千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 1381 名無しさん

    >>1375 検討板ユーザーさん
    中層階買えるというのは、そちらの方が魅力的だから買うのでは?

  2. 1382 検討板ユーザーさん

    >>1379 eマンションさん
    では個別にレスつけないで、複数レス付けたほうがいいですよ。それがレスをつけるという意味なので。

  3. 1383 通りがかりさん

    >>1381 名無しさん
    海浜幕張が魅力的ってどこに書いてますか?
    中層階買うってどこに書いてますか?

  4. 1384 通りがかりさん

    >>1378 きらり鎌ヶ谷さん
    ↓ここらへんはメリットなのか?w

    東武鉄道の利益に貢献できる。
    ・鎌ヶ谷で一番歴史のある中学校「鎌ヶ谷中学校」が通学校。レトロな校舎に趣きを感じる。
    ・成田新幹線の通過が間近にみれる。
    ・新京成のダイナミックなカーブがバルコニーからみえる。車輪が擦れる音が堪らない。
    鎌ヶ谷市は前澤友作の出身地。

  5. 1385 買い替え検討中さん

    >>1383 通りがかりさん

    1371 マンション検討中さん 58分前
    削除依頼
    >>1364 口コミ知りたいさん
    亀戸は別世界だけど、ここと同じ価格払えば海浜幕張タワーの中層階買えるよ。

    このコメントに対するコメントです。

  6. 1386 検討板ユーザーさん

    >>1385 買い替え検討中さん
    亀戸は価格帯が違いすぎるけど、海浜幕張の中層階だったら同じくらいの価格だね!!っていう事実を記載してるだけです。
    海浜幕張が魅力的とか、そういう記載はしてません。

  7. 1387 名無しさん

    >>1379 eマンションさん
    相手にしない方がいいですよ。この人いつも暴走するから。暴走族よりタチ悪い。

  8. 1388 名無しさん

    >>1368 匿名さん
    キッチン換気扇は知りませんでした。

  9. 1389 マンション掲示板さん

    >>1387 さん
    地雷率高!笑
    張り付いてるのか?気をつけます。

  10. 1390 契約者さん1

    数名ヤバい奴が紛れ込んでるな。同じ人が何度も書き込みしてる。買わないなら退出してください。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  12. 1391 検討板ユーザーさん

    >>1390 契約者さん1さん
    どこのマンションの契約者なの?笑
    違うマンションの契約者なら退出してください。

  13. 1392 マンション検討中さん

    >>1390 契約者さん1さん
    無条件に擁護してる人の方が、同じ人が何度も書き込んでるんじゃない?

    擁護するってことは買うって決めてるんでしょ?
    買うかどうかを迷ってる人が来るのが検討板なんだから、買うことを決めてる人は退出してください。

  14. 1393 マンション検討中さん

    スムラボにソライエ新鎌ヶ谷の記事が出てます。見学が楽しみです。

  15. 1394 口コミ知りたいさん

    >>1211 マンション検討中さん

    世間には金のない人間が書くレビューばかりが氾濫していてうんざりします。金がない人間が書くレビューは「コスパ」という単語が頻出するのですぐに見分けがつきます。コスパという単語を使うこと自体が資金力のなさだけでなく、語彙力のなさ、知性のなさまでもを自ら喧伝しているようなものです。

    だそうです。

  16. 1395 eマンションさん

    >>1394 口コミ知りたいさん
    まあ落ち着けwww

  17. 1396 マンコミュファンさん

    顔真っ赤にして早口で捲し立てるおばはん、ここにもいるんだな。

  18. 1397 eマンションさん

    >>1392 マンション検討中さん

    書きたい人が、書けば良いんじゃないの?

    みなさんの意見とでも参考になります。

  19. 1398 マンコミュファンさん

    >>1397 eマンションさん
    >>1390、書きたい人が書けば良いみたいですよ。

  20. 1399 口コミ知りたいさん

    冷静に考えて高過ぎです。
    都心に出るのも意外に面倒だし。
    駅周辺も全く栄えてません。
    でも、市役所や総合病院があり、コンパクトに暮らしたいなら適しているかもしれませんね。

  21. 1400 口コミ知りたいさん

    >>1394 口コミ知りたいさん
    そもそも金のある奴は、こういうのに書き込まないでしょ。貴方はお金をお持ちなんでしょうから、これ以上うんざりしないためにも退場された方がよろしいかと思いますよ。

