大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 船場東
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 20:58:30

公式サイト:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/yoyaku_hp/
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    >>880 販売関係者さん
    いや、そうではなく、リスクの問題ね。売って残債残る物件ですよ、おそらく

  2. 882 マンション検討中さん

    ご存じの方、教えてください。EVは4F~28Fと29.30Fに別れていたと思いますが、それぞれ何基ありましたか?朝など混まないですか?

  3. 883 通りがかりさん

    >>877 検討板ユーザーさん

    世帯年収700万で6000万の家買うとかヤバ‥。しかも共働きとか‥。
    サブプライムショックが日本で繰り広げられるのか‥。

  4. 884 匿名さん

    >>883 通りがかりさん
    頭金を相当にお持ちなんだと思いますよ。
    でなければ世帯年収700万で6000万の物件なんて買う無謀なアホはいないはずです。

  5. 885 マンション掲示板さん

    >>877 検討板ユーザーさん
    両方の実家太くないと厳しいで。無理したらあかん。世帯年収700万ならローンは4200万まで。今の10倍はいけるっていうのは信じたらあかん。予備費もないほど生活ギリギリ削ってたらローンのために生きてるだけになるぞ。

  6. 886 評判気になるさん

    >>885 マンション掲示板さん
    金利上がったらソクシですね。

  7. 887 マンション検討中さん

    >>885 マンション掲示板さん

    今はフルローンで借りて、資産運用する時代やで。
    世帯年収700万円で4200万円とか、いつの時代かな?

  8. 888 周辺住民さん

    >>882 マンション検討中さん
    4階から13階までは低層階用EVが2機 14階から30階までは高層階用EVが3機あります。
    単純計算ですが,低層階用EVは約85軒に1台,高層階用EVは約71軒に1台の計算になります。朝などのラッシュ時には混雑することも考えられます。

  9. 889 マンション掲示板さん

    北摂界隈で共働き家庭なら世帯年収で最低でも1200万、1500万くらいが中央値のイメージです。大手勤務だろうし。

  10. 890 匿名さん

    >>887 マンション検討中さん
    6000万の物件は6000万では買えんよね。
    世帯年収700万でフルローンして資産運用?
    この物件で?
    時代とか言ってるけどマジならかなり痛い。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 891 評判気になるさん

    >>890 匿名さん
    恐らく、フルローンで不動産をかって、余った資金で株や投信で資産運用するっていう意味では?

  13. 892 匿名さん

    >>891 評判気になるさん
    そのような投資家であればリスク軽減で物件も資産運用に適した物件を選びません?

  14. 893 評判気になるさん

    >>892 匿名さん

    その通りですねー。いくら住宅ローン金利が低いからといって、投資に合わない物件は選ばないでしょう。それに、金利がいまのような超低金利である状態がずっと続くとは思えませんしね

  15. 894 マンション掲示板さん

    >>889 マンション掲示板さん

    ほんとですかね、あなた様の周りだけじゃないです?金持ちは多いとは思いますが、ほとんどの世帯は世帯年収1000万もないと思いますよ。

  16. 895 名無しさん

    >>894 マンション掲示板さん
    中央値の平均年収見ればわかると思いますが、
    少し大手企業でも大阪なら年収低いですよね。
    投資もそんなに思っているほど儲からないですし。

  17. 896 検討板ユーザーさん

    ここの掲示板は盛り上がりませんね。人気ないのか、購入層が掲示板とか興味ないシニアなのか

  18. 897 口コミ知りたいさん

    >>896 検討板ユーザーさん

    実需中心なので、こんな板スレ興味ないでしょ

  19. 898 スレ立て間違い

    >>887 マンション検討中さん
    そんなんやとちょっとなんかあったらすぐ困窮してまうんや。どちらか病気で一時的に離職とかしても半年耐えれるくらいの余裕は持っとかんと、安定した生活できへんで。

  20. 899 名無しさん

    >>898 スレ立て間違いさん

    結局、この物件って買いなんですか?
    迷っていて...

