ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
こちらは過去スレです。
ルナタワー・ハリウッドプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
はじめまして。うちも2月に内覧会を終えました。
1番納得出来なかった部屋のカラーセレクトの事なんですけど、うちはヨーロピアンブラウンを選びました。ですが内覧会時、ショールームで展示されていた玄関の下駄箱の扉の色が本来は茶色の木目調ですが、実際に取り付けられていたのはショールームの説明とは違う色(白の木目調)でした。
そのことについて納得がいかず問い合わせたところ返事が来たのは1週間以上も過ぎてからでした。
その際も「確かにショールームに展示されていた見本とは違ったものです。茶色に変更希望ですよね。」って感じで言われました。(返答については電話を受けてから時間が経っているのでニュアンス的にはこんな感じです。)
もちろん下駄箱の扉は茶色をイメージしていたので取り替えてもらうように言いましたが、傷などつくことに関しての手直しは良いと思いますが、こんな基本的な事を間違っているようではいまだに見せてもらっていない共用部など心配でなりません。
他のヨーロピアンブラウンを選んだ方は説明を受けているでしょうか?多分全戸一緒のはずです。
気づいていなかったらそのままでいくつもりだったのでしょうか?
高い買い物なのに買主に見せる前に最終チェックなどしていないのでしょうか?
それともこの程度は普通で気にしすぎなんでしょうか?
その他言いたいことは色々ありますがこのへんにしときます。