  22. 1401 マンション掲示板さん

    >>1399 口コミ知りたいさん
    駅周辺、栄えてないですか?
    来週はじめて、新鎌ヶ谷いくので楽しみにしております。

  23. 1402 さざんかさっちゃんさん

    >>1378 きらり鎌ヶ谷さん

    この掲示板の存在意義は、寧ろデメリットの把握である。デベは都合が悪い事は絶対に言いません。

    【メリット】
    東武の営業にお聞きください。

    【デメリット】
    ・北総線の運賃が高い。本数がかなり少ない。
    ・機械式駐車場は地上4段地下2段の6段パズル式で、出庫に時間がかかり不便。機械式駐車場の維持費が、一般の三段程度ものよりかかる。
    ・近隣の交通事情は最悪。渋滞が物凄く酷い。市が貧乏なので、都市計画道路の整備が進まない。
    ・仕様が低い(直床、引き戸下レール、ソフトクローズなし、トイレは古めかしいタンク式など)
    ・第三者管理なので管理費が割高。管理会社の言い値を受け入れがち。
    ・財政力指数0.78。近隣市と比較しダントツ貧乏。東側の印西市1.04や白井市0.90よりも貧乏。当然、流山市のような子育て支援は皆無。小中学校等の公共施設もボロボロ。
    ・船取線や木下街道の歩道は激狭で危険。数十年前から全く変わっていない。
    ・地主にビビってまちづくりが進まない。新鎌ヶ谷駅の北西部は駅からすぐの土地が市街化調整区域になっている。
    ・北千葉道路の整備が全然進まない。地主の顔色なんか伺ってないで早く事業化すべき。行政訴訟でもなんでも戦え。一部の人間のエゴで大多数の不利益が生じている。
    ・バブル期に流入してきた高属性の人達の子供が、いま子育て世代になっているが、地元に殆ど戻ってきていない。
    ・自衛隊が近く、飛行機が煩い。有事の際は標的になる。
    ・電車に挟まれた騒々しい立地。
    ・成田新幹線が高速で通過して煩い。
    ・新京成のダイナミックなカーブの車輪が擦れるキーキー音が不快。
    ・広域検討なら他の選択肢も豊富。例えばザ・パークハウス三郷やパークホームズ柏たなかなど。都心へのアクセス時間はそれほど大差ない。

  24. 1403 マンション掲示板さん

    >>1402 さざんかさっちゃんさん

    すごい執念。
    ランキング1位になるのも頷ける。

  25. 1404 マンション検討中さん

    >>1402 さざんかさっちゃんさん

    すばらしい((o(^∇^)o))

  26. 1405 マンション検討中さん

    >>1346
    年収1000以上の若い世代といっても共働きが今多いのでは・・・
    そのくらいでも新築駅近お店ありは、今都内ほんとに高いから買えないですよね涙
    だから千葉に流れる人も多いのでは(地元の人もいるだろうけど)
    要するに今どこも高い。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ミオカステーロ南行徳
  28. 1406 検討板ユーザーさん

    >>1402 さざんかさっちゃんさん
    5000万購入世帯の年収に続き、今回も有益な情報をありがとうございます。検討材料にします。

  29. 1407 マンション検討中さん

    >>1358
    笑笑
    しんかまニューカマーのキャッチコピー面白いですよねw
    最初見たときクスッとしましたw

  30. 1408 マンション検討中さん

    ★の数がどんどん下がってますね。

    デメリット多すぎです。

  31. 1409 通りがかりさん

    新鎌ヶ谷居住者です。
    結局のところ批判している人は新鎌ヶ谷に引越して来ないんですよね?
    その方が良いです。
    自分たちの職場やコミュニティに人の悪口や新鎌ヶ谷の悪口、不平不満をウジウジ言ってる人達が来ない方が助かります。
    いろいろあるけど新鎌ヶ谷を愛して日々の暮らしに感謝をして共に新鎌ヶ谷を良くしていく様な人に来てほしいです。
    新鎌ヶ谷は駅前や駅の北西部の土地が手付かずで残っていたりと変れる要素が沢山ある楽しい街です。
    みんなで幸せな新鎌ヶ谷ライフを築いて行こうじゃありませんか。