  21. 900 マンション掲示板さん

    >>896 検討板ユーザーさん
    どういう人に買いなんですかね?
    30代後半の家族としては、やはり通学がネックで。
    距離、大通り跨ぐとか。
    ランニングコストも、考え直すと...うーん。って感じだし。
    ゲストルーム等、使える回数、時間の制限あるし。

  22. 901 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 902 名無しさん

    >>900 マンション掲示板さん

    ですよね‥。
    周辺の雰囲気も微妙かな。北摂ではかなり特異な周辺環境かと。

  24. 903 マンション検討中さん

    それにしても、過疎ってますな、このレス。売れ行き悪いのかな

  25. 904 マンション掲示板さん

    >>903 マンション検討中さん
    休日のモデルルームは盛況でしたよ。
    あなたみたいなくだらない書き込みにうんざり、ここで情報交換しなくてもモデルルームで色々と聞いたほうが大変参考になりました。
    もうこのスレを必要としてないのだと思いますとか言うと今度は購入検討者になりすましたり同一人物やらが普通に質問したりするのでしょうけど、買わない人や買えない人でせいぜい荒らして楽しんでください、さようなら。

  26. 905 検討中

    >>904 マンション掲示板さん
    盛況でした。まあ普通に考えるといいマンションです。
    値段も新築なんで高いというわけでもないし。
    そんな位だろうという感じ。
    千里ニュータウンあたりの築浅中古も探して
    いましたが5500万超しますからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ウエリス香里園
  28. 906 名無しさん

    新築マンションはモデルルームに来た一割か二割くらいの人しか買わないそうです。
    残りの八割とモデルルームにさえ行かない人が買わない(買えない)理由を書いて自分を正当化してるのがこの掲示板なので、ネガティブな意見をばっかりなのは仕方ないです。

  29. 907  

    >>900 マンション掲示板さん
    なんとなくだけど、箕面市からは出たくない千中よりに引っ越したいそこそこお金ある年寄り夫婦が家土地売ってはいるとか、会社社長の税金対策に娘夫婦用に購入とか、世帯年収2000万級パワーカップル(夫婦で医者とか大企業勤務)とかが購入考えてそう。
    知らんけど

  30. 910 マンション掲示板さん

    この物件、抽選部屋と売れ残りの二極化しそうですねー。値下げすることになるだろうな。
    知らんけど。

  31. 912 管理担当

    [No.911と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 913 匿名さん

    まだ価格確定してないお部屋がありますが、売れない部屋が多い分、抽選部屋の値段を上げてくる感じですよね、、
    他のマンションでも、まだ価格確定しないまま抽選てするものなのでしょうか?

  33. 914 評判気になるさん

    >>913 匿名さん  どうも人気がないみたですね

  34. 915  匿名さん

    >>914 評判気になるさん
    このスレのお役目は完全に終わった感じやね。
    購入する人らが見んようになったら買わんやつとか買えんやつらもディスりがいがないってか(笑

  35. 916 通りがかりさん

    >>915  匿名さん

    ホームページで1期からわざわざ価格まで掲載しているという事は、売れていない証拠です。

  36. 917 匿名さん

    安い土地仕入れて、堂島の勢いで庶民から爆利もぎ取ろうとしたデベロッパーさん達残念でしたー。

  37. 918 通りがかりさん

    >>916 通りがかりさん
    なるほどね

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 919 匿名さん

    お疲れー

  40. 920 匿名さん

    東京建物の価格の上げ方は異常ですね。買う気なくなりました。

  41. 921 ヒョウ柄パンツの大阪のオバハンFrom韓国

    御堂筋って時点で買いやろ!

  42. 922 マンション検討中さん

    正式に価格発表されたのにここは全然盛り上がらないですね...

