているんですよね。けど図星をつかれているのをそのままにしたくないから、そうする他ない。可哀そうなお方。

  53. 3391 マンション検討中さん

    今、住んでる自宅の水害ハザード見てたら怖くなってきた。
    2019年の台風19号は生きた心地しなかったから。避難しろって区に言われても、どこ行けばいいの状態でした。
    やはり地盤が硬くて、標高がある方が安心ですよね。

  54. 3392 マンション比較中さん

    >>3354 匿名さん
    ようやく2カ所とも22.68坪に訂正されましたね。

  55. 3393 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  56. 3394 名無しさん

    うむ。
    ソライエ新鎌ケ谷は日本一のマンションじゃ。
    わしが保証する。
    異論は認めない。

  57. 3395 マンション検討中さん

    変な書き込み削除されてたね。
    続けて削除されて自演っぽかった。
    そこまでするのはこのマンションをひがんでるのかな。
    荒らす人は退出してもらってマンションの話をしたいものです。

  58. 3396 マンション比較中さん

    ホ-ムページ予告概要のIタイプ(2階?)3LDK68.73㎡が4,300万円台は安いと思う。
    第一期価格表(予定)でも4,500万円台だった。パンダか。
    826参照

  59. 3397 マンション掲示板さん

    >>3396 マンション比較中さん
    1期販売時に4500万台が今のタイミングで4300万台ってことは値下げですかね。
    同じIタイプの2階なのに価格違いますもんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  61. 3398 マンション比較中さん

    >>3397 マンション掲示板さん
    I209だけパンダでは?
    先着順概要 9戸 3LDK(68.73㎡~75.00㎡) 4,898万円~5,398万円
    予告概要 3LDK(68.73㎡~75.00㎡) 4,300万円台~5,300万円台※100万円単位

  62. 3399 検討板ユーザーさん

    >>3398 マンション比較中さん
    ごめんなさい、不動産のしきたりがよくわかりませんが、パンダだと値引きされるということでしょうか?

    826さんの画像だと、Iの2階は4500万台となってます。
    今回、Iの一番安い部屋(恐らく2階)を4300万台で出すということは値下げしてると思ったのですが違いますか?

    パンダとは客寄せ用の値付けと理解してますが4500万台だと客寄せできなかったということでしょうか。

  63. 3400 マンション比較中さん

    >>3399 検討板ユーザーさん
    Iタイプは第3次から販売開始されたから。(1次2次では未分譲)

  64. 3401 評判気になるさん

    >>3399 検討板ユーザーさん
    価格、2階はちょうどエントランスの真上の部屋なので、それを考慮したのではないでしょうか?

  65. 3402 名無しさん

    終身雇用制度が崩壊寸前なのにサラリーマンに5000万以上のローンを組ませるなんて異常じゃろ。Z世代はこんなビジネスモデルに見向きもしない。デベロッパーは調子に乗りすぎた
    店をたたんで別の道を考える時が来たんじゃろな。
    南口駅前は雑木林にしてベンチで日向ぼっこじゃ。

  66. 3403 通りがかりさん

    >>3402 名無しさん
    年功序列の廃止やジョブ型雇用が流行り始めてますが、雇用期間の定め無しは変わらず定年延長を取り入れる会社が増えています。
    早く終身雇用が終わるといいんですけどね…

    年収差はどんどん広がってるので、デベは買える人に買ってもらえればいいんですよ。

  67. 3404 マンション検討中さん

    売れるから作って売るっていうだけの話なのですが。

  68. 3405 名無しさん

    デベや会社の都合に合わせて生きるのか?

  69. 3406 通りがかりさん

    東京は1億近くしますから。
    千葉県はまだ買いやすいです。

  70. 3407 口コミ知りたいさん

    ここ立ち上がっていくとそこまで線路近くないかなと思いました。
    新京成のほうですけどね。北総もそこまで本数多くないし通り過ぎるだけなので
    シンカマもビルが増えてきましたね、ユニクロ向かいの老人ホームの隣もなんか建設してますね、木造マンションもどうなるのか楽しみだし。

  71. 3408 口コミ知りたいさん

    >>3406
    ほんとに新築だと8000とか普通ですもんね。
    千葉でもJR沿線のターミナル駅ちかだと中古でも7000とか普通にしますし
    まだましなほうかも、、
    サラリーマンが買えなくなってきますよね、高騰しすぎて。
    まだここはどうにか買える範囲かと思います。

