PA住民さん
[更新日時] 2011-12-09 08:55:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
ウンテイという遊具がありますよね。
前にウンテイにぶらさがった子連れのお父さんが、
ぶらさがったまま何やっているのかな、と思ったら
そのまま落ちました。
子供時代のイメージでやってはみたものの、
想像以上に体重が増えていたんでしょうね?
肩こりの前にぶら下がれないとまずいですね。
-
62
匿名
ベランダの砂埃がけっこうすごいのですが、みなさんは洗濯物どうされてますか?
花粉症なので季節的に部屋干しでしたが、これからよい季節なので干したいのですが砂埃が気になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
住民でない人さん
マスターアリーナに入居予定の者です。車について教えてください。
新百合に住んでいて、車は必要でしょうか?
現在は車を所有していますが、引っ越すにあたり、車をどうしようか悩んでいます。
主人が単身赴任先で車を所有しているので、夏休みやGWなどの長い休みのお出かけなどは車が使えます。
子供は小学校低学年ですが、習い事などで車で送り迎えすることは、あまりないですよね?ただ、週末ごとに主人が赴任先から帰ってくることはないので、基本週末は私と子供だけで過ごすことになります。
このような状況で、車は必要だと思いますか?
お子さんがいるご家庭は、週末は車で出かけることが多いですか?
-
64
住民でない人さん
近所のものですが、ここに引越ししてきて 車を廃車にしました。
こども2人いますが、買い物も、お出かけも、駅前で便利が良いので、車を所有していなければならない理由が見当たらなくなりました。
重量物やかさばる大型の商品も、いまやネットでいくらでも配達してもらえますし(そっちのほうが安かったりする。イオンやヨーカドーのネットスーパーはとても便利です。OXはやらないのですかね。)
近隣のレストランへ、家族で移動ならタクシー。車が必要な遠出ならレンタカー。
年間の維持費を考えると経済的です。
今、気になっているののが、プライムの東側の美容室の前の「カーシェアリング」のステーション。
登録受付に都内で説明会を聞かなければならないというところで、ちょっとメンドクサイなって感じです。
-
65
マンション住民さん
我が家も入居時に車を手放しました。
№63さんと同様で主人も単身赴任先で車を所有しており、大抵の週末は車なしで過ごしています。
子どもは2人です。
私も№64さんと一緒で これまでのところ不便を感じたことはありません。
子どもの送り迎えは我が家の場合徒歩で事足りています。
経済的だし、以前よりよく歩くようになってこの生活に満足しています。
ただ、運転の感覚が鈍るのが心配で時々運転しています。
カーシェアリングが近所にあるとは知らなかったです。
情報、ありがとうございました。
-
66
入居済みさん
-
67
住民でない人さん
63です。
みなさんのレス、とても参考になりました。ありがとうございました。
普段の生活は、車がなくても大丈夫そうですね。
カーシェアリングの情報も、ありがとうございました。
-
68
匿名さん
この地域は今の時期、お花が綺麗ですね!
バルコニーから見ていると各戸建ての前にも
花壇が道に沿ってずっとありますけど、誰が管理しているんでしょうか?
-
69
マンション住民さん
店舗に新しくできた整骨院に
行かれた方いますか?
感想など教えていただけると嬉しいです。。。
それから、店頭には健康保険が使えるとありますが
おいくらくらいなんでしょう?
-
70
マンション住民さん
皆さんクリーニングってどこに出していますか?
マンションの宅配以外で使っているお店、お勧めのお店があれば是非教えてください!!
