横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 本町
  8. 京急川崎駅
  9. プライム川崎ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-28 01:01:24

プライム川崎についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番)
交通:京急本線・京急大師線「京急川崎」駅下車徒歩6分、
   JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅下車徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.27平米~68.48平米
売主:京浜急行電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-15 09:24:44

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライム川崎口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん

    はじめまして。
    こちらのマンションを購入を検討中です。
    ここの掲示板のコメント拝見させて貰いまして、
    594、600番の方を含め、情報を得ようとこの掲示板を見られてるのに、人を見下してコメントし、楽しんでおられる方がいらっしゃるのに大変残念に思います。

  2. 602 eマンションさん

    >>601 マンション検討中さん
    そういうコメントって匿名掲示板で意味がありますかね。
    言いたい気持ちもわかりますが、荒れる原因になるのでスルーしてみた方がいいですよ

  3. 603 マンション掲示板さん

    ずっと張り付いているネガさんが1人います。
    文章の書き方が独特なので同一人物です。
    これからも1人でネガ投稿をされるかと思いますが、ただ荒らしてるだけなのでみんなスルーしてます。
    注目マンションほどネガが湧きやすいので気にしないのが心の安全です。

  4. 604 検討板ユーザーさん

    アリーナは何階建相当になるのでしょうか?
    通路側とはいえ、電車の通過音が増幅されるのではないかと心配です。逆にJRの通過音は遮ってくれるかもしれませんね。

  5. 605 匿名さん

    バスケ用途の1万人収容アリーナをいくつか調べてみたところ、高さは30~35mでした。
    併設されるホテルはもっと高くなるでしょうが、アリーナ部分は同じくらいになると思います。
    階高3m計算でマンションの10~12階相当ですね。

  6. 606 マンション検討中さん

    >>605 匿名さん
    情報ありがとうございます。イメージ図を見る限りではせいぜい5-6階かと思っていましたが結構高そうですね。

  7. 607 マンション検討中さん

    横浜駅~東京駅あたりは隣町みたいな感覚で超気軽に使える最強ターミナル駅川崎駅・京急川崎駅の徒歩圏で、何を買うにしても大型量販店が3店舗ほど選択肢があるつよつよタウンで、マンションを購入した後に再開発エリアが完成するという伸びしろ確約で、京急不動産特有の好立地・高仕様で東京都の値上がりに追従していないお買い得ときたらアンチもしたくなるわな。アンチは相場知らずの馬鹿といわれて追い返されるが。

  8. 608 マンション検討中さん

    晴海フラッグSKY DUOなんかは含み益しか得られない住む地獄だけど、ここは含み益も利便性も得られる。もう完売間近だね。

  9. 609 ご近所さん

    >>607 マンション検討中さん
    すべてが徒歩圏内なのがメリットに感じます。

  10. 610 マンション掲示板さん

    最強ターミナル駅徒歩圏内のマンションに住める事はなかなかないと思います。
    東海道線お隣駅の品川駅、横浜駅徒歩10分以内の新築なら坪単価500万超えは確実です。
    ここが住友不動産の販売ならプラス1500万は上乗せで販売しているはずですが、利益追求をあまりしない京急のおかげで手が届く価格になっていると感じます。
    羽田空港、新幹線の乗り口品川にもかなり近い。ディズニーランド行き、木更津アウトレット行きの高速バスも出ている。
    熱海や伊豆への特急電車も川崎駅から乗れる。
    このように川崎駅の利便性は抜群ですが、あまり知られていないからこそこの価格で買える穴場かなと個人的には思います。
    更に再開発での伸び代もプラスされ楽しみが多いマンションかと感じています。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 611 eマンションさん

    20代DINKSで先行したプライムスタイル川崎に住んでますが、京急不動産の仕様はとても良いです。
    地味に嬉しいのが、管理会社の京急リブコがしっかりしており、管理人や清掃員の常駐や管理会社に聞かないとわからないことを管理人に問い合わせると、その日のうちに管理会社から回答が来る。

    立地的には、仕事柄ほぼ毎週飛行機や新幹線での出張が国内外問わず入るので、本当に便利です。
    京急川崎駅の再開発、アリーナ、品川駅の再開発があるので京急沿線は今後地価上がり続けると思います。
    既に含み益あるので暫く住み続けると思います。