  72. 3409 口コミ知りたいさん

    東京近郊、これ以上高くなるなら賃貸のほうが、お得かもしれませんね。

  73. 3410 検討板ユーザーさん

    >>3409 口コミ知りたいさん

    賃料安い時に賃貸契約してそのまま引っ越しせずに住むならそうかもしれないけど、定期的に引っ越し繰り返したりするなら今後の賃料上昇の煽りうける可能性あるから、マンション購入しておけばよかったになる可能性もあると思うよ。
    今安い賃料で契約してるなら維持するのはありだと思う。

  74. 3411 マンション検討中さん

    中部屋検討してますが、横の壁は厚さはどのくらいなんでしょう。
    薄くなければよいのですが。

  75. 3412 評判気になるさん

    >>3411 マンション検討中さん
    ここはタワマンじゃないんで。

  76. 3413 マンション検討中さん

    >>3412 評判気になるさん


  77. 3414 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  78. 3415 マンション掲示板さん

    >>3413 マンション検討中さん
    少しググるくらい自分でしなよ

  79. 3416 通りがかりさん

    >>3415 マンション掲示板さん
    たしかに、HPの構造・サービスページに220mm以上って書いてますね。
    タワマン検討してないんですが、どんなもんなんですか?材質によっても変わるんでしょうけど。

  80. 3417 口コミ知りたいさん

    >>3416 通りがかりさん
    壁の材質に限らず遮音等級が同じなら防音に差はないですよ。
    だいたいのタワマンも板マンも同じ遮音等級で設計されてます。
    https://www.sumu-log.com/archives/24286/

  81. 3418 名無しさん

    終わった~ヽ(=´▽`=)ノ

  82. 3419 匿名さん

    3409さん、3410さんの投稿が気になりました。
    賃貸とマンション購入、たしかに悩ましい問題だなと。
    先が読めればよいのですが、どうなるのかよくわからない。
    賃貸も分譲もどちらも上がっていくような気はするのですが。
    どっちがお得なのか気楽なのかわからない感じです。

    ソライエ新鎌ケ谷は駅も近いし利便性も良さそうなので資産価値も高いのでしょう。
    いつか売ることになっても困らないのかもと思います。

  83. 3420 マンコミュファンさん

    >>3419 匿名さん
    ここ数年でライフスタイルが急激に様変わりしているようだけど大丈夫?
    駅近マンションの資産価値は上がり続けると思いますか?

  84. 3421 評判気になるさん

    >>3419 匿名さん
    そうそう、自動運転がはやるこれからの時代に駅近なんて価値ないですよ!
    それに合わせて商業施設の車を置く場所だってどんどんできるし
    人が集まるような場所でも渋滞しないようなすごい仕組みはできるし
    政府が経済対策するから低所得が解消されて、みんな数百万する自動運転車を買う時代がきますよ

    それから自動運転バスとタクシーが血管のように走り回るとお年寄りから子どもまで電車を使わなくなるので、乗られない電車は廃線、駅は廃れる一方なんですから。

    駅遠くで安くて広い土地買って悠々自適に過ごすのがこれからのトレンドになりますよ。
    ね、そういうことですよね、>>3420さん!

  85. 3422 マンコミュファンさん

    >>3421 評判気になるさん

    こちらは立地重視、地盤が強い駅近物件ですので、駅遠の物件が好きな方は、違う掲示板にいったほうがよろしいかと思います。

  86. 3423 eマンションさん

    >>3421 評判気になるさん
    最近はこんなのもあるよ。
    まだ都内しかカバーしてないみたいだけど。

    https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/

  87. 3424 マンコミュファンさん

    駅前の百貨店や銀行窓口は閉店ラッシュだし
    テレワークが一般的になってきているし
    (現場は無理だけど、本社業務はテレワークにしやすい‥‥つまり)
    世界的なインフレ

  88. 3425 eマンションさん

    >>3424 マンコミュファンさん
    百貨店や対面銀行なんか需要ないですね!
    テレワークでさっさと仕事終わらせて、バスで駅前まで出たら、飲み歩いてタクシーで家に帰る。世界のインフレなんて日常に関係ないし、駅遠くの物件選ぶのが一番ですよね!

