大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 船場東
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 08:42:24

公式サイト:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/yoyaku_hp/
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 5451 検討板ユーザーさん

    結局は車をすぐに出せる戸建が最強?

  2. 5452 マンション検討中さん

    >>5451 検討板ユーザーさん

    何度も書いてるが入居者の数だけライフスタイルがあるから、何がいいと言うものはない。

  3. 5453 マンション検討中さん

    ここ買う人は車を買える財力くらいあるでしょ

  4. 5454 マンション検討中さん

    >>5453 マンション検討中さん
    いつの間にか車買える問題になってるな。馬鹿ばっかりここは?
    そもそもこのマンションは、名神中国近畿新名神の高速入口むっちゃ近いし、梅田や新大阪もほぼ信号なし。伊丹空港も近いから車で移動するには便利だよなって話だったのでは?

  5. 5455 匿名さん

    そうでもないですね。
    市内の話しに似たような感じで千中からでしたら空港まではタクシーがやはり利便性が高いです。
    マンション出たらすぐ千中の駅でして、タクシーに荷物積んですぐに出発できます。
    空港で駐車場一泊は5000円ぐらい、タクシーだと往復もう少しかかりますが楽々です。
    その点、船場はどうなんでしょうか。

  6. 5456 マンコミュファンさん

    >>5455 匿名さん

    それはあなたが、1人で空港に行って駐車場に車を停めて出発限定の話でしょ?それが全てなの?
    家族を迎えに行くとか、小さい子いてたら空港の公園で飛行機見るとかいくらでもあるでしょ。

    全体の話の方向は船場は車で色々移動するのにも便利だねって事なのになんで違う方向、それもごく小さい自分の周りだけの話にするかな?

  7. 5457 匿名さん

    >>5456 マンコミュファンさん
    それはあなたの話しですよね? 
    子供が旅行やスポーツの遠征で空港から出発する時は嫁がタクシーで送って行きます。
    あなたは世間知らずで狭い話しをされてるだけです。
    車だけでなく公共の交通手段も使い方によっては便利だという話しです。
     

  8. 5458 通りがかりさん

    >>5457 匿名さん

    はぁ。とんでもない奴現れた。5455のどこに公共交通手段書いてるの?あなたが空港にどのような理由でいくなんかこのマンションに何の関係がある?

    このマンションは駅前がストロングポイントとして宣伝されてるが、車も便利な立地だって話をしてるの。
    ちょと手に負えんわ。失礼。

  9. 5459 匿名さん

    >>5437 名無しさん

    うちは子供いるけど、駅近マンションに引っ越してから車使わなくなりました。
    で、バッテリ上げてしまって放置中です。駐車場代も払い続けてます。

  10. 5460 評判気になるさん

    >>5455 匿名さん
    千里中央駅前ならマイカー派でもモノレール使うと思うけど。なんでそこからタクシーなのか?
    船場はその点、マイカーやタクシーになるのは分かる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール南茨木
  12. 5461 マンション検討中さん

    駅前だけでは生活が完結しないと思うけど。車はやっぱり要りますよ。生活の範囲が狭くなる。

  13. 5462 マンション検討中さん

    子供の習い事、子供のお友達との付き合いとかも

  14. 5463 通りがかりさん

    子供もいるし、実際、バッテリーも車使わないから上がってしまったので、車がいると熱弁されてもピンと来ません。

  15. 5464 通りがかりさん

    因みに車の購入費用だけでも1千万円以上したので維持費も考えれば、車無しでタクシー使い放題にした方が良かったかもと後悔してます。

  16. 5467 匿名さん

    >>5460 評判気になるさん
    こんなに暑い時に汗かいて荷物持ってスーツケース転がしながらモノレールで行くのでしょうか?
    それは大変ですね、帰りはお土産も増えるので空港駐車場まで行かずにターミナルで待機しているタクシーに乗れば楽々です。
    もちろん渋滞は考慮しますが空港だけでなく新大阪でも使いますので駅前マンションの特権としてタクシー乗り場があって待機しているのは便利です。

