東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
  • 掲示板
いつかは内側さん [更新日時] 2022-09-18 15:49:00

物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。

他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。

[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】

  1. 2453 匿名さん 2022/07/05 11:50:50

    港区の都有地に暴力団事務所

    https://friday.kodansha.co.jp/article/93858

  2. 2454 匿名さん 2022/07/05 12:04:46

    まとめると、

    キ◯ガイの文京区
    ◯暴の港区

    って感じかな

  3. 2455 匿名さん 2022/07/05 12:13:28

    黒歴史の披露なら、朝鮮人を強制移住させたゲットーのあった枝川ですよ。

  4. 2456 匿名さん 2022/07/05 17:39:47

    >>2445 匿名さん

    あなたの書き込みは、東京のどこもかしこも何かしら何かあることを掘り返す罪深き書き込みの起爆剤であることを自覚しなさい。ちゃんと責任持ってね。恨みます。

  5. 2457 匿名さん 2022/07/05 17:47:44

    >>2445 匿名さん

    ぉまえー、生き霊となって恨んでやるからなー。
    ぉまえー、生き霊となって恨んでやるからなー。
    ぉまえー、生き霊となって恨んでやるからなー。
    ぉまえー、生き霊となって恨んでやるからなー。


    ひっ、ひっ、ひっ、ひひひひひ

  6. 2458 匿名さん 2022/07/05 18:09:54

  7. 2459 匿名さん 2022/07/05 18:10:18

    >>2445 匿名さん

  8. 2460 匿名さん 2022/07/05 18:10:37

    >>2445 さん

  9. 2461 匿名さん 2022/07/05 18:10:50

    >>2445 さん

  10. 2462 名無しん 2022/07/05 18:19:41

    文京区の何に不満があって言っているのでしょうか?
    あなたのお住まいのところは一万年前を遡って清廉潔白なのですか? あなたはどこにお住まいですか?

    それだけあなたに自信があるのなら、回答を求めます。

  11. 2463 通りがかり 2022/07/05 18:23:18

    >>2445 匿名さん

    おい、おまえは何様?
    匿名をいいことに、随分身勝手なことを言うね。

  12. 2464 匿名さん 2022/07/05 18:27:19

    >>2445 匿名さん

    書きっぱなし?
    なにか言えよ!

  13. 2465 匿名さん 2022/07/05 18:31:22

    >>2445 匿名さん

    東京人の定義を教えてください。
    貴殿は旧東京15区内の何区のご出身ですか?

  14. 2466 匿名さん 2022/07/05 18:36:09

    >>2445 匿名さん

    >>結果、地歴の良くないエリアにはお上りさんが住みつくのです。

    それだけ言い切るのであれば、ちゃんと根拠を示してください。

  15. 2467 匿名さん 2022/07/05 18:39:03

    >>2445 さん

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。?

  16. 2468 匿名さん 2022/07/05 18:40:46

    >>2445 匿名さん

    地歴のよくないエリアはどこですか?

  17. 2469 匿名さん 2022/07/05 18:42:21

    >>2445 匿名さん

    他者を批判するなら、それなりに責任を持ってください。

  18. 2470 匿名さん 2022/07/05 20:29:41

    >>2468 匿名さん
    枝川です。こんな歴史があります。
    http://mire-edagawa.link/top/%E6%9E%9D%E5%B7%9D%E7%94%BA%E3%81%AE%E6%A...

