千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    >>2799 名無しさん
    挽板フローリングに替えたいけど予算的に厳しい。純正のカップボードはつけます。

  2. 2802 マンション検討中さん

    床の色とか選べましたか?

  3. 2803 通りがかりさん

    床の色は、中間色にしようかと。

    カップボードは、悩んだんですけど
    こちらで頼もうと思います。

    https://zealworks.jp/index.php/news/mansion/mansion-chiba/2022-08-17_8

  4. 2804 マンション検討中さん

    物件個別の評価は控えるけど、近隣でここと似たような価格帯は↓くらいですかね?
    エクセレントシティ我孫子
    幕張ベイパークミッド
    パークホームズ三郷
    シティテラス柏
    シティハウス八千代緑ヶ丘
    柏たなかのオハナ(価格は未定だが少し安い?)
    パークハウス松戸(価格は未定だが高い?)

  5. 2805 匿名さん

    昨日更新のホームページでは先着順販売戸数が6もあるから、第二期は売れ行きに陰りがあるのか?

  6. 2806 口コミ知りたいさん

    >>2805 匿名さん

    7件?かな
    ソライエ売れてないのかね

  7. 2807 マンション検討中さん

    >>2804 マンション検討中さん
    広域検討者にとって、5000半ばまで予算出せればいがいと選択肢ありますね。
    6000出せればもっと選択肢増えるんでしょうが一馬力にはつらい。

    松戸がいいかなー!と思いつつ、高そう。
    三郷はいーなー!と思いつつ、ハザードあまり気にしないワタシでも少し怖い。

    あとはエクセレントシティ千葉弁天も少し高いですが範囲内かもですね。

  8. 2808 匿名さん

    >>2806 口コミ知りたいさん
    6件だよ。
    値上げしすぎかな。
    一階の400アップとか。

  9. 2809 eマンションさん

    駅近だから遅かれ早かれ売れますよ。

  10. 2810 マンション検討中さん

    ゆっくり売るそうです

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 2811 検討板ユーザーさん

    >>2810 マンション検討中さん
    この前モデルルーム行ったときは、前からこの土地を持ってるから安く提供できてる。
    すぐに売り切れますよ、って言われましたけど。

    このスレでも1期販売時に同じようなことを書いてる方が複数人いたきがします。

  13. 2812 マンション検討中さん

    >>2807 マンション検討中さん

    松戸は江戸川が氾濫すると浸水する場所なので、おすすめできないです。

    ハザードマップ、国土地理院地図で確認してみてください。

  14. 2813 eマンションさん

    >>2812 マンション検討中さん
    ハザード厨

  15. 2814 匿名さん

    >>2812 マンション検討中さん
    まぁ、江戸川と常磐線と流山線に囲まれたエリアは、これから購入する方は避けた方が無難でしょうね。
    上記エリアは、江戸川氾濫の場合浸水が3日以上続く想定で、且つ人口密集地帯なので、結構厳しいと思います。

  16. 2815 検討板ユーザーさん

    >>2808 匿名さん

    まだ出てきてない1階はもっと値上げされるのかな?

  17. 2816 匿名さん

    >>2815 検討板ユーザーさん
    今ある107の価格次第じゃないの。

  18. 2817 検討板ユーザーさん

    >>2815 検討板ユーザーさん

    たぶん。
    買うなら早めが良いでしょう。

  19. 2818 検討板ユーザーさん

    >>2814 匿名さん
    売主も売り切ったら後の災害で、マンションがどうなろうと、関係ないですからね。




  20. 2819 名無しさん

    >>2818 検討板ユーザーさん
    確かに、
    天災事変だと、売主は、契約不適合責任を負わなくてよいですから。


  21. 2820 マンション検討中さん

    >>2804 マンション検討中さん
    私は我孫子か松戸かここがいーかな。

  22. 2821 検討板ユーザーさん

    いつか、本当に住みやすい大賞に、新鎌ヶ谷、はいってほしいな~。

  23. 2822 評判気になるさん

    >>2821 検討板ユーザーさん
    最近だと三郷中央とかでしたっけ?