  17. 5468 匿名さん

    >>5467 匿名さん

    また自分の事しか考えない。家族の送迎とか考えない?何でいくかなんて誰も聞いてない。近くて便利だって話。
    何で行こうがその時のシチュエーションで選べばいい。選択肢があるのが良いところ。

    しかし千里中央寂しくなったな。動画サイトでセルシー廃墟紹介されて、マニアが夜中に押しかけるし落ちたものだな。千里中央発のメトロ出せとか言うし、朝船場阪大前から乗ってたら千里中央で座りたい客が血相変えて入ってくるのが哀れだった。

  18. 5469 匿名さん

    >>5468 匿名さん
    送迎がタクシーでは駄目な理由でもあるのでしょうか?
    前にも申し上げましたとおり、うちの嫁は子供を空港までタクシーで送ってますが?
    あなたのお財布事情の問題では?

    千中は廃れてます。
    ですが生活する上で困らないほどのショップや飲食店があり、銀行系やレンタカーやガソリンスタンドまであります。
    通勤なく、子供らも電車通学がないので事情は良くわかりません。
    そんなに勝ち誇って言われるほど、船場ってこれ以上のものがありましたでしょうか?

  19. 5470 検討板ユーザーさん

    でっかいパチ屋と倉庫は勝ち誇れる

  20. 5471 名無しさん

    >>5469 匿名さん

    タクシーが駄目なのではなく、シチュエーションによって選択すればいいだけって事。お財布事情って書き方を見ると人は、俺は金持ってるからタクシーって書いてると思われる事は認識してください。
    私はタクシーごときでムキになってあれなんだなと思ってます。
    千里中央は全体の価値を言ってます。店等の話はしていません。
    大阪メトロの件は利用してなくても新聞ぐらいは読みましょう。
    これで勝誇ったととるのが情けないのです。勝ち負けではなく千里中央の魅力の低下を述べただけです。

  21. 5472 検討板ユーザーさん

    >>5470 検討板ユーザーさん

    ワンパターンなので無視。

  22. 5473 匿名さん

    >>5471 名無しさん
    私も最初からタクシーは使っても必要な時に車を使えばと言ってますが、それに対してあなたは何を言いたいのか一旦落ち着いて整理してから文章化をお願い致します。

  23. 5474 評判気になるさん

    >>5473 匿名さん

    汗をかいてモノレール使うのかとか、お財布事情とかはなぜ書いたのですか?
    言ってる事支離滅裂ですよ。
    千里中央は納得したんだね。ちゃんと考えてから書こうね。

  24. 5475 検討板ユーザーさん

    >>5471 名無しさん
    「朝船場阪大前から乗ってたら千里中央で座りたい客が血相変えて入ってくるのが哀れだった」 

    哀れだった言うて十分に勝ち誇っとるよ 笑
    横から見とったら言い返されて悔しかったようにしか見えんよ がんばれ

  25. 5476 eマンションさん

    >>5475 検討板ユーザーさん さん

    それで勝ち負けと理解するのはよっぽどの性格だけど自覚あるのかな?
    便利なのは千里中央だと思うよ。ただ早く再開発始めないとSNSとかで拡散されてるからどんどん資産価値落ちると思う。元始発駅なら必ず話題になる事をなんで捻くれて捉えるかな?