  19. 2471 匿名さん 2022/07/05 23:05:35

    >>2470 匿名さん
    これは文京区民による投稿でしょうか。
    相変わらず差別がお好きですね。

  20. 2472 匿名さん 2022/07/05 23:25:45

    >>2471 匿名さん

    文京区に差別投稿しているくせに、よく言うよ。

  21. 2473 匿名さん 2022/07/05 23:37:46

    >>2452 匿名さん
    ひとつあげると二つ出てくるよ
    1)東京港区西新橋耳かき店女性殺害事件
    http://disktopaska.txt-nifty.com/aska/2009/08/post-28dc.html
    2)新橋リンチ殺人事件
    https://www.sankei.com/article/20220604-NRRVQYRPIVLO3BSVVX2WDDNDP4/

    やべえところだな、港区

  22. 2474 匿名さん 2022/07/05 23:39:16

    >>2471 匿名さん
    あのさ、ここのスレッドの趣旨は江東区文京区もバカにしたいってものでしょ
    当然江東区文京区を妬む者の犯行でしょう。
    この辺で大騒ぎして文京区のパチンコ店を一軒減らしたぐらいだからな。
    そのうち訴えられるぞ

  23. 2475 匿名さん 2022/07/05 23:42:30

    港区文京区を比べたら前者の方が圧倒的に凶悪犯罪が多いから文京区に稀に起こる事件を一つあげると港区で珍しくない同程度の事件を2つないし3つは挙げられますね。

  24. 2476 匿名さん 2022/07/06 00:13:18

    犯罪発生率ランキングをみると北区が10位で港区11位さほど変わらんじゃん、と思うかもしれないけれど(それもすごい話だが)凶悪犯罪が港区37、北区17で北区にすら負けてんじゃん。治安を考えるなら新橋より十条の方に住みたいね。

    https://oheyago.jp/articles/tokyo_chian/

  25. 2477 匿名さん 2022/07/06 00:18:59

    >>2476 匿名さん
    あ、間違いみつけた 北区9位、港区10位だな。
    しかし凶悪犯罪37は新宿区の55に次いで都内でも3本の指に入る多さ
    反社会勢力を排除しないとね。19位の足立区ですら27と都内では平均的なレベルなんだから...バカにしている周辺区の方がぜんぜん治安いいじゃない。

  26. 2478 匿名さん 2022/07/06 02:10:03

    地歴から犯罪の話になったのですか。

    淫窟だった小石川には分が悪そうです。

  27. 2479 匿名さん 2022/07/06 02:27:13

    >>2478 匿名さん

    文京区は23区で一番治安がいいですよ。

  28. 2480 匿名さん 2022/07/06 05:24:38

    また新橋か...どうなっているんだ?地主の老女が不可解な死を遂げ、行方不明になった当時に住民票を動かされ不自然な転売を繰り返した末にNTT都市開発が買っていたと。
    港区の土地は呪われているのか?
    https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_17406/

    人間の欲望が渦巻く大都会って、本当に怖い。下手に都会認定されると何が起きるかわからない。

  29. 2481 匿名さん 2022/07/06 06:42:01

    >>2478 匿名さん
    淫窟のあった元風俗街の小石川には関係のない話です。

  30. 2482 匿名さん 2022/07/06 11:35:29

    >>2481 匿名さん
    現在進行形の地域の人に言われたくないですね(笑
    悔しかったら半グレとかの反社会勢力を一掃して犯罪率を23区最低レベルまで改善してみたらどうですか

    足立区は犯罪率がすごく下がったそうですよ
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/policy/city_planning/4597.html

    周辺区にできるんだから誇り高い都心区のみなさんなら造作もないことでしょ?え?それは出来ないって?半グレ追い出したら自分も出ていかなきゃならないって?こりゃおあとがよろしいようで(笑

  31. 2483 匿名さん 2022/07/06 13:31:10

    再開発をするのはいいけれど、殺人とか詐欺といった裏社会の暗躍の上に立派な再開発ビルを建てても店子が入らないと思いますよ。

  32. 2484 匿名さん 2022/07/06 15:52:55

    パーク文京小石川タワーのテナントもまだ埋まってないらしいね。
    人が住んでないエリアは大変だな。
    草草

  33. 2485 匿名さん 2022/07/06 21:44:42

    >>2484 匿名さん
    小石川パークタワーにはテナントないから、本当に土地勘ないな。
    https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/114504/

  34. 2486 匿名さん 2022/07/06 21:47:40

    >>2483 匿名さん
    暴力団とつきあわないってことが重要ですね
    そういうのとズルズルだから、いつまでたっても凶悪犯罪がなくならない
    https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/tsuiho/haijo_sei...

