物件概要 |
所在地 |
大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番) |
交通 |
北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分 北大阪急行 箕面船場阪大前 駅徒歩3分 (2024年3月23日開業)
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
31.84m2~147.33m2 |
価格 |
3960万円~2億9000万円 |
管理費(月額) |
8980円~4万1550円/月 |
修繕積立金(月額) |
3280円~1万5180円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.93平米~29.39平米 ●プライベートキャビン運営費:1,000円(月額)※29・30階 ●管理準備金:42,800円~83,100円(引渡時一括)
●取引条件有効期限 : 2025年02月16日
※専有面積にはトランクルーム面積(1.30平米~2.11平米)を含みます。 ※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
397戸 |
販売戸数 |
17戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年10月10日完了済み 入居可能時期:2025年5月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
東京建物株式会社 住友商事株式会社 阪急阪神不動産株式会社 住商レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
(株)竹中工務店 |
管理会社 |
(株)東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判
-
3301
口コミ知りたいさん
>>3299 通りがかりさん
初めての物件購入ですか?
インテリア相談会は初めての物件購入者の財布の紐の緩んでる浮かれた気持ちが冷めないうちに割り増しの商品を購入させられるだけですよ
同じ商品でも相談会行くより同じブランドの店舗行った方が格安ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3302
口コミ知りたいさん
>>3296 eマンションさん
間違いないですね
変なアンチが多いのはいい物件の証拠ですね
あと購入者の皆さんオプションの事言ってましたが
カーテン、ソファー等家具は購入しない方がいいですよ
以前の物件でカッシーナのテーブルと椅子購入しましたが心斎橋行った方が安かったです。
購入者専用のカタログを作ってるみたいです
ただ内装工事も外注の方が安いですが引き渡し後や入居後になるケースがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3317
名無しさん
箱物を建てれば都会だと思ってはいないでしょうね。昭和じゃないんだから。
上場企業の本店の置かれているのが多い都市や
国の官公庁が多い都市で判断するのでは?
人や金が集まりますからね。
大阪から東京へ本店を移す企業は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3319
管理担当
[No.3304~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3320
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3321
通りがかりさん
3/4も売れてるんですねー、残り1/4。
箕面市立地適正化計画みたら、ここの駅中心に街を組み立てると国に提出してるんですね。だから学校や病院がここに近づくんだ。計画地域外から人をここに寄せる政策である以上普通に買う物件ですね。過去の書き込みみたら知らない人多いみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3325
マンション検討中さん
ここは永住目的ならかなりいいなと思いました。
自分は資産性やリセールも気にするタイプなので箕面のような郊外は今後人口減少の一途のため見送りになりました。
北区や中央区等の中心地は今後も価格は伸びて行きそうですが郊外は下落するようですね。
繰り返しになりますが価格も安いし割り切って永住するのは良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3326
匿名さん
>>3325 マンション検討中さん
同意見です。まだ箕面萱野という街自体がどこまで発展するのか未知数ですので、それ次第のところはあります。でもリセール考えないなら、現時点で駅ちか、大林組施工のタワマンの割には市内より2割くらい安いから居住するのには悪くないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3327
名無しさん
>>3322 検討板ユーザーさん
立地適正化計画も知らないのに変な人達、箕面に住みたい人が買うマンションですよ。
大阪なら梅北再開発以外買うところなくない?それ以外が何を自慢げに笑
エルメスとか並ぶタイプね、別に外商いるから箕面くらいがちょうどいいんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3328
eマンションさん
>>3325 マンション検討中さん
だから立地適正化計画でここに人寄せるんでしょ、
理解したら?
