横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 01:57:39

ザ・パークハウス 横浜川和町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673611/


所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2022-04-15 11:03:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 526 契約者さん3

    >>525 契約者さん2さん
    教えて頂きありがとうございます??
    設置できそうで安心しました。

  2. 527 契約者さん1

    524さんではないのですが、2cmも違うことに驚きました。
    その分コンクリートの厚さが足りないなんて場合は防音に関係してきそうですが、誤差の原因は何なのでしょうね。それとも大型マンションとはそんなものなのでしょうか?

  3. 528 契約者さん1

    >>527 契約者さん1さん

    だいたいそんなもんらしいです。ぴったしというより資料表記の高さは確保されるようにつくるみたいですね。天井高も全体的に高くなってますよ

  4. 529 契約者さん1

    >>528 契約者さん1さん

    そんなもんなんですね~、パンフレットの数字を信じ切っていたので確認会では色々測ろうと思います。
    教えて頂きありがとうございました。

  5. 530 契約者さん1

    >>528 契約者さん1さん

    そんなもんなんですね~、パンフレットの数字を信じ切っていたので確認会では色々測ろうと思います。
    教えて頂きありがとうございました。

  6. 531 契約者さん9

    お部屋のチェック時、上階にスタッフの方がいらっしゃったようで
    スリッパのペタペタ、かかと歩きドスドス、
    掃除機ガーガー壁にガンガン、引き戸ガラガラー!扉をバン!
    と様々な音が聞こえてきて衝撃でした…。

    建物全体がそのレベルなのか一部のみ(欠陥?)なのかとても気になります。
    同じような音を聞かれた方はいらっしゃいますか?(入居前なのでタイミングが合わないと無理ですが…)

    以前防音ラグについて質問されている方がいらっしゃいましたが、その他にも扉のクッションゴムや音が静かなスリッパも準備した方が良いと思います。

    「今ちょうど真上にいる」と分かる程だったので本当にショックです。
    トラブルを避けるためにも防音対策は必須だと(入居前なのに)感じました。

  7. 532 契約者さん4

    >>531 契約者さん9さん

    あら~…そうなんですね。何か不安になってきました…。まあまだ家具も入ってませんし音が響きやすいのかなと思っておきます…

  8. 533 契約者さん6

    >>525 契約者さん2さん
    私もキッチンの天井高測りましたが、余裕をもって測って2180mmでした。作り付けでは無いと天井から2cmは必要みたいで、2180mmだと1cm足りません。
    今のマンションもキッチンだけ天井低くなっていて、219~220cmでした。ダウンライトが入る分低くなっているみたいです。
    キッチリ測ると220cmあるのかもしれません。今度の確認会で再度測り直すつもりです。
    キッチンの木目柄が個性的なので中々、揃えるのが大変そうです。


  9. 535 契約者さん4

    >>531 契約者さん9さん
    ここの床の防音対策な二重床でしたっけ?
    二重床って太鼓のように意外と響くみたいです。
    最近のマンションは二重床が多いみたいで、騒音問題結構聞きます。ウチも二重床でしたが、お子さんの足音かなり聞こえましたが早朝や夜中でなければ、お互い様と思うようにしていました。
    私は、ここは外廊下の鉄格子がスカスカに感じて、高所恐怖症では無いんですが怖く感じました。ベランダの鉄格子は妥協していましたが、外廊下は結構歩くので厳しいですね。まるで吊り橋を渡ってる気分でした。今のマンションの外廊下は手すりはルーバーになっていて安心感がありました。幅も狭いような気がしました。大袈裟に言うと工事途中の足場のような外廊下にも感じました。細かい所ではリビングのドアストッパーも押す癖が付いてしまって、ガチャガチャやってしまいました。
    コロナ禍以後のマンションは、コロナ前のマンションに比べると値段を抑える為には、コストカットされてるのは承知してましたが、改めて感じてしまいました。景気が回復するまでは、これから建設されるマンションはしばらくはこの傾向が続くのかもしれません。マンションに一億かけられるご家庭は別ですが…。
    ただ、駅近、眺望、価格帯も含めて、他のマンションと比べてみても、総合的にみてここが良いと思って購入しているので後悔はしてません。

  10. 537 契約者さん7

    >>535 契約者さん4さん

    サッシのレールより床が低いので直床かと思ってました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 538 契約者さん5