  32. 1410 通りがかりさん

    北総線は土地取得の問題で延々と開通せず千葉NTは不人気化、計画縮小のあおりで、成田新幹線、都営新宿線は没に。

    昔、鎌ヶ谷もっと発展すると思って買った住民の思惑は完全に外れた。新宿線来てたら、おおたかなんかよりよほど良い駅だったのに。

    北千葉道路はまたしても土地取得の問題か。
    少子化が進んで計画が白紙になりそうだな。これについてはあまり期待しない方がいい。前も中止になった鎌ヶ谷だし。

    これ出来ないと高速アクセスが最悪だが。


  33. 1411 名無しさん

    >>1410 通りがかりさん
    たびたび話題にあがりますが、北千葉道路ってなんですか?
    できると便利になるのでしょうか。

  34. 1412 マンション検討中さん

    >>1407
    レス先間違ってましたね、>>1362でした^^;

  35. 1413 マンション検討中さん

    >>1410
    土地の詳しいことはわかりませんが、確かに新鎌ヶ谷を
    おおたかの森みたいに綺麗に大きく開発したら盛り上がっただろうねー。
    こっちのほうが立地のポテンシャル高いと思うし。
    川や海そばにないし、地盤もいいし、複数路線あるし、羽田も成田も1本で都内も1本でいける。
    都心への距離感一緒くらいだしTXより便利だと思う。
    また、県内主要駅にも1本で行けるから千葉方面通勤の人にも訴求できますしね~。
    なんかもったいない。

  36. 1414 購入経験者さん

    ここに記入している人のうち、どれだけの人が現地に行ったのか?
    カーブを通過する新京成を5本ほど観察したところ、高架なのでゴーっという音はしていたが、キーキーしたレールの軋み音は皆無だった。
    音の種類によって気になる度合いは異なるが・・・。
    価格は、70㎡で5000万円前後だった。

  37. 1415 マンション検討中さん

    >>1408
    ほんとだ。まぁ多分値段安かったら★維持かさらにあがったかもだけど、
    今の時代どこも思ったより高いとこばかりですしね・・
    たまにお得感あると人気。タイミングとかいろいろありますしね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ジェイグラン船堀
  39. 1416 マンション掲示板さん

    >>1414 購入経験者さん
    ホントに現地行かれました?
    新京成、めっちゃキーキーいってますよ。

  40. 1417 マンション検討中さん

    新京成に関してはでも、以前は下走ってましたからね~
    イオンそばいつも渋滞で・・・
    高架になってかなり歩きやすいし快適ではあります(しんかま在住)
    線路や踏切あると危ないしね。

  41. 1418 マンション検討中さん

    線路に挟まれるのは嫌だけど複数路線最寄り駅ですしね
    何かを諦めないといつまでも買えないですよね(私含め)
    複数路線諦めるか、駅近諦めるか、複数スーパー至近諦めるか、歩道諦めるか
    通勤アクセス諦めるか、、、
    なかなかどこもこれ!っていうのがないまま時間すぎてます笑
    多分これは予算の問題もあるかな(自分の事です)

  42. 1419 匿名さん

    家買ったことないのに知ったかぶる人が多くて少し気持ちわりゅい。

  43. 1420 通りがかりさん

    >>1419 匿名さん
    >>1418気持ちわりゅいそうですよ。

  44. 1421 eマンションさん

    >>1409 通りがかりさん
    幸せになれるといーねーwww

  45. 1422 通りがかりさん

    音が気にならない>>1414さんが羨ましい。

  46. 1423 検討板ユーザーさん

    >>1419 匿名さん
    逆に家、既に持ってる人が、話してるように思えましたけど。
    いろいろご存じの方が多いですし・・・
    セカンドで持つ方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

  47. 1424 マンション検討中さん

    ★めっちゃ下がってるぅ~(笑)

  48. 1425 検討板ユーザーさん

    >>1421 eマンションさん
    なれますとも!というか既に幸せです。
    30年前から住んでますけど
    当時は何もありませんでした。
    他の街と比べる様なところではなく
    畑と雑木林が点在する様な典型的な田舎でしたから。
    少しずつ変わってきて現在に至るのです。
    ある日突然、完成された街として出来上がったのではなく、少しずつ変わってきたのですよ。
    これからも変わります。
    この変れるポテンシャルを持った街が新鎌ヶ谷という街なのです。
    一度に完成された街は30年後にどうなると思います?
    新鎌ヶ谷は違いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 1426 マンション検討中さん

    一番心配なのは、将来、洋服の青山のところに、高層階が立って、
    こんにちわ~
    に、なること!

