千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2859 検討板ユーザーさん

    >>2858 匿名さん
    賃貸物件って「①現金購入(親からの相続含む)ローン無し」か「②ローン購入」の2パターンあります。
    ②の場合は、住宅ローンと同様に固定金利or変動金利のどちらかとなります。(金利は住宅ローンと連動してます)

    賃料を決める際に、②の場合はローンの返済額をもとにきめますよね?
    ①の場合は、ローンは無いものの周辺物件の賃料を参考にするので②の物件の賃料の影響は受けますよね。

    ②で、変動金利で借りてる場合、金利が変わらなければ良いのですが、上がっちゃったら赤字になるので賃料を上げざるをえません。(昨今は利回りが低いので変動金利で借りる人が多いようです)
    また、固定金利も金利上昇後に借りちゃった場合、賃料に転嫁せざるをえません。

    そうするとエリア全体の賃料相場が上がるので、①と「②のうち金利上昇前に固定金利で借りた人」も賃料を値上げするのでは?と思ってます。

    ロジックに穴はあるでしょうが、あくまで私の考えとしては↑のとおりです。
    事実、住宅ローン金利が8.9%になったバブル期においても賃料も同様に信じられないくらい上昇したそうです(インターネットで調べればでてきます)。
    バブル期は特殊なので参考にならないかもしれませんが、住宅ローン金利上昇が与える影響という意味で参考としています。

  2. 2860 マンション掲示板さん

    新鎌ケ谷駅前の県有地開発 未利用解消へ 事業者公募 「発展の基礎に」地元期待
    https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1009133

    来年の3月末には分かるらしい
    鎌ケ谷市の伸び代が分かるね

  3. 2861 匿名さん

    >>2859 検討板ユーザーさん
    ご解説、ありがとうございます。
    この説は初めて知りました。
    貸主のリスクを借主にかぶせちゃうんですね。
    金利が上がると物件価格が下がるので、タイムラグはありますが、賃料も下がって行くのかな~って思ってました。
    参考になりました。

  4. 2862 評判気になるさん

    >>2861 匿名さん
    もちろん賃料は下がらないor変わらない説もあるとは思いますよ。
    あくまでも過去事例や海外事例なだけなので。
    未来はわからないので、ご自分が納得できればどちらでも良いと思います。

    ただ、金利が上がるとはいえ、資材や人件費は高騰してるので物件価格はそう簡単に下がらないのかもしれませんね!
    広さを狭くするとか仕様を極端に低くしてデベの利益を確保しつつ、支払い総額を変えない作戦にでてくるかもしれませんね。

  5. 2863 マンション検討中さん

    賃料増額請求の話してんのかな?ハードル高いよ。

  6. 2864 マンション検討中さん

    来年、金利上がるから、物件価格下がりますよね。

  7. 2865 マンション掲示板さん

    売バブルは、2022年で終わりでしょう。

  8. 2866 検討板ユーザーさん

    >>2864 マンション検討中さん
    金利0.5%増えて、5000万借りると、年25万増えるから、厳しい。
    月にしたら2万ちょっと

  9. 2867 匿名さん

    >>2864 マンション検討中さん
    はぁ。

  10. 2868 マンション検討中さん

    >>2866
    となると頭金多めに入れて借入額減らしたほうがよさそうですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  12. 2869 評判気になるさん

    >>2866 検討板ユーザーさん
    資金計画ギリギリすぎですね。

    今の固定金利を前提として資金計画してたならしょうがないかもしれませんが。

  13. 2870 マンション検討中さん

    5000万くらいで支払いつらいなら、マンション買わないほうがいいよ

  14. 2871 マンション検討中さん

    参考までに

    5,000万円 千葉銀行 変動金利0.6% 月々132,014円
    金利+0.5%で1.1% 月々143,485円 その差11,471円の支払い上昇
    年間137,652円  金利が0.5%上昇しても月1万円の負担増位なので許容範囲ではと思います。

  15. 2872 マンコミュファンさん

    >>2871 マンション検討中さん

    とても参考になりました。
    ギリギリ許容範囲です。
    これ以上、金利上昇しないことを願います。


  16. 2873 マンション掲示板さん

    >>2872 マンコミュファンさん
    老婆心ですが、変動で組むなら5年毎or10年毎に0.5%上がる前提でもショートしないか?くらいのシミュレーションはしておいた方がよいですよ。

    もしくは固定金利前提で資金計画をたて、変動金利との返済差額を貯金しておいて、変動金利が上がった際に貯金分を繰り上げ返済して支払額減らすとか。

  17. 2874 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷の利便性は魅力的なんだよな
    ソライエ逃したらしばらくタマはなさそうだし

  18. 2875 匿名さん

    >>2874 マンション検討中さん
    駅南口に出来そう。来年三月下旬に全容が公表されます。

  19. 2876 評判気になるさん

    >>2875 匿名さん
    マンションに決まったの?

  20. 2877 マンコミュファンさん

    契約済みの方、申込予定の方、参考までに教えてください。単独ローンの予定ですか?それともペアローンですか?

