横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 南浅間町
  8. 西横浜駅
  9. シティハウス西横浜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 17:20:44

シティハウス西横浜についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市西区南浅間町4番4 他(地番)
交通:相模鉄道本線「西横浜」駅から徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:64.31m2~72.35m2
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishiyokohama/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-07 17:54:40

シティハウス西横浜
シティハウス西横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市西区南浅間町4番4(地番)
交通:相模鉄道本線 「西横浜」駅 徒歩7分
価格:7,400万円~9,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.38m2~72.35m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 104戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西横浜口コミ掲示板・評判

  1. 81 初心者

    >>80 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!参考させていただきます!

  2. 82 匿名さん

    ハザードマップを見てしまうと住める場所が無くなりそうです・・・ちなみに24時間で390㎜の降雨の場合とのことですが、どんなものなのか想像がつきません。横浜でそれくらいとなると都内もどうなることやら。
    横浜は水路が多いのでそうなのかなとは思うけど。グーグルで調べてみたら、面白い記事が出てきました。マンション近くの水路と一本ずれている帷子川は、予想に反して台風19号の被害が少なかったとか。何度も被害に遭って改善されてきたからだとか。情報は日々更新されているのかもしれません。

  3. 83 eマンションさん

    >>82 匿名さん

    気にならない方はいいのですが。ハザードマップを見れば分かりますが、ここは浸水だけでなく家屋等の倒壊流出の警戒を要する地域です。まあ、このマンションが流されることはないでしょうが。価格、リセールバリュー、自分にとっての利便性などを総合的に考えて判断するしかありませんね。

  4. 84 通りがかりさん

    ここの立地は夜の時間帯に西横浜駅から実際歩いて行ってみた方がいい
    女性や子供が一人で歩いても大丈夫かどうか、自分の目で確認することをオススメする

  5. 85 マンション検討中さん

    ヴェレーナ西横浜パークフロントの中古出ないかな、、、

  6. 86 匿名さん

    ハザードマップ見てみました。
    確かに見てみると、大丈夫かと心配になりますね。
    ただ、他の方も書かれていますが、どこでも何もないと言い切れる場所はないので
    何を優先に選択するかにはなるでしょうね。

  7. 87 匿名さん

    その通りだと思います。山側にはがけ崩れ、平地でもマンホールからの溢れ、予想外の地震、もう考えたらきりがなく、研究されて回避できるなら今の状況ではないはず。少しでも回避できるように研究が進むと良いなと思います。

    夜はどうなのでしょう、やはり実際に歩いてみるしかないとは思うのですが。これくらいの雰囲気の街なら他にもいくらでもあるような気はします。

  8. 88 マンコミュファンさん

    >>87 匿名さん

    坪300万以上も払って、それほどまで妥協して購入しなくてはならないか?ということですね。

  9. 89 匿名さん

    たしか神奈川県内で(横浜?)がけ崩れニュースありましたね。
    災害リスクはないのだと思いますし、そのために保険に加入するのだろうから、心配をすべて取り除くわけにはいかないと思いますが・・・

    価格と土地と・・・
    他のエリアと比較してみるのもアリかと思っています。家族や親など「ここがいい」こだわりなどもあるので、折り合いつけて・・・

  10. 90 評判気になるさん

    >>89 匿名さん

    横浜市内にだって、水害も崖崩れも津波のリスクもない場所はいくらだってあります。実際、災害にあったら、そのダメージは保険金でなんとかなるものではないと思います。命の危険だってあるわけですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 91 匿名さん

    横浜駅みなみ西口まで約1.5キロだそうですが、徒歩でかかるおおよその時間は約18分、自転車でかかるおおよその時間は約6分となっています。
    徒歩はきつそうですが自転車なら比較的楽に通えそうですね。

  13. 92 通りがかりさん

    >>91 匿名さん
    横浜駅の駐輪場ってどこにあって、月額いくらなんですか?空きはあるのでしょうか?

