マンション検討中さん
[更新日時] 2024-10-18 08:32:27
アルバックスタワー岡崎康生についての情報を希望しています。
所在地:愛知県岡崎市康生通南一丁目38番、39番1、40番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線「東岡崎」駅 徒歩11分
愛知環状鉄道「中岡崎」駅徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.68㎡~90.42㎡
売主:アイシン開発 フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:エイディーノウビ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-11 13:40:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県岡崎市康生通南一丁目38番(地番) |
交通 |
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩11分 愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
94戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月下旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]アイシン開発株式会社 [売主・販売代理]株式会社フージャースコーポレーション
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
株式会社エイディーノウビ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルバックスタワー岡崎康生口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん 2023/04/24 06:06:02
-
652
口コミ知りたいさん 2023/04/24 13:08:48
-
653
評判気になるさん 2023/04/25 09:32:31
>>651 匿名さん
相変わらずやってんなー(笑)
-
654
匿名さん 2023/04/26 03:24:40
2024/2月に竣工、2024/3月に入居開始の予定ですが。
GW(2023/5月)にも早々と完売しそうな勢い。
アイシンさんも笑いがとまらんだろうなー。
CASEの時代に向けて、本業を自動車分野から住宅事業に転換、のはずもないでしょうが。
-
655
匿名さん 2023/05/11 14:55:34
残り4戸のようですね。
今週末は岡崎公園にてクラシックカーのイベントがあるとのこと。行くついでに建設中のマンションを見に行こうと思います。
-
656
匿名さん 2023/05/11 14:56:50
-
657
匿名さん 2023/05/11 22:27:02
>>656 匿名さん
マチャアキさんが参加してたイベントかな?
全国から集まるからか早い決断だったんですねえ。
-
658
匿名さん 2023/05/26 00:33:54
昨日の様子です。
KAJITAが目立ちますね。
-
-
659
名無しさん 2023/05/26 04:21:28
>>658 匿名さん
やはり岡崎タワーレジデンスの存在感は桁違いだわ...
-
660
匿名さん 2023/05/26 11:38:43
>>658 匿名さん
ありがとさんです。
これは高いところからのようですが、いいですね。
-
-
661
匿名さん 2023/05/26 23:52:29
今年の花火大会まであと2ヶ月ちょっとになりましたね。
確か有料席は数万円しますが、このマンションはその有料席よりも近くで人混みを気にすることなく快適に花火を楽しめるんですよね
来年の花火大会がとても楽しみです。
-
662
匿名さん 2023/05/27 02:53:31
Eタイプを購入しましたけど花火が部屋からちゃんと見えるか不安です。
-
663
匿名さん 2023/05/27 11:52:05
-
664
匿名さん 2023/05/27 17:36:16
-
665
匿名さん 2023/05/28 01:39:08
-
666
評判気になるさん 2023/05/28 08:43:49
>>665
そうですね。
若くて金が有り余ってて周りが自分の為に動いてくれる身分なら
都心もいいかな、と思いますが、そうもいかないですしね。
-
667
匿名さん 2023/05/28 08:49:04
岡崎市は田舎だと思いませんよ。
名古屋在住でセカンドハウスでここのマンションを買いました。
妻が東京出身ですが名古屋より岡崎市のが気に入っています。
-
668
匿名さん 2023/05/28 10:41:10
>>662 匿名さん
岡崎公園に向く様に設計されていますので見えると思いますよ。
-
669
匿名さん 2023/05/28 10:46:21
>>660 匿名さん
近くの歩道橋から撮影いたしました。
マンション向かいのネイルサロン隣にあった古い建物がちょうど解体されておりました。
何ができるか楽しみです。
-
670
匿名さん 2023/05/28 15:01:43
>>669 匿名さん
マンションができたりしませんよね?