カシミヤのコートなど冬物を信頼のおけるクリーニング店に出そうと思っています。
■酒屋(マインマート)に向かう途中
■ツタヤの隣
■OPA(オーパ)の1階 など
色々とありますよね。どんな些細な情報でも結構ですので、
情報をお持ちの方、宜しくお願い致します(^O^)
-
-
71
住民でない人さん
エルミロードの6階に 白洋舎が入ってるとおもいます。
-
72
マンション住民さん
クリーニングは、酒屋の前を利用しています。
Yシャツは200円、のりも効きすぎず丁寧に仕上がってます。
ただ、セールもなし、過去にタイムトリップしたようなシステムとお店の佇まいで
す。我が家は、日々のクリーニングは利用し、季節ものは少々遠いですが、セールを
している店で大量に出します。
整骨院は、OXの斜め前の「さいとう整骨院」に行きました。
プライムを見下ろす病院は、清潔で保険治療なので、いろいろ通いましたが、治療費が
安いので具合によりますが、良いと思いました。
来月は、プライムの整骨院に行ってみようかと思ってます。
行かれた方、教えてくださいね!
ちなみに、仕事による慢性的な頭痛と極度な肩こりです。
-
73
マンション住民さん
72です。
クリーニング店の件、追加です。
酒屋の前のクリーニングは、大量にあるときは取りに来てくれると言ってました。
利用はしたことはありませんが・・・
-
74
住民
酒屋の前のクリーニング屋さんを以前使ったことがあります。
家まで持ってきてもらった時、クリーニング屋のおじさんが
私の格好を上から下まで見て、
「いいマンションに住んでるねえ」
と言われ、なんか不快感を感じそれ以来使っていません。
今はOPA1階のクリーニングを使っています。
引越前に使っていたクリーニング屋では落ちなかったシミが取れて、
我が家では信頼をおいています。
-
75
入居済み住民さん
家は共働きなので宅配ロッカー使っています。
顔が見えない方式なので、多少の不安がありましたが
カード決済で便利だし、Yシャツも縦に折っただけの細長い状態で
返ってくるのでシワも少なく満足しています。
ただ、水曜日に出したものが土曜日に返ってくるので水曜日土曜日と
連続して出せないのが難点です。
-
77
マンション住民さん
クリーニング屋、悩みますよね。
宅配希望なんですが家もココ!という店を未だ探せていません。
マンションで出せるクリーニング屋も1店だけではなく、
もう1店くらい入れて、質やサービスや価格を競争させたら
もっと快適になるのではないかと思うのです。
同じように店舗も、美容院なら美容院ばかり入れて、
各々特徴を出せば、街として活気が出るのではないでしょうか。
新百合ヶ丘は美容院激戦区ですし、
この際プライムとマスターに集結させて
色々なタイプ、年齢層向けの美容院パークかなんかにしたら
人も集まるだろうな、、なんて思います。
それこそ1000円カットからサロンまで なんて。
-
78
マンション住民さん
>75さん
我が家も宅配ロッカーを利用しています。
水曜日土曜日と連続して出すことも可能ですよ!
専用手提げ袋でなくても
初回のように紙袋に入れて出せば
持って帰ってくれます。
注文用紙はコンシェルジュにありますよ~。
>77さん
私もクリーニング店を複数入れるのに賛成です。
サービス向上の競争にもなりますし
曜日の選択肢も広がりますし。
宅配は便利なだけに
よりよいサービスになることを期待しています。
-
79
マンション住民さん
どうも70です。
皆さん色々と情報共有を有難うございます!!
うちは結局、悩んだ結果、OPA1階のクリーニングを選びました。
(日々のYシャツは引き続き宅配ロッカーです。
失敗できないコート1着だけは白洋舎にしましたが。。。)
未だ戻ってきていないので質は分かりませんが、
店員さんの対応はテキパキと好感を持てましたので、
今のところ良い判断だったと勝手に(笑)思っています。
因みに、もらったチラシを見ると、
「お電話1本で無料集配」と書いてあります!
(仕上がりが配達かどうかは不明です)
以上、ご報告でした。
-
80
匿名さん
>78さん
紙袋で出した場合でも例の黒い袋で返ってくるんですか?
-
81
マンション住民さん
78です。
>80さん
そうですね。
クリーニング専用袋で返ってきます。
なので、次回また連続する場合は
その袋を使えるので便利ですよ!
もし、不要であれば
注文票にコメントを書いておけばいかがですか?
>79さん
OPA1階のクリーニング店は
休日に行列ができているのを見かけました。
とっても繁盛しているようでが
仕上がりは早いですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件