  51. 1427 名無しさん

    >>1426 マンション検討中さん
    洋服の青山のところは知らんけど
    スズキ自動車販売店隣の木造マンションは建つよね。
    離れてるし、15階建てといっても横幅は無いし、気にするほどでもないと思うけど。

  52. 1428 マンション検討中さん

    >>1426 マンション検討中さん
    あそこは敷地の3割位が第1種中高層住居専用地域(60/200)・第1種高度地区だし国道側だって近隣商業地域(80/300)だから、それほど高層建物は無理じゃないかな。
    ちなみに注目の木造15階住宅は国道沿いの近隣商業地域(80/300)で隣接する新京成より当方は市街化調整区域なので地上45mが可能となってます。

  53. 1429 名無しさん

    >>1425 さん

    >>1425 検討板ユーザーさん
    街の雰囲気から今後のノビシロを感じないのも事実。

  54. 1430 未来人さん

    >>1425 検討板ユーザーさん

    これから日本は、海底資源が発掘されて資源大国になります。日本の領海は世界トップクラスです。豊かになり、出生率が2.0を超えます。海外からもカネを求めて多くの人が出稼ぎに来ます。そうすると住宅が圧倒的に足りなくなります。
    バブル期みたいに、上場企業サラリーマンが買えなくて鎌ヶ谷や佐倉で家を建てるようになります。つまり、市街化調整区域が多く残る、まだ余力のある鎌ヶ谷が勝ち組なのです。

    万が一、このまま少子高齢化で人口減少が続いたら、おしまいですが、そんなことないでしょう。なーんてね笑。

  55. 1431 匿名さん

    70平米購入予定の方いますか?
    元々はA希望。でも張りと扉が気になったのと、70にすれば庭付きも選べるので迷っています。家族数4か5の場合狭いかな。皆さんの見解をお聞かせください。

  56. 1432 匿名さん

    >>1430 未来人さん

    海底資源大国になって、UAEやカタールのような金持ち国家にこれからなる。決して妄想でもなくでもなく、これから十分に起こり得ることです。レアアース・メタンハイドレートなど。まさに黄金の国ジパングですよ。

  57. 1433 マンション検討中

    >>1416 マンション掲示板さん

    どの場所に立てば、キーキー聞こえますか?

  58. 1434 マンション掲示板

    >>1431 匿名さん

    あの設計ミスの扉、なんとかならんのか?
    慰謝料もんだよ。
     
    家族4、5人なら
    Jタイプが良いと思います。

  59. 1435 マンション検討中さん

    Aタイプをわざと住みづらく、しかも5:00万高くして、中部屋に誘導作戦、見え見え。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  61. 1436 マンション検討中さん

    5:00万も高いんだから、わざわざ住みずらい仕様にしなくてもいいのにね。

    これでもか~
    これでもA選ぶか~

    とか、言ってそう。

  62. 1437 匿名さん

    >>1436 マンション検討中さん

    まったく同感です。

  63. 1438 匿名さん

    >>1433 マンション検討中さん

    聞こえない人には聞こえない。モスキート音のようなものです笑。

  64. 1439 マンコミュファンさん

    >>1429
    流山おおたか駅前も昔はこうだったから鎌ケ谷も伸びる可能性はあるんじゃ?

    1. 流山おおたか駅前も昔はこうだったから鎌ケ...
  65. 1440 マンコミュファンさん

    >>1439 マンコミュファンさん
    1から作るほうが簡単。
    新鎌のように中途半端な開発と昔からの住人が強いところに流山ほどの発展は見込めないと思うなぁ。

  66. 1441 匿名さん

    >>1438 匿名さん
    そうですよ、アレが気にならないなら、このマンション全然アリですよ。おめでとうございます!