  35. 2487 匿名さん 2022/07/06 22:31:59

    >>2485 匿名さん

    播磨坂の小石川パークタワーは、あのキムタク様がお住まいになられていた高級マンションですね。

  36. 2488 匿名さん 2022/07/06 22:45:56

    パークコート文京小石川の話かな。
    吹き付け塗装っぽい見た目だからパークタワーと間違えたんでしょ。
    たしかにテナント埋まってないですねw
    三井のリハウスまで入って穴埋めしてくれてるのに。

    https://www.athome.co.jp/rent_store/1054206331/?BKLISTID=001LPC&SE...

  37. 2489 匿名さん 2022/07/06 22:57:22

    ほら、ここも空室。
    しかし、不動産屋がマンション下駄履きに入っている物件って、皮肉混じりでなかなかコミカルですね。

    https://www.kencorp.co.jp/office/properties/195887/1958870001/

  38. 2490 匿名さん 2022/07/06 23:30:20

    何か勝ち誇ったようなことを言っているが
    これ↓よりはまだ良い方だと思う。
    http://netgeek.biz/archives/102596
    https://www.fashionsnap.com/article/corona-photo-report/

    閉まりっぱなしのシャッターに落書きする不心得者が多く市民が立ち上がったり
    https://shibuya-cleanandart.com/category/shutter/

    ついにはテナントを埋めるのではなく閉まりっぱなしのシャッターを広告に活用しはじめた
    https://www.shibukei.com/headline/16177/

    こういうのを見ていると、本当に東京は大丈夫かと思う。

  39. 2491 匿名さん 2022/07/06 23:42:10

    コロナ禍で大打撃を被った飲食店、ネット通販が隆盛となって大打撃を被ったアパレル、夢破れた若きアントレプレナー達が去っていった空き店舗の問題は東京23区全体で考えなければいけない大問題だ。コロナ患者がまた増え始めている現在、どうやらコロナがあることが前提での新しいビジネスモデルを構築する必要がありそうだ。

  40. 2492 匿名さん 2022/07/07 02:28:58


    新築ビルにテナントが入らない場所って、一体

  41. 2493 匿名さん 2022/07/07 05:46:42

    オフィス空室マンスリーレポート 東京2022年6月
    https://soken.xymax.co.jp/2022/07/05/2207-office_monthly_report_06_202...

    都心五区の空室率高止まり
    https://soken.xymax.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/2207-office_month...

    これからまだまだオフィスの供給が増えるんだよね、都心五区...大丈夫なのか

  42. 2494 匿名さん 2022/07/07 05:50:00

    >>2492 匿名さん

    まさにおっしゃるとおり、都心はどこも高層ビルを建てすぎのような気がする。器だけあっても、入居してくれるテナントがいないとね。

  43. 2495 匿名さん 2022/07/07 06:54:36

    パークコート文京小石川タワーのテナントが複数空室でうまらない理由は、なんでしょう。

    人が住まないエリアだからかな。

  44. 2496 匿名さん 2022/07/07 08:42:08

    >>2495 匿名さん

    なんか小石川のことを女々しくネチネチつついているけど、別に小石川に限らず、都内のどこにだってあるでしょ。小石川に何か恨みでもあるのかな? 逆に怖いよ。通報したほうがいいかな。

  45. 2497 匿名さん 2022/07/07 09:02:21

    >>2480 匿名さん

    なんか新橋のことを女々しくネチネチつついているけど、別に新橋に限らず、都内のどこにだってあるでしょ。新橋に何か恨みでもあるのかな? 逆に怖いよ。通報したほうがいいかな。

