物件概要 |
所在地 |
大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番) |
交通 |
北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分 北大阪急行 箕面船場阪大前 駅徒歩3分 (2024年3月23日開業)
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
31.84m2~147.33m2 |
価格 |
3960万円~2億9000万円 |
管理費(月額) |
8980円~4万1550円/月 |
修繕積立金(月額) |
3280円~1万5180円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.93平米~29.39平米 ●プライベートキャビン運営費:1,000円(月額)※29・30階 ●管理準備金:42,800円~83,100円(引渡時一括)
●取引条件有効期限 : 2025年02月16日
※専有面積にはトランクルーム面積(1.30平米~2.11平米)を含みます。 ※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
397戸 |
販売戸数 |
17戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年10月10日完了済み 入居可能時期:2025年5月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
東京建物株式会社 住友商事株式会社 阪急阪神不動産株式会社 住商レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
(株)竹中工務店 |
管理会社 |
(株)東京建物アメニティサポート |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判
-
2109
匿名さん 2023/08/02 15:47:49
>>2102 通りがかりさん
ちょっと探してみたんですけど、
どの投稿の事ですか?
単純に参考までに見てみたくて。
-
2121
管理担当 2023/08/03 11:59:01
[NO.2110~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
2122
ちーぎゅう 2023/08/04 05:58:47
箕面市に長く住んでたので、ここは非常に魅力的なのですが、管理費と修繕積立金、駐車場代だけで月5万ぐらいになりますよね…
マンション価格自体はまあそんなもんかな、と思うのですが払っていけるか心配で何度もシミュレーションしてるのですが…
ここを生活の基盤として買う人は、世帯年収どれぐらいあるものなのでしょうか?
親からの援助等で大きく変わるとは思いますがうちは期待できないので、、
-
2123
評判気になるさん 2023/08/04 06:37:24
>>2122 ちーぎゅうさん
どの価格帯を買うかによって変わるかと。修繕費が将来どれくらい上がるかタワマンは想像難しいし、金利も上がり始めてる。
いけるかどうかの感じなら止めたほうが幸せだと思う。
-
2124
マンション掲示板さん 2023/08/04 07:58:09
>>2123 評判気になるさん
わざわざコメント頂きありがとうございます!
6000万円前半で考えます。
確かに、修繕費の高騰がどれぐらいかわからないので
そこも怖いんですよね、、
-
2125
口コミ知りたいさん 2023/08/04 08:40:41
>>2124 マンション掲示板さん
長期修繕計画があるからデベに問い合わせれば6年目でいくら11年目でいくらって答えて頂けるかと
実際その通りにいくのか、計画が変更になるのかは
その後の色んな状況や理事会の決定次第ですけど
管理費 @282/m2
大規模にしては管理費は少しだけ高めですが
その分共用部の充実度や管理品質が納得いけば妥当な設定
修繕費 @103/m2
こちらも一般的な設定でスタートで
倍の@200/m2になっても月々3000円UPで 6,400円/月
聞かれてもないのに長文失礼
何かの参考になれば
-
2126
口コミ知りたいさん 2023/08/04 11:14:55
>>2124 マンション掲示板さん
リアルな答えだけど世帯収入1100万ですけど5000万の返済は子供が大学辺りキツイです。
子供も2人として6000万のタワマンなら世帯収入で1500万は欲しい所。恐らく修繕費最初の大規模修繕でかなりアップしそう。
-
2127
eマンションさん 2023/08/05 03:34:46
>>2122 さん
修繕費のシュミレーションはデベさん持ってますよ。聞いてみては?
リセール面ではここはいいと思いますよ。駅近でどんどん便利になるし、定借じゃないタワーはもう建ちません。貸せたり売れたりを考えた時、一択でした(北摂なら)。
6000万で買って、数年住んで6000万で売れたら上出来ですよ。特に将来は病院や学校も近くなるし。
今、年収は6000万以上はあります。ただ、市内ですが年収1000万台の時に6000万のマンション買いましたよ。借りるより安かったです。更に値上がりしてるので買ってよかったです。豪華なマンションにいると日々落ち着いた気持ちになれるので私は買って後悔しない派です。
-
2128
名無しさん 2023/08/05 08:01:07
>>2127 eマンションさん
質問者の答えに全然ならない内容を書かれても困惑するだけ。
どう読んたらリセール面を気にする必要があるのか?
6000万の買い物で後の生活をシュミレーションしている人が、年収6000万の感想なんて何の役にたつか考えてみろよ。
-
2129
マンション掲示板さん 2023/08/05 12:16:19
ここって小学校、最初は萱野東?
小学校低学年の足だと1時間ぐらいかかりますよね?
-
-
2130
マンコミュファンさん 2023/08/05 12:52:17
-
2131
eマンションさん 2023/08/05 12:59:26
>>2128 名無しさん
世帯年収を聞かれていたので。
払えなくなると売ってローン返せるか、売ってもローン返せないかで残りの人生違うと思うので。
返済出来なくなる人のほとんどがパワーカップルで無理な借入して物件売却しても資金足りないパターンですからね。
-
2132
eマンションさん 2023/08/06 00:25:30
>>2131 eマンションさん
上の文書からはそんな意味全然分からないけどね。自分の年収位の物件購入なんてほとんど居ないんだから、質問者への答えなるように答えられないかな?