  13. 612 匿名さん

    >>610 マンション掲示板さん
    いやアリーナできることに便乗してだいぶ価格上げてますよね(笑)

  14. 613 検討板ユーザーさん

    東京の相場上昇と比べたら100万円単位の値上げなんてゴミですね。

  15. 614 マンション掲示板さん

    >>610 マンション掲示板さん
    そんなカビのはえたような情報いらない。
    穴場?いつの時代の話しだよ。
    川崎が穴場じやなくこんな川沿いの立地が穴場なんだろ?

  16. 615 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 616 口コミ知りたいさん

    周知の古情報を集め集め必死にポジショントークですか?お仕事大変ですね。
    その通り川崎は良いところです。西口のマンションは資産価値爆上がり。ここはどうですか?同じ川崎も一律ではないと言うことを考慮すべきですね。

  18. 617 マンション検討中さん

    再開発エリアのど真ん中ですがな。何言ってんのでしょうか笑

  19. 618 マンション検討中さん

    >>615 マンション掲示板さん

    東京23区の新築マンション 2023年上半期の平均価格は1億2962万円で過去最高。
    そんな高い東京のマンションも多くは利便性も将来性も仕様もプライム川崎と比べたらカス。

  20. 619 通りがかりさん

    12階まできてますね。
    完成が楽しみです。

    1. 12階まできてますね。完成が楽しみです。
  21. 620 マンション検討中さん

    川崎側の河川敷の鉄道橋の下って行き来が難しい所でしたっけ。改善されるのかしら。

  22. 621 マンション検討中さん

    防音壁 立ててくれないかな。。。~

  23. 622 eマンションさん

    >>620 マンション検討中さん

    アリーナプロジェクトのイメージ図を見ると、河川敷に行く通路が新設されるようにも見えるから、改善されるのでは?

  24. 623 評判気になるさん

    >>619 通りがかりさん
    この写真はプライムスタイルから撮ったものでしょうか?絶景ですね!

  25. 624 匿名さん

    水害のリスク以外は目をつぶれるのだけどね。残念。

  26. 625 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん
    それでも川崎駅が近いだけのここよりはマシちゃう?


  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 626 匿名さん

    まあ。。。なんですが。カスとかゴミとか下品で汚い言葉使いが好きな人が多いようですね。マンションって住む人の知性や品性も大事ですからね。

  29. 627 通りがかりさん

    >>623 評判気になるさん
    横のマンションキッツイなー、真横はほぼ空き地だからまたおそらくマンション立つと真っ暗じゃんか!

    中古価格暴落しそう

  30. 628 匿名さん

    >>627 通りがかりさん
    ここの空き地のマンション名公募したら

    ①プライムタイム川崎


    ②プライムライン川崎


    ③プライムリヴァー川崎



    ④プライムステーション川崎



    ⑤プライムvision川崎


    ⑥プライムfuture川崎



    線路が入り混じっているから②番のプライムライン川崎かな

  31. 629 eマンションさん

    >>627 通りがかりさん

    悪意ある書き込みだなー
    隣の敷地は京急の事務所ですよ。建て替えるとしても自社のマンションの採光を潰すようなことはしないよ

  32. 630 名無しさん

    >>629 eマンションさん
    今建ってる古いマンションの事を言ったんだけど

  33. 631 匿名さん

    お写真をあげて下さってありがとうございます。
    曇りの日の写真なので状況が確認できませんが、道を一本挟むとは言え後ろのマンションとの距離が近いですね。
    晴れの日はこちらのマンションの影がかかるようなことはないのでしょうか?

  34. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん
    511の写真をご参考いただければと思います。

  35. 633 匿名さん

    >>572 名無しさん

    アリーナ建設はメリットですか?ここのチームのファンですか?
    ここの商業施設がないと困りますか?川崎には商業施設がもう十分ありませんか?
    確かにアリーナ建設は各地ですすんでいるようですが、同時に各地で揉めて問題になっていませんか?
    アリーナ 建設 反対 キーワードで検索するといろいろと出てきますが?