    ここは直床、二重天井ですね。

  13. 539 契約者さん2

    >>535 契約者さん4さん
    外廊下は歩いてみてたしかにちょっと怖かったです笑 仕様としては承知の上で購入しましたがあんなに足元透けて見えるものなんだな~と…まあ慣れるでしょうけどね。

  14. 540 契約済みさん

    >>539 契約者さん2さん
    外廊下、確かに怖いですよね~
    西側の鉄格子幅が狭くて、南側は広くなってますよね。
    南側も狭くして欲しかったー

  15. 541 契約者さん1

    生活習慣や家族構成はそれぞれなのでお互い様とならない場合もありますから、気遣いだけは忘れないようにしたいですね!

    そして外廊下とバルコニーの縦格子の幅。。もし転んでスマホが飛んでいったら最高20数メートルの落下です。怖すぎる。
    落下物や転落には本当に気を付けましょうね!

  16. 542 契約者さん1

    いよいよ明日は確認会です。
    もう実施された方はきちんと修正されていましたか?

  17. 543 契約者さん1

    >>542 契約者さん1さん
    ウチは数ヶ所でしたが、たゃんと修正されてましたよ!
    第一回目の内覧会での採寸に自信がが持てなくて、かなり慎重に採寸して来ました!
    2回目の吊り橋(外廊下)は少し慣れました(^^;;
    ただ、確かに強風の時に物飛んで落下しそうです…。
    南側は柵が太いんですね。西側はスカスカですよね。
    採寸ですがキッチンの天井高は195cmでした。
    キッチンボードが天井キッチリ入りそうです!
    カーテンの採寸はニトリで無料で貰えるカーテン用のフックにかけるタイプのメジャーがかなり使えました!
    ウチは他に購入する物が沢山あるので、オーダーカーテンだけにお金かけられないからニトリにしましたが、遮光カーテンもUVレースも性能良くて、気に入った柄のカーテンが見つかりました。ニトリでも全部の部屋のカーテンをオーダーすると結構な値段になりました…。
    引越しって本当にお金かかりますね。
    断捨離も終わって無いのにあと1ヶ月で準備出来るのかも不安です。


  18. 544 契約者さん1

    >>542 契約者さん1さん
    うちは数ヶ所直ってなかったです。
    ただ引き渡しまでに再度訪問はきついので、引き渡し日にみることにしました。
    直ってなければまあ、、、ですね。

  19. 545 契約者さん6

    はじめまして、契約者です。
    うちは指摘事項なく、みなさんのコメントを見て
    見逃していないか心配になりました。。

    ところで、お聞きしたいのですが、
    キッチン横のカウンターをリフォームで
    取り外す方っていらっしゃいますか??
    リフォーム業者で迷っています。

  20. 546 契約者さん1

    悲報。マンション近くの焼鳥屋さんはお店では食べたり買ったりできなくて、よその所に卸してるんですって。

  21. 547 契約済みさん

    >>546 契約者さん1さん
    え!!!
    ホントですかそれ…
    結構ショックなんですが…

  22. 548 契約者さん1

    焼鳥屋のおばちゃんがなにやら作業してたので、何時からですか?と聞いたところ↑のお返事でした(´-ω-`)

  23. 549 契約者さん3

    >>548 契約者さん1さん
    コロナ休業みたいだったので復活を期待していたんですけど。
    飲み屋なんて無いから復活したらガーデンやテラスのお父さんのオアシスになるのに...

  24. 550 契約者さん1

    私もコロナ休業だと思ってたので、残念です。
    飲み屋じゃないですけど、トンカツ屋があるみたいでそこも良さそうでした。

  25. 551 契約者さん8

    今さっきHPみたら、完売になってました!
    引渡しの前に完売できて良かったですね!

    もう少しで、引渡しですね!
    長かったような、あっという間だったような…

    皆さま、よろしくお願いいたします。

  26. 552 契約者さん1

    ホントだ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 553 契約者さん1

    ご存知の方いれば、、、
    廊下側の部屋のカーテンレールって2本ありますか?レースカーテンをつけるか不安でして。

  29. 554 契約者さん1

    ありますよん

  30. 555 契約者さん4

    >>554 契約者さん1さん
    ありがとうございます!