  67. 1442 マンション掲示板さん

    >>1439 マンコミュファンさん
    おっしゃるとおり可能性はあるんですけど、tx沿線は地主等のしがらみがないケースが多いがゆえに開発されてるっていう。
    柏の葉とかは三井が土地をもってたので、色んな意味で好き勝手やってますよね。

    新鎌ヶ谷みたいなケースは、化ける可能性はありますが用地買収に苦労して価格が高くなったり、歯抜けで施設が立ちがち。

  68. 1443 匿名さん

    >>1434 マンション掲示板さんありがとうございます。
    本当に扉は改善してもらいたいです。

    Jは予算厳しいです。70平米で購入する場合でも低層じゃないと買えません。

  69. 1444 匿名さん

    >>1435 マンション検討中さんありがとうございます。
    中部屋に誘導作戦ですか。その作戦にわたしはまんまとハマりました。

  70. 1445 匿名さん

    >>1436 マンション検討中さんありがとうございました。最初Aの玄関ポーチが魅力で希望していましたが、間取り図を見て中部屋の庭付きもアリかと迷い始めました。

  71. 1446 検討板ユーザーさん

    >>1445 匿名さん

    お子様の足音とか気にしなくてよいから1階は気は楽だし、お子様も伸び伸び育ちそう。
    しかも1階のラウンジか2つもあるから、行き来が楽ですね。




  72. 1447 検討板ユーザーさん

    >>1445 匿名さん

    お子様の足音とか気にしなくてよいから1階は気は楽だし、お子様も伸び伸び育ちそう。
    しかも1階のラウンジか2つもあるから、行き来が楽ですね。

  73. 1448 検討板ユーザーさん

    Aタイプのドア
    直してくれー!

    こんな建て付け不良のマンション売る気か?
    どうかしてますよ。

    設計者だれ?

  74. 1449 マンション検討中さん

    ほんと、プロの仕事じゃないですよね。

    素人?

  75. 1450 名無しさん

    >>1447
    なるほどラウンジが近いのは考えてませんでした。ありがとうございました。

  76. 1451 匿名さん

    >>1440 マンコミュファンさん
    70年代に開発された高島平がどうなってるか知ってますか?
    超高齢化の街と化しているじゃないですか?
    一気に開発するとこうなるのです。
    今、流山おおたかの森駅前は子供達で溢れかえっているけど、あれはやり過ぎですよ。
    人口バランスが崩れまくってます。
    後の高島平ですよ。
    新鎌ヶ谷は違います。
    常に開発の余地を残しながら
    ちょっとずつ変わっていくのがいいんですよ。
    街として積み上げられたものがありつつ何時までも新しい街なんてそうそうないですよ!
    お買い得です。

  77. 1452 マンション掲示板さん

    区画整理は望めそうにないし収用しかないけど鎌ケ谷市はやらないだろうなあ

  78. 1453 マンション検討中さん

    >>1451 匿名さん
    おおたかの森はほぼ同時期に大規模マンションを次から次に建てて同世代のファミリー層をあれほど集めちゃったら、まあ将来的には高齢化が問題になりそうな気がしますよね。
    歴史に学ばないというか、ディベロッパー側も無責任だなーと思います。
    その点ではよくも悪くも確かに新鎌ヶ谷はそういう心配はないのかもしれませんね。

  79. 1454 評判気になるさん

    >>1439 マンコミュファンさん
    いまの 柏たなか みたいですね。

  80. 1455 匿名さん

    流山おおたかの森を下げても、新鎌ヶ谷がよくなるわけではないよ。

  81. 1456 評判気になるさん

    記事でてました。

    https://www.sumu-lab.com/archives/59845/

  82. 1457 匿名さん

    >>1411 名無しさん
    ぐぐれ

  83. 1458 マンション掲示板さん

    やたらと4路線と謳ってるけど、北総線と線路、駅を共有している成田スカイアクセスを1路線とカウントするのはちょっとズルくないすかね?
    沿線に住んでる私的に実質的に3路線かと思います。どうせ路線事情を何も知らないと思ってるのかは分かりませんが、それこそ購入層をバカにしてますよ。

  84. 1459 eマンションさん

    まあ正式には運行会社が違うので4路線にになりますけどね
    言いたいことはわかります
    例えば常磐線
    常磐線と上野東京ラインで表記されることもあります


    3路線って書くと今度は正確には4路線だろろって文句言われそうですし
    日本って許容がないから何書いても言われそう

  85. 1460 名無しさん

    「何路線」って有事の時の選択肢だよ。
    だから会社が違おうと代替にらならなければ同じとカウント。

  86. 1461 評判気になるさん

    >>1458 マンション掲示板さん
    あなたよく「バカにしてる」とか使うけど、ヤンキーみたいで恥ずかしいですからおやめ下さい。

  87. 1462 評判気になるさん

    >>1458 マンション掲示板さん
    ほんと、土地を安く仕入れたことをアピールしつつ、この価格・仕様ですからね。

  88. 1463 マンション検討中さん

    土地二束三文アピールしなきゃいいのにね。
    営業、心理学でも勉強したら? 