  43. 923 マンコミュファンさん

    価格表送られてきましたね
    最近の市内の価格見てると、ここは思ったより高くないのかなって気がします

  44. 924 名無しさん

    >>923 マンコミュファンさん

    箕面船場でこの値段はどう考えても高いですよ。大阪市内に比べて不便ですし、将来家族が大阪市内まで通勤通学する場合の時間とお金のコストも考慮に入れると、どうでしょうか。

  45. 925 マンション掲示板さん

    >>923 マンコミュファンさん
    そうですね。
    このご時世でこの場所なら思ったよりは高くないです。


  46. 926 名無しさん

    >>925 マンション掲示板さん

    想定よりも売れ行き良くないらしい。

  47. 927 名無しさん

    >>926 名無しさん

    ここは住友商事の定借棟2棟も控えてますし、リセールバリューは暫く厳しくなります。
    将来のリセールバリュー考えないでいいような方で、未成年の子供いない方、終の棲家でいい方、のようにかなりの対象者絞られるような気がします。
    リセールバリュー目当てで購入される方は大きなリスクを背負ってしまうことになってしまいますので慎重に検討された方がよいでしょう。

  48. 928 マンション掲示板さん

    >>926 名無しさん
    らしいって(笑
    知らないで適当だな。







  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  50. 929 マンション検討中さん

    マンション自体は魅力的です。ただ、景気後退や金利上昇が不安で、決断できないです。

  51. 930 検討板ユーザーさん

    >>929 マンション検討中さん

    マンションの建物自体は魅力的ですね。ただし、不動産の価値は1に立地、2に立地、3,4がなくて5に立地です。立地相応の価格設定でないと売れ残ります。

  52. 931 eマンションさん

    >>927 名無しさん
    千里中央のタワマンよりも資産価値は劣りますかね?

  53. 932 マンション掲示板さん

    >>931 eマンションさん
    千里タワーはもう古いし震災受けてるし、借地は古くなるほどどつぼに嵌まりそう。
    この沿線の駅直結て新築買おうとしたら、今のところここしかないのでは。

  54. 933 検討板ユーザーさん

    >>932 マンション掲示板さん さん

    箕面は流石に梅田から遠すぎる。
    田舎の境目なので萎えた。

  55. 934 マンション掲示板さん

    >>933 検討板ユーザーさん
    それなら千中も十分に遠いけど?
    始発になる萱野のほうが座れて楽かもね。
    萱野座れる→船場ぎり座れる→千中立ってなさいという感じでしょうか。
    距離気にするなら梅田で探しましょう。


  56. 935 匿名さん

    >>933 検討板ユーザーさん
    似たり寄ったりでは?自爆ですよ。
    箕面の新駅あたりで遠いというなら、
    梅田駅構内で住居を構えられるのが
    得策だとおもいます。

  57. 936 マンション掲示板さん

    >>935 匿名さん

    駅前がパチ屋の倉庫街だったり、萱野だったり‥。
    千里の品の良さとは無縁のイメージは少し再開発したところで払拭できなさそうだね。現地に行ってガッカリ。

  58. 937 口コミ知りたいさん

    >>935 匿名さん
    千里中央駅と比べ、交通利便性や乗降客数、商業施設の質と量、街や人々の雰囲気、他の地域からの認知度など雲泥の差なのに、値段だけ千里中央と肩並ばれても、違和感しかありませんよ。営業さん。

  59. 938 マンション掲示板さん

    >>937 口コミ知りたいさん
    そうやって威張るような街ではなくなった事にそろそろ気付いてよ。
    乗降客数は箕面民が使っているから今の数、駅が開業したら変わるよね。
    交通利便性?始発ではなくなるからモノレールの事なのかな、千中に住んでいても駅前に住んでなければ船場のタワマンから一駅乗るほうが乗り換えは楽ではないかい?
    商業施設の質?どこにでもあるレベルのショップと昭和の飲食店ぐらいかな、魅力ないよね。
    駅の設計や周辺も古くて汚いし、千中は開発終わるまでじっと我慢が続くんだろうね、いつ開発始まるのかも知らんけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 939 マンコミュファンさん

    萱野駅にタワマンができたらいいですよね。無理な話だけど。

  62. 940 匿名さん

    萱野は土地が低いからタワマン建てても梅田の夜景は見れません。

  63. 941 匿名さん

    せっかくの緑豊かな田園風景が広がる萱野でタワマンは勿体ない! 萱野ではゆったりと戸建に住むべきです! 

