横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板【2】
PA住民さん [更新日時] 2011-12-09 08:55:59

気がついたら、【2】です。
早いもので、もうすぐ5カ月ですね。2010/2/24


■物件HP
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-24 12:16:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    私は会社務めでもなければ、退役者でもない。
    残念!!

    「釣り」のような感じもするが、
    あなたの「いらち度」をこちらで測定します。
    http://minna.cert.yahoo.co.jp/bztai/211652

  2. 202 住民さんA

    198さんはほんとうに住民の方でしょうか?


    390世帯以上であれば「モノの考え方」もそれぞれですね。

    ただ、最低限のマナーを論じているのに、その「最低限」に

    明確な基準がないので難しいですね。

    まぁ、安い買い物ではないので「心地よい」暮らしを

    したいものです。

  3. 203 住民さんB

    プライムの住民版は荒らされなくてよかったなァと安心していましたが、やはりダメでしたね。
    残念です。(^ ^;)
    しかし、月日の流れるのは本当に速くて、もうすぐ8月も終わりそうです。
    あと2カ月もするとここも1年だなんて、驚きです。
    いまから1年前、何していたかなァ...

    まだまだ新居住まいのつもりでいられるのが、うれしいですが。

  4. 204 住民さんA

    昨年の10月に引越しをして
    以外に良かった点
    以外に悪かった点
    各世帯でそれぞれあるんでょうね。

    当初は駐車場が抽選で外れた事が一番の
    ショックでしたが住んでしまえば
    我が家はほぼほぼ満足というところでしょうか。

  5. 205 マンション住民さん

    164です。
    BS放送が映るようになりました!!

    >165さん
    >167さん
    TVのBS、CS端子が接続できていなかったようです。
    アドバイスどうもありがとうございました。

    お返事遅くなりましてすみません。。。





  6. 206 匿名さん

    >>197
    >人それぞれ
    確かに、400世帯近くもあると
    色んな方がいますね。

  7. 207 匿名さん

    喫煙禁止を徹底してもらいたいね。

  8. 208 住民さんA

    はい。
    バルコニーでの喫煙は想像以上に、周りに煙が流れます。

  9. 209 住民さんB

    ライトの住人ですが
    先日、ガーデンのバルコニーで喫煙男性を
    見かけました。

    やはり今一度「バルコニー内禁煙徹底」の告知とかの
    必要があるのでは?

  10. 210 住民さんA

    ゴミ捨て場の粗大ゴミ置き場の近くにある水道で、子供の外遊びの泥汚れを洗っている人を見かけました。
    汚れたものを家まで持ち帰ると廊下やエレベータを汚してしまうから、
    という思いかとも思いますが、ペットの足洗い場もないマンションなので
    私用に使うのはどうなのかと思います。皆様どうでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 211 マンション住民さん

    ペットの足洗い場もないことを不満に思ってるのは分かった

    文句あるんなら、その場で言えば良いのに

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 212 匿名さん

    ペットの足洗い場ってありますよね。

  14. 213 住民さんA

    そうですね。
    その場で本人に言うべきでした。今後はそのようにします。申し訳ありませんでした。

    念のため、我が家はペットを飼っているわけではありません。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  15. 214 マンション住民さん

    向かいのモリノパーキングで月極めの募集が始まりましたね。しかし、屋根あり23,000円、屋根なし20,000円という料金設定は、何となく足元を見られているような・・・。

    申し込んだのですが、サイズオーバーのため断られました。立体駐車場じゃないんだしと期待しましたが、残念ながらサイズはちょっとでも越えるとNGだそうです。契約時に車検証(これから購入予定の場合はカタログなどサイズの分かるもの)が必要とのこと。ご参考になれば幸いです。

  16. 215 入居済みさん

    売ってレンタカーにしようかな。

  17. 216 マンション住民さん

    215さん

    214です。ぜひそうしてくださーい!204さんもそうみたいですが、抽選に外れて困ってる人結構いますからね。当方は屋根付き必須のため小田急線の向こう側に借りてます。駅まで徒歩5分なのに愛車までは徒歩7分(ToT)。

    身障者用の区画、来客用にタダで貸し出すくらいなら少し多めに出しても借りたいところですが・・・法律かなんかで決まってるんでしょうかね?

  18. 217 匿名

    障害者用スペースは必要だと思います。
    今が別用途であるけれど、いずれ必要性があるかもしれませんし。

    もちろん借りたいのは山々でしょうけれど、例えであれお金を沢山出せばって…いうのはちょっとどうかなと思ってしまいました。

  19. 218 マンション住民さん

    216です。コメントありがとうございます。

    「少し多めに出してでも」というのは誤解を招く表現だったかもしれません。ごめんなさい。

    もちろん、本当に必要とされている方を押しのけてまで借りようというわけではありません。後からでもそうした方が来られたら喜んでお譲りすべきだと思っています。

    駐車場の抽選に外れた時に、三井不動産さんから他のマンションでは空いた身障者区画を一般に開放するケースもよくあるんですよ~とか、向かいのモリノPに月極の交渉をしていますよ〜とか言われ期待していただけに残念で・・・。

    徒歩7分程度の運動では引っ込む気配のない我がビール腹もまた恨めしく・・・(^^;)。

  20. 219 匿名

    駐車場を全部屋完備にしなかった三井不動産側にも、問題が多少なりともある気がします。

  21. 220 入居済みさん

    駐車場全部屋完備はちょっと無理では・・・?車をお持ちでない方、乗らない方もいるし・・第一駐車場はどうなるの?