  14. 93 匿名さん

    横から失礼します。
    横浜駅などの駐輪場情報はGoogleマップでも出てきます。駅を取り囲むように複数個所あるようなのですが、駅が大きいので駐輪場からさらに歩いてホームへたどり着くのに10分くらいかかっちゃうのではと想像されます。
    それを考えると、西横浜駅から電車に乗って横浜駅のホーム内で乗り換えしたほうが効率が良さそうですし、駐輪場の料金を考えてもさほど差は無いのでは?

  15. 94 匿名さん

    横浜駅自体がものすごく大きいし、出入り口から乗り場まで行くのも時間かかりますよね汗
    駅ビルの範囲もそもそも大きいし…
    普通に西横浜から乗って乗り換えっていうのは
    何気に一番タイムパフォーマンスがよさそうに私も感じられます。

  16. 95 匿名さん

    反対に、帰りは横浜駅で降りて買い物して自転車に荷物を積んで帰れるというのはとても便利だとは思います。
    でも駐輪場に空きはあるんでしょうか、ちょうど転勤とか進学とか卒業の時期だと動きがあるのかな?
    マンションの駐輪場は総戸数104戸に対して156台だけど、1LDKもあることを考えると足りそうかな。

  17. 96 匿名さん

    ここは天王町駅からも徒歩10分なんですね~(google mapによる)
    横浜からだと西横浜も天王町も電車賃(定期代は違うみたい)は同じなので、
    帰りに買い物して帰りたいときは、天王町で降りてマルエツやマイバスケットに
    よって帰るのもありかも。
    家の近くで一杯やって帰りたいときも天王町で降りれば結構飲み屋もあるんで、
    いいかもですね。

  18. 97 匿名さん

    横浜西口駅前の駐輪場ですが、一番駅西口に近い「横浜駅西口第十二自転車駐車場」から駅までは50台おっさんの足で徒歩約3分でした。しかしここは一時利用のみで駐輪できる台数も少ないので、朝早くいかないと駐められないと思います。次に近いのが「横浜駅西口第六自転車駐車場」で、駅まで徒歩約6分でした。ここは一時利用の他に定期利用もできます。定期利用は月額1500円ですが、現在満員で2023年3月末時点で待ち人数が304人ということですので、ほぼ絶望的です。しかしながら、一時利用者の為のスペースもかなりあるので、平日8:00くらいまでに行けばだいたい駐められるようですので、会社の始業時間にもよりますが、平日の通勤で使う分には問題ないのでは?と思います。ちなみに一時利用は24時間で80円です。(日・祝日は無料!)
    シティハウス西横浜~第六駐車場まで自転車で約6分、第六駐車場から駅まで徒歩6分ですので、シティハウス西横浜~西横浜駅まで歩いて(約7分)、相鉄線で横浜駅迄出る(約4分)のと時間的にそう変わらないように思えますが、自転車の方が駐輪代を考えても安く済むのと、横浜から乗り換え先の電車の時間に合わせて行けるので、結局は良い選択になると思います。
    そう考えると、駅前の喧騒から少し離れた落ち着いた環境で、自転車で横浜駅まで6分の立地はなかなか良いと思います。西口にはこの秋イオンモールも開業予定ですし、逆方面の星川駅近くに最近オープンしたイオンモール天王町にも自転車で5分、星天クレイなど最新ショッピングエリアにも近く、ハマのアメ横と呼ばれる松原商店街(徒歩5分)の下町情緒にも触れられる。そしてなによりここ周辺で最近販売されている新築マンションの中では価格がお安め(笑)ということで、なかなか穴場なマンションなのではないか?と個人的には思います。

  19. 98 匿名さん

    駐輪場の詳しい情報をありがとうございます!
    マンションから徒歩6分の駐輪場は一時利用者のスペースを利用すれば毎朝自転車通勤が可能という事ですか?
    利用料金も定期利用とさほど変わらない計算なのでよさそうですね。