  21. 2878 匿名さん

    >>2876 評判気になるさん
    あの7,083.30㎡の土地について各デベが具体的プランを決定した頃と思う。
    西側の大部分はマンションになると思う。
    あの土地は西側市道には接面していない。落札した事業者は多分買い増しするね。

  22. 2879 匿名さん

    一期は順調に見えたけど、2期は売れ残ってるねー
    売り切れるのかな

  23. 2880 口コミ知りたいさん

    >>2875 匿名さん
    南口にマンションできたとしても引き渡し5年くらいさきでしょ。
    世の中どうなってるか?わからないし、待てないよ~。

  24. 2881 マンション掲示板

    >>2879 匿名さん
    東武の読みが外れたな。

  25. 2882 マンション掲示板

    不動産市場は、一刻一刻と、変化しますからね。

    盛況のときに、完売させるべきでしたね。

  26. 2883 マンション検討中さん

    ソライエにとっても、もし新しいマンション立つならいいことだね
    駅前再開発で価値も高まる

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ジェイグラン船堀
  28. 2884 匿名さん

    >>2883 マンション検討中さん
    東武線対面側だから効用増おこぼれは期待しがたい。
    新マンションが建てば、ソライエは相対的に新鎌マンションではランクダウンになるでしょう。
    まだずーっと先の事だけど。

  29. 2885 マンコミュファンさん

    >>2884 匿名さん
    坪300以上しそう。
    できたとしても、高くて買えないわ。


  30. 2886 検討板ユーザーさん

    新鎌ヶ谷にも、江戸川区みたいに、夏はプール、冬はスケートリンク、できないかな~。
    小学校の子が、授業で、スケート習って楽しそうだった。

  31. 2887 匿名さん

    >>2884 匿名さん
    ここの売れ行きからすると、今の市況での新鎌ヶ谷駅のグロス評価は4000後半~5000万なんでしょうね。
    5000万だと少し高いという評価なのかと。

    新しいマンションがいつ頃できるかはわかりませんが、市況が大きくかわってなければ、同じような価格で面積調整とかしてくるのかもしれませんね。

  32. 2888 検討板ユーザーさん

    >>2887 匿名さん
    やはり街が繁栄しないとですね。

  33. 2889 匿名さん

    5000万円なら買えるけど、新鎌ヶ谷で7000万円とかなったら高すぎるかなぁ

  34. 2890 検討板ユーザーさん

    東武が5000万の実績作っちゃったから
    同じ面積で6000万チャレンジか、面積減らして5000万か

  35. 2891 マンション検討中さん

    >>2889 匿名さん
    新鎌ヶ谷で7000万だったら、柏で9000万、船橋で1億とかでしょうね。

  36. 2892 マンション検討中さん

    >>2889
    しんかまでそれはないと思うw(しんかま在住者です)
    60-75㎡の3LDKとかで5000前後までじゃないでしょうか?
    今後は金利あがるし物件価格は少し逆に下がるかもだし。
    80-90㎡の部屋はそんなに沢山今後出てこない気がします。
    人口減少していくし・・

  37. 2893 マンション掲示板さん

    金利上がっても、新築価格は変わらないでしょ
    面積でコントロールできちゃうから

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  39. 2894 検討板ユーザーさん

    地震で、津波や液状化になったとき、新鎌は、価値が上がるでしょう。

  40. 2895 評判気になるさん

    >>2894 検討板ユーザーさん
    新浦安は、液状化直後は落ちたけど、少ししたら大人気に戻ったね。

  41. 2896 検討板ユーザーさん

    人間って、時が経つと、忘れる生き物なんですね。
    じゃなきゃ、幕張があんなに売れないですよ。

  42. 2897 通りがかりさん

    >>2896 検討板ユーザーさん
    液状化といっても杭はしっかり打ってあるのでマンション自体に影響が出たとこはないような。

  43. 2898 マンション検討中さん

    3期は2期より価格上がりますか?

  44. 2899 マンション検討中さん

    >>2898 マンション検討中さん
    誰もわからないので営業さんに聞いたほうがよいかと

  45. 2900 マンコミュファンさん

    >>2896 検討板ユーザーさん
    「自分だけは大丈夫」と思うのが人の心理ですよ

  46. 2901 マンション掲示板さん

    >>2897 通りがかりさん
    細かく検証している訳でもないと思うので、ただ見た目に被害が出なかった、というだけかと。

  47. 2902 マンション検討中さん

    当時の浦安に住んでる友人いましたが、断水や停電のオンパレード、自衛隊に水をもらいに行かなければならず、ロクにお風呂にも入れない、という様子でしたね。住んでるマンションが無事でも影響はすごそうです。タワーマンション停電したら、階段で昇り降りするのかな、、

  48. 2903 検討板ユーザーさん

    まっ、浦安とは価格帯が全然違うので比較してもしょうがないですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  50. 2904 通りがかりさん

    秘められたれたポテンシャルが凄すぎる。
    こりゃますます人気が出ちゃうなぁ
    新鎌みたいなコンパクトシティはキャパが限られてるから
    ちょっとでも気に入らないところがあったら他の街に行けばいいよ。
    他にもいい街がたくさんあるわけだから。

  51. 2905 マンコミュファンさん

    >>2903 検討板ユーザーさん
    たしかにそうですね、失礼しました
    私は家族含め地盤信者なので湾岸エリアが全て検討に入らず苦労しました。このような名の知れない地盤の固い物件を人知れず購入しひっそりと暮らします

  52. 2906 匿名さん

    >>2905 マンコミュファンさん
    新鎌ケ谷、そんなに地盤いいかな?
    標高は30位なのでそれなりにいいけど。

  53. 2907 口コミ知りたいさん

    >>2905 マンコミュファンさん
    地盤と標高は大事ですよ。
    今、0メートル地帯のマンションにすんでますが、荒川が氾濫したら地下の電気機能がやられ、住めなくなると言われました。
    次は地盤の良いところ購入したいです。

  54. 2908 名無しさん

    地盤とかの話題は過去何度も繰返しでてくな。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