  22. 221 匿名

    今時のマンションは完備じゃないところが多いのかな?
    確かに車がなくても生活できる立地ですね。

  23. 222 匿名

    今時のマンションは完備じゃないところが多いのかな?
    確かに車がなくても生活できる立地ですね。

  24. 223 マンション住民さん

    窓を開けていたところ、風と一緒にまた煙草の匂いが入ってきた。
    恐らく階下の住戸からではないかと。吸うなとは言わないが、バルコニーじゃなくて、家の中で吸って欲しい。

  25. 224 匿名さん

    1Fの掲示板にも、禁煙についての張り紙がしてあったような気がします…。

  26. 225 住民さんA

    確かに煙草を吸われてるご本人の家には、窓を閉めていれば
    煙は入ってこないでしょうが、知らずに窓を開けている
    その上階(?)など近隣のお宅には、有害な煙が
    いやおうなしに流れ込む・・・って、なんか理不尽ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 227 マンション住民さん

    主人が喫煙者で、キッチンの換気扇の下で吸います。
    換気扇の下で吸うと、ベランダの排気口から出てくる空気は、かなりタバコ臭いです。
    なので、風にのって匂ってくるタバコの臭いは、家の中で吸ってるとゆうこともあるのではないかと思うのですが・・

  29. 228 匿名さん

    確かに、お風呂とキッチンの臭いはバルコニーから排出してますね。
    蛇足ですが、ルーフバルコニーには皆さんの排水の臭気が排気口から
    出てきて、風向きによっては臭いです。

  30. 229 マンション住民さん

    ちょっと古いネタで恐縮ですが、日本振興銀行、近所にありますよね〜。ペイオフで迷惑被ってる方もおられる中不謹慎な気もしますが、下の駐車場空かないかなぁ?

    ベントレーが停まってますが、どなたのでしょうね?英国車自体なかなか見かけない今日この頃ですが・・・。

  31. 230 匿名さん

    振興銀行の入っているビル2階の美容院も撤退するようですね。
    激戦区ですからいたし方ないのかもしれませんが。
    あのビルには、くもん、七田など子供向けの塾も数軒入っています。

  32. 231 マンション住民さん

    229です。レスありがとうございます。

    そうなんですか、美容室も・・・。いよいよ徒歩7分の駐車場とはお別れできるかな?

    うちは家族4人そろってマンション1Fの美容室にお世話になってます。私だけはこれまで1,000円の理髪店に行ってましたが、ここで一度バッサリ切ってもらったら、えらく職場での評判が良かったもので(^^)、それからはずっとここです。マッサージもとても気に入ってます。

  33. 232 住民さんA

    一階に保育園が入ったら、うるさくなると思うのですが。。。何か対策はしてくれるのでしょうか?

  34. 233 マンション住民さん

    一階に保育園が入ることが決まったのですか?

  35. 234 匿名さん

    当マンションの住人の中に、
    イトマンスイミングスクールに通われている児童がいるようですね。
    時折、エントランスでブルーのバッグを背負った姿を見かけます。

  36. 235 マンション住民さん


    ふと気が付けば…

    鍵の引き渡しから1年が経ちましたね。

    早いものです。

  37. 236 匿名さん

    昨年の今日、ここに引っ越してきました。
    本当にあっと言う間の一年でした。この歳になると時の流れが急流で...笑

    今でも、‘モデルルーム・ライフ’を楽しんではいますが。笑



  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 237 匿名

    今日区役所で確認しましたが保育園入るそうです。庭無しかぁ…

  40. 238 匿名さん

    カーシェアリングのお店も入るんじゃないのかな

  41. 239 匿名

    保育園最悪ですね
    違法駐車は増えるし、帰宅時の子供の声を想像するだけでウンザリ…

    入園したての子供は泣き叫ぶし…
    あー最悪…

  42. 241 匿名さん

    >239
    確かに、がっかりしました。
    保育園自体は悪くないけど、何もマンションの下になくても・・・

  43. 242 匿名さん

    保育園の件は本当なのですか?
    マンション住人に対しては何の告知もありませんが。
    一階掲示板からの情報と書いていた人がいましたが、掲示板には何もありませんでした。


  44. 243 匿名さん

    保育園は事実です。
    麻生区役所に確認しましたので。
    皆さん心が狭いですねぇ。

  45. 244 242

    個人的には、テナントになにが入っても問題ないと思っている者です。
    ただ、マンションの管理側からはなんの連絡もないというのはいかがなものだろうと
    思っている次第です。

  46. 245 匿名

    そうそう

    心が狭いとか広いとかの問題ではない

  47. 246 匿名さん

    現時点で住民への告知がなくとも何も問題ないでしょう?
    住民への告知はそれほどの優先事項じゃないよ。

    心の狭量の問題ではなく常識の問題。

  48. 247 匿名さん

    >住民への告知はそれほどの優先事項じゃないよ。

    最優先事項と思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 248 匿名

    テナントの問題も気になるが、入口の前に信号機を設置してほしい!交通事故は必至です。

  51. 249 マンション住民さん

    カーシェアリング、この近辺だと結構賢い選択ですよね〜。通勤で毎日使う人や車が趣味な人を除けば、毎月の高い駐車場代、かなりの負担です。

  52. 250 匿名

    テナントに保育園なんて、資産価値ダウン必至。
    早朝保育なんて7時過ぎからオープンですよ、多分。
    声は上に上がってくるので、5階なら大丈夫とか無いですし。
    煩かったら直ぐに苦情言いに行きます!