  64. 942 匿名さん

    修繕積立金のアップ率が異常、10年後3倍、15年後5倍。とてむ無理

  65. 943 口コミ知りたいさん

    >>942 匿名さん

    えっどこにそのような記載があるの?
    マジヤバいね

  66. 944 マンション検討中さん

    >>942 匿名さん
    販売時または重要事項説明で、将来の修繕計画を明示している場合が多いと思いますが、このような3倍、5倍を予測した表を出してるなら、むしろ良心的かも。
    東京湾岸タワーの実数字に近いとは思います。大阪はお金に厳しいので現状はそこまで高騰していないと思います。この先はわかりませんが、、、

  67. 945 匿名さん

    >>942 匿名さん
    一次金はないのでしょうか?

  68. 946 通りがかりさん

    既に○百万円単位の値下げの案内がきてます。
    一期で買いやすくして二期から値上げならともかく、CMや広告費に金をかけすぎて一期で滑ってしまったのは営業戦略のミスなのか、購入検討者の決断を迷わせる結果になってます。

  69. 947 匿名さん

    ここだけではなく、経済状況が悪くなってるので、どこも以前の価格では厳しくなるでしょうね。

  70. 948 マンション検討中さん

    共用設備は豪華そうですが、占有部分の設備仕様は、至って普通に感じてしまいました。価格がそれなりにするので、そのように感じるのかもしれません。(プレミアム住居はもちろん豪華でしたかっこ

  71. 949 匿名さん

    無理してローン組んでまで買う時期ではないですね。怖すぎます。
    おそらく来年から徐々に金利も上がり始めます。マンションも今が一番高い時期みたいな感じですね。竣工時の金利や経済状況考えるとこの価格では控えめに言っても高過ぎますね。おどらされないように冷静に考えないといけません。不動産は口上手ですから。

  72. 950 評判気になるさん

    >>949 匿名さん
    金利が来年から上がるか、いまが1番高い時期か、そうでしょうか?少なくとも私はそうは思いません。ですから、欲しい時に欲しい不動産を買うことが、1番買いの時期とおもいますよ。投資目的ならそもそもここは買わないでしょう。

  73. 951 匿名さん

    >>950 評判気になるさん
    お金に余裕がある人で高掴みしても気にならないのであれば欲しい時に欲しい不動産買えばいいのでは。おそらく金利は間違いなく上がっていくので、ローンは余裕を持って組めないと、今はお薦めできる時期ではない。

  74. 952 匿名さん

    >>951 匿名さん
    そんなん言うてたらいつまでも買えんやん。
    心配なら今のうちに固定金利でローン組んだらええけど、変動金利が今の固定金利を上回る可能性は少ないと思うけどな、それ以上になったら生活苦のやつ増えすぎて日本経済さらに悪化しよるから、そのあたりは日銀も計算しとるやろ。

  75. 953 通りがかりさん

    >>952 匿名さん

    わたしは買います
    35年変動金利です。

  76. 954 匿名さん

    >>953 通りがかりさん

    うわー買っちゃうんだ。
    おめでとうってお伝えしておくね。

  77. 955 匿名さん

    >>953 通りがかりさん
    根性もんやな!竣工時の金利適用ですよ!

  78. 956 マンション検討中さん

    竣工までに頭金を貯めておくしかないですな

  79. 957 検討板ユーザーさん

    >>956 マンション検討中さん
    はい!
    頑張ってお金を貯めます!

