ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
こちらは過去スレです。
ルナタワー・ハリウッドプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00
ほんとにそんな値段ででてるんですか?
がっかり続きでいいとこなし
USJの横の空き地はなにが立つんでしょうか??
もっと魅力的なものが周辺にできたりして値さがりさけたいですね
橋本知事がなんか改革てきなことこの付近でしてくれないかなー
工場地帯を住宅地並みに改善するはずないやん。
元々価値が低いんだから、費用対効果悪すぎ・・
それと、橋下ね。
内覧会で1時間半ぐらいチェックしましたが、
直していただく所は全部で11箇所でした。
うちの部屋のクロスはきれいでしたよ。
工事が少し遅れ気味かなーとは私も思いましたけど、
マンション全体はこんなもんかなーと特に気になりませんでした。(私だけ??)
ベランダからの眺めは確かにいいですね!
めちゃお気に入りです☆
梅田スカイビルも見えました(^^)
淀川の花火もみえるのかな?楽しみですね☆
・共用部が垂れ幕で隠されて確認できない
・掃除が行き届いていない
は明らかにおかしいですよね。
よくそんな状態で内覧会するなぁって呆れます。
質問ですが、エントランスの床はどうでした?
各階の廊下と同じく安っぽいのでしょうか?
確かに無理に未完成なまま内覧会をするのは良くないですね。
遅れているなら遅れているとはっきり言って欲しかったです。
けど、たくさんの関係者の方々が私たち、皆さんが住むマンションを一生懸命つくってくれている
ということには感謝したいと思います。
うちの部屋の内装はほとんど問題なかったですよ。
廊下やエントランスも見た目が安っぽく見えるとか、私は気になりませんでした。
みなさん感じ方は人それぞれですね。
世の中、100%大満足な家に住んでいるという人の方が少ないと思いますし、
どこに住んでも妥協する部分もあるかなーと思います。
ここは良くないけど、ここは良いね!とか、
長所を見つけて、毎日楽しく過ごせたらいいですね。
ルナのHPにキャンセル住戸とかでてたな
641さん、同感です! 私も内覧会を終えて直してもらわなければいけない箇所は数十箇所あったものの、そこそこ満足して帰ってきました。 マンション購入は初めてなので、内覧会がどういうものなのかわかってはいませんが、他のマンションの掲示板を見ていると、内覧会の後はどこも同じような不満や指摘がたくさん書き込まれていますね。
私は、やはり景色や日当たりに感動したのと、間取りをメニュープランに変更したのですが、思ったより使いやすそうにできていたので良かったです。共用部分は確かに工事が未完成でまだまだ汚いところもたくさん見えました。きちんと完成が間に合うといいのですが。
今は、新しい部屋に合わせてインテリアを選ぶのがとても楽しいです。
しかし、この程度の物件でホテルライクとは・・・。
ホテルの値段に直すなら、せいぜい1泊6000円くらいでしょうか?
http://www.tower177.com/
ここなら少しは一流ホテルに近い生活が出来ますよ!
友達が住んでいますが、8000万だったそうです。
お金稼いでくださいね!
↑ぷっ
どこでも気に入れば良いんですよ。
このマンションの立地を考えれば「ホテルライク」でもいいんじゃないですか?
価格じゃなくて、価値観ですから。
高い価格だから良いマンションだという考えこそ田舎もんですな。
みなさん気にせずに楽しく過ごしましょう。
明日、再内覧会なんですが、皆さんは再内覧会いかれましたか? 共用部分はみせてもらえるんでしょうか? 引っ越しも近づき(まだ日程決めてませんが・・・)楽しみです(^0^)♪
入居者で仲良くしたいですね!!
ここに悪く書かれてる人はきっとルナを買った私たちに焼きもちを焼いてるンですよ。だから気にせずマンションライフを楽しみましょうね。
8000万も自分でなくて、「友達」てとこが涙を誘いますネ。
自分で買いましたって言えないのは確かに寂しいね。
こんなレベル違いのとこに書き込んで何がしたいんでしょう?
このランクでも変えない甲斐性なち・・・・・・?
早く住みたいと思います、交通の便も良いし見晴らしも良いし、こんな物件なかなか出てこないですよ。
そうですね。楽しみですね。
私は京都出身ですが、京都は高いマンションはないので、
セキュリティがしっかりしていて、虫がいない高層階で夜景がみれる。
駅からすぐでテーマパークに歩いて行けて、梅田に10分でいける。
というのはかなり魅力的で購入しました。
たしかに内装は高級ではないですが
内装はいくらでも変えれますしこの眺めでこの立地はないと思います。
USJ生き放題で楽しいし。
大阪のタワーマンションもかなりみましたが街中でごちやごちゃしているので
やはり新たに住宅地になったここはお買い得ですよ。
再内覧会もう終わってる人もいるんですね。
どうでしたか?
再内覧会、私は終わりましたが、また前回なかった所とかに、キズとかありどうなってんねんって感じでした。また1からチェックして今度は再再内覧会です。
家も再再内覧会です。ホントにどうなってるんでしょうか?最近雨も多いし工事は大丈夫なんですかねぇ、後、廊下部分に色ムラがたくさんあったのでみなさんも気をつけて見ておいて下さい。みんなの共用部分ですから。
「やはり新たに住宅地になったここはお買い得ですよ。」って・・・・工業地域を無理やりUSJ誘致で商業地域にしたところが宅地ですかぁ?とはいえこれだけマンションが林立してくると宅地とは言いませんがそれなりに住みやすい街になる可能性はありますがねぇ。掲示板にあるようにスーパーやらTSUTAYAやら生活密着の施設がもっともっと必要ですね。