  24. 2823 マンション検討中さん

    1位が西八王子だったやつ?

  25. 2824 マンション検討中さん

    >>2804
    同じくらいの価格だったら千葉駅もいいですよね。
    総武線だし政令指定都市だし再開発されてて今後もすたれることはなさそう。

  26. 2825 匿名さん

    >>2824 マンション検討中さん
    千葉駅、気になる物件があるのですが高そう。。。
    千葉駅はグランドデザインが策定されてるので駅としての将来像が想像しやすいですよね。
    エリア毎に文教や商業等に振り分けて方針を示してるのでわかりやすい。

    新鎌ヶ谷も南側だけじゃなくて、駅周辺全体をどうするのかを示してくれると良いのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 2826 マンション検討中さん

    >>2825
    千葉駅で気になるのって、グラディスかエクセレントか弁天かなー。
    私も気になってますw
    駅も綺麗だし再開発結構期待できますよね。
    柏駅も駅前とか構想が出てましたよね。そごう跡地とか

  29. 2827 検討板ユーザーさん

    柏駅再開発、めっちゃ高そう。坪350以上はしそう。

  30. 2828 マンション検討中さん

    最近は、3LDK.5000万円台が安く感じます。

  31. 2829 マンション検討中

    >>2827 検討板ユーザーさん
    柏駅前なら坪350から400くらいしますよ。

  32. 2830 名無しさん

    >>2826 マンション検討中さん
    あとこれから販売予定のメイツ千葉ミッドとか!

    柏駅の再開発だと西口のトリプルタワマンですかね?
    シティテラス柏のスレに詳しい方がいらっしゃるようで、その方曰くまだまだ時間かかりそうみたいですよ。
    そごう跡地は市長が要望だしてましたね!

    新鎌ヶ谷、自治体頑張ってくれないかなー
    立地のポテンシャルはあると思うんですが

  33. 2831 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷、土地の地盤や地質の状態は、すごく良いのに。
    ほんと、もったいないですね。

  34. 2832 名無しさん

    >>2829 マンション検討中さん
    350のわけない。400以上は間違いない。

  35. 2833 マンション掲示板さん

    >>2832 名無しさん
    と、いうことは、70ヘーベーの3LDKだと、8000万以上。
    柏で8000万、すごい時代ですね。

  36. 2834 検討板ユーザーさん

    じゃあ今のうちに柏駅近の中古マンション買っといたほうがいいじゃん。

  37. 2835 eマンションさん

    船橋で買えないからここに来ました。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 2836 評判気になるさん

    >>2835 eマンションさん
    船橋高いですからねー

  40. 2837 マンション掲示板さん

    資材価格が、建築中に見積書より大幅に値上がりしてしまい、マンション価格が高騰しているようです。

  41. 2838 マンション検討中さん

    そんなの分かってた話
    なんでまだ買ってないの?

  42. 2839 マンション検討中さん

    >>2830
    千葉駅のメイツも凄く高くなるみたいですよ。駅近いので。
    今売り出しているところのほうがいいのでは。。
    それも二次,三次、と追うごとに高くなってそうですが
    シティテラス柏のモデルルームも見に行きましたが駅から遠い分
    価格は抑え目なほうかと思いました。物件もよかったけど、見送りました。

  43. 2840 マンション検討中さん

    >>2827
    柏駅早く再開発はじまっておわればいいけど、まだ先ですよね・・
    それにタワマンとかもできるまでずっと工事になるし
    中古MSもいろいろ見たけど駅近とか立地いいとこはなかなか出ませんでした。
    やはり便利な場所は出ないし出ても凄く高いですよねー

  44. 2841 マンコミュファンさん

    >>2840 マンション検討中さん
    柏は地理的に近くて他路線の流山が注目を浴びていて駅力が分散してしまっているように感じてしまう。

  45. 2842 マンション検討中さん

    >>2841
    おおたかの森、やけに押されていますもんね。
    確かに駅前とかも広々して綺麗。でもTXより常磐線のほうが便利かな~と
    個人的には思います。柏駅も今はごちゃってるけど、先々かなり綺麗になる計画あるし。そしたらまた凄い脚光浴びそうです。