それが心配です。
-
671
名無しさん 2023/05/29 01:37:56
>>670 匿名さん
サイズ的にそれはないと思いますよ。
-
672
匿名さん 2023/05/30 03:19:46
-
673
匿名さん 2023/05/30 08:06:19
-
674
名無しさん 2023/05/30 10:08:02
>>673 匿名さん
6月で完売しても何もおかしくないです。
5月の月初めぐらいですでに残り4戸でしたので。
-
675
名無しさん 2023/05/30 10:14:10
もし6月で完売した場合、名古屋を含む愛知県全域でみてもここ最近で1番完売まで早いかもしれません。
ここまで人気のマンションは資産価値で見てもかなり価値のあるものになると思われます。
賃貸で出してもすぐに埋まるでしょう。
とにかくすごいマンションだと思います。
-
-
676
匿名さん 2023/05/30 11:06:05
名古屋のイオン直結マンションは大抽選会で即完売・・・
-
677
マンション検討中さん 2023/05/30 11:11:36
-
678
名無しさん 2023/05/30 11:19:48
>>676 匿名さん
ザパークハウス名古屋のことでしょうか?
-
679
名無しさん 2023/05/30 11:24:13
>>677 マンション検討中さん
確かに名古屋とかと比べると田舎なのかもしれませんが、コンビニまで車で20分以上かかる場所に住んでいた私からすれば充分過ぎるほど栄えてますよ。
ちなみに岡崎のイオンは日本で6位ぐらいの大きさだった気がします。
-
680
匿名さん 2023/05/30 13:23:54
>>674 名無しさん
残り3戸になりましたね。営業の方も想定外なのかもしれません。
-
681
評判気になるさん 2023/05/30 15:17:47
>>675 名無しさん
抽選もしてないのに完売まで一番早いわけがないと思いますよ。
正直資産価値もそこまで高くないと思いますし。
20階建てだしタワーパーキングだし駅近でもないですし。
ここのマンションを気に入って購入しましたが大袈裟に言うのはよくないと思います。
-
682
匿名さん 2023/05/30 20:17:44
>>681 評判気になるさん
購入者さん、いいですね。もともとお近くの方ですか?
-
683
匿名さん 2023/05/30 21:44:45
>>681 評判気になるさん
同感です。中古の時は新築の売れ行き状況が資産価値に反映されるわけではないですし、完全にそのマンションのスペックが価値となります。ここは駅遠ですし。人口減少が進む中では郊外かつ駅遠マンションの資産価値はなかなか厳しいと思います。永住向けかと思いますし、自分もそのつもりで資産価値には期待してないです。
-
684
マンコミュファンさん 2023/05/30 21:48:26
>>681 評判気になるさん
逆に最近で全戸抽選のマンションなんてありましたっけ?
自分の知る限り最近のマンションでここまで早く売れている所を知りませんが。
1番早いかもしれないは大袈裟だったのかもしれませんが、こんなに早く売れてるマンション中々ないですよ。
-
685
eマンションさん 2023/05/30 21:57:46
>>683 匿名さん
岡崎市の人口減少はどこ情報でしょうか。
数年前から見るとだんだん増えてますけども…
資産価値はまだ予想しかできませんので何とでも言えますが、岡崎の花火が見えるタワーマンションはここ最近上昇しているのが現実なので充分価値があると思います。
-
-
686
検討板ユーザーさん 2023/05/30 22:21:38
>>685 eマンションさん
追記です。岡崎の人口推移です。
-
-
687
通りがかりさん 2023/05/30 22:46:36
花火の見えるマンションは資産価値が安定するというデータもありますね。
-
688
匿名さん 2023/05/30 23:19:11
学区ごとに見ると、このマンションのある学区は増減率0.58と人口が増えているみたいですね。
-
689
匿名さん 2023/05/31 03:52:25
資産価値、一般的なマンションは住み始めた瞬間90%ほどに下がると言われていますがこのマンションはどうでしょうね。
周りのタワーマンションなど見る限り数年経っても100%で近くで取引されているのを見る限りあまり下がらないかもですね。
上がらなくてもいいので下がらないことを願います。
-
690
匿名さん 2023/05/31 15:19:24
-
691
評判気になるさん 2023/06/01 02:19:15
資産価値があるとかないとか、名古屋に比べてああでもない、こうでもない、とか言っている間に。
気が付けば残り1邸。
2024/2月に竣工予定
2024/6月に入居開始予定
ですから、残り1戸とは好調な売れ行きですね。
全戸94戸と適度なサイズですから、中古市場でも需給が緩むことはなく、常に希少な物件として扱われ、それなりの価値を維持し易いと思います。
正直、羨ましいです。
(個人的には特に中上層階が羨ましい)
-
-
692
評判気になるさん 2023/06/01 02:21:02
キャンセル待ち受付開始、とか言ってるし笑。
嫌味なくらい好調だね。
-
693
匿名さん 2023/06/01 07:25:43
-
694
マンション検討中さん 2023/06/01 13:09:49
契約済みの者ですが、立地が優秀というのはやはり岡崎の中心街に近いからという意味でしょうか?