    だったら建物全体の建築コストはいくらなんですかね?
    総戸数でわれば単純ですが、営業が言ってることの真偽がわかるのではらないでしょうか?

  89. 1464 マンション掲示板さん

    「あなたよく」って言ってますけど、私は初めてて書き込みましたから「よく」なんて言わないでもらえますか。
    それにあなたは私でないのであなたがわざわざ恥ずかしがる必要はありませんよ。大きなお世話です。
    また、「ヤンキー」というものは「バカにしてる」というフレーズを「よく」使うものなのですか?

  90. 1465 eマンションさん

    >>1460 名無しさん

    自分ルールすぎる
    鉄道事業者が違う路線だと言ってるのにマンション側が勝手に同じだと説明したらそれこそ大問題だろう

  91. 1466 匿名さん

    >>1464 マンション掲示板さん
    翻訳ソフトでも使ったのか?笑笑

  92. 1467 検討板ユーザーさん

    要はやたらと4路線アピールすなってことでしょう。例えば、〇〇(柏、船橋、松戸、津田沼、日本橋など)まで**分とか他に書きようがあるかと。実際駅を利用してみて、もう1路線はどこや?となる方多いと思いますよ。

  93. 1468 マンション掲示板さん

    >>1464 マンション掲示板さん
    大草原

  94. 1469 マンコミュファンさん

    >>1464 マンション掲示板さん
    マンションに関係ないし

  95. 1470 通りがかりさん

    新鎌ヶ谷に住んでいます。東京のマンションを売却して中古一戸建てを買いましたが、環境とアクセスは良いですよ。ただこの物件は高いですね。資産価値はあるので売却しやすいですが。

  96. 1471 eマンションさん

    行ってきました。設備仕様は自分が住むならこう作る?これ選ぶ?のオンパレードでした。変更改善が間に合う部分はやってほしい。仕事にプライドないのかと思いました。

  97. 1472 匿名さん

    >>1409 通りがかりさん

    賛成です。新鎌ヶ谷は悪くないですよ。便利で、緑も多く、新鎌ヶ谷だけは道もまずまずです。464で千葉ニュータウン方面には抜け道もあり、渋滞はそれほど気になりません。東京からの移住ですが

  98. 1473 マンション検討中さん

    けど、なんやかんや言いながら、130邸そこそこなら一瞬で売れちゃうんじゃないの?

  99. 1474 eマンションさん

    絶対にここじゃないといけない土地の人は他に選択肢無いからね。私は次行った時の調整次第では別に決める予定です。

  100. 1475 マンション検討中さん

    新京成のキーキー音はどこで確認できますか?

  101. 1476 マンション検討中さん

    価格が高いから、頭金、5パーセントしか出せないな。
    フルローンできるのかな?

  102. 1477 マンション掲示板さん

    >>1453 マンション検討中さん
    おおたかの森の未来はわかりました。
    高島平へ一直線という感じですね。
    TX隣駅の柏の葉キャンパスは駅前の高層マンション2棟のうち1棟が賃貸物件となっていて人の居住者の回転を考えてますね。
    さすが三井不動産という感じ。
    おおたかの森みたいにはなるないのかもしれません。
    ただ、ポテンシャルとしては新鎌ヶ谷の方が上だと思います。
    計らずとも駅の北西部の開発が止まってますから
    将来、ここが起爆剤となって更に発展しますよ。
    2段式ロケットみたいにね。
    時期としては、今の子育て世代が、子育てが終わって第二の人生を考え出す頃になると予想します。
    ライフスタイルが変わる頃です。
    子供部屋がいらなくなる頃です
    大体そのぐらいじゃないですかね?
    その頃になると駅の北西部の開発が始まって新鎌ヶ谷のブランドが確立するんですよ。
    そんな感じがします。
    今がお買い得じゃないですか?
    どうします?

  103. 1478 通りがかりさん

    >>1475 マンション検討中さん
    めっちゃキーキー音しますよ

  104. 1479 通りがかりさん

    >>1477 マンション掲示板さん
    それはないな

  105. 1480 マンコミュファンさん

    >>1477 マンション掲示板さん
    もう死んでるからどうでもいいや。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