  20. 99 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 100 匿名さん

    第六駐車場の管理人の方に確認しました。一時利用でも平日は朝8時くらいまでにくれば、ほぼ停められるそうです。雨の日とかも考えて、月18日以下の利用であれば定期よりも安くなる計算なので、むしろ一時利用の方がいいかもしれませんね。

  22. 101 匿名さん

    自転車で横浜駅に通えるってちょっと贅沢で羨ましい感じがしました。駅まで行けるということは、みなとみらいにも関内にも中華街にも元町にも山下公園等々にも行けちゃうわけで、横浜生活を楽しめちゃうわけですね。メインの場所から離れていても、行き来は楽にできるので生活の場と分けられるのはかえって良いのかなと思いました。

  23. 102 匿名さん

    星天クレイ残りのEゾーン(天王町駅エリアでシティハウス西横浜から一番近いエリア)の設計は東急設計コンサルタントで決定し、今月から着工、2024年11月末の完成予定みたいですね。Eゾーンでは高架下に6店舗から成る商業施設ができるみたいで、東急なので東急ストアは恐らく入るでしょうね。その他はスタバかドトールが入ってもらうと個人的には嬉しいですね。
    横浜西口にこの秋完成するイオンモールのテナントもまだ発表されていないですが、横浜西区エリアは新しいお店がたくさんできてこれからますます楽しくなりそうですね。

  24. 103 匿名さん

    現地見学してみると、マンション前の歩道に地域のゴミ捨て場が設置されていたのですが、竣工後には移動されるのでしょうか?
    おそらく元々あの場所にあったゴミ捨て場かと思われますが、あれはさすがにイメージダウンです。

  25. 104 匿名さん

    大規模マンションって、どうしてもありがちな外観なのですが、
    スタイリッシュな感じで、エントランスもおしゃれな感じだと思います。
    間取りの広さ的にはもう少し広さを求めたくはありますが
    アクセスの良さなどトータルでみると、この価格はそんなに高くないかもしれませんね。

  26. 105 評判気になるさん

    >>104 匿名さん

    デベさん?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 106 匿名さん

    地域のゴミ捨て場の移動は可能なんでしょうか?
    後からできたマンションの為に地域にはじめからあった自治会のゴミ捨て場を移動させるとなると地域住人との間に軋轢が生じるかもしれませんよ。

  29. 107 名無しさん

    >>106 匿名さん

    マンションのゴミ置き場は専用のものがあるでしょうから、地域のゴミ置き場は移動可能なのではありませんか?

  30. 108 匿名さん

    地域のゴミ捨て場ってゴミ出しの日の朝に皆さんが出して…って感じのやつですかね?
    後からできたマンションのせいで移動っていうのは
    さすがに難しいんじゃないかな…と思うのだけど、町内会とどういう話し合いになっているのだろう(デベがおそらくしているかと思うが)。
    きちんと管理されていれば、そこまで資産価値に影響はないんじゃないかとは思うが、さて。

  31. 109 匿名さん

    天王町駅も近いですよ、天王町は食べ物屋さんがたくさん有って素晴らしい。

  32. 110 匿名さん

    >天王町駅も近いですよ、天王町は食べ物屋さんがたくさん有って素晴らしい。

    確かにそうですね。
    西横浜駅とどちらも利用しやすいと思います。
    自転車でなら横浜駅まで10分くらいですし、便利な立地ですよね。
    この価格帯も納得かな。

  33. 111 匿名さん

    横浜・神奈川の人気物件ランキングで1位になってますけど(7/6現在)、これってどういう基準なんですなね?資料請求の数!?