    以下の口コミでは地域の問題となっている事例もあるようです。
    https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/5040e0e4-3bb7-4eef-a393-f7cd...


  36. 634 匿名さん

    >>629 eマンションさん

    今時そんなお花畑みたいな空想は子供でもしませんよ。
    売ってしまった商品に瑕疵以外の責任は持たないのでは??
    それともここは採光が瑕疵になるの?ねえどうなの?

    それとも何か販売会社に一筆書いてもらったの?

  37. 635 匿名さん

    >>629 eマンションさん

    それはもう破綻してないか?
    https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20230303HP_22147AK.html
    目の前に建つアリーナはDeNAと京急のプロジェクトだよね?
    それとも横はいいけど前はダメって?大笑

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 636 匿名さん

    >>635 匿名さん

    前は良いけど横はダメの間違いでしょう。
    どっちにしても他人の土地に都合の良い期待をするなんて愚の骨頂以外のなにものでもない。

  40. 637 匿名さん

    >>631 匿名さん

    507の画像見ればいいんじゃないの?
    午前中の画像ってことだから午後はこの画像の逆に影がくるってことじゃない?

  41. 638 マンション検討中さん

    スーパーターミナル川崎駅の徒歩圏内の再開発エリアで間取りが合えば勝ち確定なのに、日照みたいな次元の話をしてるのか。
    日照が重要な人はクレストレジデンス川崎神明町でも買うといいよ。

  42. 639 匿名さん

    >>638 マンション検討中さん
    日照みたいな次元と言うところに開き直りというか強がりを感じます。
    人それぞれとは言いますが、日照が重要だからこそ日照権が存在するのでは?
    暗い部屋で暮らすなんてお先真っ暗(笑)

  43. 640 周辺住民さん

    >>638 マンション検討中さん
    スーパーターミナルじゃない、徒歩圏でも9分もかかる、水害リスクもある、周りに何もない、前はアリーナ、後ろはマンションに挟まれ、線路と国道に囲まれている、川崎駅に近いだけ、再開発?あんな狭いエリアのアリーナ頼りに何を期待している?それを根拠に勝ち組って失笑もん。駅周辺では東口北口西口で相当な開発しているのに今更何が不足しているっての?

  44. 641 買い替え検討中さん

    638さん、このマンションに恨みでもあるのですか?

  45. 642 買い替え検討中さん

    間違えました。640さんでした。

  46. 643 周辺住民さん

    >>642 買い替え検討中さん
    何か勘違いされているようなので訂正しました。もし、間違っているのなら反論してください。

  47. 644 通りがかりさん

    >>638 マンション検討中さん
    人間らしい暮らしがしたい私にはクレストレジデンスの方が向いているかも!教えてくれてありがとうございます。

  48. 645 マンション掲示板さん

    >>643 周辺住民さん

    私は640さんに同意します。川崎はスーパーターミナルじゃないと思う。デパートもないし、お店を集めただけのショッピングモールがたくさんあるだけ。ましてや東口。でも便利だからそれでいいという価値観もあっていいと思う。それを必要以上に持ち上げるのは不自然です。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 646 マンション掲示板さん

    一般的にはスーパーターミナルと言われて川崎駅を想像する人はいないでしょう
    首都圏なら池袋・新宿・渋谷・東京・横浜かな?

    ここに大宮や品川を人によっては入れるかどうかってところで
    川崎がここに入ってくるイメージはないですね

  51. 647 ご近所さん

    スーパーターミナルか、どうかわかりませんが川崎駅はほとんどの物がそろってる
    ので気に入っています。このマンションも東京のスーパーターミナル駅の10分以内の
    マンションから比べるとすごーくお安いと思います。

  52. 648 名無しさん

    川崎駅は東口も西口も利便性の割にまだ値頃感あるな
    この物件は立地に癖ありだしクレストレジデンス神明町は単純に遠いからまだ買える値段ですがね
    (後者はそれでも高いかな)

    クリオレジダンスのキャンセル住戸は坪400万近くだったみたいだし都心から押し出された人でまだまだ上がると思えるね
    次にまともな立地でマンション出てきたらいくらになるんだろう

