千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 1301 検討板ユーザーさん

    >>1291 マンション検討中さん
    なんというか検討者を下にみてますよね。
    新鎌ヶ谷駅で買う人ならどうせ気にしないだろうし、こんくらいでいいか、って。

  2. 1302 匿名さん

    >>1294 名無しさん
    ルーバー面格子は必須ではないかもしれないけど、
    二重床、ソフトクローズ、吊り下げ式レール、タンクレストイレ、トイレ手洗いカウンターはほしくない?
    生活の便利さに直結するかと。
    タンクレストイレは、見た目だけかもですけど。

    ソフトクローズなんて、ないと子供の手挟まっちゃうよ。
    とくに最近の引き出しは重いので、痛い!だけでは済まなそう。

  3. 1303 検討板ユーザーさん

    きっと鎌ヶ谷市に住む人は、仕様のこと、全く知らないとでも思ってるんでしょ。
    これで、よくあんな高値の値付けしますよね。

    鎌ヶ谷市民を、バカにしてるんでしょ。

  4. 1304 マンション掲示板さん

    でもここまで削られて、本当に余裕がないのか?
    単に利益を上乗せしてるのか?
    鉄骨の本数とか見えないところで、さらに削ってるんじゃないかと、心配になる。

    あと、将来、洋服の青山のところに15階のマンションが立たないか不安。

  5. 1305 マンション掲示板さん

    どれだけ利益乗せてるか?

    土地は二束三文とのことなので、
    建物の価格調べて戸数で割ればでてきますよ。

    かなり利益乗せてる気はしますが・・・

  6. 1306 名無しさん

    どれもオプションで何とかなるんですかね?引き戸のレールは何ともならんか。見栄えも使い勝手も悪いのでそこが1番萎えます。

  7. 1307 匿名さん

    めちゃくちゃ下げコメントや撤退コメントが多いから、こりゃ相当人気出ますね!
    良さげな部屋はあっという間に消えそう。

  8. 1308 マンション検討中さん

    >>1306 名無しさん
    どれ一つも変えられないから皆さん指摘しているのです。

  9. 1309 検討板ユーザーさん

    >>1307 匿名さん
    具体的にどこの部屋が良さそうですかね?

  10. 1310 名無しさん

    >>1307 匿名さん

    新鎌ってこんなに人気なんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 1311 口コミ知りたいさん

    >>1303 検討板ユーザーさん
    バカにしてるとか、民度が低い言葉はつかわないでもらいたいです!

  13. 1312 検討板ユーザーさん

    >>1311 口コミ知りたいさん
    ではどういうことでしょう?

  14. 1313 評判気になるさん

    >>1300 通りがかりさん
    シニアとは一般的に60歳以上を指しますが、モデルルームの客層から推測したの?それともただの先入観?地元のシニアが戸建を売却して入居する物件なら、10年後の需要も期待できますね。

  15. 1314 通りがかりさん

    小学校まで徒歩12分と記載ありますが、競歩でも厳しいです。

  16. 1315 通りがかりさん

    >>1313 評判気になるさん
    なぜ10年後の需要が期待できるの?

  17. 1316 自称評論家さん

    >>1313 評判気になるさん

    20代30代の子育て世代がターゲットならこういう仕様にしないでしょう。周りの物件とも比較するし今、色々な情報が得られるのだから。彼らは販売のプロですよ。
    特に鎌ヶ谷のシニア世代は、バブル期に移り住んできている方が多く、所得が高い傾向にある。一昔前は、上場企業のベットタウンでしたので。佐倉市と状況はよく似てます。金持ちシニアの住替え需要がターゲットだとすると色々と辻褄が合ってくると思いますよ。
    今の若い世代でこの金額出せるひとは、広域検討なら他の選択肢豊富ですからね。よほど鎌ヶ谷市に縁がある人じゃないと選ばないでしょう。

  18. 1317 マンション検討中さん

    >>1316 自称評論家さん
    「特に鎌ヶ谷のシニア世代は、バブル期に移り住んできている方が多く、所得が高い傾向にある。一昔前は、上場企業のベットタウンでしたので。・・・」
    このご指摘は初めて知りました。このような状況であったなら今の鎌ケ谷市はも少し良かったと思います。
    エビデンスがあればお教えください。