  31. 556 契約者さん1

    住所の地番は3052番で決定なんですかね?
    来週届く予定の引渡案内の第2弾に書いてあるのかな。
    今、家電買おうとしてるのに...

  32. 557 契約者さん4

    >>551 契約者さん8さん
    そうなんですね!
    おめでたいです。
    川和町へのお引越し楽しみです。
    皆さまどうぞ宜しくお願いします!

  33. 558 契約者さん8

    >>556 契約者さん1さん
    新住所が決定したところで、配送業者は新番地なんてすぐ検索出来ないので、マンション名から場所を事前に調べる必要がありますから仮番で問題ありませんよ笑

  34. 559 契約者さん7

    近隣の保育園に申請された方、結果が出たと思いますが希望通りの園には入れましたか?
    私のところにはまだ通知来ていませんが、、
    マンションが増えてるのに保育園増設の話を聞かないので、今後が少し不安です。

  35. 560 契約者さん1

    >>559 契約者さん7さん

    結果、先週末に郵送で来てました。
    第九希望の保育園でした。
    そうですね、保育園増設は私も願ってます。

  36. 561 住民さん7

    >>559 契約者さん7さん
    現在妊娠中ですが同じく今後を心配しています
    そこそこの規模のマンションが3つでき、おそらくファミリー層がメインターゲットなはずで…
    マンション内に保育園できる可能性ないですかね?
    3つ目の最も駅近な物件に保育園できないかなーと期待しています
    もちろん優先権があるわけではないですがマンション内に保育園できる事例も増えているようなので。

  37. 562 内覧前さん

    >>561 住民さん7さん
    そうですよね・・・。
    私もこれからのことを考えると
    保育園増えて欲しいな~と思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 563 契約者さん8

    >>556 契約者さん1さん

    手紙とメールで連絡来てて、それで確定です!

  40. 564 契約者さん4

    廊下側のカーテンは両開きですか?
    片開きですか。ご存知の方いたら教えてください!

  41. 565 契約者さん8

    契約者です。洗濯パンのサイズですが一般的なサイズかと思いますが測り忘れてしまいました。
    現在も分譲マンションでドラム式洗濯機を利用しています。まだ築浅なので恐らくサイズは一緒かと思いますが、念のため測った方いらしたらお手数ですが教えてもらってよろしいでしょうか?

  42. 566 契約者さん8

    >>564 契約者さん4さん
    開けて確認してませんが細長い窓ですが、図面上では両開きだったのでカーテンも両開きにしました。
    細くてもカーテンは両開きが映えると思いますよ。


  43. 567 契約者さん1

    洗濯機の防水パンは内装とかの仕様書?に書いてあった気がします!

  44. 568 契約者さん7

    >>567 契約者さん1さん
    ありがとうございます!
    見てみます。
    ここの住民掲示板良いですね。質問すると必ず丁寧に返信してくれる方いて安心します。

  45. 569 契約者さん20

    電気代かなりあがりましたよね。
    ここは安いと聞きましたが、やっぱり結構あがるんですかね。。。

  46. 570 契約者さん5

    隣の公園っていつから開放か知ってる方いらっしゃいますか?
    子どもが遊びたがって…
    引っ越し当日までにオープンしてるといいんですが…

  47. 571 契約者さん5

    >>570 契約者さん5さん
    うろ覚えですが、引き渡しと同時にオープンだったと思います。

  48. 572 契約者さん6

    >>571 契約者さん5さん
    ありがとうございます!
    引っ越しの日に子どもたちを遊ばせることができそうでホッとしました♪

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 573 契約者さん7

    皆さま、食器棚の奥行は何cmですか?

    我が家は現在使用中のオーブンレンジのサイズを考慮して50cmにする予定です。
    MRのオプションは45cmのものでしたが、ファミリー向けオーブンレンジを置いた場合、脚は乗っても本体が結構はみ出しますよね。。
    50cmにすると狭いキッチンが更に狭くなるため、オーブンレンジを買い替えた方が良いのか??と悩んでいます。

    参考までにみなさんの奥行サイズを教えてください。

  51. 574 契約者さん5

    >>573 契約者さん7さん
    奥行きは広い方がいいかな~と50cmを検討してましたが、微妙に出ちゃうと足の小指をぶつける未来が見えたので結局45cmですっきり収まる方を選びました!