  46. 2498 匿名さん 2022/07/07 09:23:55

    >別に小石川に限らず、都内のどこにだってあるでしょ。

    いや、新築ビルのテナントが複数戸うまらないなんていう事態は、東京じゃほとんどないよ。

  47. 2499 匿名さん 2022/07/07 10:31:12

    新橋にかかわる不気味な事件の報道を書かれるとむきになる、で、文京区のさらにピンポイントの某物件のネタで仕返しした気分になっていると、自己紹介ありがとう、どんな人かよくわかったよ(笑

    住民スレッドに変なこと書き込んで失笑を浴びているでしょう、いい大人のすることではないですよ。

  48. 2500 匿名さん 2022/07/07 10:47:30

    どうやら文京区江東区をイジってバカにしようという人の正体は港区の人だったんだね。必死すぎでしょう

  49. 2501 匿名さん 2022/07/07 15:07:31

    最新バージョン(2022.7)出ましたね。
    春日は豊洲より1000万安い。
    これは、数年単位でほぼ変化がありません。
    人が住みたい場所という意味での勝負は、
    豊洲 >> 小石川、でそろそろ〆たいのですが。

    文京区春日駅中古マンション相場 7187万
    https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/kasuga_06411-st/price/

    江東区豊洲駅中古マンション相場 8129万
    https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/toyosu_06389-st/price/

  50. 2502 匿名さん 2022/07/07 21:47:47

    >>2501 匿名さん

    だからなに? アホか、おまえは。

  51. 2503 匿名さん 2022/07/07 22:24:49

    >>2501 匿名さん
    豊洲は築浅が豊富に売れ残っていてうらやましいね

  52. 2504 匿名さん 2022/07/07 23:44:31

    文京区春日は高い。あっても築古ばかりで不動産屋に声をかけていて条件にあうものが出たら即買いするぐらいの覚悟が必要。江東区豊洲はそこそこ流通在庫が多く、いくつかのものから選ぶ楽しさがある。普通に広域で家を探そうとなったらやはり豊洲は外せない。臨海副都心も今後伸びて来れば隣接する地域として注目されるだろう。

  53. 2505 匿名さん 2022/07/07 23:46:47

    文京区で築浅は高いので、豊洲の方が選択肢が多い分おすすめしやすい。
    ただポジティブに捉えれば交通利便性の高い春日の安い築古に住むという選択肢も決して悪くはない。実際不動産業を営む人が築古を買ったりしている。

  54. 2506 匿名さん 2022/07/08 00:44:26

    >>2505 匿名さん

    春日は池袋や東京、銀座といった商業地域へのアクセスの選択肢が多く、交通利便性が非常に高い。また東京ドームシティの再開発もあり伸び代がある。よって、将来的なことも加味した不動産価値は春日>豊洲かな。

    豊洲豊洲で、ららぽーとやビバホームがあって、そこだけで買い物が完結できちゃう便利さがあって、春日にはない魅力がある街だし、街並みも綺麗だし、文京区は街づくりで参考にすべきだと思う。

  55. 2507 匿名さん 2022/07/08 01:25:09

    統計学的検定をかけましたが、豊洲と春日の築年数に有意差は認められませんでした。

    よってこの流れは、安いエリアの方々が感情論でデタラメを連投しているだけ、とみるのが適切でしょう。

  56. 2508 匿名さん 2022/07/08 02:41:10

    統計学も諸刃の剣だからねえ...適切な手法を選択してください

  57. 2509 匿名さん 2022/07/08 06:49:33

    具体的にどう検証したか書かかずに「統計学的」って書く人にまともに統計学わかってる人、0人説

  58. 2510 匿名さん 2022/07/08 10:04:27

    >>2507 匿名さん
    なんか返事がないからやってみた
    2x2表の左が春日、右が豊洲 上が築二十年未満 下が築20年以上でやったらp<0.01で明らかに春日の二十年未満築浅は少なく二十年以上築古は多い。