  34. 112 匿名さん

    >>横浜・神奈川の人気物件ランキングで1位
    契約数ではないですよね。資料請求??
    来客数とも考えにくいですし・・・

    こういったのって、勝手に決められているイメージです。

  35. 113 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん

    ランキングの意味、普通に書いてありますよ。

  36. 114 匿名さん

    主要駅ではないですが、やっぱり駅まで徒歩圏内の立地もなると
    これくらいの価格帯になってしまうんですね。
    できれば、間取りがもう少し広ければなぁ~とは思うのですが
    どこも似たような間取りになってしまうなという印象。
    あとは設備やオプションで考えるしかないのかもしれませんね。

  37. 115 匿名さん

    西横浜駅でも帷子川のこちら側の方が、生活はしやすい感じですよね。
    スーパーマーケットあるし、商店街もあるしで。
    川沿いなのが気になる方も多いかもしれないですが、
    それ以外だったら割といいところの方が多いように思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 116 匿名さん

    もう少し西横浜駅寄りのマンションに住んでいる者です。
    通勤に自転車を使わない方のご参考になれば幸いです。

    行きは西横浜駅から電車、
    帰りは横浜駅から徒歩で帰宅することが多いです。
    大体25分程かかりますが、西口のお店が多いルートを通るので、時間の割にはあっという間です。
    (何もない一本道とかではないため。)
    こちらのマンションはさらに横浜寄りなので、もっと体感も短く感じるかと思います。
    職場は都内ですが、横浜駅について相鉄の各停を待つ位なら、運動がてら徒歩帰宅でも良いかな、となります。雨天時は電車にのります;;

    この辺は周辺環境に坂がないだけでも相当なメリットだと感じています。(藤棚の方は別ですが‥)

  40. 117 マンション比較中さん

    確かに、平沼橋の下をくぐれば信号らしい信号もないのでいいですよね

  41. 118 通りがかりさん

    こちらのマンション、価格やスペックともに優秀な印象ですが、あまりSNS等でも話題になっていないのが不思議です。

  42. 119 マンコミュファンさん

    SUUMOでA棟の価格が出てますが、マンションの売りポイント枯らして、B棟の方が価格は上がる感じでしょうか。

    もしMRで価格を見られて方がいれば、ぜひ教えてください。

  43. 120 通りがかりさん

    住めば便利そうだが、リセールはどうだろう

  44. 121 評判気になるさん

    >>119 さん

    住めば便利そうだが、リセールはどうだろう

  45. 122 匿名さん

    >>119 マンコミュファンさん
    SUUMOのサイトに価格出てますよ。A棟よりB棟の方が300万位高い感じでしょうか。

  46. 123 匿名さん

    アクセスがいまひとつかと感じましたが一番近いバス停がマンションから徒歩3分にあるようですし、バスが使えそうですね。
    今は徒歩や自転車が利用できても20年後、30年後を考えるとパス便が便利な立地が安心だと思います。

  47. 124 匿名さん

    バスなどの運転手不足などがあるので、バス路線が維持されるのか…みたいなのが大前提となりますが
    それでもやっぱり現状で公共交通を利用できる環境にあるのって
    大きなアドバンテージではあるな、と思う。

    一生暮らそうと思うならば、
    持続可能な環境でないとって考えています。

  48. 125 匿名さん

    ヴェレーナ西横浜パークフロント(2018年築)の3LDK(61.9㎡)の部屋が、坪318万で売り出されましたね。6F、南西向き、中住戸、西横浜徒歩4分、天王町徒歩6分。同じ南西向き中住戸の部屋で比べると、シティハウス西横浜より若干高いようですが、やはり駅近が勝るのか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 126 匿名さん

    そうでしょうね、駅近くはそれなりの価値があるのでしょうから。

    116さん、なんかわかる気がしました。同じ25分でも横浜の街歩きならあまり苦じゃないかもしれません。おっしゃる通りだと思います。

    価格はやはり横浜だなという感じですが、平米数が若干広めなのがこちらの良さではないかと思います。その上全室アウトフレームなのが素晴らしいと思います。

  51. 127 マンコミュファンさん

    マンション前の通りはとても広く、交通量もそこまでではないので、駅からマンションまでの動線はとても快適だと思います。
    毎日歩く道が広々しているのはとてもメリット。
    あと最近舗装されて道が綺麗!
    このマンションのために道を整備してるのではないかというタイミングです。
    駅から家までお店はありませんが、無駄な買い物をしなくて済むのは経済的にはメリットだと思われます!
    本当にいい街ですよ!同じ街の仲間になれる日を楽しみにお待ちしております!