  52. 575 契約者さん

    >>573 契約者さん7さん
    私も購入するオープンレンジの奥行きから50cmのものにしました。
    それでも現在の住まいより広いからうちはそれでよいかな…という印象です。

  53. 576 契約者さん1

    >>573 契約者さん7さん
    我が家もオーブンレンジ置くために50cmにしました。通路が狭くなるのは目を瞑りました…

  54. 577 契約者さん20

    うちは45cmにしました。
    オーブンレンジはそんなに気にならなかったので。

    ちなみにみなさん地震保険ははいりますか?

  55. 578 契約者さん8

    >>577 契約者さん20さん
    私はそこはコストカットしました。
    三菱地所がゆったり建てている物件ですから。
    部屋の中はしっかり据え付け対策します。

  56. 579 契約者さん6

    保険に入らないと地震による火災が保障されなくなります。対策しようがないと思うのですが

  57. 580 契約者さん7

    >>578 契約者さん8さん
    これから大きい地震がくると散々言われてる中なかなか勇気がいる選択ですな…

  58. 581 契約者さん

    >>578 契約者さん8さん

    安い保険にするというコストカットではなく、入らないんですか?
    隣の階などへの保障とかも考えると火災地震保険に入らないのはなかなかな選択だと思うのですが

  59. 582 契約者さん20

    みなさんどのくらいの保険はいるんですか?
    全損はまあないだろうとみて家財くらいしか入る予定ないんですが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 583 契約者さん5

    >>582 契約者さん20さん
    うちは火災+地震の、家財ゼロでいきます。

  62. 584 契約者さん7

    皆さま、食器棚についてコメントありがとうございました!
    >>574さんのように小指をぶつけそうな予感もしますが笑、我が家は50cm購入予定となりました。

  63. 585 契約者さん

    食器棚、50㎝だと冷蔵庫を将来大きいのに買い換えようとしたときに、結構ギリギリで下手すると食器棚動かさなくちゃならないかもと考えて45㎝にしましたよ。

  64. 586 契約者さん7

    >>581 契約者さん

    火災保険で延焼はカバーされないでしょ。
    火災保険は原則自宅だけが保障対象ですよ。
    そもそも火災の隣家への延焼は賠償責任無いからね。
    だから貰い火に備える為にも火災保険に入るんだよ。
    ローンの条件になってる場合も多いし。

  65. 587 契約者さん8

    >>569 さん

    >>569 契約者さん20さん
    光熱費の値上がり半端ないですよね?
    ウチはエアコンが喉や肌を乾燥させるのでリビングではほぼ使って無くてガスの床暖房と厚着で過ごしてます。
    昨年までは電気代より安いと体感してましたが、ガス代も昨年の今頃と比べて3割近く上がってました。
    ここもそうですが床暖房があるとはぼそれだけで過ごせそうですがガスも東京ガスから少しでも安い会社に変更予定です。早く光熱費は下がって欲しいですね。

  66. 588 契約者さん6

    >>573 契約者さん7さん
    私も45cmに決めました。今も45cmですが冷蔵庫は少し奥に入っているので、45cmだとスッキリと揃います。

  67. 589 契約者さん7

    ところで登記費用が高かかったですね。思わず確認してしまいました。前の買い替えの時は司法書士事務所に登記費用として支払った金額は高くても数万円でした。ここは登記が複雑だったからのようですね。
    その分、物件が当初の営業より伝えられた販売価格より値下がりしていましたのでまだ良かったです。それでも出費しますね。

  68. 590 契約者さん8

    >>586 契約者さん7さん
    ウチは今、火災保険建物と家財も入ってます。
    なので最低でもそこまでは入るつもりでした。因みに地震保険を入れるといくらくらいでしたか?

  69. 591 契約者さん

    >>586 契約者さん7さん
    地震保険に入らない発言に対してじゃないですか?
    地震による火災は保障されませんから
    賠償責任ないからって入らないのはマンションに住むのどうなんですかね

  70. 592 契約者さん4

    >>583 契約者さん5さん

    家財ゼロなんですね。うちと逆かあ。

  71. 593 契約者さん7

    >>589 仮換地絡みで2回分の登記をしているみたいですね~
    物件が値下がりしたのって正式価格発表前の話ですか?安くなったんですね。


  72. 594 契約者さん5

    地震保険はどの会社でも保険料補償内容同じだと思いますが、495万円の補償金額で約26,000円の保険料でした。

    家財は保険料高いし、燃えたり揺れてりしたら自費で賄えばいいかなと思い。

  73. 595 契約者さん7

    火災保険の話題が出ているのでざっくり説明させていただきますね!