    https://www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/chisq_ixj.htm

    フリーのカイ二乗検定ができるサイトがあるのでやってみなはれ

  59. 2511 匿名さん 2022/07/08 10:13:40

    ちなみに面積を縦、駅を横の2x5でカイ二乗検定をやったが、40平米未満と40から60平米は春日が、60から80平米、80から100平米では豊洲が、p<0.01で明らかに多い。
    春日は比較的人気がなく安い狭い部屋が中心で、豊洲で売りに出ているのは人気がある広い間取りで、おそらくチャレンジングな価格がついているものが現在募集がかかっているということがわかる。なんか統計的有意差はっきりついているが。

  60. 2512 匿名さん 2022/07/08 10:14:38

    春日で70平米超えてたらパークコート並の値段で右から左だろう。

  61. 2513 匿名さん 2022/07/08 10:19:22

    サンプル数が200に届かないぐらいしかないので、多変量解析をかけようとしたらかなり無理がある。もしそれで有意差がないとか言っていたら、まず教科書から読むことをお勧めする。

  62. 2514 匿名さん 2022/07/08 23:39:05

    文京区の特殊性としてファミリータイプは事前に業者に○○学区内のマンション買いますみたいな人が多数いて下手すると市場に出ないで契約してるなんてのもありますから

  63. 2515 匿名さん 2022/07/08 23:53:34

    >>2514 匿名さん
    高く売れるんで専任媒介結ばないで不動産屋に高くうってくれる人いないかと持ち込む人も多いしね。地元に強い不動産屋に声をかけたらいいよ。

  64. 2516 匿名さん 2022/07/08 23:59:39

    自分であれこれ悩む前に地元で手広くやってる不動産屋に高く売りたいんだけどどうしたらいい?とぶっちゃけ訊くのがいい。

  65. 2517 匿名さん 2022/07/09 00:04:54

    これですべて。これ以上でも以下でもない。

    1. これですべて。これ以上でも以下でもない。
  66. 2518 匿名さん 2022/07/09 12:27:03

    春日はお土地柄、ワンルーム~1LDKが主体の単身者エリアですから、どうしてもファミリーが多い豊洲の3LDKとは比較しづらいですよね。

    築年数に統計学的有意差がなくとも、東京人ならそのあたりは肌感覚でわかるはずです。

  67. 2519 匿名さん 2022/07/09 12:38:17

    >>2518 匿名さん

    春日と豊洲を比較すること自体、馬鹿げていると思うけどな。この二つの街を対決させているのは、東京の人じゃないのかもね。

  68. 2520 匿名さん 2022/07/09 20:51:17

    >>2518 匿名さん
    春日に限らず文京区全体がファミリー向けの需要が強いのに、マンションの戸数がとても少なく流通在庫が極端に少ないんだよ。一方でワンルームの需要はあまりないから売れ残りやすい。

    こういう特性を知っていると、文京区ではどんな面積間取りのマンションを買えばリセールが良いかというヒントにもなっているし、実際、新築が出ればかなりいい感じで売れていくのがその証拠。

  69. 2521 匿名さん 2022/07/10 00:53:21

    それは、単純に住んでいる人のイメージ戦略のような気がしますね。
    文京区民以外でそのような誇張表現をされる人はほぼいないということが、その理由です。

    こうやって豊洲に負けることを許せない人達が増えれば増えるほど、特にファミリー層に対しては逆効果です。

  70. 2522 文京区民さん 2022/07/10 02:58:39

    >>2521 匿名さん

    文京区のほとんどの人は「豊洲に負けることを許せない」なんて考えていないと思いますよ。内陸と湾岸で競いあっても無意味ですし、それぞれに良いところがあるんですから。

  71. 2523 匿名さん 2022/07/10 04:38:24

    豊洲は巨大なビルの街だし、文京区でも春日のある小石川一丁目のあたりはビルが多い地域だけど容積率や高さの制限が強いので臨海副都心にあるような大きな高いビルはすくなく、30階を超えるようなタワマンはさらに稀だよね。小石川2丁目とか3丁目あたりは大半が戸建て住宅街。どうしてもマンションの部屋数は少なくなる。ワンルーム物件の供給が中心なのではなく、ファミリー向けの広い物件は希少なので右から左ってだけの話。逆にワンルーム投資には向かない土地。