  53. 649 名無しさん

    東海道本線と京急の主要ターミナルで横浜、東京、羽田空港に用もないのに遊びに行ける駅はスーパーターミナルですね。何か買う時は大規模量販店の選択肢が三つ四つあり徒歩圏内で選べるコンパクトシティ。車に乗れば木更津もすぐそこ。COSTCOもある。
    これでマンションが安くて再開発が後ろから追ってくるここを買って損すると思う人がいたら相当見る目ないぞ。

  54. 650 通りがかりさん

    現在こんな感じです(13時)
    最上階まで出来上がってるようです。

    1. 現在こんな感じです(13時)最上階まで出...
  55. 651 マンション検討中さん

    素朴な疑問なんですが、最上階にあるクレーンは最後どのように地上に戻るんでしょう??

  56. 652 匿名さん

    >651
    [クレーンまたはホイストの設置]
    最上階にあるクレーンの部品を下ろすために、別のクレーンまたは *ホイスト を最上階の近くに設置します。
    このクレーンまたはホイストは、部品を確実に吊り下げ、安全に地上に運び出す役割を果たします。

    [吊り下げ]
    クレーンまたはホイストが設置されたら、最上階の部品をそれに取り付けます。
    部品は通常、特別な吊り下げ装置やケーブルを使用してクレーンまたはホイストに取り付けられます。

    [下ろす]
    部品がクレーンまたはホイストに取り付けられたら、徐々に下ろされます。
    クレーン運転士や操作者は、部品の安全な下降を監視し、必要に応じて制御します。

    [地上への運搬]
    部品が地上に下ろされたら、運搬装置(トラックなど)に移され、適切な場所に配置されます。
    地上への運搬は、慎重に行われ、部品の安全性が確保されます。

    *ホイスト:重い物体を持ち上げたり、下ろしたりするための機械装置

  57. 653 eマンションさん

    >>652 匿名さん
    とっても丁寧に…ありがとうございます!
    解体しながら下ろすんですね。

  58. 654 マンション検討中さん

    竣工前に完売しちゃう勢いですね。

  59. 655 マンション検討中さん

    大き目のライブハウス・アリーナが2か所もあるのにもう2か所追加で建設される駅ってなかなかないよね。横浜アリーナとか新木場とか行くの辛いもんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 656 マンション検討中さん

    ここのサイトに不特定多数書き込みして言いたいことは分かるのですが、お互いを貶し合うのが好きな方が多い感じがします。

    他社の不動産会社さんも書き込みをしているかもしれませんが、具体的かつ根拠ある書き込みを望みます。

  62. 657 eマンションさん

    >>640 周辺住民さん

    土地勘ないからアゼリアやモアーズが見えていないんだな。

  63. 658 マンコミュファンさん

    ここのモデルルームに行かれる方はモアーズ地下のスーパーにも寄った方がいいですよ。ほんと素晴らしいから。

  64. 659 周辺住民さん

    モアーズの魚屋さん料理しやすいいように、注文どうり、さばいてくれたり鱗をとってくれたりで
    料理下手には助かります。

  65. 660 口コミ知りたいさん

    安い理由は今更言う必要はないが、それを織り込んで買うのは自己責任だし、第三者は口出し無用。
    まあ、僕はリカバリできないリスクは回避するたちだからここは選ばないけどね。

  66. 661 マンション掲示板さん

    >>660 口コミ知りたいさん
    第三者では?

  67. 662 通りがかりさん

    >>656 マンション検討中さん

    具体的ではない。根拠がないと言うのはどの点ですか?
    それこそ曖昧で具体的ではないと思います。
    例えばどのレスですか?

  68. 663 評判気になるさん

    >>647 ご近所さん

    スーパーターミナルではないところとスーパーターミナルを比べてスーパーターミナルではないところが安いのは当然なのでは?