  46. 2843 マンション検討中さん

    松戸、船橋、市川 駅近3LDK.は、6000万円台が、主流になってますね。
    最初はこちらも高いとおもってましたが、まだ残ってるみたいなので、検討してみようかと思います。

  47. 2844 検討板ユーザーさん

    これから金利がアメリカみたいに上がったら、6000万なんて、買えないわ~泣

  48. 2845 マンション検討中さん

    金利上げないって言ったじゃないか。
    国民をだますなんて嘘つき!

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 2846 匿名さん

    >>2844 検討板ユーザーさん
    アメリカみたいにって
    アメリカの住宅ローン金利7%、イギリスで6%だけどね。
    5000万ローンで月32万返済だよ。

    5000万の物件ですら買うべきじゃないね。

  51. 2847 口コミ知りたいさん

    新鎌ヶ谷の南側もこんな感じになれば良いのに

    https://www.ryutsuu.biz/store/o122015.html

  52. 2848 口コミ知りたいさん

    >>2846 匿名さん
    今、上げるの勘弁してくれ~。

  53. 2849 口コミ知りたいさん

    金利上がったら売れないね。

  54. 2850 口コミ知りたいさん

    ホントに7%になったら流石に手付放棄だな

  55. 2851 マンション検討中さん

    東武もさっさと売ればいいのに、
    もたもたしてるから、売れ残るよ。

    不動産売買は、タイミングなんだから。

  56. 2852 匿名さん

    >>2850 口コミ知りたいさん
    放棄しないと、暮らしていけない。

  57. 2853 マンション検討中さん

    7%だったら、預金して、賃貸の方がいいでしょ。

  58. 2854 eマンションさん

    >>2853 マンション検討中さん
    不動産投資ローンも、ほとんどが変動金利で借りてるから、金利が上がれば賃料も上がるよ。
    現金で投資物件を買った人も、金利の影響は受けないけど、周りの賃料が上がれば合わせて値上げするだろうしね。

    アメリカとかイギリスも賃料爆上がり。

    住宅ローン金利が上がるからと言って、賃貸の方が良い!!とはならなかったりする。

  59. 2855 評判気になるさん

    >>2854 eマンションさん
    勉強になります。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  61. 2856 検討板ユーザーさん

    定期借家契約5年とかで上がる前に借りれば、5年は同じ賃料でいけるかな?

  62. 2857 口コミ知りたいさん

    >>2856 検討板ユーザーさん
    yesです。
    賃貸は2年毎の契約が多いですけど、基本的には契約期間中は特約がない限り、賃料はそのままかと思います。

  63. 2858 匿名さん

    >>2854 eマンションさん
    当方少し頭が足りないので、金利が上がると賃料も上がる道理が理解できません。
    何故でしょうか?

  64. 2859 検討板ユーザーさん

    >>2858 匿名さん
    賃貸物件って「①現金購入(親からの相続含む)ローン無し」か「②ローン購入」の2パターンあります。
    ②の場合は、住宅ローンと同様に固定金利or変動金利のどちらかとなります。(金利は住宅ローンと連動してます)

    賃料を決める際に、②の場合はローンの返済額をもとにきめますよね?
    ①の場合は、ローンは無いものの周辺物件の賃料を参考にするので②の物件の賃料の影響は受けますよね。

    ②で、変動金利で借りてる場合、金利が変わらなければ良いのですが、上がっちゃったら赤字になるので賃料を上げざるをえません。(昨今は利回りが低いので変動金利で借りる人が多いようです)
    また、固定金利も金利上昇後に借りちゃった場合、賃料に転嫁せざるをえません。

    そうするとエリア全体の賃料相場が上がるので、①と「②のうち金利上昇前に固定金利で借りた人」も賃料を値上げするのでは?と思ってます。

    ロジックに穴はあるでしょうが、あくまで私の考えとしては↑のとおりです。
    事実、住宅ローン金利が8.9%になったバブル期においても賃料も同様に信じられないくらい上昇したそうです(インターネットで調べればでてきます)。
    バブル期は特殊なので参考にならないかもしれませんが、住宅ローン金利上昇が与える影響という意味で参考としています。

