大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>Brillia Tower 堂島(ONE DOJIMA PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. <契約者専用>Brillia Tower 堂島(ONE DOJIMA PROJECT)
ブリリアンさん [更新日時] 2025-02-17 08:28:10

どう見てもうつくしく、どう考えてもおもしろい
日本で最も注目されるマンションの一つとなった、大阪市北区の「Brillia Tower 堂島」契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。



[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2022-04-09 10:06:25

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 881 マンション住民さん

    >>877 契約者さん8さん

    1Fエントランスからペントハウスまでマンション内の傷の目印にピンクのシールが
    多数貼られて余計に目立っていますね。修繕の業者さんに傷の箇所を記録してもらい、取り外してもらうことはできないのか、管理会社にリクエストはしました。
    対応していただけるかわかりませんが、10月以降の修繕まで、このままでは来客の度に恥ずかしいので・・・

  2. 882 マンション住民さん

    >>877 契約者さん8さん

    9月後半の理事会で承認後、修繕は早くて10月中スタートでしょうね。
    既に業者は管理会社が相見積もりをとって選定し、理事会がOKするだけの状況だと
    良いのですが。欠席の理事に郵送で議事録を回して捺印もらうのに日数もかかりますので、改選後の理事は基本、本宅として居住されている方を優先して選出した方がいいと思います。

  3. 883 マンション住民さん

    >>869 マンション住民さん
    最近またマンション近辺で不当な路上喫煙や路駐が多いですね。。
    また、白い銅像の前で座って吸ってる人もいました。
    汚いオジサンたちが喫煙しながらたむろするのは注意してほしいです。

    資産価値を維持するためにも、共用部貸切料金の値上げと修理・清掃の徹底も早くしてほしいですね。
    ピンク付箋は傷が余計目立ち来訪者に公開恥さらしなので裏で記録で良いかと思います。
    ペントハウスやジムなどは貸切でないときはもう少し遅くまで開いてれば嬉しいです。
    生花の設置などもお願い致します。

  4. 884 契約者さん8

    いま私の中で分かっていることは
    この管理会社は仕事がまるでできないということ。
    いちいち住民からクレームがこないと気付かない。
    何もかもダメ過ぎて一つ一つ変えるのはもはや不可能。
    早く管理会社を変えて欲しい。
    私の願いはそれだけです。

  5. 885 入居済みさん

    >>879 契約者さん1さん
    公開空地の規約はマンションによって違うので掲示してないとわかりません
    大阪府受動喫煙防止条例は飲食店ですから対象が違います
    喫煙がいいと言っているのではなく根拠となる法令条例が無いと人を動かすことはできません
    またマンションのスタッフの方々ができるのは契約の範囲内のことです
    いまどき過剰な要求は通りません

  6. 886 マンション住民さん

    共用部の清掃に関しては、現状の定期清掃と、貸切後のチェックと仕上げ清掃が
    どうなっているのか、まず確認をしたいです。
    私がペントハウスを貸切使用した際は、清掃スタッフが前の貸切使用者の後にチェックと仕上げ清掃して下さり、不快なことなく利用できましたが、いまだに都度していないのなら、貸切収入からパートの清掃スタッフを貸切が多い夕方以降と休日を中心に増員できないのか?貸切収入は毎月数十万あるはずで、仮にパート2名増員したとしても人件費は月10万かかりません。共用部の家具家電の修繕費、入れ替え費用は修繕積立金の中に予算が組まれていると思います。

  7. 887 契約者さん4

    >>885 入居済みさん

    仕事はできないくせに
    それは私の仕事ではないのでやりませんって
    今時の新人が言いそう笑

  8. 888 住民さん

    >>884 契約者さん8さん
    東建が変えさせるわけがありません
    変えるには全体管理組合の3/4以上の決議と重説に書いてあります
    ひとつひとつ理事会を通じて話し合うしかない

  9. 889 契約済みさん

    >>878 住民さん
    転売ヤーは売れるまで管理費修繕積立金を滞納することがあるね
    手続きが面倒なのか手元資金を減らしたくないのか

  10. 890 契約者さん8

    >>888 住民さん
    3/4集まればいいんじゃないですか?
    ここの管理会社で嬉しい人はいるんですか?
    この先5年10年とみんなで苦情を言い続けるんですか?
    管理会社が変わらないならうちは早々に引っ越すと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プレイズ尼崎
  12. 891 契約者さん3