  53. 251 匿名さん

    個人的には、ネイルサロンやエステなどが入ってくれたら
    近くにあると便利だし、嬉しかったです。

  54. 252 マンション住民さん

    >250
    資産価値ダウン必至は困るな。
    何より、声が上に上がってきて煩くなるのは勘弁。
    今ですら、地上階の子供の叫び声は時々聞こえるが
    住人の声はある程度しょうがない(うちは高層階だけど結構聞こえる)
    しかし、早朝からテナントに入る保育園児達の声で煩くなるのは辛いね。

  55. 253 匿名さん

    敷地環境が劣悪なのを理解していないやつが多すぎ。
    敷地境界ギリギリに建てられて、道路から部屋の中は見られ放題、聞かれ放題
    保育園位は許容範囲、安いんだから我慢しろよ

  56. 254 住民さんA

    >253
    住民でない人は出てって下さいね。
    ちなみに前の道路はプライムの敷地ですよ。

  57. 255 匿名さん

    道路が敷地なわけないだろ!

  58. 256 匿名さん

    道路から丸見えの部屋なんてありましたっけ?
    図面しか見てないとそういう発想になるのかしら?
    歩道のことも知らないのね。

    そのくせ住民板にまでわざわざ現れるなんて、チョット病的なものを感じる。

  59. 257 マンション住民さん

    >255さん
    前の道路って・・・。
    解ってますか?石畳の歩道のことですよ。車道なわけないじゃん。住民じゃないのに、何で入ってくるの?
    個人的にはビルの前の歩道がたっぷり取ってあるのが気に入ってますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 258 匿名さん

    敷地の一部を道路に供しているからといって、「前の道路がプライムの敷地」という表現は適切か?
    その表現が突然でてくる無神経さを笑ってるんだよ。
    それに続く品性に欠ける書き込みは削除しとけよ

  62. 259 匿名さん

    その態度で品性を語る前に、まず掲示板のルールを守れ。
    住民以外は書き込み禁止だ。

  63. 260 親族が住民

    情報提供です。

    川崎市 平成23年4月開設予定の認可保育所
    http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3189/

    小学館アカデミー新百合ヶ丘保育園 定員60人
    保育時間 7:00-18:0、延長保育、完全給食

    普通、保育園至近は資産価値上がるんじゃないでしょうか?
    希望して入れるなら嬉しいですけどねぇ。
    新百合の認可保育園はどこも数十人待ちなので..

    車送迎は×でしょうが、他も見ると実際には増えるでしょうね

  64. 261 住民

    住民への告知がないと言っている人はこれで諦めがついたかな

  65. 262 住民さんA

    >258
    敷地境界ギリギリという見当違いの書き込みに対して
    答えたまでですよ。
    墓穴掘ってどうするの?さようなら。

  66. 263 匿名

    >262
    もういいよ。無視すりゃいいだろ。シツコイ

  67. 264 マンション住民さん

    保育園児の声ってそんなに煩いかな・・・?どんなにギャーギャー騒いでても微笑ましく思うのは私だけでしょうか?親になると分かるけど、子供がどうしても言うこと聞かない時ってあるんですよね~。

    レフト・中層階の住民ですが、むしろ社外マフラーのバイクやクルマの爆音の方が気になります。

  68. 265 マンション住民さん

    >>260

    情報ありがとうございます。

    約430平米の広さと言うことと、
    地図の★の位置を見る限りでは、
    プライムの店舗で唯一の二階建て(メゾネット?)タイプのスペースの所になりそうですね。

  69. 266 匿名さん

    253さん  なにが、いつまでも、そんなに悔しいの? 笑

  70. 267 匿名さん

    まあ、高台の方からは見られるけどねえ

  71. 269 匿名さん

    そりゃ商業地区のマンションだから敷地に余裕はないよね。それを否定するのもおかしいだろうね
    住環境を追及するなら、ガーデンやノブレスのタイプかもしれないけど
    まあ、その他のマンション含めて利便性、環境、建築時期、グレード、家族構成でいろいろ迷うね

  72. 274 匿名

    窓があれば、窓に面した部屋は見ようと思えばどこでも見れるでしょう。
    でも、大抵はリビングでしょ?
    ワンルームの部屋ならいざ知らず、
    見えたってどうってことないですよね。

    この周辺のマンション、ホテル、オフィスビル、戸建、どれをとったって見えますよ。
    ホテル・モリノだって見えるし、裏の戸建だって見ようと思えばバッチリ見えるけど、
    どこも普通ですよ、普通。
    わざわざ目を凝らして見ることもないでしょう。

    もっとも、山の中の一軒家とか、都会でも3000坪もあるような地主農家からでは見えないかも?
    でも、この辺にはそんなところないでしょ?

    小住宅、学生アパート、集合住宅が立ち並ぶこの辺で見えるだの見えないだの、変な人たちですね。

    特に、メディカルから見てるなんて、おかしな性癖の患者さん?
    マーシー田代みたいな人?

  73. 275 匿名さん

    もっと、おもしろい話題ない?