  52. 128 マンション掲示板さん

    B棟まだ残っているか分かる人がいたら教えていただけないでしょうか

  53. 129 評判気になるさん

    >>125 匿名さん
    今日スーモみたらもう掲載終了。。
    売主はもっと強気で売っても良かったですね笑
    あそこいいもんなぁ。。

  54. 130 匿名さん

    >>129 評判気になるさん
    今スーモ見たらまた出てますよ?実際にこの価格で売れるかわかりませんが、少し駅距離はありますが、中古より安いシティハウス西横浜はお買い得!?(笑)

  55. 131 マンコミュファンさん

    >>130 匿名さん
    地図検索だと出てこないけど、駅から検索だと確かに出ますね!ありがとうございます!問い合わせしてみよっかな。。
    どーゆー仕組みなんだろ。。
    新築をとるから、駅近を取るかの違いでしょうねー
    私は全然ヴェレーナのがいいので、迷いませんが、もう少し広い部屋が理想なのでそこだけが迷います笑
    前も公園で雰囲気も好き。。

  56. 132 検討板ユーザーさん

    >>131 マンコミュファンさん

    ヴァレーナ人気ですよね~。公園目の前もいいですよね!
    私は横浜駅まで自転車か徒歩で通いたいので、この2物件のどちらかだったら、横浜駅により近いシティハウス西横浜ですかねー。あとディスポーザーがついてるのもポイント高し。

  57. 133 マンコミュファンさん

    >>132 検討板ユーザーさん
    自転車で横浜は確かに憧れますね!
    確かに、それならシティハウスいいですね!景色とランドマーク直で見れますし笑

    雨と酷暑さえなければ。。
    いずれにしても、西横浜は雰囲気も落ち着いてて最高です!


  58. 134 匿名さん

    >>130 匿名さん
    今度こそ本当に掲載終了してました涙
    地図表示で駅から検索で時差があるだけっぽいですね。。

  59. 135 マンコミュファンさん

    >>134 匿名さん

    秒殺でしたね!すごいですね!ここ新築で買った人おめでとうですね~

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 136 匿名さん

    シティハウスはまだ幕がかかってますがそろそろお目見えですかねー、、今度現地視察いってきまーす

  62. 137 エレベスカレーター

    >>136 匿名さん
    ふむふむ

    1. ふむふむ
  63. 138 マンコミュファンさん

    今日前通りましたけど交通量は多くなかったですよー
    道が広くて気持ちいいですー

  64. 139 マンコミュファンさん

    >>121 評判気になるさん
    一見の食いつきは悪そうだけど、隠れた西横浜バリューがあるからすぐ売れるとおもいます。
    先日近所に出たヴェレーナの中古も1週間で売れてました。
    駅距離はこちらの方が長いですが、歩いた感じ、駅からのアプローチもよく気持ち的に遠く感じないし。本当に雰囲気のいい場所です。

  65. 140 匿名さん

    朝晩、涼しくなってお散歩もしやすい日になってきましたね。
    子どもがいるので、周辺を歩いてみようと思います。

    >>駅からのアプローチもよく気持ち的に遠く感じないし
    これ、本当に大切と思います。
    川沿いを歩いていると、本当に遠く感じません。ウォーキングしている人もいますし。