  19. 1318 マンコミュファンさん

    >>1316 自称評論家さん
    シニアがどうこうもありますけど、どちらかというと20代30代の子育て世代向けの仕様ではない、って点の方が重要ですよねー。

  20. 1319 自称評論家さん

    >>1317 マンション検討中さん

    バブル期は、山手線の内側の土地の値段だけで、アメリカ全土の土地が買えたんですよ。その周囲も到底買えない値段になってしまったんです。
    なので、上場企業の良いところのサラリーマンでさえ、鎌ヶ谷や佐倉、蘇我や四街道に買わざるを得なかったんです。今や二束三文ですが、地元に愛着がある方は一定数います。千葉ニュータウンや多摩ニュータウンが開発されたのはそういう経緯です。家買えなくなったんですよ。
    もちろん今の日本じゃ考えられないかもしれません。住宅ローンの金利も今は変動金利なら0.4%くらいですが、昔は8%でしたよ。

  21. 1320 マンション検討中さん

    >>1319 自称評論家さん
    新鎌ケ谷1~4丁目の土地区画整理地は平成7年事業認可、平成11年東武野田線新鎌ヶ谷駅開業、平成16年街びらき、平成21年換地処分です。
    バブル崩壊後に遅ればせながら進めた街づくりです。
    ここ以外の鎌ケ谷市内で(高所得)サラリーマンが入ってくる場所ありましたか?
    西白井駅以東の千葉ニュータウンや佐倉のユーカリが丘などなら,ご指摘の通りと思います。
    あの頃の勢いに乗れなかったのが鎌ケ谷市では?

  22. 1321 自称評論家さん

    >>1320 マンション検討中さん

    山ほどありますよ。確かに新鎌ヶ谷周辺は市街化調整区域でしたが。鎌ヶ谷、馬込沢、鎌ヶ谷大仏など。住宅激増しましたよ。90年頃の市の人口推移を見れば明らかです。というか地元出身なので良く分かってます。私の頃は中学受験もそれなりにいましたよ。ちなみに私は今、子育て世代です。

  23. 1322 マンコミュファンさん

    >>1320 マンション検討中さん
    そこに噛みつく理由はなに?
    なんかマンション関係ある?

  24. 1323 口コミ知りたいさん

    >>1307 匿名さん

    良さげな部屋

    ないねー

    どれも昭和仕様。

  25. 1324 マンション検討中さん

    南船橋のLaLaよりひどいんじゃない。

    三井さんは、考えて、
    南船橋それなりに価格下げてくれてた。

    東武、不動産素人なのか?
    まともな、値付けもできないんだね。

  26. 1325 検討板ユーザーさん

    今どき、珍しく仕様の悪いマンション。

    しかもAタイプ。ドアぶつかり過ぎ。

    設計ミス

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 検討板ユーザーさん
    わたしも、モデルルームで、驚きをかくしきれませんでした。
    確実に、設計ミスですよね。
     
    でも、設計修正せず、そのまま通すところが、またなめられてるのかな?
    と、思いました。

  29. 1327 匿名さん

    >>1324 マンション検討中さん

    南船橋はファミリー向け物件。こことはターゲットが違うよ。どの層に向けて販売するかは営利企業の自由です。心配しなくても、車を手放しても便利な生活が送れると、住替え金持ちシニア層に売れるよ。病院もすぐ近くだし安心だね。

  30. 1328 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーと床暖房があるなら設備仕様は悪くないのでは?オプションでつけられない箇所だし

  31. 1329 マンション掲示板さん

    行政もマンションの仕様、値段もすごい言われようですね笑
    そんなにボロクソ言うなら検討しなきゃいいんじゃないすか?

  32. 1330 匿名さん

    一部同じようなことを連投されてる方、そんな書き込み繰り返しても値段下がりませんよ。

  33. 1331 匿名さん

    連投してる人にはうんざり。
    もっとポジティブな意見も聞きたいです。
    よろしくお願いいたいます。

  34. 1332 マンション検討中さん

    そうですね。かなり期待していたので失望しました。パークホームズ柏たなか、ザ・パークハウス三郷のどちらかに絞って検討しようと思います。少なくともファミリー向け物件を求めてますので。
    ソフトクローズなし、引き戸下レールはありえませんね。ファミリー向け物件とは到底言えません。
    あと機械式6段の駐車場。不便すぎると思います。でも、やっとの思いで、車出せても周囲の道路事情は最悪です。渋滞が酷すぎる。都市計画道路の整備が全然進んでないので、道路網が圧倒的に足りてない。

  35. 1333 名無しさん

    値段が発表される前までは、凄い期待されていた物件だったのにね。地元民住み替えのためのマンションだったということかな。

  36. 1334 匿名さん

    >>1331 匿名さん

    【メリット】
    ・4路線使えるので、鉄道アクセスが抜群。
    ・空港アクセス◎
    ・駅から近い(徒歩3分)。
    ・ショッピングモール近接。
    ・車を手放しても生活に困らなそう。
    ・現在の市況では、物件価格はかなり割安。
    ・ディスポーザー、床暖房有。

    【デメリット】
    言わせねーよ!?ネガはタヒね!