  72. 2524 匿名さん 2022/07/10 05:51:54

    文京区でファミリー物件がよく売れるのは坪400までで、奇しくも著名評論家達も似たような論調です。

  73. 2525 匿名さん 2022/07/10 05:55:08

    >>2524 匿名さん
    そりゃ東京23区で坪400だったらどこでも良く売れるでしょ、買いたい値段ってやつですね。でも供給側とのディベートはもっと高いところで繰り広げられているよね。

  74. 2526 匿名さん 2022/07/10 05:58:54


    文京区って、一人当たりの公園面積も狭いし緑被率も20%以下。
    安い以外にファミリーが住む理由ないと思うけど。

  75. 2527 匿名さん 2022/07/10 06:47:45

    >>2526 匿名さん

    >>2526さんのような頭の悪い人が少ないのが、文京区が人気である所以ではないでしょうか。

  76. 2528 匿名さん 2022/07/10 11:52:18

    頭が悪いとか、そういう事を言う文京区民もいないと思いますけどね。

  77. 2529 匿名さん 2022/07/10 15:28:09

    >>2528 匿名さん

    だから、>>2528さんのように、すぐに頭に血が上って言い返す文京区民もいないと思いますけどね。

  78. 2530 匿名さん 2022/07/10 16:08:58

    こうやって文京区のようにマウントの取り合いが頻発するのは、お上りさんが多いエリアの一つの特徴と言えますね。

  79. 2531 匿名さん 2022/07/10 20:24:11

    >>2529 匿名さん
    自作自演がバレて顔を真っ赤にして意味のない事を書き込むような人も当然文京区にはいないよねー(笑

  80. 2532 匿名さん 2022/07/10 20:24:57

    >>2530 匿名さん
    文京区に粘着しておかしな事を書いて回るような人がいるのはどこの田舎だろうね

  81. 2533 匿名さん 2022/07/10 22:08:20

    自作自演してまで宣伝してるんですか。
    だからマウント取り合ったり文京区民同士で揉めたりするんですよ。
    文京区 愉快なお隣さん、で検索してみてください。

  82. 2534 匿名さん 2022/07/10 22:14:35

    >>2533 匿名さん
    >マウント取り合ったり文京区民同士で揉めたり
    そうあってほしいからなりすまし投稿しているんでしょ?
    だいたい山手線の内側中央線の内側みたいな人にかぎって他にちょっかい出したがるんですよねえ。投資家きどりの田舎者が多いんでしょう。

  83. 2535 通りがかりさん 2022/07/11 22:22:35

    線路の北側は上京した人達が足がかり的に住む場所。

    東京を知り、落ち着いたタイミングで南内側にアガれるお金がある人はアガるし、無念な人はなにかと理由をつけて都落ちを続ける。

    嗚呼。
    東京は儘ならぬ。

  84. 2536 匿名さん 2022/07/11 23:33:56

    >>2535 通りがかりさん
    興味をもって住む人はいるが、すぐに売って引っ越すみたいだね。
    築浅中古が多いのはそういうことでしょ(笑

  85. 2537 匿名さん 2022/07/12 04:37:58

    文京区は築浅がなかなか出ないから、一度住み始めると引っ越したくない人が多いようだが...