  66. 141 マンション検討中さん

    >>140 匿名さん
    道も整備されたてで気持ちいいですよ笑
    完全平坦で自転車とかでも快適です。
    私はここをキックボードで駆け抜け、サミットで買い物するのが夢です。
    キックボードがもう少し安全になれば。。

  67. 142 匿名

    相変わらず、すべての部屋がほとんど同じ面積、間取りですね。規格化商品ばっかり作ってるから、デベとしては面倒がないし、建設会社も造りやすいんだろうけど、マイホームの夢がないよね。

  68. 143 マンコミュファンさん

    >>142 匿名さん
    自分だけのこだわりのー みたいなのを求める人は注文住宅という選択肢があるではないか!わはわはわは

  69. 144 通りがかりさん

    マンションなら5分以内にしはしたいけど、ここの物件は、他の方もおっしゃられてるようにアプローチの良さが距離を感じさせないので、非常に魅力がありますね。
    西横浜も駅力がないと言われてますが、規模が大きければそれだけ駅についてからホームまでの距離も長くなる。移動の手段だけと割り切ればむしろ小規模な方がこの駅の場合はいいと思います。2駅隣が横浜駅なのですから。。

  70. 145 匿名さん

    >>144 通りがかりさん

    ポジティブですね。

  71. 146 通りがかりさん

    >>145 匿名さん
    ポジティブなことしか言わないようにしてます。
    なので私が言えないネガティブな意見は貴重です。
    聞かせてください
    ~あなたの声~

  72. 147 マンション検討中さん

    ここ検討される方は星川は比較対象?

  73. 148 匿名さん

    >>147 マンション検討中さん
    完全に比較対象です。パーフェクト。

  74. 149 ご近所さん

    涼しくなったので当マンション(の近く)から横浜駅まで自転車で通勤してみました。

    駅近の駐輪場まで:8分
    改札まで:14分

    西横浜駅使うのとトントンって感じですね!
    季節、天候によって使い分けできそうですね!

  75. 150 マンション掲示板さん

    少し見えてきましたね

    1. 少し見えてきましたね
  76. 151 匿名さん

    自転車でのシミュレーションをありがとうございます。
    ようやく暑さが和らぎ自転車が気持ちの良い季節になりましたね。
    ひとつ質問させていただきますが、駐輪場から改札まで6分ほど時間がかかっておられますが、駐輪場から徒歩で6分ということでしょうか?

  77. 152 マンション掲示板さん

    >>151 匿名さん
    選ぶ駐輪場にもよるかもですが、私が適当に選んだところだとそれぐらいかかりました!
    歩きたい気分だったので少し駅から離れた駐輪場を選んでしまったかもですが、追求すればもっと駅に近い駐輪場があるかもしれません!

  78. 153 匿名さん

    ここ当初より値上がってるみたいですけど、売れ行きどうなんですかね?

  79. 154 評判気になるさん

    >>153 匿名さん
    どうなんでしょうね!
    私は最有力で検討中です~

  80. 155 匿名さん

    間取りの広さから考えると高めの価格だなと思っていたのですが、
    当初より値上げ・・という言葉が気になります。
    同じ間取りがあるわけではないと思いますが、
    価格って販売期が後に連れて上がっていくものなのですか?

  81. 156 検討板ユーザーさん

    >>155 匿名さん

    些細な違いに目をつぶれば、すみふは全部同じ間取りと言って差し支えないデべです。ここに限らず、どこも70m2田の字一択。(勿論、一部例外はあるけど。) すみふにとってマンションは、規格化された工業製品で夢はない。

  82. 157 マンション検討中さん

    >>155
    首都圏のスミフ物件は大抵期が進むごとに価格が上がりますね。見た目の価格が上がらなくても、階数が下がっても同じ価格とかは普通です。
    中高層階をその時点のギリギリ買い手が付くくらいの高値で売り出して、その後同じ価格で(市況次第で値段を上げて)下層階を出してくのが常套手段かと。

  83. 158 匿名さん

    >>155 匿名さん
    私も割高だなーと思ったのですが、西横浜駅逆口に建設中のエクセレントシティ西横浜が60.77㎡で7598万(坪412万)で出してきたのを考えるとそうでもないのかな?逆にお買い得!?