  26. 5477 検討板ユーザーさん

    >>5476 eマンションさん
    頭大丈夫か???
    千中の資産価値落ちたらこのマンションある船場も落ちるでー

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    [PR] 本物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 5478 匿名さん

    >>5474 評判気になるさん 
    あなたの書いてる事を見たらお財布事情厳しそうだなと感じました。
    ずばり当たってたようで申し訳ございませんでした。
    千里中央は納得したんだねって何がですか?
    支離滅裂どころか酷く意味不明な文面なんですが。

  29. 5479 通りがかりさん

    ここを検討されている人、既に購入された人、千里中央を悪くは言わないと思います。なぜならこの沿線は一体で考えないと船場の価値も安定しないからです。SNSで拡散とか言って千里中央を下げている人は荒らしと認定で良いと思います。

  30. 5480 マンション掲示板さん

    落ちるかどうかは市場が決めること。それすらも知らないとは大丈夫っすか?
    船場がどうのこうではなく千里中央の現実を書いたまで。ちゃんと直視しないと。

  31. 5482 マンション掲示板さん

    まじでどうでもいいから他でやってくれ

  32. 5484 通りがかりさん

    >>5465 検討板ユーザーさん

    海外旅行もよく行くし、駐在してたこともあるから行動範囲はむしろ広い方だと思います。

  33. 5486 匿名さん

    >>5480 マンション掲示板さん
    学がないというか、それ間違ってますから。
    土地の評価は公的機関が決めるものであり、土地取引や評価を公正に行うために公的機関から発表されるものです。
    あなたが言っている市場的な価格というものは実勢価格に影響するというだけにしかすぎません。
    土地の評価額には公示価格、実勢価格、固定資産税評価額、相続税評価額があり、それぞれ計算方法や使用用途が事なるものを公平に評価されて決まります。
    経済も絡むので市場が決めるわけではないです。

  34. 5487 匿名さん

    千里中央寂れてますよね。
    千里中央が再開発されないかぎり船場の方がいいねえ。
    こっちは電車も座れますしね。

  35. 5490 検討板ユーザーさん

    >>5486 さん

    そんなの当たり前じゃん。全ては市場が来た決めることって書いてるだろ?

  36. 5493 マンション掲示板さん

    >>5492 検討板ユーザーさん さん

    お前が落ち着けや。土地の売買で公的機関が発表される?土地の評価額には公示価格、実勢価格、固定資産税評価額、相続税評価額がありって書いてるけど矛盾してるけど?

    千里中央の駅前マンション、中古相場は仲介や直接売買により双方で決まるのではなく公的機関が決めるの??
    じゃあなんの為に仲介業者が存在してるんだ?


    資産価値イコール評価額と思い込んてるんだろうな。

    まずはどこが日本語としておかしくなってるか書いてみ。

  37. 5494 マンション掲示板さん

    アンチとか突かがってくる人は千里中央住民か。やっと分かった。ちょっと千里中央のネガ書くとこんなに反応するとは。
    高いお金で無理して買った物件と比較されて辛いんだな。まぁ無理する事もないよ。千里中央にもいい時あったし。これから頑張れ!

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 5495 検討板ユーザーさん

    >>5493 マンション掲示板さん
    マジで落ち着け
    完全にオーバーヒートしてるやないかい
    こてんぱんにやられてボケたか知らんけど誰に聞いとんねん
    それ言うてるやつに聞けや

    "全ては市場が来た決めることって書いてるだろ"
    お前はこの日本語おかしないって事でええんやね?

  40. 5496 マンション検討中さん

    千里中央って全てが古いよね。

  41. 5497 検討板ユーザーさん

    これから新しくなるのでは?

  42. 5498 口コミ知りたいさん

    >>5495 検討板ユーザーさん

    結局何が言いたいんだ?こてんぱにやられてると言うか話理解出来てないだろ?

  43. 5505 匿名さん

    >>5497 検討板ユーザーさん

    新しくなるなら良いかも。

  44. 5508 通りがかりさん

    なぜ千里中央?

  45. 5509 マンコミュファンさん

    このあたりの保育園事情はどうなんでしょうか?

  46. 5510 匿名さん

    今日からお隣Wタワーズがモデルルームオープンやで!

  47. 5511 マンション検討中さん

    そっちにお客さんとられる?