  86. 2538 検討板ユーザーさん 2022/07/12 09:06:50

    文京区のマンション売っても 北 しか買えないですし、そのまま惰性で住み続けるパターンが大半でしょうね。

  87. 2539 検討板ユーザーさん 2022/07/12 09:51:06

    江東区のマンション売っても 千葉 しか買えないですし、そのまま惰性で住み続けるパターンが大半でしょうね。

  88. 2540 匿名さん 2022/07/12 10:19:59

    そこまで港区にこだわる人もいないと思うけどね。

    マルチ商法とか情報商材なんかを扱う人ぐらいじゃないか、そういうのにこだわるの

  89. 2541 匿名さん 2022/07/12 10:23:48

    >>2539 検討板ユーザーさん
    >>2538 検討板ユーザーさん

    人が長く住み続けられない土地ってのは何か欠陥があると思うよ

  90. 2542 匿名さん 2022/07/12 15:39:54

    >>2535 通りがかりさん

    地方からの上京組は、東海道新幹線の品川駅や羽田空港からのアクセスのいい山手線内側&中央線南側に住み、キラキラ憧れのトーキョー生活を始めます。お洒落なカフェやバー、ベランダからギリギリ見える東京タワーのてっぺんを撮影し、地元の友人にSNSで定期的に報告します。

    ところが、段々と家賃負担比率を感じ、賃貸から分譲を検討するときに至り、太い実家でもないし、山手線内側&中央線南側は手の届かない価格である現実を見せつけられます。そこで見つけたエリアが湾岸。もちろん中央線北側は眼中にありません。めでたく湾岸のタワーマンションに住み、「線路北」という名言も編みだし、地元の友人に定期的にSNSで報告する楽しい毎日。世界の大都市トーキョーは、なんて懐が深く、魅惑的な街なんだろう!

  91. 2543 匿名さん 2022/07/12 21:05:42

    クスクス(^人^)
    ちょっと小馬鹿にするとムキになって大量投稿かえしてくる文狂ちゃん カワイイ(^人^)
    人口減少に向かうような人が長く住み続けられない土地は何か欠陥がある、僕もそう思うよ(^人^)

  92. 2544 マンション掲示板さん 2022/07/12 21:06:33


    たしか文京区はあと10年ちょいで人口減少に転じますね。

  93. 2545 匿名さん 2022/07/13 00:22:56

    >>2543 匿名さん

    文京区への僻みが再び湧いてきたんですね。
    クスクス(^w^)

  94. 2546 匿名さん 2022/07/13 00:23:33

    >>2544 マンション掲示板さん

    最近の推計だとあと20年みたいです。

  95. 2547 匿名さん 2022/07/13 03:44:08

    文京区に特大ブーメランが突き刺さった模様。

    人口減少に転じる文京区は、
    人が長く住み続けられない欠陥エリア、
    という結論でこの話は終了かな。

  96. 2548 匿名さん 2022/07/13 03:54:25

    単純に、高額物件しか残らずに、千代田区港区の様に高額納税者しか住めなくなる、
    って事ではないの?

  97. 2549 匿名さん 2022/07/13 03:54:46

    >>2547 匿名さん

    文京区の人口は増えているし、予想が修正されて、むしろ減少スピードは緩やかになっているのでは? 現状認識が甘いね。

  98. 2550 匿名さん 2022/07/13 04:01:05

    >>2547 匿名さん

    それだけで欠陥レベルと言い切れる根拠は?
    あまえの住んでいるエリアを名乗れよ。
    文京区を貶めて何が楽しい?

  99. 2551 匿名さん 2022/07/13 04:12:46

    >>2547 匿名さん

    はあ? なにが欠陥エリア?
    完全な誹謗中傷。
    文京区民全員に謝れよ!!

  100. 2552 匿名さん 2022/07/13 04:22:58

    >>2544 マンション掲示板さん
    2040年ごろまでは増えるみたいだよ
    https://graphtochart.com/japan/bunkyo-ku-population-projection-total.p...

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2022-08-02 21:27:28
      文京区は都心区でしょうか
      1. 都心区だと思う
        11.1%
      2. 周辺区だと思う
        22.2%
      3. そういう概念を超越している
        66.7%
      9票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