  69. 664 名無しさん

    >>657 eマンションさん
    アゼリア、MORE'sはここではなくても見えると思います。

    ここからならアゼリア、MORE'sまで9分もかかりますね。
    大師線の駅前マンションからと大きな時間差ないですよ。

  70. 665 マンコミュファンさん

    >>664 名無しさん

    アゼリアまで9分はかからないかと思います。
    電車に乗らないとアゼリア、モアーズに行けないのと徒歩で行けるのには雲泥の差があります。

  71. 666 口コミ知りたいさん

    >>665 マンコミュファンさん
    時間的な差がないなら、その雲泥の差をご教示ください。雲泥の差だから天と地程の大きな差です。

    9分とはここのマンションのJR川崎駅迄の徒歩時間の公式情報ですよ。笑

  72. 667 マンコミュファンさん

    >>666 口コミ知りたいさん

    あなたは現地を知らないようです。検討もしていないならお引き取りください。ここは検討版なので。
    マンションからアゼリアまでの所要時間はマンションから川崎駅の所要時間と違います。歩けばすぐ分かります。
    川崎を知らなすぎますね。

  73. 668 通りがかりさん

    >>665 マンコミュファンさん
    徒歩で重い荷物を持って9分もかけて買い物するよりも電車の方が楽でしょう。
    川崎駅前なら駐輪場も面倒だからねえ。

  74. 669 マンション掲示板さん

    >>667 マンコミュファンさん

    アゼリア入り口ならそうかもだけどアゼリアの中心は駅前だから入り口まで近くても意味ないの。

  75. 670 通りがかりさん

    >>668 通りがかりさん
    大師線なんて10分に一本くらいしか来ないですが…
    プライム川崎に住んでて自転車に乗って川崎駅に買い物行く人なかなかいないでしょう…

  76. 671 マンコミュファンさん

    >>667 マンコミュファンさん
    旬菜百華、惣菜馳走、相鉄ローゼン等買い物できるスーパーはJR川崎駅前なのよ。

  77. 672 評判気になるさん

    >>669 マンション掲示板さん

    アゼリアの中心ってそんなすごいですか?
    アゼリアは雨に濡れない、涼しい道を通れるという利点が大きいと思っていますのでアゼリアの入り口に近ければ充分です。

  78. 673 eマンションさん

    >>670 通りがかりさん
    凄い嘘つきなのかただの情弱なのか?
    湊町の時刻表みたら?10分に何本あるか?

  79. 674 匿名さん

    >>665 マンコミュファンさん

    それで雲泥の差と言う見解はいつ述べてくれるのですか?

  80. 675 通りがかりさん

    >>672 評判気になるさん

    涼みにいくの?笑
    買い物じやなかったの?

  81. 676 口コミ知りたいさん

    >>672 さん
    アゼリアに何しにいくの?
    買物の話してるのに雨に濡れないとか涼しいとか大丈夫?理解できてる?

  82. 677 eマンションさん

    >>670 通りがかりさん
    徒歩で10分近く重い荷物持って帰るなんて考えただけで萎える。

  83. 678 eマンションさん

    ネガも放っておけば良いものを堪え性もない間抜けやあほが絡んでいくからあれる。
    スーパーターミナルとか勝ちとか不要に華美したり刺激するからあれる。
    雉も鳴かずばなんとかと言うじゃない?

  84. 679 匿名さん

    鳴かないでも打ちそうだけどね

  85. 680 マンコミュファンさん

    >>672 評判気になるさん
    同感です。
    夏場、駅から自宅まで外を歩くか、アゼリアで
    全く違います。冷房が効いていて、ほっとできる
    瞬間です。
    そう言った観点でのご意見かと思いました。
    それに対してのご意見沢山ありましたが、
    人それぞれ、違いますし、もう少し
    思いやりのあるご意見期待しています。


  86. 681 口コミ知りたいさん

    >>673 eマンションさん
    10分に一本は別に間違いではないのでは?
    平日の通勤時間帯はもっと本数ありますけど、その時間だと開店前だから買い物目的では乗らないですし

  87. 682 マンコミュファンさん

    >>680 マンコミュファンさん
    余計な。それが論点のずれた話なんですよ。また荒れますよ。
    少しは学習しましょう。

  88. 683 匿名さん

    https://www.prime-ks.jp/outline/
    によると、
    最終期販売住戸物件概要:
    販売戸数:15戸

    先着順販売住戸物件概要
    販売戸数:4戸

    残り:19戸

    という計算であってますでしょうか?