  65. 2860 マンション掲示板さん

    新鎌ケ谷駅前の県有地開発 未利用解消へ 事業者公募 「発展の基礎に」地元期待
    https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1009133

    来年の3月末には分かるらしい
    鎌ケ谷市の伸び代が分かるね

  66. 2861 匿名さん

    >>2859 検討板ユーザーさん
    ご解説、ありがとうございます。
    この説は初めて知りました。
    貸主のリスクを借主にかぶせちゃうんですね。
    金利が上がると物件価格が下がるので、タイムラグはありますが、賃料も下がって行くのかな~って思ってました。
    参考になりました。

  67. 2862 評判気になるさん

    >>2861 匿名さん
    もちろん賃料は下がらないor変わらない説もあるとは思いますよ。
    あくまでも過去事例や海外事例なだけなので。
    未来はわからないので、ご自分が納得できればどちらでも良いと思います。

    ただ、金利が上がるとはいえ、資材や人件費は高騰してるので物件価格はそう簡単に下がらないのかもしれませんね!
    広さを狭くするとか仕様を極端に低くしてデベの利益を確保しつつ、支払い総額を変えない作戦にでてくるかもしれませんね。

  68. 2863 マンション検討中さん

    賃料増額請求の話してんのかな?ハードル高いよ。

  69. 2864 マンション検討中さん

    来年、金利上がるから、物件価格下がりますよね。

  70. 2865 マンション掲示板さん

    売バブルは、2022年で終わりでしょう。

  71. 2866 検討板ユーザーさん

    >>2864 マンション検討中さん
    金利0.5%増えて、5000万借りると、年25万増えるから、厳しい。
    月にしたら2万ちょっと

  72. 2867 匿名さん

    >>2864 マンション検討中さん
    はぁ。

  73. 2868 マンション検討中さん

    >>2866
    となると頭金多めに入れて借入額減らしたほうがよさそうですね

  74. 2869 評判気になるさん

    >>2866 検討板ユーザーさん
    資金計画ギリギリすぎですね。

    今の固定金利を前提として資金計画してたならしょうがないかもしれませんが。

  75. 2870 マンション検討中さん

    5000万くらいで支払いつらいなら、マンション買わないほうがいいよ

  76. 2871 マンション検討中さん

    参考までに

    5,000万円 千葉銀行 変動金利0.6% 月々132,014円
    金利+0.5%で1.1% 月々143,485円 その差11,471円の支払い上昇
    年間137,652円  金利が0.5%上昇しても月1万円の負担増位なので許容範囲ではと思います。

  77. 2872 マンコミュファンさん

    >>2871 マンション検討中さん

    とても参考になりました。
    ギリギリ許容範囲です。
    これ以上、金利上昇しないことを願います。


  78. 2873 マンション掲示板さん

    >>2872 マンコミュファンさん
    老婆心ですが、変動で組むなら5年毎or10年毎に0.5%上がる前提でもショートしないか?くらいのシミュレーションはしておいた方がよいですよ。

    もしくは固定金利前提で資金計画をたて、変動金利との返済差額を貯金しておいて、変動金利が上がった際に貯金分を繰り上げ返済して支払額減らすとか。

  79. 2874 マンション検討中さん

    新鎌ヶ谷の利便性は魅力的なんだよな
    ソライエ逃したらしばらくタマはなさそうだし

  80. 2875 匿名さん

    >>2874 マンション検討中さん
    駅南口に出来そう。来年三月下旬に全容が公表されます。

  81. 2876 評判気になるさん

    >>2875 匿名さん
    マンションに決まったの?

  82. 2877 マンコミュファンさん

    契約済みの方、申込予定の方、参考までに教えてください。単独ローンの予定ですか?それともペアローンですか?