  84. 159 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    スミフを買うなら一期を買えと言われる所以ですね。後からだと、損した気分になって買う気失せちゃう。

  85. 160 マンション検討中さん

    >>158 匿名さん
    よっぽど駅近にこだわりがなければこちらの方がおすすめです。
    街の雰囲気が格段にいい。

    でもまぁ、駅近はいいですよねーー
    むふぅーー!

  86. 161 匿名さん

    マンションから最寄り駅まで徒歩7分くらいの立地なら
    駅に近いほうというイメージです。
    今はコンパクトマンションも随分価格が高騰しています。
    周辺環境も含めて、いい物件かなと自分も感じました。

  87. 162 マンコミュファンさん

    西横浜駅からの徒歩計算はおそらく改札付近からだけど、体感的には改札出てしばらく先の階段降りたところまで駅だから、表記より気持ち短く感じると思うぜ?
    7分なら5分ぐらいには、感じられると思うぜ?
    中古でててるヴェレーナ(実は狙ってる)も4分で出てるけど信じられないもん。あそこは2分だね体感。

  88. 163 匿名さん

    >>162 マンコミュファンさん
    ヴェレーナ狙ってるんですね!今、61.9㎡の部屋が5680万円、66㎡の部屋が5780万円で売り出されてますよ!築浅で、ここより駅近なのに安い!急げー!!

  89. 164 マンコミュファンさん

    >>163 匿名さん
    子供がいるので70平米の部屋を待ってるのです!笑

  90. 165 匿名さん

    駅までは体感、私もそこまで遠くないんじゃないかと思います。
    若干回り込んでから帷子川を渡るので、遠回りしている感があっても、それでも負担感ないくらいでしょう。
    周りは路線バスもいろいろあるみたいなので、
    うまく使い分けしていければいいんじゃないかと考えています。

  91. 166 マンション掲示板さん

    先日赤バラを見に、当マンションのそばにあるイングリッシュガーデンに行ってまいりました!
    とっても素敵で癒されました。
    そして、園内から同マンションが見えた時は、なんかこう初恋の人と目が合った時のようなときめきを覚えました。
    5000円で年間フリーパスがあります。
    当マンション入居者は、あの、その、買いですね。ポッ


  92. 167 匿名さん

    イングリッシュガーデンってまだ入ったことないんですが、
    よさそうな感じですね。
    お散歩とかで行くと、いいかもしれないなぁ

    間取りを見ていると、もう少し広ければ…と思う。
    70平米あると
    もう少し収納が多めになっていくんじゃないかなと感じました。

  93. 168 通りがかりさん

    >>167 匿名さん
    70は最低欲しいっすね。。これからのトレンドは70でも贅沢なのかしら。。

  94. 169 匿名さん

    平米数は67㎡でも、柱が完全にアウトフレーム化されており、且つ各部屋の入り口が引き戸になっているので、スペースの有効利用が出来る為、一般的な70㎡程度の使い勝手はあるのでは?と思いますが、どうなんでしょ?
    また、収納もWICや納戸等もあり、かなり充実しているように思いますが、どうなんでしょ?