    >>889 契約済みさん

    そこ取りっぱぐれのないようにできてるんですかね?
    この管理会社のことだから支払われませんでした。。で終わりそうで心配です。

  13. 892 マンション住民さん

    >>891 契約者さん3さん

    時間はかかっても、取りっぱぐれはないです。
    管理費修繕費の滞納が続く場合は、簡易裁判所に申し立て、支払い命令できます。
    それでも無視なら差押もできますが、大抵はローンの抵当権がついていて、もし滞納金を回収できず、最悪、最終的に競売になったとしても、区分所有法上、滞納管理費は次の不動産購入者に引き継がれますので、競落者から滞納管理費を回収することができるのです。

  14. 893 契約済みさん

    >>890 契約者さん8さん
    東建とHPLだけで全体管理組合の1/4以上持っているので(ホテルの分)管理会社は変わりません

  15. 894 マンション住民さん

    たばこ店の喫煙室がリフォーム中とのことですが、
    喫煙者とたばこの煙が喫煙室の中から出ないよう、配慮をお願いしたい、と
    管理組合からたばこ店と役所へ要望書を出せないでしょうか。
    既にリフォーム工事が始まっていないと良いのですが。

  16. 895 契約者さん8

    ありがとうございます、
    ググったら競売でなく通常の売買でも購入者が未払いの管理費を引き継ぐと出てきましたので
    売る場合もしっかり払ってないと売却活動での心象が悪くなりそうです。

  17. 896 匿名さん

    >>890 契約者さん8さん

    先週、内見案内で来ていた東京建物の営業さんに会い、
    「住まれてから如何ですか?何か困ったことはありませんか?」と問われました。
    色々とありますが、ペントハウスが規約違反の出会い系パーティーに使われてしまったことだけは話しました。
    当マンションはまだ販売中でもあり、問題点は東京建物の営業さんにも報告した方が
    早く対応してもらえるかもしれません。

  18. 897 契約者さん7

    >>893 契約済みさん

    アンダーで買われた方などで東建の上層部と繋がってる方、
    管理会社の現状を伝えてもらえないでしょうか?
    ここは東建のフラッグシップマンションで数年で共用部がボロボロになったり管理の評判が悪くなるのは避けたいと思うのですが。
    東建から喝を入れてもらって少しでも管理人の態度と仕事ぶりが変わるのを願います。

  19. 898 マンション住民さん

    >>895 契約者さん8さん

    相続により滞納管理費があるマンションを取得した場合も滞納金は相続人に承継されます。滞納管理費には時効があり5年です。管理会社、理事長から督促しても支払わない場合、5年の時効を成立させないために正式に訴訟をして裁判所から督促します。
    差押え・仮差で滞納者がマンションを売却することを禁止、制限することができます。
    滞納額が60万円以下の場合は審理が1日で結審する少額訴訟を起こすこともできます。

  20. 899 契約者さん2

    今住んでいるマンションはもっと小規模なんですが、清掃管理が行き届いていると感じます
    些細なことでもいつもすぐに対応してくれます
    コンシェルジュさんも勤務時間内は常にカウンターに居てくださり、気持ちよくご挨拶をくださいます

    まだ引越しをしていませんが、たまに行くと大抵はバトラーさん不在で一体何をしてるんだろうと疑問ですし、何かをお願いしても親身に対応してもらえる気がしないです

  21. 900 契約者さん5

    購入希望者はこの掲示板を見られていると思います

    東京建物の営業マンも見ていると思いますが、なんとか対策してほしいです

  22. 901 契約者さん2

    >>885 入居済みさん
    やらない理由以外のことをもっと考えたり調べる癖をつけましょうね。飲食店だけではありませんよ。。
    私有地に駐輪禁止と掲示してないところは駐輪していいことになるというならその法的根拠をまず出しましょう。

    公開空地での喫煙と駐輪を放置するから問題が発生しています。
    その予防をしましょうというのが過剰な要求だと何故思ったのですか?それが契約の範囲外だという根拠は?

  23. 902 マンション住民さん

    公開空地
    「ルールを作ってもマンション外の人に伝わらないと意味がありません。そこで、ルールをマンション外の人に知らせることが必要です。公開空地に利用のルールを示した看板を立てることがあります。」
    https://www.kanrikyo.or.jp/4season/articles/manner/10/page_3.php

  24. 903 契約者さん7

    タバコ屋の前に白いボックスが設置されていて、なにか工事をしているようです
    どんなことになるのか、東京建物の営業は知らされているんでしょうか?フォーシーズンズ1階のレストランテラス席の真ん前ですよ

    タバコの煙が外に漏れないように対策を講じているか確認必要ではないですか?