  37. 1335 名無しさん

    >>1332 マンション検討中さん
    三郷一択だね!

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 1336 マンション検討中さん

    >>1316 自称評論家さん
    金持ちシニアは勿論、地元の20代30代の子育て世代もターゲットにしています。但し高給取りの方限定でお願いしますというマンションなのでは。

  40. 1337 名無しさん

    >>1336 マンション検討中さん
    高給取りの20代30代が選ぶ???(笑)

  41. 1338 マンコミュファンさん

    >>1318 マンコミュファンさん
    20代30代の子育て世代向けの仕様って何ですか?

  42. 1339 マンコミュファンさん

    >>1337 名無しさん
    選ぶかどうかはわかりません。だからと言って騒いでもどうしようもない訳で。(笑)

  43. 1340 評判気になるさん

    >>1339 マンコミュファンさん
    >>1336さん、高給取りの20代30代の子育て世代が選ぶマンションかどうかはわからないそうですよ。

  44. 1341 マンション検討中さん

    >>1338 マンコミュファンさん
    子供が小さいと仮定すると、ソフトクローズは手を挟んだら危ないからほしいでしょ。
    床下レールも足引っ掛けたり、子供の小さい指が挟まったりしたら危ないからいらないでしょ。
    トイレ手洗いカウンターも、流せるおしりふきをトイレに流したあとにその場で手を洗いたいからほしいよね。

  45. 1342 匿名さん

    三郷と新鎌ヶ谷は比較対象にならないでしょうし、なんといっても三郷はだいぶ高いでしょう。

  46. 1343 検討板ユーザーさん

    >>1342 匿名さん
    比較対象にならない理由はありますか?

  47. 1344 マンション検討中さん

    三郷いいですよね。
    水害は心配ですが、窓開けたら綺麗な緑が一面
    ステキ

  48. 1345 eマンションさん

    >>1342 匿名さん
    やはり三郷、高いですかねー?
    新鎌ヶ谷と同じくらいかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1346 口コミ知りたいさん

    >>1341 マンション検討中さん

    同感です。

    年収1000万以上の子育て世代は選ばないでしょう。

    お金持ちシニアが落ち着いて住めそうなマンション。
    住民がご高齢だと、ドタバタがなく、静かでいいかも。

  51. 1347 名無しさん

    >>1342 匿名さん

    地所レジは意外と良心的な値段で出しますよ。あくまで需給バランスを見てですが。そのかわり、入居前に完売してしまう事が多いので、早めに動かないと買えません。高値でじっくり売る、住友や東建とは違います。
    三井と地所レジは良心的です。ただし、三井は郊外では仕様を下げてくる事が多いですが、地所レジは仕様も立派です。

  52. 1348 通りがかりさん

    >>1341 マンション検討中さん
    あと、20代30代で永住目的だとすると、一回はリフォームするだろうから二重床のほうがいいよね。

  53. 1349 eマンションさん

    >>1347 名無しさん
    野村と三菱は、周辺マンションに比べて高いけど、高いなりの価値を出してくれる印象ですー。

  54. 1350 匿名さん

    >>1332
    三郷と柏たなかの二択って価格差が相当あると思いますが、
    三郷が買える年収があるなら三郷が良いんだろうね。

  55. 1351 検討板ユーザーさん

    >>1350 匿名さん
    三郷でエントリーしてみました。
    環境良さそうですね。

    新鎌ヶ谷も価格高いし、
    比較検討してみます。

  56. 1352 評判気になるさん

    >>1341 マンション検討中さん
    そこが譲れないなら別で探せばいいだけなのでは?

  57. 1353 マンション検討中さん

    ちなみに三井は購入者のマイページとかあって、何かあったらすぐ相談乗ってくれて、良かったですよ。
    対応も早いです。

    いま違う会社ですが、マイページないです。

  58. 1354 評判気になるさん

    >>1341 マンション検討中さん
    横ですが、流せるお尻拭きは詰まりの原因になるので流さないほうがいいですよ。

  59. 1355 マンション検討中さん

    >>1352 評判気になるさん
    >>1338で聴かれたから答えただけなんだけど。。。
    せっかくなので、あなたの思う20代30代の子育て世帯向けの仕様ってなんだと思いますか???