  89. 3426 マンション検討中

    >>3425 eマンションさん

    ソライエ新鎌ヶ谷は、地盤が強いし硬い、地震の時は安心・津波が来ない。モールまで5m、駅近(駅3分)という、立地に優れた物件ですので、
    駅遠の立地を気にしない物件が好きな方は、違う掲示板にいったほうがよろしいかと思います。

  90. 3427 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  91. 3428 口コミ知りたいさん

    都内だと、新鎌ヶ谷の2倍はしますから、
    まだいいほうですよ。
    資材価格の高騰、物価はまだまだ上がってる。
    新鎌ヶ谷がどうのこうののレベルじゃなく、国に文句言った方がいいよ。

  92. 3429 検討板ユーザーさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  93. 3430 マンション検討中さん

    駅近くで良い物件だなと思い、現地の建設中の予定地までいったのですが電車の音がかなり気になりました。特に新京成線が目の前で急カーブを通るのでキシリ音が凄くて。2重窓らしいので気にならないですかね?現地まで行かれた方どう思います?

  94. 3431 通りがかりさん

    >>3430 マンション検討中さん
    沿線住みなのでここがとびきりうるさいとは感じませんでした。感じ方次第だと思います。

  95. 3432 匿名さん

    ユニクロの向かいの建設中のやつはエニタイムフィットネスみたいですね。

  96. 3433 マンション検討中さん

    >>3431 通りがかりさん

    確かにそうですよね。現住居も電車の近くなんですが、カーブ走るだけであんな違うものかと思ったので。住んでたら慣れるのかなとも思ったり。立地は良いので前向き考えます。ありがとうございました。

  97. 3434 匿名さん

    >>3430 マンション検討中さん
    うるさいのはうるさいですが、どのマンションでも一定の水準以下になるよう窓サッシで配慮しています。窓を閉めた生活を受け容れられるかどうか次第でしょう。

  98. 3435 通りがかりさん

    >>3430 マンション検討中さん
    こちらはペアガラスではなく、二重サッシなので、音はかなり軽減されると思います。
    いまも線路の横で二重サッシですが、あまり気になりません。
    ペアガラスのマンションで線路近くはかなりうるさかったです。
    ご参考まで。

  99. 3436 通りがかりさん

    駅前マンション住民のイメージ(俺の主観ではあるが・・・)
    旦那:夜遅くまで仕事で終電間際の電車で帰宅
    奥さん:都内の会社で正社員orパートを掛け持ち(多額のローンを抱えて一人で家に居て専業主婦やってたら頭がおかしい)
    子供:習い事や塾通いに忙しい(少なくとも野原を駆け回る様な教育方針ではないはず)

    結論:電車が運行している時間帯は、ほぼマンションに誰もいない状態であり、電車のきしみ音がしてもしなくても関係ない。(休日は疲れて爆睡)

  100. 3437 匿名さん

    >>3436 通りがかりさん
    新鎌ケ谷に中学受験できるようなちゃんとした塾はないよね。柏か松戸のサピックスまで通う感じ?

  101. 3438 評判気になるさん

    >>3436 通りがかりさん
    それっぽく見えるペルソナですけど…
    結果的に家にいないだけで、だから駅前に住むって論理になってないですよね?

    仰るような中流階級で背伸びした層は、都心の狭小マンションとかターミナル駅の徒歩10~15分マンションを狙ってる。方がしっくりくる。

    あえてソライエ新鎌ヶ谷を選ぶのって
    千葉近辺にユカリがあって(土地への理解がある)
    柏、千葉、流山へのこだわりはないけど、そこへのアクセスは気にしていて
    それより空港とか都心への利便性を優先する層
    かと思ってます。

    地元故、電車の軋みを理解してる
    代替になる駅近マンションがない
    駅・スーパー等への生活利便性を優先したい
    なんて理由もつければ、買ってる方はどれか当てはまりそうですけどね!

  102. 3439 eマンションさん

    >>3438 評判気になるさん

    >あえてソライエ新鎌ヶ谷を選ぶのって
    千葉近辺にユカリがあって(土地への理解がある)

    土地への理解があるってどういうことでしょうか?

  103. 3440 通りがかりさん

    >>3439 eマンションさん
    これまでの発展具合を知っていて、今後街が発展してもいいし、しなくてもいい(それより新鎌ヶ谷という場所に住むことに意味を持つ)というイメージです。

  104. 3441 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  105. 3442 通りがかりさん

    >>3440 通りがかりさん
    そういう人は新鎌ケ谷に永住目的で一戸建てや駅から少し離れてもいいから大きめのマンションに住むように思います。
    ソライエ新鎌ケ谷に住みたい人達は意識が新鎌ケ谷以外に向いているのですよ。
    でなけばそんな悪条件(電車の軋み音など)の中、駅前のマンションなんかに住むわけがない。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