  25. 904 契約者さん6

    >>895 契約者さん8さん
    管理費修繕積立金と駐車場代に巨額の滞納があると私も聞きました。引き渡し直後で口座の手続きが遅れているのかとは思いますが。管理会社から情報提供がないですし気になりますね。東京建物は未分譲の分を支払っているのか。管理会社が東京建物の系列会社だけに明朗会計にしていただきたい。

  26. 905 契約者さん6

    滞納については毎回の理事会で報告がなされるはずだから議事録に載ってくると思われます

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 906 契約者さん7

    建物外観や共用部はいままで住んできたマンションの中で1番好きですが管理が圧倒的に酷いです。
    もう東京建物の分譲は買わないと思います。

  29. 907 契約済みさん

    毎月の管理費の半分は全体管理組合会計に入れられてビル全体の管理や美観維持に使われます ホテルが入っているので仕方ない
    マンション管理費は残り半分だけですから人手もメンテも足りない
    普通だったらペントハウスの破損部位を何ヶ月もほっとかないでしょう
    計画的に管理費・修繕積立金は値上げしていくので改善するかもしれません

  30. 908 契約者さん4

    東京建物の物件は2度と買いません

    最悪です

  31. 909 住人

    まあまあ あせらないで
    文句ばかり言わずに
    管理は管理会社任せではなく住人と管理組合
    主導で話し合って作り上げていったら良いのでは
    文句は誰でも言えます
    あなたは文句しか言えない情けない人間ですか
    違いますよね

  32. 910 契約者さん7

    >>907 契約済みさん
    そのビル全体の管理費は外まわりなどの清掃、修繕に使われるんですよね?
    ならば管理の費用が通常のマンションの半分と単純になるわけではないと思います。
    今の管理の酷いありさまで、じゃあ管理費を上げましょうとはなりません。仕事できないのに、管理費上げたって出来ないままですよ。
    まず今の管理費の中でいかに仕事をしてもらうかだと思います。
    エントランスの人たち、あとは共用部の貸切の後の清掃について。私はその2点を早急に議論して欲しいと思っています。

  33. 911 契約者さん3

    つまりこういう事でしょうか?

    できない病にかかってない?

    「○○だからできない」 ではなくて

    ヒト
    人がいないからできない

    モノ
    設備や商品がないからできない

    カネ
    予算がないからできない

    ジカン
    時間がないからできない

    「どうすればできるのか?」

    知恵を出すのがあなたの仕事!

  34. 912 契約者さん3

    >>909 住人さん
    そうですよ
    住民・管理組合で前向きに作って行きましょう
    東建も系列の管理会社も営利企業だから企業利益が第一、マンションに余分なサービスはしてくれません

  35. 913 契約者さん5

    まあまあ、東京建物を責めないで
    マンション分譲が完了して、東京建物がホテルの権利も全部HPLに売渡したりしたら、HPLのやりたい放題 
    マンション区分所有者にとっては悲惨かもしれない

  36. 914 住人

    まあまあ あせらないで
    もうこの問題は管理会社の問題ではなく
    私たち住人の問題ですよ
    私たち住人管理組合がリードして
    問題を解決していかないと
    今からでも遅くない
    管理組合を強化して管理会社を操って行かないと
    いまは操られています

  37. 915 契約者さん4

    >>911 契約者さん3さん
    現状はたしかに契約に無いから出来ない、敷地の外だから出来ない、法律が無いから出来ないなど言い訳ばかりしていないでどうしたら可能かもっと考えることをして欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジオタワー大阪十三
  39. 916 契約者さん4

    >>913 契約者さん5さん
    ここの管理組合は全体管理と住宅管理によって分けられています。
    当たり前ですが、住宅管理についてはホテルは何も権利を持っていません。

    全体管理の方でもホテルの議決権の割合は3分の一未満で、単独では何も決めることは出来ません。

    東京建物が持っている残りの議決権は未分譲住戸分だけで、ほとんどの議決権は既に区分所有者がそれぞれ持っていますよ。
    「ホテルの権利をHPLに売渡す」という表現から考えると、貴方はそもそも何も理解できていないですよね?