    先週モデルルーム行ったから、評判どんな感じかなー?と思って覗いたら意外と評判よくないのね。
    ご指摘の通り、譲れないポイントなので、別のマンションにします!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 1356 これから子育て中

    >>1354 評判気になるさん
    承知しました。
    ご指摘ありがとうございます。

  62. 1357 マンション検討中さん

    仕様は、ここに足りないものすべて。
    カメックスが理想。

    でもカメックスは、もうないので、幕張ベイパークに住んで、渋幕に通わせたいでーす。

    ここも検討してたけど、驚きをかくせない仕様と見合わない価格のため、検討からはずす予定です。

  63. 1358 口コミ知りたいさん

    凄く驚いてるのだが、
    次から次へと当マンションを検討してたと言う投稿者が現れる。

    そんなに新鎌ケ谷のこのマンション買いたかったの?

  64. 1359 マンション検討中さん

    ここは高台て駅3分だから、
    仕様と価格さえ合えばもちろん検討しますよ。

    真剣に考えてたから、落胆も大きかったのです(泣〕

  65. 1360 eマンションさん

    >>1359 マンション検討中さん

    同感です。

    そもそも、なんとも思ってなかったらコメントもしないですしね。

    掲示板ひらくのも時間の無駄ですから。

  66. 1361 検討板ユーザーさん

    最後に一言
    購入される方、直床の配管修繕方法は、必ず聞いてみてください。
    買ってからでは遅いですから。

  67. 1362 マンコミュファンさん

    >>1358 口コミ知りたいさん
    だって、新鎌、ニューカマーですよ。
    そりゃ、欲しかったですよ。。。

  68. 1363 マンション検討中さん

    配管修繕方法は直であろうが二重であろうが検討済みで設計し施工している。
    将来、キッチン洗面浴室等を含んだリノベーションをするなら直床だとかなり制限されるだけです。

  69. 1364 口コミ知りたいさん

    >>1358 口コミ知りたいさん

    私も思いました。
    新鎌は地元民や印西、白井の人から便利だと思われて検討されるのは分かりますが亀戸だ幕張だって笑
    すごいっすね。

  70. 1365 マンション比較中さん

    個人的には塚田駅のプレミストが当時(約3年前の売り出し)が70㎡で約4000万円であったことを考えると、ソライエ新鎌ヶ谷も妥当な値付けかなと思うのですが、、、
    適正価格でないと考えられている方は、何を根拠とされているのでしょうか?

  71. 1366 マンション検討中さん

    部屋のカラーセレクトは3種類、これは他のソライエと同様かな。
    キッチンの高さ(ワークトップの高さ)は85か90が選べる。これも当たり前か。
    第1次で契約すると若干の特典がある。
    キッチンワークトップが人工大理石風。浴室ミスト(Jは標準らしい)。あと何だったかな?

  72. 1367 マンション掲示板さん

    >>1363 マンション検討中さん
    かなりというか、水まわりの場所変更が難しくなるだけですね。
    直床も水まわりだけは2重床になってますので。
    ちなみに、2重床でも階高に相当余裕がないと大幅な位置変更は難しくなります。

  73. 1368 匿名さん

    >>1366 マンション検討中さん

    キッチンの換気扇のアップグレード、駐車場優先権じゃないですか?

  74. 1369 名無しさん

    >>1355 マンション検討中さん
    Q せっかくなので、あなたの思う20代30代の子育て世帯向けの仕様ってなんだと思いますか???
    A 人それぞれ。
    マンションか戸建か
    都会か田舎か
    正解はその家庭によると思うからです。

    Q 床下レールも足引っ掛けたり、子供の小さい指が挟まったりしたら危ないからいらないでしょ。
    A それはシニアも同じです。シニアは微かな凹凸で躓く可能性があります。
    それに床下レールがない扉は上だけで支えているため、寄りかかりや加重による落下リスクは高く、この点では子供に向いているとは言い難いです。

    うちはまだ購入検討中ですが、シニア向けだ何だのやり取りを、いつまで続けるの?と眺めているわけですよ。

  75. 1370 匿名さん

    >>1365 マンション比較中さん
    3年前?その当時の相場だと、柏の葉キャンパスのタワーマンションが4000万台がボリュームゾーンだぞ。
    2年前の柏駅徒歩3分パークホームズだって、4000前半~で下層階買えたけど。。。