  74. 276 匿名

    きみぃー、ひとの板で遊んでないで、真面目に勉強しなさい!
    板覗き、部屋覗きはほどほどにね~~~

  75. 277 匿名さん

    OX万福寺2階の生活用品店が今週いっぱいで閉店するようです。
    後継は、つくばクリーニングが入る予定だとか。
    近くにクリーニング店がなかっただけに重宝しそうです。

  76. 278 匿名さん

    閉店は、来週半ば

  77. 279 匿名さん

    最近プライムに住んでいて、どうかな?と思っているんですが、
    エントランスなど共有部分で、チラシとか他ちょっとしたゴミが
    落ちたままの事を見ることがあります。
    自分達の住んでいるマンションなので、ゴミを拾わずそのままに
    されているのは寂しいと言うか、色々思うところがあります。

    良い住民・良い隣り近所が集まっている良いマンションになって
    欲しいと思います。

  78. 280 匿名さん

    1階の廊下、なんか汚れていません? ヘンな臭いもするし。
    汚すのも論外だけど、管理側もしっかり清掃してほしい。

  79. 281 匿名

    臭いについては、1階は日常清掃をした後に独特の臭いが残っていることがありますね。清掃用具の手入れが悪いのでしょうか。臭いを逃がすためには、排煙用の窓を開けながら清掃するっていうことでも改善すると思うのですが。

  80. 282 匿名さん

    話題が変わってしまい申し訳ありません。
    もうすぐ1年目のアフターサービスがありますが、ご意見頂ければ助かります。
    部屋の梁についてですが、現在 歪んで?クラスターボード同士に段差や、ボードが膨らんでいたり、壁との接合部に隙間が発生したりしています。それも3部屋もです。リビングはエアコンをつけるため材料が違うのか問題ないです。
    皆様のお部屋は、大丈夫でしょうか?
    知り合いの建築士いわく、ボードでの梁は、加重がかかる設計には普通は無いので歪むことは無いと聞きました。
    このデベロッパーだけに、異常も普通と説明されそうではと思っています。

  81. 283 匿名さん

    入居前の内覧会で建築士の方に診断してもらったところ、
    洋室の梁の不具合が見つかりました。
    補修に少々時間がかかりましたが、今のところ異常はみられません。

    ただ、少し気になるのが、風の強い日に窓を全開にして、
    廊下側の部屋を歩くと、鉄骨?の軋む音がかすかながら聞こえてきます。
    建築士に尋ねると、「柔構造」とかいう工法によって地震などの強い揺れや衝撃を吸収し、
    建物を守るしくみになっているそうです。

  82. 284 匿名さん

    早速の情報有難うございます。
    部屋の場所によって、違うのかもしれませんね。
    参考にさせて頂きます
    有難うございました。

  83. 285 住民さんE

    アフターサービスをめぐる話題参考になります
    気をつけてみているつもりですが
    部屋の梁の件・・改めて見直してしまいました

    みなさんはアフターに
    どんなあたりを申請していらっしゃいますか?

  84. 288 匿名

    相変わらず挨拶もしない
    子供抱いたママさん横行してるね。
    ほんとに住民かな??

  85. 289 匿名さん

    中途半端な投稿はするな
    まず君は住民なの?
    そして建物内での出来事なの?
    もっとちゃんと書けよ

  86. 290 匿名

    サウスの駐輪場、契約シールを貼らないで置いてる人が少数ですがいらっしゃいますね。
    子供用の小さい自転車だって貼ってあるのに・・
    知らないだけなのかもしれませんが。

  87. 291 匿名さん

    挨拶はしなくても良いがルールは守ってもらいたいね
    知らないのは理由にならない。知らないのが悪い。

  88. 292 匿名

    私が挨拶して、返してくれない人は今までにたった一人だけでしたよ。
    80歳ぐらいのおじいさん。聞こえなかったのかも?
    あとは、こちらからか、あちらからか、どちらが先かは別として、若いお母さんでも誰でも、必ず挨拶を交わしますね。

    相手のことを非難するより先に、まず自分!
    雰囲気ですよ雰囲気!
    目上目下の基準はここではありません。
    相手が誰であってもこちらが先に挨拶するように心がければ必ず全員と挨拶できます。
    気持ちいいですよ!



  89. 293 匿名

    自転車のシールって剥がしてまた別のに貼れるんですか?
    買い換えたときにそのままにしちゃったのでいまは貼ってないのですが・・・
    再発行のルールは?

  90. 294 匿名

    大半の方々が挨拶はしていただけてますね。

    年令に関係なく「しない方」はごく少数いらっしゃいます。


    292さんの言うとうりまずは「自分から挨拶」ですね。




    保育園の新しい情報は何かありますでしょうか?
    マンション住民の優先権みたいなものは存在するのでしょうか?

  91. 295 匿名さん

    耳が遠くなっている私の親も住んでいるので
    勘弁してあげてください。

  92. 296 マンション住民さん

    295さん

    そうですね。
    世帯数が多いですし 様々な方がいらっしゃいますよね。

    以前 うちの子どもも「挨拶をしても 返してくれない人もいるのはどうしてかな」と言っていました。
    「このマンションだけでも 色んな人がいるんだね」と返答しましたが、
    こういったことは残念な反面、子どもが考える良い機会だと感じています。

    少し時間は掛かるかもしれませんが、
    お耳の遠い方とも会釈のおつきあいが出来るかなと思いました。


  93. 297 マンション住民さん

    他のマンションから引っ越してきた者ですが、前のマンションは住民同士で挨拶をほとんどしませんでした。
    ここは、住民同士で挨拶をするので、気持ちがいいです。
    また、出かけるとき、帰ってきたとき、エントランスでコンシェルが「いってらっしゃい」「お帰りなさい」と迎えてくれるのも、とても気持ちいいです。
    前のマンションでは無愛想な管理人が窓口で見ているだけでしたから。
    やはり、挨拶だけはこれからも続けていきたいですね。

  94. 298 匿名

    ここは気持ち良く挨拶してると思います。
    挨拶をしなかったのは住人でなかったからでは?