    保険会社がお勧めしている火災保険は、火災だけでなく風災・水災・爆発・カミナリ・水濡れ・盗難・破損などを補償するプランが一般的です。

    マンションは水災の心配がなければ水災補償を外せるため保険料が安くなります。(ここの低層階はハザード的に慎重に判断した方が良いですね。)

    賠償責任についてのお話しも出ていましたが、個人的には集合住宅ですから他のお宅への補償として『類焼損害補償』や『個人賠償責任』の特約は付けて欲しいと思います。
    ※個人賠償責任特約は既に他の保険に付いている場合もあるので要確認です。

    地震保険は、火災保険金額の50%まで(建物1,000万なら500万)加入出来ます。
    補償対象は自分の建物家財のみ。
    生活再建が目的のため、金銭的に余裕があれば未加入という選択肢もあると思います。

    資産がどーんとあっていくらでも買ったり直したり賠償したり出来るのであれば、そもそも保険は不要なんですけどね。。

    加入内容により補償も変わりますので、詳細や分からないことについては保険会社にご確認下さい。

  74. 596 契約者さん4

    保険会社からマンション施工完了日や住所書類求められてますが、みなさんどうしてますか?

  75. 597 契約者さん8

    >>595 契約者さん7さん
    凄く詳しく説明頂いてありがとうござます。
    特約の件は大変勉強になりました。もしかして保険会社にお勤めの方でしょうか?参考にさせて頂きます。
    595さんは、因みにどちらの火災保険に入る予定ですか?私も火災保険悩んでます。
    三菱地所で勧められている火災保険の書類は一旦保留にしてます。


  76. 598 契約者さん4

    >>593 契約者さん7さん
    契約をした時より、先日送付された価格は若干値下がりしてました。それでも登記費用を入れるとプラスになります。許容範囲ですね。

  77. 599 契約者さん2

    >>598 契約者さん4さん

    契約締結済みの売買代金が勝手に下がることなんて理屈としてあり得ないと思うので、もともとのその金額だったのでは?変更契約してるならわかりますが。

  78. 600 契約者さん2

    皆さんガス会社はどこにされましたか?
    今まで東急ガスで、ガスと電気両方お願いしていたのですが、電気の契約が他になることから、ガス迷っていて…

  79. 601 契約者さん4

    ガス迷いますよね、、、

  80. 602 契約者さん8

    >>600 契約者さん2さん
    わたしも迷い中でまだ契約していません…

  81. 603 契約者さん5

    レモンガスにしようかな。

  82. 604 契約者さん2

    600です。皆さんありがとうございます。
    皆さんも悩まれていると知り、少し安心しました。笑
    エルピオガスが気になりますがどうなんでしょうね?レモンガスも、良さそうですよね!

  83. 605 契約者さん4

    調べると東京ガスが1番高いみたいですね。
    レモンガスも良いみたいですが、エネオスガスも良さそうです。
    今のところエネオスガスにしようかと思ってます。

  84. 606 契約者さん7

    ところで引越しの挨拶ですが、一斉入居の場合、引っ越して来るタイミングが皆さんバラバラなので、挨拶回りしない方も多いようです。
    皆さんどうされますか?
    お子さんが発育盛りのご家庭は下の階へのご挨拶はしておいた方が穏便に過ごせそうですが。
    飛んだり跳ねたりは流石に注意するとしても、昼間も発達盛りのお子さんに大人のように静かに過ごす事は酷な話しなので…。
    他のマンションの口コミで高齢の方が上の階のお子さんの足音が時を重ねて静かになって行く様を聞いててお子様の成長を感じられて我が子の成長のように感じたとステキなコメントを書いてる方がいらして感動した事があります。

  85. 607 契約者さん3

    みなさん住宅購入にあたり、使用した制度とかありますか?住まい給付金の制度が終了しているため、何か他の給付金がもらえたらと思って調べています。

  86. 608 契約者さん4

    友人のパークハウスは音が静かだと聞いて期待していたのですが、ここは防音が弱そう?なので少々不安です。
    テレワークが増えて日中も仕事や勉強中の方がいます。
    騒音被害の辛い気持ちがよく分かるため可能な限り対策はしますし、して欲しいと思います。

  87. 609 契約者さん2

    >>606 契約者さん7さん
    私も同じ悩み持っていました。
    私は下と隣の方にはご挨拶はしようと思っています!
    タイミングは悩みますけどね~!