  76. 1371 マンション検討中さん

    >>1364 口コミ知りたいさん
    亀戸は別世界だけど、ここと同じ価格払えば海浜幕張タワーの中層階買えるよ。

  77. 1372 通りがかりさん

    >>1371 マンション検討中さん

    幕張見学したんですが、
    いいところは売れちゃってますよね、、、
    あと、駐車場が月2万円と高い。そして、駅から離れてるのに一台しか置けない。
    周りにはイオンと、ミニストップしかなく、あとは車ないときつい。
    医療モールもあるらしいですけど、そこがダメだった時の代替がない。
    といったことで選択肢から外してしまいました。
    どういうところが魅力的なんですか??

  78. 1373 匿名さん

    新鎌ケ谷はポテンシャルだけはあるんですよね
    津波など水害とは無縁で、地震にも強く印西同様に地盤が良い北総台地の中心で、しかも印西より東京に近くて複数路線が使える駅チカのマンション
    道路事情だけ問題なければ印西並みかそれ以上に発展するポテンシャルはあるが、問題は住民が未だに北千葉道路を高架にするか、地下にするか選挙の争点にしてるぐらい一部がゴネてる?からややこしそう
    ただ道路完成したら立地は良いから企業誘致は出来そうだから伸び代だけはある
    流山ほどにはならなくても印西なら目指せる可能性はあるかも
    ただ道路完成があと最低20年はかかる気はするから短期投資でなく実需なら悪くはないかも

  79. 1374 eマンションさん

    >>1369 名無しさん
    あなたの思う子育てに嬉しい仕様はなに?何があると子育てに嬉しい?って質問なのに「人それぞれ」って回答か(笑)
    自分の意見は特になくて、なんも考えてないってことね。
    自分の意見が批判されることを恐れて、「人それぞれ」とか至極当たり前のことしかないなら、変なレス付けないでもらったほうがよかったです(笑)

    床下レールの重要性がシニアも同じだからなに?
    何が言いたい???
    >>1318が起点かと思いますが、シニア向けなんて書いてましたっけ??

  80. 1375 検討板ユーザーさん

    >>1372 通りがかりさん
    海浜幕張が魅力的ってどこに書いてますか?

  81. 1376 検討板ユーザーさん

    >>1370 匿名さん
    どちらのマンションも現時点でかなり値上がりされているので、販売時点の価格が大幅に安価であった(適正価格でなかった)ということではないでしょうか?

    提示いただいた2つのマンションは本物件にくらべて良い条件であったことは疑いようはないですが、適正価格であるかという論点においては、適正価格より安かったマンションであり本物件との価格比較は不適切と考えます

    それとも、数年前より市況が悪化(マンション価格が高騰)している現在においても、中古市場になった際に数千万単位で値上がりすることを適正価格と呼んでいるのでしょうか?

  82. 1377 名無しさん

    今はどこも高すぎだよ。若者の車離れどころか、買えない人が今後益々増えそうだ。ソライエも高い。高いなりに設備仕様はもう少し頑張って欲しかったな。それも今更無理だから、せめて初回オプションをもう一声検討してくれたらいいな。

  83. 1378 きらり鎌ヶ谷さん

    【メリット】
    ・4路線使えるので、鉄道アクセスが抜群。
    ・駅から近い(徒歩3分)。
    ・ショッピングモール近接。
    ・車を手放しても生活に困らなそう。
    ・現在の市況では、物件価格は割安。
    ・ディスポーザー、床暖房有。
    ・高台でハザードの心配なし
    ・第三者管理で高齢化対策ばっちり。
    ・総合病院が近く高齢者も安心。
    東武鉄道の利益に貢献できる。
    ・鎌ヶ谷で一番歴史のある中学校「鎌ヶ谷中学校」が通学校。レトロな校舎に趣きを感じる。
    ・自衛隊が近く、災害時には駆けつけてくれる。自衛隊のカッコいい飛行機が間近に見られる。
    ・電車好きには堪らない神立地。
    ・成田新幹線の通過が間近にみれる。
    ・新京成のダイナミックなカーブがバルコニーからみえる。車輪が擦れる音が堪らない。
    鎌ヶ谷市は前澤友作の出身地。

    【デメリット】
    ****検**閲****

  84. 1379 eマンションさん

    >>1374 eマンションさん
    自分の書き込みだけでなく前後の話の流れを見ましょうよ。
    あなたの意見だけを否定したのではないですよ。あなたと個別でやり合うつもりもありません。

  85. 1380 評判気になるさんそ

    中層階買えるということは、そちらの方が魅力的だから買うのでは?