    自転車置場、契約しないで置く人なんているんですかね。

    その場所を誰か契約したらどくんだろうけど。

    一度見直した方がいいのでしょうね。

  95. 299 匿名

    たった月額数百円なんですから契約してないで置く人はいないと思いますよ。ときどき管理人さんが調べたらいいんじゃないですか?
    シールは貼ってあったほうがわかりやすいけど、別に貼ってなくてもいいと思いますが・・・

    小田急のロマンスカーは切符が売られている座席に座っていれば検札はありませんよね。
    切符が売られてない席に座っているとチェックされて、もし切符を買わないで乗っているとその電車の特急料金の最高額を払わされます。

    それと同じように、未契約のところに置かれていないかどうか管理人さんがときどきチェックし、
    おかしいものがあれば管理室にでも保管すればいいんじゃないですか?
    罰則を必要なら決めてもいいですし。
    間違って別のところに置いたり、いたずらでほかのところに移されてもそれでチェックできるでしょう。

    シールは剥がれちゃったり、買い換えたときにその都度再発行の手続きとか、面倒でしょう。

    まあ、貼ってあれば大威張りで留めて置けますが・・・

  96. 300 匿名

    >>294
    自分の知る限り、認可園なら、住人優先枠はないと思います。

  97. 301 マンション住民さん

    当館の空室だった店舗用の5区画(1階4区画、2階1区画)すべて決まったようですよ。

  98. 302 匿名

    店舗用の区画も完売ですか・・・驚きですね。このご時世。
    さみしかった通りが「いい意味で」活気が出ますね。

    マスターの店舗は何が入るのか楽しみですね。

  99. 303 匿名

    保育園の他は何が入るのですか?

  100. 304 匿名

    小学館の保育園が5区画を借りるんですって。
    店舗は分譲できなかったので、レジがオーナーで、賃貸に切り替えたんだってさ。

  101. 305 マンション住民さん

    賃貸!!!orz

  102. 306 匿名さん

    随分昔の話をしてるな

  103. 307 匿名さん

    保育園悪くないです。
    認可なので、運営もしっかりしていると思います。
    朝夕のお迎え時間は親子で溢れかえりそう。

  104. 308 日本人

    1年早いですね。アフターも始まりましたね!!
    基本は不具合な所、あっても当然・直してもらう。
    直らなくても、私が納得すればいいんだけれど
    納得しないのがアフターのK○○さん、前にも何回か来てもらったたんだけど来るたびに言葉ずかいで頭来ちゃう!!!!!!!
    日本語話してない。・・・自分の責任で無いの表情丸出し。
    基本・言葉使い・再教育を三井の客センに電話しちゃおうかなって来るたび思う。
    ・・私の愚痴言ちゃてゴメンナサイ・・・


  105. 309 匿名さん

    あなたも日本語もかなりおかしいですよ。

  106. 310 入居済みさん

    アフターて重要ですよ!!
    日本語は別。
    自分が納得すればいいけど。

  107. 311 マンション住民さん

    あなた「の」日本語もかなりおかしいですよ。

    又は、

    あなたも日本語「が」かなりおかしいですよ。

    ではないでしょうか。

    揚げ足取りですみません。



  108. 312 匿名

    麻生小学校近くの保育園ご存知ですか?

    早朝の送り、夕方から19時過ぎのお迎えに始まり、園児の泣き声や騒ぎ声。非常に煩いです。送迎の路上駐車も。

    以前近くに住んでいましたので事実です。
    保育施設の入居、残念でたまりません。

  109. 313 マンション住民さん

    園児はいたしかたないとしても、路上駐車は困りますね。
    バスの運行にも影響があるかもしれませんし。
    あまり目に余るようでしたら、保育園に公共交通機関での
    送迎を勧めるよう申し入れることは可能でしょう。

  110. 314 マンション住民さん

    保育園の入居、本当に残念です。

  111. 315 匿名さん

    保育園の入居については、事が事だけに
    総会などで住民の意見を聞く必要があったかもしれませんね。

    いちど決まってしまえば、あとで住民が苦情をのべたところで
    認定保育園だけに、5年や10年で撤退ということにはならないでしょう。

    保育園との共存の道を探るしかない、ということだと思います。

  112. 316 住民でない人さん

    近所に引っ越し予定です。             カーシェアリングのお店が近くに出来たとの情報について 場所を教えて頂けたら有り難いのですが・・

  113. 317 匿名さん

    車はライトウィング向かい、笹子うどんからセブンに向かう右手の駐車場に
    置いてありますよ。
    店は南口、横浜銀行向かいのマンションのモデルルームがあったところです。
    こっちはオリックスだったかな?