自治体は国に提出する義務があるからどの都市も出してるよ、あなたの街も見てみたら。日本で人口が増える場所ないから集まってこいという国の政策。
中心部でも赤枠内を買わないと意味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3329
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3330
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3331
名無しさん
>>3329 評判気になるさん
じゃあなんで買えたんだろ、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3332
匿名さん
>>3330 マンション検討中さん
箕面市がおそらく日本で最初に提出したから話題になってて、その時知りましたかねー。不動産のプロはその辺から動き出した印象ですが、プロじゃないのでふーんくらいでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3333
買い替え検討中さん
新駅なので期待する気持ちは分かりますし地価も上がるでしょう。
ただ価格がもう都心部の価格上昇を材料に上昇分以上に乗せられて販売されてますよ
現状はこちらのエリアは人口減っており10年20年後に需要が増えるとは思えない昔から住まれてる高齢者が多いエリアで若い世帯が移住するの?って思ってます。
住みやすさの事をコメントされてましたが人それぞれですが大阪北区、中央区と比べると自然は多いですが商業施設や教育環境が劣るのは当たり前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3334
周辺住民さん
将来性や住みやすさについては同じような意見です。
価格は都心部上昇を織り込み済とは思えず、千里中央駅近の中古物件でしか比較できませんが妥当と思います。今後の物価上昇を考えると、割安だったと思える日が来るかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3335
通りがかりさん
昔から箕面に住んでいるので、死ぬのであれば箕面で死にたいとの思いからこちらを購入しましたが、箕面の中では考えられないくらいに便利な場所になる(千里中央とキューズモールまで1駅)ので箕面市民からしたら正直革命です。でも大阪市内の方が便利で教育も優れている点は否定しません。ここは都会と田舎の真ん中に住みたいどっちも欲しい人が住む場所ですね。あとは私立の学校へのアクセスが悪くなく良い場所ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3336
マンション掲示板さん
>>3333 買い替え検討中さん
ここは病院も近くなるし、箕面の豪邸もってるお金持ちさんたちが年取って耐震高いバリアフリーで暮らしたくなって引っ越してくるとこちゃうんか…
下層は共働き若い夫婦、子供できたら引っ越すか幼稚園からスクールバスの私学。
貧富の差激しくなってきたから富の方にはいれた人たちが買えばええねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3337
匿名さん
>>3333 買い替え検討中さん
そのための立地適正化計画で山手のみなさん補助金出して便利にするから老若男女中心部にみんな寄ってきよ、集まれば財政コスト下がるじゃん、それで子育て環境にお金使うよー、居住環境良くするよーと言う政策だから政策ど真ん中の中心部に移住するでしょうね。だから逆に高齢者の多い地域は無くなるからわざわざ移住しない。
質問に答えると
高齢者の多い地域に移住しないでしょうが、
立地適正化計画内のエリアに移住するでしょう。
ここは立地適正化計画内です。
山手→立地計画地域
立地計画外→立地計画内
現に私は北区から引っ越します。理由はタワマン住んでポルシェ乗ってみたいな憧れでやってみたけどなんも満足感は無かったから、北区の不動産が上がって儲かってるから、買い物も別に毎日しないから、子供がおもいきり遊ぶ場所ないから、空気汚い、土日とか何でもない店に行列が出来ていて鬱陶しいから。飽きた。
いつ売っても利益なので北区はセカンドハウスで保有するか売るつもりです。
人それぞれなのに田舎だの人口減るだのどうでもいいですね、商売では利益乗せて売るのは当たり前だと思います。
利益は給料の源泉ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3338
マンション掲示板さん
>>3335 通りがかりさん
スクールバスあるし、インターナショナルも近いし、むしろ有難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3339
買い替え検討中さん
北区は資産性維持できるが大阪市以外は怖いのは分かるけどビビってたら買えない
箕面は半分が高齢者なので一戸建て売却しまくったら一戸建ての価格が安くなって買います新駅から5分圏内に一戸建て多いからそこ更地にして新しいマンション建つかも
土地は余りまくってるので発展に期待
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3340
検討板ユーザーさん
>>3333 買い替え検討中さん
こちらのエリアとはどこまでの範囲を言ってるのかな?
船場と言うならしつこいぐらい立地適正化計画って言ってる人いるように人口は劇的に増えるでしょう。ここ含めタワマン3本マンション3棟増えるし。老朽化した繊維団地ビルどんどんマンションとかになるだろうね。
幼い子供がいる家族から言うと間違っても北区や中央区で子供育てなくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3341
評判気になるさん
>>3339 買い替え検討中さん
条例でタワーはもう建てれないので、普通のマンションは出来るかもしれないですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3342
購入者
梅田と箕面を比較する意味がわからん。
それに大阪市内は南海トラフがくれば大体が浸水するから購入する人は地政学リスクをわかってないか、アホなんでしょう。
比較にすらならんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
-
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
- 価格:3960万円~2億9000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:31.84m2~147.33m2
-
販売戸数/総戸数:
17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件