うちもリモートワーク中心なので通信速度はかなり気になってますが、引越しが終わったのはまだ数軒だと思いますので、今の時点の測定値は当てにならないですよね。
確か優先的に帯域を確保してもらえる有料オプションがあったのでそれでどれだけ変わるかでしょうか。
USENを引いてると他のネット回線が引けないというのは確かな情報でしょうか?
以前のマンションではマンションまでの帯域を1Gから10?に増速してもらいましたので、そういうやり方もあるかなと。
>>53 入居済みさん
情報をありがとうございます。UCOMのバウス平塚建物専用サイト
https://ucom-r.ne.jp/3105d412/
によると、マンション共用部まで1Gの回線を各住戸に分配のようですので、まだ入居者が少ない今が最速でしょうか。ぜひまた続報をよろしくお願い致します。
光回線、速度はかなり出てますね。
Connectix申し込みましたが、流石に今の入居者がいない状況だと申し込み前と後で速度変わりませんでした。
ただ、NUROなどに比べるとping値はいまいちです。ブラウジングは問題ないでしょうがオンラインゲームは少し微妙かもしれませんね。
>>60 マンション住民さん
ベランダで吸っているのを発見して管理人さんに注意してもらうようお願いしたにも関わらずまだ止めてくれないということでしょうか。それであれば酷いですね。
布団は恐らくずっとこのままでしょうから気分も悪いので回収の依頼をかけたい。せいぜい300~500円程度ですよね。
そういえば理事会は開催しているのですかね。
うちだけかもしれませんが議事録のようなものも見た記憶がないです。
管理人さんに全てお任せするのではなく自衛ではないですが、一定期間周知をして名乗りがなかったら監視カメラを確認して、張り紙をするなど規約を作るなども検討したほうが良いと思います。
>>61 住民さん5さん
冬と夏は窓を閉め切ることが多いのであまり気にならないのですが、今みたいに陽気が良いと窓を開けるので、匂い入ってきますよね
注意していただいてからはたぶん収まったというか直接発見していないので定かではないのですが、相変わらずどこからかタバコの匂いがするのでその方なのか、はたまた違う方なのかがわからないところです…
マンションのスタートガイドに室内の換気扇下も煙が出るので、空気清浄機などで対応するよう書いてあるのですが…見ていないでしょうね
布団は放置が長すぎて、これから梅雨に入るのでカビるし、すでに虫も居そうですよね…
もう一度全戸に注意して、最悪回収依頼かけたいですね
具体的に粗大ゴミの出し方を書いて注意してあげたらやる気になるでしょうか…
多分EVで運んだと思うので、監視カメラを確認してほしいですね!
ただ管理人さんではEVの監視カメラの映像は確認できないみたいですよ
西側の空き家?のような場所の木がすごく不快です。
8月の引っ越しの日に蝉がわんさかマンションの壁にとまっててうるさいし、ドアの前でしょっちゅう転がっていて恐怖です。。。。秋になるとカメムシも飛んできます。西側の方は大丈夫なのでしょうか?
電線にもかかってますよね?伐採依頼できないのでしょうか。涙 せっかく購入して引っ越してきたのにあの木が唯一最大のネックです。