  114. 318 住民でない人さん

    カーシェアリングの件 直ぐに教えて頂き有難うございました。二月末にマスターに引っ越しの予定です。車は持たないことにしたのでカーシェアリングの情報感謝します。

  115. 319 匿名さん

    どういたまして?
    カーシェアリングの使い勝手とか知りたいですね。

  116. 320 マンション住民さん

    もう御存じの方も多いかもしれませんが、敷地内駐車場の抽選に外れていた方に朗報です。
    OdakyuOXの駐車場、月極契約が始まっています。5Fが月極フロアとなり、車のサイズも
    高さが1.8メートル以下であれば幅・長さの制限はありません。屋根あり自走で15,750円と、
    敷地内に停めるよりもお得かもしれませんね。かくいう私も契約してきましたが、まだ
    結構な台数空きがありました。

  117. 321 住民さんA

    営業時間外でも駐車場に入れるんですか?

  118. 322 マンション住民さん

    警備員さんはいなくなるけど、24時間出入り可能です。ただしエレベーターは3〜5階までしか使えません。

  119. 323 マンション住民さん

    警備員さんはいなくなるけど、24時間出入り可能です。ただしエレベーターは3〜5階までしか使えません。

  120. 324 匿名さん

    OX隣の新百合ヶ丘学生マンションの囲いがようやく取り外されました。
    おかげで前の歩道がずいぶん広くなりました。
    マンション1階はガラス張りでしたが、いったいどんな店舗が入るのでしょうか。
    とても楽しみです。。。

  121. 325 匿名さん

    冠水してしまいましたね

  122. 326 住民さんA

    セブンイレブンの前にたむろするバディのママさん達をなんとかして欲しい。
    毎日、円陣を組んで邪魔だし子供たちもギャーギャー騒ぐし危ないしみんなの邪魔になっている。
    いろんな意味で恥ずかしい。

  123. 327 匿名さん

    325さん
    どこが冠水したのですか?
    朝外に出たら玄関のドアの辺り迄、雨の降き込んだ跡があり
    驚きました。すごい雨でしたね。

  124. 328 匿名さん

    冠水はオダキュウOXの交差点辺りではないでしょうか
    マンホールの蓋も外れたみたいです。

  125. 329 匿名さん

    マンホールの蓋が・・!こわいですね。
    と言うことは直後の通勤通学時間帯は
    普通の靴を履いていると水が中に入ってきてしまうような
    状態だったのでしょうか。。?

  126. 330 匿名さん

    金曜日の早朝はすごい雨
    近くの門柱上の植木鉢が倒れ砂がこぼれて大変なことに、、、

  127. 331 マンション住民さん

    新しい学生マンションは「リリーズタワー新百合ヶ丘」というマンションのようです。

  128. 332 マンション住民さん

    >330
    あの日は風も強かったらからなぁ。
    強風の日は門柱の上に何か置くのは危険かも。
    そもそもポーチ内に物を置くのって
    NGじゃなかったけ!?

  129. 333 匿名さん

    厳密にはNGかと。
    とは言え、傘立等ある程度は
    しょうがないと思いますが。

  130. 334 匿名

    セブンの前はバディって幼稚園なんですね。

    確かに邪魔ですよね。

    どこだろうと思ってました。

    私はロビーでたむろしてる幼稚園ママ達が迷惑です。
    どこの幼稚園なんでしょうか。

    子供達は靴脱いでそこら中を走り回って、そのままソファに上ってるし。
    汚すぎる。
    母親達は注意しないで話に夢中になってるし。

    せっかく綺麗なのに
    最悪。
    利用しにくいです。

  131. 335 住民

    ←たむろしてるのはあおば幼稚園です。


    あのお母さん達は挨拶しないから通りにくいです。

    バディ、あおば、はなぶさははっきり言って、あまり品がないです。

    元気だけが取り柄なんでしょう。

    幼稚園を選ぶ時は気をつけないと。

    お母さん達の件は直接は注意はしにくいので、気になるなら周辺住民の声として幼稚園に言ったらいいかもしれませんね。

  132. 336 マンション住民さん

    その時間帯にはもうマンションを出ているので分からないのですが、このマンションにも
    そんな品を欠いた集団ができているのですね。
    私なら、もし見かけたら止めるよう注意するのですが..