  86. 1381 名無しさん

    >>1375 検討板ユーザーさん
    中層階買えるというのは、そちらの方が魅力的だから買うのでは?

  87. 1382 検討板ユーザーさん

    >>1379 eマンションさん
    では個別にレスつけないで、複数レス付けたほうがいいですよ。それがレスをつけるという意味なので。

  88. 1383 通りがかりさん

    >>1381 名無しさん
    海浜幕張が魅力的ってどこに書いてますか?
    中層階買うってどこに書いてますか?

  89. 1384 通りがかりさん

    >>1378 きらり鎌ヶ谷さん
    ↓ここらへんはメリットなのか?w

    東武鉄道の利益に貢献できる。
    ・鎌ヶ谷で一番歴史のある中学校「鎌ヶ谷中学校」が通学校。レトロな校舎に趣きを感じる。
    ・成田新幹線の通過が間近にみれる。
    ・新京成のダイナミックなカーブがバルコニーからみえる。車輪が擦れる音が堪らない。
    鎌ヶ谷市は前澤友作の出身地。

  90. 1385 買い替え検討中さん

    >>1383 通りがかりさん

    1371 マンション検討中さん 58分前
    削除依頼
    >>1364 口コミ知りたいさん
    亀戸は別世界だけど、ここと同じ価格払えば海浜幕張タワーの中層階買えるよ。

    このコメントに対するコメントです。

  91. 1386 検討板ユーザーさん

    >>1385 買い替え検討中さん
    亀戸は価格帯が違いすぎるけど、海浜幕張の中層階だったら同じくらいの価格だね!!っていう事実を記載してるだけです。
    海浜幕張が魅力的とか、そういう記載はしてません。

  92. 1387 名無しさん

    >>1379 eマンションさん
    相手にしない方がいいですよ。この人いつも暴走するから。暴走族よりタチ悪い。

  93. 1388 名無しさん

    >>1368 匿名さん
    キッチン換気扇は知りませんでした。

  94. 1389 マンション掲示板さん

    >>1387 さん
    地雷率高!笑
    張り付いてるのか?気をつけます。

  95. 1390 契約者さん1

    数名ヤバい奴が紛れ込んでるな。同じ人が何度も書き込みしてる。買わないなら退出してください。

  96. 1391 検討板ユーザーさん

    >>1390 契約者さん1さん
    どこのマンションの契約者なの?笑
    違うマンションの契約者なら退出してください。

  97. 1392 マンション検討中さん

    >>1390 契約者さん1さん
    無条件に擁護してる人の方が、同じ人が何度も書き込んでるんじゃない?

    擁護するってことは買うって決めてるんでしょ?
    買うかどうかを迷ってる人が来るのが検討板なんだから、買うことを決めてる人は退出してください。

  98. 1393 マンション検討中さん

    スムラボにソライエ新鎌ヶ谷の記事が出てます。見学が楽しみです。

  99. 1394 口コミ知りたいさん

    >>1211 マンション検討中さん

    世間には金のない人間が書くレビューばかりが氾濫していてうんざりします。金がない人間が書くレビューは「コスパ」という単語が頻出するのですぐに見分けがつきます。コスパという単語を使うこと自体が資金力のなさだけでなく、語彙力のなさ、知性のなさまでもを自ら喧伝しているようなものです。

    だそうです。

  100. 1395 eマンションさん

    >>1394 口コミ知りたいさん
    まあ落ち着けwww

  101. 1396 マンコミュファンさん

    顔真っ赤にして早口で捲し立てるおばはん、ここにもいるんだな。

  102. 1397 eマンションさん

    >>1392 マンション検討中さん

    書きたい人が、書けば良いんじゃないの?

    みなさんの意見とでも参考になります。

  103. 1398 マンコミュファンさん

    >>1397 eマンションさん
    >>1390、書きたい人が書けば良いみたいですよ。

  104. 1399 口コミ知りたいさん

    冷静に考えて高過ぎです。
    都心に出るのも意外に面倒だし。
    駅周辺も全く栄えてません。
    でも、市役所や総合病院があり、コンパクトに暮らしたいなら適しているかもしれませんね。

  105. 1400 口コミ知りたいさん

    >>1394 口コミ知りたいさん
    そもそも金のある奴は、こういうのに書き込まないでしょ。貴方はお金をお持ちなんでしょうから、これ以上うんざりしないためにも退場された方がよろしいかと思いますよ。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