  80. 958 マンション掲示板さん

    >>946 通りがかりさん

    値下げしてますか?
    確定された金額は予定金額より高かったですよ。

  81. 959 通りがかりさん

    ブロガーなんかがやたらと絶対オススメとか、買ってて間違いないとか言ってるけど、本当に無責任だね。そもそも絶対とか言ってる時点で信用できない。思ったより人気が出ないのは、購入検討者が実際に現地を見て、パッとしないな、と感じたんじゃないんでしょうか。メガパチンコ屋があちこちにあるし。マイナスが気にならないほどブリリアブランドが好きな人には、お買い得なのかな。

  82. 960 検討板ユーザーさん

    >>959 通りがかりさん
    匿名の無責任なネガ書き込みよりは遥かに信用出来ると思う

  83. 961 マンコミュファンさん

    もともと北摂の駅遠物件、緑丘とかに在住してて小中学校も通わせ終わっており、買い替えだとしたら御堂筋線に近づけるし最高だったと思う。そもそも広域検討向けではない。

  84. 962 通りがかりさん

    カタログやパンフレット、宣伝動画などの完全予想図は3~4割増で良く見える様に描いているので、絶対にモデルルームで話を聞くだけで決めたらだめだよ。周辺の街並みは自分の目で見て確認しないと。あと、結構無理して購入しようとしてる人は、長期修繕計画を確認して、しっかり理解した上で判断しないと、5年先、10年先、20年先の管理費、積立金、修繕一時金なんかは購入時のまま据え置きなんてまずないからね。売主は売ってしまえばこっちのもん、だからね。モデルルームを見て気分が大きくなってしまうと危険だよ。ハンコを押す前に、一晩寝てから決める事をオススメします。一晩寝ると、冷静になって判断できるからね。それでも欲しければ買ったらいいよ。

  85. 963 マンション検討中さん

    >>962 通りがかりさん
    おっしゃる通りだとおもいます。私は町並みは箕面市が力を入れてる再開発なので今より良くなると思いますが、今日締め切りの1期では決断できませんでした。

  86. 964 マンコミュファンさん

    マンションマニアがこちらのマンションをオススメしている記事がありました。

  87. 965 通りがかりさん

    >>958 マンション掲示板さん
    値下げの案内きてます。
    でもご質問の内容からすると全戸ではないということになりますね。

  88. 966 マンション掲示板さん

    一次の抽選おわりましたね。8倍の部屋ありました。まぁ、ほんまかどうかはわかりませんがね。さぁ、全戸売り切れるでしょうか。

  89. 967 マンション検討中さん

    激推ししてた、すごろくは購入するのかな。

  90. 968 評判気になるさん

    >>967 マンション検討中さん

    申し込みしてないらしい

  91. 969 マンコミュファンさん

    >>968 評判気になるさん

    してないんですか?あれだけ騒いでいるのに
    すごろくさんって何がしたいんですか?

  92. 970 匿名さん

    やらしい性格出てますね

  93. 971 マンション掲示板さん

    >>966 マンション掲示板さん
    どの部屋ですか?

  94. 972 名無しさん

    >>971 マンション掲示板さん
    2808です。

  95. 973 マンション掲示板さん

    >>968 評判気になるさん

    門真の方は、申し込みしたようですが、
    ここは、すごろく申し込みしてないんですね。
    値段が高く転売できないと分かったんですね。

  96. 974 周辺住民さん

    すごろくは、雇われブロガーなんやから
    デベとボスの顔色見ながら、当たり構わず激推ししとるんやろ
    中之島の定借物件を、悪く書かずに、ディスるのは至難の業やったと思う。
    ちょっと目が肥えてたら、田舎で地元民しか分からんやろうけど、
    地歴のよくない所に坪250以上は危険すぎるのが分かる。

  97. 975 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 976 マンション検討中さん

    阪大箕面キャンパス前にエスリードも建つようですね。

  99. 977 匿名さん

    >>976 マンション検討中さん
    分譲ですか?

  100. 978 評判気になるさん

    私も買います。箕面が好きなので。

  101. 979 マンション検討中さん

    タワマンでこんなに、マイナーな意見が多いのに驚きました?

    値段が高い、リセール出来ない、学校が遠い 街開きが中途半端 修繕費が10年後半端ない 等
        駅に近いだけ?

  102. 980 周辺住民さん

    現地を見たら、一目瞭然ですよ。
    御堂筋線に近いだけ。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 本物件と周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