    マンション管理の常識を勉強してから発言するか静かにしていた方がいいと思いますよ。

  40. 917 マンション住民さん

    >>916 契約者さん4さん
    もしかして東京建物の方ですか?マンション区分所有者にとって不利な事実を隠したいとか? 事実として東京建物有利な仕組みができているので、我々は相当しっかりしないといけません。
    全体管理組合で東京建物とHPLで3分の1弱の権利を持っています。これくらい持っていると全体管理組合で過半数取るのはたやすいので(多くの方は委任状を提出するし事業協力者住戸もあるし)、全体管理組合の予算・事業計画は東京建物が決められるということです。
    全体管理組合から管理業務を受託した東京建物アメニティサポートが全体管理者を務めることも定められています。
    さらに全体管理組合の管理会社が住宅管理も受託することになっており、つまり東京建物アメニティサポートが取り仕切るということです。

  41. 918 契約者さん2

    >>917 マンション住民さん
    でも正直アメニティの現場担当は荷が重いだろうね。
    仕事はとってきたし大きな収入だからやるしかないんだけど、経験無さすぎ、まともな人材いなさすぎ。アメニティの社員もダメ。派遣社員の教育もロクにできない。
    東京建物アメニティでは所詮無理なんだよね。
    勝手を言うとここが三井の管理だったらこんなに不満や苛立ちはなかったんだろうなぁと思う。

  42. 919 マンション住民さん

    >>918 契約者さん2さん
    三井や三菱だったらよかったろうと思いますよ
    せめてマンションの管理組合はしっかりやっていきましょう!
    全体管理組合の管理規約を読みかえしたのですが東建の思い通りの体制になってしまっています
    全体管理組合の役員5名
    (1)全体管理者1名 →東建アメニティサポート
    (2)全体運営委員2名 →ホテル区分所有者(東建orHPL)、住宅理事長
    (3)全体監事2名 →ホテル区分所有者(東建orHPL)、住宅監事

  43. 920 契約者さん4

    >>917 マンション住民さん
    私は>>913の「HPLがやりたい放題できる」を否定しただけですよ。

    東京建物に有利な仕組みもなにも自主管理でなければデベロッパーの関連会社が受託するのはどの物件も同じですよね。
    販売前に管理会社を決めるのだから当然の流れだと思います。

    東京建物は完売したら議決権はゼロですし3分の1弱の議決権を持つのはHPLなので、東京建物は全体管理も住宅管理にも権利を持ってないはずですよ。
    当然ですが管理会社にも議決権はなく、管理会社は管理組合の決定に基づいて動く仕組みです。

  44. 921 契約者さん2

    >>920 契約者さん4さん
    仰る通りです
    ひとつだけ、東建はホテル部分の権利の1/4を持っているので全体管理組合の中でも議決権を持つことになります
    先日のホテルオープンの式典で東建社長さんも挨拶されていましたね

  45. 922 契約者さん3

    >>920 契約者さん4さん

    他のマンションもだいたい関連会社が管理してるけど、
    管理会社変更の要件はもう少し甘かったと思う。
    昔住んでたところは議題に上がってその年に会社変更が決まってました。

  46. 923 契約者さん1

    最近引越ししてきた者です。
    キッチンの水道水を1番冷たくしても、ぬるい水しか出ませんが、他の居住者の方も同じでしょうか?
    今までのタワーマンションではこのような経験が無かったので質問させて頂きました。

  47. 924 契約者さん2

    >>923 契約者さん1さん

    はい同じです
    水道水をポンプでビル上層部のタンクまで上げて貯めたものが各住戸に来るのでぬるまっています
    まだ入居者が少ないため全体の水使用量が少なく滞留時間が長いのでよくぬるまるのでしょう

  48. 925 マンション住民さん

    >>923 契約者さん1さん

    我が家も6月からキッチンはお湯かぬるま湯しか出なくて困っています。
    常に氷をたくさん作っておいたり、観葉植物の水やりは浴室で行っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 926 マンション住民さん

    マンション前の銅像下などで作業着着たおじさん達が寝転んで座ってたり路上喫煙してる人たちが沢山いて邪魔でした。
    資産価値が落ちるので辞めていただきたいです!

    また、共用部貸切料金や管理費は値上げしても構いませんが、早く値上げしてでも清掃と修理修繕も至急して欲しいと大多数は思っているのに遅いですね。
    大阪一のタワマンにふさわしい共用部があるのにボロボロでは来客に恥をかくので呼べません。。

  51. 927 契約者さん5

    >>923 契約者さん1さん
    うちもぬるいです。お湯に近い時もあります。

  52. 928 契約者さん4

    >>926 マンション住民さん

    1階エントランスの壁塗装も早急に補修してほしいですよね

    あのマスキングテープどうにかしてほしい

  53. 929 入居済みさん

    ほんとうに共用部の修理は早くしていただきたいですね

  54. 930 マンション住民さん

    共用部の修理修繕と清掃、タバコ問題、路駐問題等はいつ解決するんでしょうかね。。。

    あとフォーシーズンズホテルの中華やフレンチは閉まるの早くないですか?
    もう少し遅くまで開けてほしいです!

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