東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
  • 掲示板
いつかは内側さん [更新日時] 2022-09-18 15:49:00

物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。

他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。

[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】

  1. 2301 匿名さん 2022/06/27 00:36:56

    文京区は自然と触れあえるお散歩スポットが多いです。湯島から旧岩崎邸庭園横の煉瓦塀に沿って歩き、無縁坂を下る辺りも庭園の緑に覆われています。その視線の先には上野公園・不忍池を取り囲む木々も目に入ります。煉瓦色、庭の深緑、青空。これらの色が調和していて、森鴎外らの小説にも登場する無縁坂の景観は、さながらキャンバスに描いた絵画のようです。坂を下って弥生方面に左折し、左側には東大キャンパスの緑を楽しめます。そこから根津方面に歩くのも良し、本郷通り方面に歩くのも良し。本当に楽しいお散歩ルートです。この辺りはお寺が多くあり、そのお庭の草木や花も季節ごとに楽しめますよ。

  2. 2302 匿名さん 2022/06/27 02:34:44

    個人的に、東京で緑が豊かとは、
    緑被率20%以上、1人当たりの公園面積10位以内
    を指すと思います。
    文京区はどちらも満たしていません。
    しかし、許容範囲は人によって違うので、思い思いの考え方で楽しんでください。

  3. 2303 匿名さん 2022/06/27 02:36:55

    1人当たりの公園面積が狭いってことは、子供が遊ぶ場所にも苦労するってことか。

    文京区は休日でもお家で公文とか頑張ってる子が多いから、あまり関係ないのかな。

  4. 2304 匿名さん 2022/06/27 02:42:48

    >>2303 匿名さん
    >子供が遊ぶ場所にも苦労
    お、痛いところつかれたね(笑
    遊ぎ道路が区内のあちこちで設定されているから遊ぶ場所はあるんだが、確かに常設の広い公園が欲しいところだね。小石川とか後楽園は結構公園が多いんだけどね

  5. 2305 匿名さん 2022/06/27 03:34:16

    >>2292 匿名さん
    本郷と湯島は割と緑が少ない方だと思いますね。植栽のない事務所のビルが多いからでしょう。建て替えの時に総合設計制度を利用して公開空地を作らせて緑地を作るように誘導する手法が有効でしょう。

  6. 2306 匿名さん 2022/06/27 07:31:37

    >>2305 さん

    本郷・湯島は小さなビルが多いので、公開空地を造るような大規模再開発は不可能でしょう。

  7. 2307 匿名さん 2022/06/27 10:11:14

    >>2306 匿名さん
    小さなビルがいくつか集約されれば可能なんだけど、それをまとめるまとめ役になる人がいないとなかなか難しいよね。文京区が旗を振ってくれるとよいが...

    六本木ヒルズは小さな個人住宅をまとめあげてあの巨大な複合再開発タワーに生まれ変わったことを思うと、不可能なのではなく難しいというだけ。
    http://stphotos.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

  8. 2308 匿名さん 2022/06/27 11:27:22

    >>2307 匿名さん

    本郷三丁目にあるサッカー協会のビルを三井不動産が買ったので、周辺の図書館や幼稚園の土地もまとめて複合開発をすれば、それなりに大きな開発ができそうだけど、文京区の姿勢を見ていると動かなそうだね。あと湯島ハイタウンの建て替えとか、もっと文京区が動けばいいのに。

  9. 2309 匿名さん 2022/06/28 05:17:11

    >>2308 匿名さん
    文京区は人口が増えていて、将来不足すると考えられている小学校はほしいところだね。中央区みたいに小学校併設のタワーとかいいと思うんだけどねえ。

    自助・共助・公助というと防災について使われることがおおい言葉だけど、公共事業の在り方についても使われるんだよね。社会的ニーズ(小学校が足りない)に対しては公助オンリーでもコストフルだし、自助オンリーだと全く物事が進まない。

    結局民間活力を活用した共助が必要なんだよね。最近はどこの区でもやっていることだがどうも文京区は区政にそういう柔軟さがないような気がする。まあ、それが故に都心化が阻止されて今の特殊な地位があると言ってもいいんだけど。

