PA住民さん
[更新日時] 2011-12-09 08:55:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
294
匿名
大半の方々が挨拶はしていただけてますね。
年令に関係なく「しない方」はごく少数いらっしゃいます。
292さんの言うとうりまずは「自分から挨拶」ですね。
保育園の新しい情報は何かありますでしょうか?
マンション住民の優先権みたいなものは存在するのでしょうか?
-
295
匿名さん
耳が遠くなっている私の親も住んでいるので
勘弁してあげてください。
-
296
マンション住民さん
295さん
そうですね。
世帯数が多いですし 様々な方がいらっしゃいますよね。
以前 うちの子どもも「挨拶をしても 返してくれない人もいるのはどうしてかな」と言っていました。
「このマンションだけでも 色んな人がいるんだね」と返答しましたが、
こういったことは残念な反面、子どもが考える良い機会だと感じています。
少し時間は掛かるかもしれませんが、
お耳の遠い方とも会釈のおつきあいが出来るかなと思いました。
-
297
マンション住民さん
他のマンションから引っ越してきた者ですが、前のマンションは住民同士で挨拶をほとんどしませんでした。
ここは、住民同士で挨拶をするので、気持ちがいいです。
また、出かけるとき、帰ってきたとき、エントランスでコンシェルが「いってらっしゃい」「お帰りなさい」と迎えてくれるのも、とても気持ちいいです。
前のマンションでは無愛想な管理人が窓口で見ているだけでしたから。
やはり、挨拶だけはこれからも続けていきたいですね。
-
298
匿名
ここは気持ち良く挨拶してると思います。
挨拶をしなかったのは住人でなかったからでは?
自転車置場、契約しないで置く人なんているんですかね。
その場所を誰か契約したらどくんだろうけど。
一度見直した方がいいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
たった月額数百円なんですから契約してないで置く人はいないと思いますよ。ときどき管理人さんが調べたらいいんじゃないですか?
シールは貼ってあったほうがわかりやすいけど、別に貼ってなくてもいいと思いますが・・・
小田急のロマンスカーは切符が売られている座席に座っていれば検札はありませんよね。
切符が売られてない席に座っているとチェックされて、もし切符を買わないで乗っているとその電車の特急料金の最高額を払わされます。
それと同じように、未契約のところに置かれていないかどうか管理人さんがときどきチェックし、
おかしいものがあれば管理室にでも保管すればいいんじゃないですか?
罰則を必要なら決めてもいいですし。
間違って別のところに置いたり、いたずらでほかのところに移されてもそれでチェックできるでしょう。
シールは剥がれちゃったり、買い換えたときにその都度再発行の手続きとか、面倒でしょう。
まあ、貼ってあれば大威張りで留めて置けますが・・・
-
300
匿名
>>294
自分の知る限り、認可園なら、住人優先枠はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
マンション住民さん
当館の空室だった店舗用の5区画(1階4区画、2階1区画)すべて決まったようですよ。
-
302
匿名
店舗用の区画も完売ですか・・・驚きですね。このご時世。
さみしかった通りが「いい意味で」活気が出ますね。
マスターの店舗は何が入るのか楽しみですね。
-
303
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
304
匿名
小学館の保育園が5区画を借りるんですって。
店舗は分譲できなかったので、レジがオーナーで、賃貸に切り替えたんだってさ。
-
305
マンション住民さん
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
保育園悪くないです。
認可なので、運営もしっかりしていると思います。
朝夕のお迎え時間は親子で溢れかえりそう。
-
308
日本人
1年早いですね。アフターも始まりましたね!!
基本は不具合な所、あっても当然・直してもらう。
直らなくても、私が納得すればいいんだけれど
納得しないのがアフターのK○○さん、前にも何回か来てもらったたんだけど来るたびに言葉ずかいで頭来ちゃう!!!!!!!
日本語話してない。・・・自分の責任で無いの表情丸出し。
基本・言葉使い・再教育を三井の客センに電話しちゃおうかなって来るたび思う。
・・私の愚痴言ちゃてゴメンナサイ・・・
-
309
匿名さん
-
310
入居済みさん
アフターて重要ですよ!!
日本語は別。
自分が納得すればいいけど。
-
311
マンション住民さん
あなた「の」日本語もかなりおかしいですよ。
又は、
あなたも日本語「が」かなりおかしいですよ。
ではないでしょうか。
揚げ足取りですみません。
-
312
匿名
麻生小学校近くの保育園ご存知ですか?
早朝の送り、夕方から19時過ぎのお迎えに始まり、園児の泣き声や騒ぎ声。非常に煩いです。送迎の路上駐車も。
以前近くに住んでいましたので事実です。
保育施設の入居、残念でたまりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション住民さん
園児はいたしかたないとしても、路上駐車は困りますね。
バスの運行にも影響があるかもしれませんし。
あまり目に余るようでしたら、保育園に公共交通機関での
送迎を勧めるよう申し入れることは可能でしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件