  88. 610 契約者さん5

    >>609 契約者さん2さん
    606です。
    引越しのご挨拶タイミング悩みますね…。
    一斉入居が終わるの頃が良いのでしょうか?
    何度も伺っても引越し前だったりすると疲れてしまいますよね。一斉入居は3月中旬くらいには終わるのでしょうか?


  89. 611 契約者さん4

    うちも子供いるので挨拶したいですが、タイミング難しいですよね。

  90. 612 契約者さん5

    >>605 契約者さん4さん

    ENEOSガスをうちも検討しようとしたが、今回の引越しのような新規開栓は一旦受け付けておらず、一度東京ガスとかで開栓した後に切り替えしかできない模様。
    1度確認することをオススメします

  91. 613 契約者さん5

    ウチは自分の引越し日挨拶に行って、不在なら改めるつもりです。

  92. 614 契約者さん5

    引越しの範囲はどこまでやりますか?上下左右、斜めと、それ以外にもあいさつするものなのでしょうか?好きにしたらいいのかもですが笑

  93. 615 契約者さん1

    小学校への集団登校もやって欲しいのです。
    近いとはいえ道路ありますし心配です。

  94. 616 契約済みさん

    とうとう、明日は引き渡しですね!(別日の方もいらっしゃると思いますが)
    ワクワクしますね。
    これからどうぞ宜しくお願い致します^^
    皆さんと仲良くなれるといいなぁ~

  95. 617 契約者さん4

    >>616 契約済みさん
    こちらこそよろしくお願い致します!
    いつかここのコミュニティで懇親会が実現出来たら楽しそうですね(^-^)
    明日はきっとエントランスには三菱の営業で溢れかえってますね。またエントランスをゆっくり見れない...



  96. 618 契約者さん5

    ベルクなう

  97. 619 契約者さん4

    長いようであっという間でしたね。
    皆さんよろしくお願いします

  98. 620 契約者さん1

    みなさま、どうぞよろしくお願いします♪

  99. 621 契約者さん3

    引き渡しを受けて、落ち着いて部屋を見廻しています。
    隣と接している内部壁ですが、叩くとコンコン、ゴンゴン言いますが、コンクリート入っていないんでしたっけ。
    どなたかご存知でしょうか。

  100. 622 契約者さん1

    >>612 契約者さん5さん
    605です。アドバイスありがとうございます。
    引越し日が迫る中、今はエネオスガスを新規に申し込む余裕が無くなり、一旦、東京ガスにお願いしました。
    落ち着いてから、エネオスガスに変更しようと思ってましたが、結果、正解だったんですね!
    ありがとうございます。

  101. 623 契約者さん7

    引き渡し会で鍵を頂きました。
    失くしたらめちゃ高そうな重厚な鍵でした。
    紛失したらチップの入れ替えもありますし大変ですね。かなり慎重に扱おうと思っています。
    6本ともセンサーキー付きキーでしたが、2本くらいはセンサー無しのキーがあった方が、万が一の時にお子様に鍵を持たせなくてはいけない場合もあると思いますが、センサーキーじゃない方が良いと思うので…。
    センサー無しの合鍵を作るのもアリかもしれませんね。

  102. 624 契約者さん7

    役員に立候補される方が多くて、大変嬉しく思っていました。
    初年度から意欲の高い方が多い事に感動しました。よりよいマンションになりそうです。私は前のマンションで立候補するタイプでは無いので、割り振られた時に役員をやられて頂きました。書記に立候補しましたが、一生懸命やらせて頂きました。マンションの色々な仕組みや、問題点について大変勉強になる一年でした。
    今年、役員になられる方には御足労おかけますが、どうぞよろしくお願い致します。



  103. 625 契約者さん5

    >>624 契約者さん7さん
    役員は1番最初が1番楽ですからね。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