  10. 2310 匿名さん 2022/06/28 06:02:37

    特殊な地位はないです。

    それよりも、文京区中央区よりも先に人口減少に入るとされていますね。
    2030年から文京区は人が減り始める計算だった気がします。

  11. 2311 匿名さん 2022/06/29 01:31:09

    >>2310 匿名さん
    ところがギッチョン、最近は増えてきているとか。
    まあ中央区もそうだけど予想より上振れする区が増えてきている気がする。

    郊外に家を持っているシニア世代が子育ての終了とともに利便性の高い都心に回帰するという現象も起きているらしい。まあ本当の都心というよりもほどほど住環境のいい、商業地とかオフィス街から少し外れた住宅地に居を構える傾向が多いようだ。

  12. 2312 匿名さん 2022/06/30 03:03:30

    人口増加の多い区市町村(対前年同月比)

    1. 中央区 1,247
    2. 町田市 1,158
    3. 墨田区 825
    4. 国分寺市 739
    5. 文京区 565


    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/04/28/05.htm...

  13. 2313 匿名さん 2022/06/30 03:14:41

    都の厳密なる人口動態予測が、こちらです

    2030年に文京区の人口はピークを向かえ、
    そこから衰退の一途を辿ります。

    2040年まで増加するのは、都心3区のみですね。

    https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/kyosoku/ky17rf0000.pdf

  14. 2314 検討板ユーザーさん 2022/06/30 03:18:44

    なるほど。

    寂れるのが確定しているような線路北エリアにわざわざ物件もつのは、ある意味 自業自得ってことかな。

  15. 2315 匿名さん 2022/06/30 03:41:06

    >>2313 匿名さん
    >>2314 検討板ユーザーさん

    最近はそうでもないらしい
    2040年ごろまで増加するようだね、文京区

    国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口(2018年3月推計)」で"今後2015年から2045年までにはさらに13.3%増加し、約24.9万人となる見込み。増加率は全国市区町村の中で27番目。"なんだそうだ。

    https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013105/1

    情報はアップデートしないとな。

  16. 2316 匿名さん 2022/06/30 03:45:14

    構造的に文京区は都心ではなく商業利用が難しく容積率の少ない宅地が多いので都心商業地よりも土地価格は安いし、生活利便施設が多く前掲のように緑被率が低くても戸建やマンションの植栽のように道路に面した敷地外縁の緑化が進んでいるので緑がどこにいても目に入る良さがある。マンションの供給もそこそこあるしまだまだ人口は増えるだろう。

  17. 2317 匿名さん 2022/06/30 08:07:00

    >>2314 検討板ユーザーさん

    逆じゃない?
    これから寂れるのではなく、これから発展していくんだよ、文京区は。

  18. 2318 匿名さん 2022/06/30 10:47:59

    文京区は茗荷谷におそらく五百戸クラスの大規模分譲マンションが共同印刷小石川工場跡地に建つのではないかと期待されている。

    https://www.kyodoprinting.co.jp/release/2019/ir_info_20190724-1700.pdf

    おそらくリビオシティ文京播磨坂、あるいはリビオシティ文京茗荷谷と名付けられるのではないかと想像する。ファミリー中心であれば千人以上の人口増となるだろう。近年近隣では賃貸物件の供給もかなり増えてきているので、文京区の人口はかなり伸びると思われる。

  19. 2319 匿名さん 2022/06/30 10:53:06

    オフィス街でもないし、繁華街でもない、だから住みやすい暮らしやすい、それが文京区文京区は都心ではない、いや、都心であってはいけない。それが故に不動産価値が高く、以前から非常にボラティリティが少ない、堅調で地味な値上がりをする一方で急な値下がりも少ない地域だった。都心でないことが価値をもつこともある。

  20. 2320 匿名さん 2022/06/30 13:36:25

    ここ数年で、都心に遅れてバブル的な価格変動が見られるようになってきた文京区は、むしろボラリティが大きくギャンブル要素が強いエリアだとみる向きが主力です。

    都心という定義に対する苦肉の策的ルーチン擁護は、人口動態の貧弱さや寂れ廃れの定番的言い訳の一つたり得ますかね。

  21. 2321 通りがかりさん 2022/06/30 13:43:46


    文京区って安く住める以外に何か価値あるの?