  133. 337 匿名さん

    幼稚園とお母さんの品位は関係ないですね。
    住環境よりも利便性重視のマンションですから、住民の品位はある程度は仕方ないですよ。

  134. 338 匿名

    この近辺、どこのマンションも同じですよ。

    皆さん井戸端会議に夢中です。

  135. 339 匿名

    住民の品位と利便性の間に何の関係があるんだよ?都心部でもないのに。

  136. 340 匿名

    都心部でも関係ないと思います。

  137. 341 マンション住民さん

    小さい子どもがいる母親は自分を見失っている人がホントに多いです。

  138. 342 マンション住民さん

    私は子供はいませんが、このマンションに住んでから、子供達やお母さん達で迷惑と思ったことはないです。

    あまり、お母さん達を責めないであげて欲しいです。一生懸命子育てされてます。
    ちょっとの井戸端会議くらいいいじゃないですか。

    マンションの子供達、お母さん達はみんなちゃんと挨拶してくれます。

    「こんにちは」って言うと、恥ずかしそうにはにかんだりする子もいて微笑ましいです。
    以前住んでいたマンションと大違いです。

    お母さんたちはきちんと教育されてるんだなぁ、と感心してます。

    子供がいない住人が皆、子育て世代を迷惑がってると思われると嫌なので書かせてもらいました。

    話しは変わりますが、

    ツリーのイルミネーション、素敵ですね。

    これほど立派なクリスマスツリーはそうそうないですね。

    あんなに綺麗にして下さって感謝です。

  139. 343 入居済みさん

    ツリーのデコレーション、ライトが一色なので、ちょっと淋しいですね。

    それと、点灯するときにセレモニーでもあればよかったなって、思っています。

    でも、子供さんたちが喜んでいますし、外から帰ってきて、エントランスに入るとすぐに目に入って、

    なんか心楽しくて、いい演出と思います。

    毎年、恒例にしてくれるのでしょうか。



    エントランスやラウンジ付近でたむろするお母さんたちは、ちょっといただけませんね。

    通行に邪魔になるし、子供をほったらかしにして話しに夢中で、他の住人や来館者などが目に入らないようです。

    少し、他の方々のことに配慮していただけるといいのですが。





  140. 344 マンション住民さん

    やはり、色々な意見があるのですね。

    私の場合、

    この時期は街がカラフルなので

    マンションに帰って来て シンプルなイルミネーションを見るとホッとします。

    本当に感謝です。

  141. 345 匿名

    私もカラフルなのより、シンプルで大人っぽくて好きです。

    本当ありがとうございます。

  142. 346 匿名さん

    クリスマスツリーきれいですね。
    あの木は10年もすると相当伸びると思うのですが
    今くらいが丁度いいですね。

  143. 347 匿名さん

    正面玄関上の変わった間取りの部屋が売りに出てますね。

  144. 348 匿名さん


    一億超えてますね~

  145. 349 住民さんA

    >333
    うちのバルコニーからライトやレフト(一部)玄関の様子がよく見えます。
    稀ですが、植物等を置きまくってるところがありますね。
    でも大半のお宅はすっきりされていると思います。

  146. 350 匿名

    343

    お母さんよりお父さんの方が・・
    朝、マンション内エントランスからOX前の道にかけて
    子供達が6人位(?)横並びして歩いており、道をふさいでいる為
    スムーズに通行が出来ず迷惑。でも挨拶はおろか、子供達に注意を促すどころか
    子供の後ろで通れず困っていても、こちらが睨まれる始末。

  147. 351 匿名

    皆さん綺麗にされてますよね。
    危なくなければ見栄えが良くていいと思います。

    うちは草花の面倒を見るのが面倒で置いてませんが。

  148. 352 匿名

    350

    状況がよくわからない。

    詳しくたのむ。

  149. 353 匿名

    家の方からもガーデンのバルコニー丸見えです。バルコニーに随分荷物置いてますね。悪いから見ないようにしているけど、人がいるかと思ったら大きな人形が?わざとなの?

  150. 354 匿名

    個人宅が限定される書き込みは控えられた方がいいと思います...

  151. 355 マンション住民さん

    バルコニーは、ある程度しょうがないと思いますよ。
    うちも(レフトですが)色々と荷物を置いています。

  152. 356 匿名

    うちはガーデンですが、やっぱり置いてしまってます。

    風で飛びそうな危険なものは置いてませんが。

  153. 357 マンション住民さん

    子供の走りまわる音で悩んでおります。こんな時間でも走り回っています。
    音は上階からですが、いい加減にしてほしいです。もう少し常識の範囲で生活してください。

  154. 358 マンション住民さん

    356さん

    風で飛んだりすることがなければ、近隣のお宅にご迷惑がかかる事もまずないと思いますので
    問題ないと思います。うちも出来るだけ片付けたいとは思っていますがなかなか・・(^^;)

  155. 359 匿名さん

    人の背丈を超えるよーな植木を、複数本ポーチに置いてるのを見かけたことあるけど、あれは危ないし清掃時の邪魔になると思う

  156. 360 匿名

    ジャングル状態でしょうか(笑)
    ガーデニングに熱中したいなら
    戸建の方が適していますね。

  157. 361 住人にゃーご

    ロビーで子供たちがゲームしてたむろしているの、なんとか
    なりませんか?どうせそのうち、中学生になったら不良が大挙
    して押し寄せて、格好の喫煙場所になることが目に見えています。

  158. 362 匿名

    >359 危ないですね。

  159. 363 匿名

    玄関前のスペースがあるのに共用廊下部分へはみ出して
    何か置いたりしてるのもちょっと引くかも。

  160. 364 匿名

    >347

    まだ一年足らずなのに早いですねー

  161. 365 匿名

    子供達がゲームくらいやっててもいいでしょう。

    静かに遊んでるだし。

    それにここのマンションの小中学生はみんな挨拶するいい子ですよ。

    ほとんどの住民がそう思ってるはず。


    喫煙場所になるって、、すごい発想。

    敷地内に吸い殻一つ落ちてないんで心配ないと思います。

    それと大きい植木をポーチ内に置くのも別にいいんじゃない?

