ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
こちらは過去スレです。
ルナタワー・ハリウッドプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
No.588 by ビギナーさん 2008/02/10(日) 23:06 へ
問題なのは、各部屋の換気口をあけているにもかかわらず、台所の換気扇を強で使用した時に、
外へ出ようとしてもドアが、あまりに重くて開けにくい場合があります。適切な換気口が玄関ドアの天井部辺りにあると比較的、ドアの開閉に不便さは解消されるとのことを聞いておりますが、少なくとも、キッチンの部屋の換気口はできるだけ大きい仕様にしないと最近の換気扇は強いので、機密性の高いマンションでは、この問題が発生しやすくなっています。
つまり、換気扇を弱、または、停止にしないと玄関ドアが開けにくいということは、換気扇の排出量と換気口の吸入量の設計に誤りがあるから起きるわけで、欠陥マンションといわれても弁解の余地はないのではないかということです。地裁でライオンズと区分所有者の間で係争中になっているのはこの部分です。