  48. 5512 eマンションさん

    周辺歩きました。駅前なのにタクシー1台も待機してなくて乗り場らしきところも無さそうな感じです。タクシーの話しをすると逆上する人がいる意味がなんとなくわかりました。誰かさんがご自慢の軽四が大活躍しそうで、タクシーはわざわざ呼ばないといけないレベル、本当に何もないところです。それにここのマンションは駅直結とは違って駅まで行くのに雨に濡れそうなんですが、実際はどうなのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    [PR] 本物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 5513 マンコミュファンさん

    >>5512 eマンションさん

    タクシー好きな人だね。アプリで呼んだらいいじゃん。。ここからタクシー使う人は萱野駅だろうし、これでネガティブな発言もびっくりです。

    駅前で便利でかつ何もなくて静かなら最高です。駅までは濡れずに行けます。嘘はつかないようにお願いします。

    何から何まで中途半端な意見でタクシーで散々叩かれた後遺症が残ってるのかな?

    たしかに千里中央から何が何でもタクシー使う人でしたね。じゃあマンションから駅までタクシー使えば?

  51. 5514 マンション検討中さん

    利上げ後 マンション販売数が半分ぐらいに低迷してるなか 販売開始なんだ

  52. 5515 匿名さん

    ここのマンションを購入してませんが、このエリアはとにかく新駅で便利になり、将来街の伸びしろがあるんじゃないかなぁと考える方が多数でしょう。どうなるかはわかりませが、そう考える人が多数いるという事がこのエリアの強みでもありますね。まぁ早く購入された方は良かったんじゃないかなぁ  知らんけど

  53. 5516 マンション検討中さん

    まぁ インフレはまだ何年か何十年かは続くでしょう。マンション価格も利上げなどの影響を受けないとは言いませんが、長いスパンで考えるとインフレの流れには逆らえず、価格は上向きでしょうねぇ    知らんけど

  54. 5517 マンション掲示板さん

    >>5512 eマンションさん

    今時タクシーってアプリで呼びますよね?

  55. 5518 eマンションさん

    >>5513 マンコミュファンさん
    ここからタクシー使う人は萱野駅だろうし?
    変な人

  56. 5519 eマンションさん

    >>5518 eマンションさん

    多分分からんやろうなとは思ったけど。此の辺りで駅降りてタクシー使う人って如意谷や青松園粟生団地今宮等が多いと思うので、乗るなら萱野駅が多い。だから待機タクシー最寄り多い。東方面なら北千里線からだろうし、西方面なら箕面線からだと思う。
    まぁそんな事関係なしに皆に相手してほしいだけだろうけど。

    北急よ超駅前で待機タクシーも少なくて、店も少なくてより静かな環境が俺は好み。
    しかしアンチもタクシー停まってない!ぐらいしかネタ無い事だけは分かった。

  57. 5520 マンコミュファンさん

    >>5512 eマンションさん

    出た!空港行くのにタクシーじゃないと連呼する奴だ。もう書くなや。

  58. 5521 マンション掲示板さん

    アプリで呼んでもなかなか来なかったりする

  59. 5522 検討板ユーザーさん

    それは場所によるかも?

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ都島
  61. 5523 eマンションさん

    >>5519 eマンションさん
    ちょいと行くのにマンション降りてさっとタクシー利用せずにわざわざ軽四出すの?せっかく駅前なのに?

  62. 5524 マンション検討中さん

    >>5523 eマンションさん

    もう日本語になって無い。ご乱心お気をつけ下さい、タクシー馬鹿。

  63. 5525 eマンションさん

    >>5524 マンション検討中さん
    千中や萱野はタクシー待機してるのに、船場ってしょぼすぎません?

  64. 5526 検討板ユーザーさん

    まだ駅ができたところですしこれからですわ。

  65. 5527 マンション検討中さん

    雨の日は駅まで傘無しで行けますか?
    それとも屋根が無いところが少しあるので傘は必要ですか?