  83. 2878 匿名さん

    >>2876 評判気になるさん
    あの7,083.30㎡の土地について各デベが具体的プランを決定した頃と思う。
    西側の大部分はマンションになると思う。
    あの土地は西側市道には接面していない。落札した事業者は多分買い増しするね。

  84. 2879 匿名さん

    一期は順調に見えたけど、2期は売れ残ってるねー
    売り切れるのかな

  85. 2880 口コミ知りたいさん

    >>2875 匿名さん
    南口にマンションできたとしても引き渡し5年くらいさきでしょ。
    世の中どうなってるか?わからないし、待てないよ~。

  86. 2881 マンション掲示板

    >>2879 匿名さん
    東武の読みが外れたな。

  87. 2882 マンション掲示板

    不動産市場は、一刻一刻と、変化しますからね。

    盛況のときに、完売させるべきでしたね。

  88. 2883 マンション検討中さん

    ソライエにとっても、もし新しいマンション立つならいいことだね
    駅前再開発で価値も高まる

  89. 2884 匿名さん

    >>2883 マンション検討中さん
    東武線対面側だから効用増おこぼれは期待しがたい。
    新マンションが建てば、ソライエは相対的に新鎌マンションではランクダウンになるでしょう。
    まだずーっと先の事だけど。

  90. 2885 マンコミュファンさん

    >>2884 匿名さん
    坪300以上しそう。
    できたとしても、高くて買えないわ。


  91. 2886 検討板ユーザーさん

    新鎌ヶ谷にも、江戸川区みたいに、夏はプール、冬はスケートリンク、できないかな~。
    小学校の子が、授業で、スケート習って楽しそうだった。

  92. 2887 匿名さん

    >>2884 匿名さん
    ここの売れ行きからすると、今の市況での新鎌ヶ谷駅のグロス評価は4000後半~5000万なんでしょうね。
    5000万だと少し高いという評価なのかと。

    新しいマンションがいつ頃できるかはわかりませんが、市況が大きくかわってなければ、同じような価格で面積調整とかしてくるのかもしれませんね。

  93. 2888 検討板ユーザーさん

    >>2887 匿名さん
    やはり街が繁栄しないとですね。

  94. 2889 匿名さん

    5000万円なら買えるけど、新鎌ヶ谷で7000万円とかなったら高すぎるかなぁ

  95. 2890 検討板ユーザーさん

    東武が5000万の実績作っちゃったから
    同じ面積で6000万チャレンジか、面積減らして5000万か

  96. 2891 マンション検討中さん

    >>2889 匿名さん
    新鎌ヶ谷で7000万だったら、柏で9000万、船橋で1億とかでしょうね。

  97. 2892 マンション検討中さん

    >>2889
    しんかまでそれはないと思うw(しんかま在住者です)
    60-75㎡の3LDKとかで5000前後までじゃないでしょうか?
    今後は金利あがるし物件価格は少し逆に下がるかもだし。
    80-90㎡の部屋はそんなに沢山今後出てこない気がします。
    人口減少していくし・・

  98. 2893 マンション掲示板さん

    金利上がっても、新築価格は変わらないでしょ
    面積でコントロールできちゃうから

  99. 2894 検討板ユーザーさん

    地震で、津波や液状化になったとき、新鎌は、価値が上がるでしょう。

  100. 2895 評判気になるさん

    >>2894 検討板ユーザーさん
    新浦安は、液状化直後は落ちたけど、少ししたら大人気に戻ったね。

  101. 2896 検討板ユーザーさん

    人間って、時が経つと、忘れる生き物なんですね。
    じゃなきゃ、幕張があんなに売れないですよ。

  102. 2897 通りがかりさん

    >>2896 検討板ユーザーさん
    液状化といっても杭はしっかり打ってあるのでマンション自体に影響が出たとこはないような。

  103. 2898 マンション検討中さん

    3期は2期より価格上がりますか?

  104. 2899 マンション検討中さん

    >>2898 マンション検討中さん
    誰もわからないので営業さんに聞いたほうがよいかと

  105. 2900 マンコミュファンさん

    >>2896 検討板ユーザーさん
    「自分だけは大丈夫」と思うのが人の心理ですよ

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