  95. 170 マンション検討中さん

    スミフの工場で作ったかのような、テンプレ67㎡の部屋はアクロバティックな作りの70-72㎡の部屋よりは効率的で使いやすいと思う。大抵下がり天井も少なくてきれいだし。その代わり面白みはないけど。

  96. 171 匿名さん

    確かに面白みは無いですが、無難な造りなので、将来売却となったときでも売りやすいのではないでしょうか。

  97. 172 匿名さん

    クリオ西横浜セントラルマークスが西横浜駅徒歩6分のところに新築されますね。
    71戸とそこそこの規模で、70㎡越えの部屋中心の様ですし、セブンイレブンの隣、マイバス、郵便局、各種飲食店、小学校、藤棚商店街も近い。且つ、大通りから一歩中に入ってるので、立地はかなり良いのではないでしょうか。いくらで販売されるか楽しみですね~^^

  98. 173 名無しさん

    >>172 匿名さん
    それでも浅間町側の方が全然良いと思ってしまう。。
    あそこのセブン窮屈だし。。大型スーパーないし。。

  99. 174 通りがかりさん

    サミット、イオン、商店街他買い物面はこっち側が充実してますが、西横浜駅を普段使うとなると、藤棚側の方が、最低限駅前ローソンとマイバスがあるだけ印象いいです。
    こっちはルート上にコンビニも何も無しで人も少なめだし。あるのは駅前ビルのライブハウスぐらい?(昼は桜も咲いて良いお散歩道なんですけどね。このマンション住む方の往来が増えて雰囲気変わるかな)
    週5で通勤じゃなければ、行動範囲が天王町と岡野に寄っていくから、気にならないところかもしれませんね。

  100. 175 名無しさん

    >>174 通りがかりさん
    駅からマンションまで何もないのは一見デメリットのようですが、何もない分、駅の出口からいきなり雰囲気の良い閑静な住宅街って感じでいいですよ。
    藤棚側は、いきなり交通量の多い大通りなので、ちょっとしたお店はありますが、雰囲気の良い浅間町側とは別世界です。毎回排気ガスに満ちた騒々しい大通りを通るか通らないかは心理状結構違うとおもいます。

    買い物面も、西横浜を使う=ほぼ横浜に行くってことになると思うので、通勤時の買い物は横浜を使えば良いだけかと。
    ライブハウスがあると、なんかチャラチャラした若者がたむろするイメージがある人もいるかもですが、ここはエルプンテという、デスメタル系?の40代前後中心の方ひっそりと利用してる感じですね。そんなにしょっちゅう出入りしてる感じでもないですし、たまに見かけるユーザーも年齢層が高い分、マナーも心得ている方が多い印象です。
    ※Xで西横浜と検索するとエルプンテばかりでてきます笑

    ということです購入するなら段違いでこっち側がおすすめです。賃貸で駅近なら藤棚側もいいと思いますが。

  101. 176 匿名さん

    でも、なんやかんや行っても、徒歩20分とはいえ、横浜駅ビルまで歩いて行けるのはメリット大きいと思います。毎日の通勤で横浜駅まで歩きは少し厳しいかもしれませんが、休日などは散歩がてらに高島屋やジョイナスやビブレに歩いて行けると、駐車場や駐輪場料金の心配もないですし、電車賃やバス代もかからないので良いと思います。夜横浜駅西口近辺で飲んで帰る時も、酔い覚ましに歩いて帰れるのは、とてもいいと思います。

  102. 177 マンション検討中さん

    >>176 匿名さん
    近くのファミマにLOOPあるからそれで横浜と行き来するのも気持ち良さそう!
    こけるなよ!

  103. 178 匿名希望

    もうすぐですね

    1. もうすぐですね
  104. 179 名無しさん

    >>178 匿名希望さん
    かっこいぃ。。
    惚れ、

  105. 180 匿名さん

    駅に近くて、便利なのですが
    マイカーを必要すると人は結構多いのではないのかなと思います。
    駐車場が少ないのですが、まだ空きはあったりするのでしょうか。
    この時期なのでもう空きは難しいかしら。あるかないかで検討するか変わってきますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス西横浜
シティハウス西横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市西区南浅間町4番4(地番)
交通:相模鉄道本線 「西横浜」駅 徒歩7分
価格:7,400万円~9,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.38m2~72.35m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 104戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