  66. 5532 マンション掲示板さん

    小学校、通学路、消防署、パチンコ、倉庫、外食、タクシー←今
    全部千里中央に住む同一人物?

  67. 5533 eマンションさん

    >>5529 マンション掲示板さん
    残念、それハズレ
    今日の朝も天気は荒れたし、実際雨の日はどうなんだろう?

  68. 5534 匿名さん

    >>5533 eマンションさん

    タクシー使えば?

  69. 5535 マンション検討中さん

    車持ってない人がタクシーで粘着してるのか?

  70. 5536 eマンションさん

    >>5513 マンコミュファンさん
    駅までは濡れずに行けます。嘘はつかないようにお願いします。

    あなたのこの発言に対して駅まで濡れるという情報やタクシー利用をお勧めされてる方もいらっしゃいます。

    あなたのご意見はどうなんでしょう。
    こちらのマンションから本当に濡れずに駅まで行けるのでしょうか?

  71. 5537 マンション掲示板さん

    >>5536 eマンションさん

    小学校、通学路、消防署、パチンコ、倉庫、外食、タクシー、濡れずにいける←今
    全部千里中央に住む同一人物?

  72. 5538 マンコミュファンさん

    >>5536 さん
    千里中央に住んで、このマンション買う気無いのに必要な情報ですか?
    っていうかタクシーしか使わないんでしょ?

  73. 5539 評判気になるさん

    >>5536 eマンションさん
    第三者だけど、デッキ下に通路あるから、濡れずに行けますよ。もしかしたら、道路横断のデッキが幅狭いので大雨では避けられないかも。

  74. 5540 eマンションさん

    >>5537 マンション掲示板さん
    小学校、パチンコ、倉庫の話が出るのは分かります。
    しかしながら消防署って何でしょう?
    確かに言われてみると消防署ってどこにあるのでしょう?

    それら含めて嘘つくなって言って逃げ切ろうとしてるこの人ではないでしょうか?>>5513 マンコミュファンさん

  75. 5541 マンション検討中さん

    >>5540 さん


    小学校、通学路、消防署、パチンコ、倉庫、外食、タクシー、濡れずにいける、嘘←今
    全部千里中央に住む同一人物?

  76. 5542 通りがかりさん

    お隣のWTOWERS予定価格出たみたいですね。特にクラッシィは高いみたいです。モデルルームに行かれた方の書き込みがありました。

  77. 5543 名無しさん

    1階から雨に濡れずに行けますよ。現地確認済です。

  78. 5544 評判気になるさん

    >>5542 通りがかりさん
    建材費高騰でブリリアタワーと値段変わらないどころかむしろ高いみたいですね。予想通りです。
    ここを1期で購入が正解でした。

  79. 5545 評判気になるさん

    定借でここより高かったら買うやついないだろww
    みたいに言っていた人がいたけれどやっぱりここより高くなったね。建材費も人件費も高くなっているんだから定借でも同じか高いくらいで当たり前。

  80. 5546 匿名さん

    本当に買ったやつならスレ違いやね
    内容も見ずに定借と揶揄するやつおるんや
    全容みて判断やろ普通

  81. 5547 eマンションさん

    >>5540 eマンションさん


    >>5543さんに嘘をついてすみませんでしたは?

  82. 5548 eマンションさん


    商業施設ついてたり駅直結だと、定借が多くなってきましたね。60,70年後も価値ありと見たらデベロッパーは手放しません。

  83. 5549 マンション検討中さん

    まぁ ここも 定借もまだ値上がり販売ありえるでしょうね。将来性どうこうと言う前に 現時点 値上がり販売しても購入するひとがいますね
    知らんけど

  84. 5550 eマンションさん

    >>5547 eマンションさん
    今度は言いがかりですか?
    どこで嘘ついてるかそのスレ貼り付けてください

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 本物件と周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