    しっかり土が入ってるから倒れないし。

    だいたいこういうの書くのって、その人の近しい人だったりするよね。

    住民だかどうだかも怪しい。

  162. 366 マンション住民さん

    ロビーでゲーム、良くはないと思います。
    あそこはゲームをする場所ではないですから。

  163. 367 匿名

    同感です。
    植木だって実際先日すごい風の日倒れたところがあったのでしょう。
    ロビーやポーチ等は専有部分ではありません。

  164. 368 マンション住民さん

    >365
    >小中学生はみんな挨拶するいい子ですよ。
    しない子も結構いるよ。エレベータにあとから載ってきても、無言で
    1Fに着く迄ずっと後ろの鏡に向かって、髪型を気にしたりポーズをとり続けている子とか(笑)
    勿論気持ちよく挨拶の出来る子も沢山いる。

    色んな人がいるんだから、全てにおいてこうと決め付けるのは如何なものかな。

  165. 369 匿名さん

    クリスマスツリー綺麗ですね。
    ライトアップは何時までしてるのでしょうか?

  166. 370 住民さんA

    12時頃までじゃないでしょうか?
    黄色の光がキレイです。
    あの青い縦ライトがちょっと微妙!?

  167. 371 匿名

    縦ライト、玉川高島屋のと同じですよね。

    私はわりと好きです。

    皆さんはお掃除はどこかに頼みますか?
    キッチンとお風呂場をお願いしようかと考えてます。

    あと、点検の時にディスポーザに漂白剤とか塩素系は流さないでくださいと言われましたが、ご存知でした?
    バクテリアが死んでしまうとか。

  168. 372 住民さんA

    エントランスのイルミネーションはクリスマスが終わったら終わっちゃうのかなぁ それとも1月位はまだ点灯してるのかしら

  169. 373 匿名

    縦ライトは玉高のと同じなんですね。
    初めて見ました!

  170. 374 匿名

    中古物件、リハウスのウェブで確認したけど、管理費がかなり高いです…

  171. 381 マンション住民さん

    経済的理由よりは、義務教育だから払う必要ないとか、未納に対して法的な差し押さえが出来ない(から何か文句ある?)とか、理屈系かと思います。

  172. 382 匿名

    給食費のことは374の荒らしから始まったことですよ。
    管理費が高いとかどうとか。
    377もその荒らし関連です。
    以下、すべて意味がありません。

    大体、住居単位で給食費を払ってるかどうかなんてわかるはずもないし、
    仮にわかったとしてもこういうところで書かないでしょう。
    住民なら尚更です。

    何かここにいちゃもん付けてみたい人がいるんじゃないですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  173. 383 匿名

    相手にしない事。
    エントランスのツリーを見て忘れましょう。

  174. 384 入居済みさん

    >>382

    給食費未納率が高い件ですか?

  175. 385 匿名さん

    相手にしないで削除依頼
    管理人さんはきちんと対応してくれています

  176. 386 匿名

    エントランスのツリー、とっても素敵ですね。

    遊びに来た友人達も品がよくて綺麗だと、とても喜んでくれました。

    ありがとうございます。

  177. 387 マンション住民さん

    どなたかツリーの写真をアップしてくださいませんか?
    実は両親がこのマンションに住んでいます。
    何人もの方が「シンプルでとても素敵」と書き込んであるので、思わず見てみたいな~と・・・。

  178. 388 入居済みさん

    ここは、米国駐在歴のある人が多く住んでいるようですね。
    奥さんたちが、米国ではーそれに引き換え日本はーって金切り声で
    ひーひー叫んでいそうで、仲良くやっていけるか怖いです。

  179. 389 匿名

    >386さん

    ごめんなさい。
    携帯からのアップの仕方がわからなくて・・・

  180. 390 匿名

    あなた、マンション住民じゃないね

    知ってる限り、駐在歴のある人なんてそんなにはいない。
    いたって数人だよ。

    しかもアメリカと限定すると
    あなたのそのイヤミな友達が分かっちゃうよ。

    グループ内の嫌なことをここで晴らさすと面倒なことになるよ。

    あなた子供がいる人でしょ?

    何か嫌な事言われた?
    悔しい思いをさせられたんだね。

    それとも子供が意地悪された?

  181. 391 住民さんC

    海外といえば、私は出張が多いです。
    成田空港行きのバスに乗ると、新百合丘出発時には1割くらいしか
    埋まっていないのに、玉プラで満席になることが多々あります。

    帰宅時には、やはり玉プラで乗客の9割が降りていきます。

    やはり国際派は田園都市線に住み、新百合ケ丘は医者、弁護士の
    ようなドメエリートが多いっていう感じなんでしょうか。

    率直な疑問です。みなさん、どう思われますか。

  182. 392 匿名

    空港に近いか、近くないかだけでしょ。

  183. 393 マンション住民さん

    出張なら、2時間半近くもバスに揺られるくらいなら、新宿日暮里経由でさっさと電車で行きたいという人も多いのでは。遊びなら、ディズニー行きのバスをたまプラから延ばしてほしいですね。

  184. 394 住民さんD

    個人的には、住人のために片側6車線の、新百合丘とディズニー、成田空港を
    結ぶ一直線の高速道路を整備してほしいですね。

    そうすればディズニーなんて30分、空港なんて50分くらいで到達できます。

  185. 395 匿名

    贅沢言い過ぎじゃないでしょうか(笑)

    今のままでも住みやすい町ですよ。

  186. 398 入居済みさん

    冬の日当たりはかなりよくないなぁ。。。

  187. 399 マンション住民さん

    このマンションはとても静かで快適ですね。
    子供が走り回っても気にする必要がなく助かってます。
    いいマンションを買ってよかったです。

  188. 400 匿名

    レフトに住んでますが、午後からは陽射しが強くリビングは暖房いらずですよ〜。

  189. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