  89. 684 マンション検討中さん

    >>671 マンコミュファンさん

    アゼリア直結のモアーズのスーパーに行って見るといいですよ。山助の魚は最高です。
    アトレの地下の大川水産・魚力も良いです。
    川崎は何を買うにも選択肢が多いスーパーターミナルですね。

  90. 685 周辺住民さん

    湊町て港町のことですか?

  91. 686 通りがかりさん

    >>676 口コミ知りたいさん

    アゼリアには飲食店沢山入ってるしヨドバシカメラにも繋がってるよね。歩いてて時間感じない笑

  92. 687 通りがかりさん

    てかアゼリアの入り口が川崎駅前にしか無いと思ってたレベルのネガの情報に何の価値もないやん。

  93. 688 マンション検討中さん

    アゼリアに入ればルフロン、ヨドバシ、ラゾーナ、アトレ、ダイスに雨に濡れず移動出来る。
    チネチッタの近くまで繋がってますし、川崎の主要箇所はほぼ網羅できます。まさに神通路。
    マンションからアゼリア入り口まで恐らく6、7分?
    便利だと思います。

  94. 689 匿名さん

    ウイングキッチンと組み合わせることで、雨に濡れる時間をもっと短くすることはできると思います。
    登り降りする必要はありますが

  95. 690 匿名さん

    普通に考えてここまで大型商業施設があって 路線が通り、飲食店等のお店が集まってるの横浜くらいしか知らないけど横浜の駅近10分~15分台に同じ価格で住めると思ってんのか?批判してる奴は同じ条件でもない枠外の話持ち込んでるやろ。論外では。。。

  96. 691 マンション検討中さん

    最終期の抽選も終わったようだし、そろそろ終わりですかね?

  97. 692 匿名さん

    >>690
    私も、同じ考えです。

    川崎は都内や横浜へのアクセスがとても良いです。
    羽田空港にも近いので、旅行や出張にも便利ですね。

    生活の面でも、大手のスーパーやショッピングモールが多く、
    日常・休日のショッピングに困ることはありません。

    コスパの面でも都内や横浜に比べて、物件の賃料や生活費がリーズナブルで、
    同じ給料でもより豊かに生活できる可能性がありますね。

  98. 693 匿名さん

    >>692 匿名さん
    世帯年収1500万円ほどのDINKSですが、飛行機出張がほぼ週一であるので本当川崎住みやすいです。ちょうど現在も高松からのフライト帰り。
    たまたま飛行機で席隣になった方が、浦和までの帰り道を路線検索してたのを目にし、これから乗り換え含め小一時間はもう耐えられないなと、、(バスもあるけど乗り合わせ悪かったのかな?)
    出張の多い仕事の方はよくご存知だと思いますが、フライトの後は本当にクタクタなのですぐに家に帰りたい。
    QOL下がるし翌日に疲れが残って生産性落ちるので、本当に川崎の駅近は価格以上にパフォーマンス良いと思いますよ。

    実家が日吉なのでラゾーナの出来る前の川崎も知ってますが、川崎の治安は東口含めて住む層の変化に伴い、肌感だと徐々に良化してきてると思います。

  99. 694 マンション掲示板さん

    新幹線も品川まで一駅だしJRで東北新幹線の東京駅も行きやすいしね
    羽田と東京駅両立してるのは品川と川崎ぐらいでは。

  100. 695 マンコミュファンさん

    川崎駅徒歩一桁分が坪330前後なのはバグとしか言いようがない。

  101. 696 マンション検討中さん

    同じくバグだと思いました。利便性の割に坪単価が安くお得だと感じました。
    郊外で同価格帯のマンションを買うよりは圧倒的に安心感があるかな

  102. 697 匿名さん

    いよいよ最終7邸ですか
    竣工前完売も近いですね

  103. 698 通りがかりさん

    >>697 匿名さん
    確か一月?くらいに抽選で日程決めるとか。
    子どもができるかもなので、周りの方には挨拶しようかなぁとぼんやり考えています。

  104. 699 購入者

    >>698 通りがかりさん

    日程というのは引っ越しの日程でしょうか?

  105. 700 698

    >>699 購入者さん
    住民スレと間違えてしまいました、すいません。
    おっしゃる通りです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