  22. 2322 匿名さん 2022/06/30 14:04:44

    >>2321 通りがかりさん

    文京区に対するコンプレックスの表れを象徴する文章で素晴らしい。

  23. 2323 匿名さん 2022/06/30 14:40:50

    >>2322 匿名さん
    まあそう煽りなさんな

    文京区の空気に馴染めない人もいるのは事実で、ホステスさんと出身地の話で盛り上がったり、膝枕してもらったり耳掃除をしてもらわないと死にそうになる人って一定数いるからね、そういう人は秋葉原とか歌舞伎町あたりに住むといい。

  24. 2324 匿名さん 2022/06/30 14:50:38

    >>2320 匿名さん
    >むしろボラリティが大きくギャンブル要素が強いエリア
    むしろ文京区は出遅れていて依然としてお得だと思うよ。山手線の外で文京区の物件より高い物件なんてゴロゴロしてる。最近の某区の駅近新築だって、マンションマニア氏もこの値段なら広域だったら文京区とか湾岸とかの方がおすすめしやすいみたいな事を言ってたよね。再開発のアレもパークコートとして考えると安いし、大丸有とかへのアクセスを考えると反対側から同じ距離を移動してくるより絶対お得。

    でも住宅地として価値がないわけではなく、単に飲み屋が近所に少ないとか高級感を煽るようなプロモーションが組織的に行われていないという、そういうレベルの話でバリューはあると思うなあ。おしゃれなアパレルをテナントに入れてブランディングした某地域なんてシャッター街になっているという話だが。

  25. 2325 匿名さん 2022/06/30 14:55:04

    貴重な証言がこれ↓
    https://sq-c.co.jp/archives/2234

    ボラが大きいって、こういう事を言うのです。

  26. 2326 匿名さん 2022/06/30 15:00:27

    結局、隣県や周辺区から出てくるお客さんを接待する場所な訳ですよ。
    http://netgeek.biz/archives/102596
    https://ameblo.jp/fullboost-shiibashi/entry-12650030822.html

    でもね、脱商店という方法で再生した地域があります
    https://newswitch.jp/p/10161

    プレーヤーが交代して新たな価値を生む、そんな好循環が彼の地を救う事を望みます。
    文京区はダサいので、地元の需要でしぶとく細く長くやっていきます

  27. 2327 匿名さん 2022/06/30 19:21:17

    >>2321 通りがかりさん
    文京区は地味ですから、ギラギラした都会の街じゃないと納得しない田舎者は埋立地に行ってください。


  28. 2328 匿名さん 2022/06/30 19:27:30

    今は昭和な風景が人気なんですよ。
    そういうのがインスタ映えするって感覚はバブル世代の中高年が多いこの掲示板の皆さんには理解できないでしょうね。
    古いものは全否定し、なんでも新しくないといけない、なんてのはオッサン世代の感覚ですよ。

  29. 2329 匿名さん 2022/06/30 21:32:13

    文京区って安く住める以外に何か価値あるの?

    競馬で買った金で風俗で遊べるぞ

  30. 2330 匿名さん 2022/06/30 22:27:06

    >>2329 匿名さん

    買った? 勝ったでは?
    この程度の文章しか書けない輩の脳内はスカスカだね。。

  31. 2331 匿名さん 2022/06/30 22:42:32

    ネット変換で取り締まりw
    これだから文京区民キメェって言われるんだよw

  32. 2332 匿名さん 2022/06/30 22:49:07

    台東区とか文京区の通り沿いって、
    いわゆるシャッター街となっているところが少なくないですよね。

    あれって何か理由があるのですか?

  33. 2333 匿名さん 2022/06/30 23:19:40

    >>2331 匿名さん

    気持ち悪いのは、テメーの文章だよ

  34. 2334 匿名さん 2022/06/30 23:54:39

    >>2332 匿名さん
    港区が平成29年に出した「港区における商店街・商店等実態調査報告書」によるとなかなかどこも大変みたいだね。そもそも地元の人間が商店街を利用しない。コロナで頼りの郊外からの客も細り、商店街はどこも大変だ。