契約した後で国1に近い、駅がすごく近いわけではないことなどで資産価値的に少し不安になったりしましたが…それを上回る魅力を皆様感じられてるのでしょうか?
-
695
検討板ユーザーさん 2023/06/01 13:38:52
>>694 マンション検討中さん
初めにお断りしておきます。以下は賛否両論ありますが。
岡崎市で康生地区は古くからのブランドです。
一定数の評価される層があるからこそ、この好調な販売状況なのです。
当然、康生地区に価値を見出さない人も多くおられます。その方々からしても、市内でこれほど短期で完売に至った物件名を他に挙げることは出来ないでしょう。
結果が全て。
この物件を何気なく選んだ貴方を本当に羨ましく思います。
-
-
696
匿名さん 2023/06/01 16:13:02
-
697
通りがかりさん 2023/06/01 20:59:20
>>696 匿名さん
"いよいよ完売間近" とか "最終1邸" とか "キャンセル待ち受付開始"を見れば。
普通の人は「あ!完売間近なんだな!」って分かりますよね?
世界広しといえども、分かっていないのはあなただけでしょうね。
-
-
698
マンコミュファンさん 2023/06/01 21:59:06
>>694 マンション検討中さん
逆にお聞きしますが、駅徒歩3分の新築マンションがある中でこのマンションを選んだんですよね
つまりこのマンションには駅が近い事よりも大事な何かがあるから選ばれたのではないのでしょうか?
岡崎市はしっかり車社会なので都心部に比べたら駅の近さよりも駐車場100%以上ある事の方が大事になりますし、私の場合は有名な岡崎の花火を特等席から観れることが1番大きな理由ですね。
岡崎の花火大会の日に街を歩いた事あるなら分かると思いますが意味わからないぐらい人混みです。その人混み関係なく花火を我が家で快適に見れるのは一種のステータスだと思いますね。
また国道1号に近いのをデメリットだと考えてるようですが、むしろ国道1号が目の前にある事で自分のマンションの前に建物が建ち日陰になる心配もないのはメリットだと思っています。
国道側の窓はT-3サッシを使うとのことなので防音にも配慮がある建物で騒音問題もあまり心配していません。
-
699
評判気になるさん 2023/06/01 22:55:48
>>698 マンコミュファンさん
逆に逆に聞きますが、たった1日のために価値が上がる?
-
700
匿名さん 2023/06/01 23:08:40
説明内容からすると立地の優秀さではなく、マンションのクオリティの高さで人気なかんじですか?
匿名さん2024-02-14 19:51:13近隣に新たなマンションが建つとします。
あなたが住み替えで選ぶなら、どれ?ライオンズ岡崎康生
0%
パークホームズ岡崎康生
0%
プラウド岡崎康生
100%
リコット岡崎康生
0%
2票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件