    1. 港区が平成29年に出した「港区における商...
  35. 2335 匿名さん 2022/06/30 23:56:33

    港区の商店街のお祭りに来ている人って、地元の人のようでいて実は郊外地域から来ている人ばかりなのかもしれないね。もっと港区の人が使ってくれればいいのにね。

  36. 2336 匿名さん 2022/07/01 07:20:27

    神社仏閣が非常に豊富な港区はいよいよお祭りシーズンに入りますね。
    超都心の祭礼が現代と歴史が融合するまさに唯一無二の情景を描きます。
    子供たちにとっても幼少期の貴重な体験となるでしょう。

  37. 2337 スレ主 2022/07/01 07:25:46

    文京区の宣伝はもう秋田。笑

    てかそろそろ本題に戻られては?
    マンション価格が 豊洲>小石川 って出ちゃったし、文京区江東区以下ってことで〆ていいかな。

  38. 2338 匿名さん 2022/07/01 09:59:14

    >>2337 スレ主さん
    >マンション価格が 豊洲>小石川 って出ちゃったし
    小石川1丁目2丁目の直近の新築の事例は無視するわけね
    でも豊洲愛があるなら別にそれでいいよ、郷土愛は麗しい

  39. 2339 匿名さん 2022/07/01 11:26:32

    >>2337 スレ主さん

    このスレを立てた罪は重いよ。文京区を貶めるために、あることないこと書き連ねて

  40. 2340 通りがかりさん 2022/07/01 12:38:57

    さっとスレを一読させて頂きましたが、
    むしろ文京区民の誇張ポジの方が、あることないこと書き連ねて罪は重いと感じました。

  41. 2341 匿名さん 2022/07/01 12:44:34

    >>2340 通りがかりさん

    それはちがうだろ。どんだけ読解力がないんだよ。

    文京区のことを何も知らないのに、埋立て地小石川だの、場外馬券場でギャンブル狂いだの、いい加減なことを無責任に書いておきながら。むしろ、文京区を推す書き込みは、出典を明示して歴史などの根拠に触れているではないか。

    匿名をいいことに、好き勝手書くのもいいかげんにしろよ。恥を知れ

  42. 2342 匿名さん 2022/07/01 12:50:20

    >>2337 スレ主さん

    おまえ何様?

  43. 2343 匿名さん 2022/07/02 05:02:36

    >>2340 通りがかりさん
    パークコート文京小石川ザ・タワーのスレッドなどでチンコ屋パチンコ屋と連呼して文京区のパチンコ屋をついに最後の一軒になるまで追い詰めた罪は大きいぞ。ひょっとして今度は水道橋のJRAを潰してやろうという魂胆か?

  44. 2344 匿名さん 2022/07/02 05:05:34

    世界一の時間へ

  45. 2345 匿名さん 2022/07/02 05:11:34

    五感に伝わるレジデンシャル・フィーリング。

  46. 2346 匿名さん 2022/07/02 08:10:53

    競馬で抜かしたあとは風俗で抜かせる唯一無二のエリアですね。

  47. 2347 匿名さん 2022/07/02 08:36:43

    >>2346 匿名さん

    ふざけるなよ!

  48. 2348 匿名さん 2022/07/02 08:44:42

    >>2346 匿名さん

    文京区のことについてデマを流す、こういう人間のクズに相手をしても無駄。あおり目的だから、完全に無視すべき。

  49. 2349 匿名さん 2022/07/02 09:25:05

    伝統を、先進に。

  50. 2350 匿名さん 2022/07/02 11:37:21

    1980年くらいまでは、文京区港区内陸部は本当に似たような立ち位置だった。都心は千代田区大丸有霞ヶ関と中央区日八京銀座。港区文京区は都心に隣接したエリアで起伏の多い山手住宅街と千代田区よりも少し賃料の安いオフィス街。港区文京区の間に差がついたのは、港区では谷底の木密地区だった地区を森ビルが時間をかけて再開発して、赤坂1、愛宕、六本木6をアークヒルズ、愛宕グリーンヒルズ、六本木ヒルズにしたこと。文京区にも17年もかかる事業をやり遂げるようなデベロッパーがあれば、大きく変貌するポテンシャルはある。江東区は今がピークだと思う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2022-08-02 21:27:28
      文京区は都心区でしょうか
      1. 都心区だと思う
        11.1%
      2. 周辺区だと思う
        22.2%
      3. そういう概念を超越している
        66.7%
      9票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