あとデベさんが持ってるシュミレーションなんて、その通りに行くはずがない。市内のタワマン何年お住みになってるか分かりませんが当初の金額とどれくらい上昇したか教えてあげれば?
-
2133
匿名さん 2023/08/06 04:15:47
北向きの部屋を検討しているのですが、酒のやまやの建っている土地に将来高層マンションが建つ可能性ってあるんでしょうか…?お見合いになるとあまりにも近い気がして心配しています。
-
2134
eマンションさん 2023/08/06 04:28:00
市内のタワマンの修繕費は上がってるかは把握してない。ゲストルームや会議室使うと管理費として引かれるので管理費もよく把握してない。てか修繕費も月数百円、数千円はいちいち見てないので上がっていたとしても気づかない程度です。
物件の値段は1.5倍くらい上昇してます。
借入で買うなら駅までの距離と希少性なのでここはいいと思いますよ。
不動産はインフレなら費用も資産価値も上がるでしょう。
-
2135
検討板ユーザーさん 2023/08/06 04:39:04
>>2132 さん
費用が5.6万上がって苦しいなら身の丈にあってないです。
-
2136
マンション検討中さん 2023/08/06 06:23:31
>>2134 eマンションさん
そんなコメントなら最初から返答しなければいいのに。
-
2137
名無しさん 2023/08/06 06:56:55
-
2138
マンション検討中さん 2023/08/06 06:57:57
>>2136 マンション検討中さん
そもそも年収6000万の人がこんなしょーもない掲示板みない
-
2139
評判気になるさん 2023/08/06 06:59:00
>>2138 マンション検討中さん
ちなみにおれは年収6000万ないからこのしょーもない掲示板をみててさらに投稿までする
-
2140
マンション掲示板さん 2023/08/06 07:03:04
>>2139 評判気になるさん
うそくさい年収自慢
ありがとう
-
2141
評判気になるさん 2023/08/06 07:05:08
-
2142
マンコミュファンさん 2023/08/06 09:16:36
>>2130 マンコミュファンさん
お前に聞いてねーよ^^笑わせんな
-
2143
マンション掲示板さん 2023/08/06 09:33:55
>>2133 匿名さん
気になりますが、高層マンションが建つほどの敷地があるんでしょうか?
-
2144
評判気になるさん 2023/08/06 11:14:06
>>2138 マンション検討中さん
控えめにしてるけどもっとありますよ。やり取りがしょーもなすぎて見てしまいます。パチンコや消防署や小学校とか、買うのを妨害しようとしてる割に買う人がどうでもいい事にフォーカスしてるので、ズレてるまま進むのが面白いです。
-
-
2145
eマンションさん 2023/08/06 14:29:06
>>2144 評判気になるさん
見るのは自由だけど、6000万の購入を慎重に検討してる人に俺年収6000万だけどって客観的にどう見られるか想像しないか?そんな事さえわからない人が6000万も嘘だろって言われてもしかないのでは?
-
2146
検討板ユーザーさん 2023/08/06 21:48:04
>>2143 マンション掲示板さん
どうなんでしょうね…私がモデルルームで聞いた話だと今のところ計画もないしそもそも高層は建てられないと聞きましたが…最大何回建てまで建てられるのかまでは確認しておりません。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
-
2147
ご近所さん 2023/08/07 00:17:50
-
2148
マンコミュファンさん 2023/08/07 00:39:06
>>2145 eマンションさん
別に嘘だと思われても気にしないですよ。
客観的に、ポジティブな人なら頑張るし、ネガティブなら妬む。
自分でされてる方なら3000万にして、法人に残せばいいのにと思うけど、他人の事は言わないと思います。
もっと稼いでる方なら ふーん ぐらいだと思います。
-
2149
名無しさん 2023/08/07 00:43:53
>>2147 ご近所さん
まさに、100メートル級の高層は行政と絡んだ今回が最後ですよね。
-
2150
マンション検討中さん 2023/08/07 01:58:09
>>2148 マンコミュファンさん
ポジティブ、ネガティブじゃなく質問者の返答になってるかどうかが重要では無いのですか?
そこに購入価格と同額年収あるって書いて参考になると思います?じゃあ俺も頑張って稼ごうってポジティブになるとでも?
その後の事はご自分が経営されてる事の記述?質問者には何の関係がある?
質問も理解しないし自分の事のばっかり書くし大丈夫ですか?私もそれなりの年収有りますが、余りの酷さにふーんとはなりませんね。
-
2151
通りがかりさん 2023/08/07 02:06:40
>>2150 マンション検討中さん
いちいち噛みつくなと思うよ、外野から見てたら。むしろここが今後値崩れしにくいとの意見参考になります。不動産を初めて買う人はやっぱり気になる内容だし。
-
2152
評判気になるさん 2023/08/07 02:14:54
>>2151 通りがかりさん
その程度の意見が参考になるとは
逆にそんな事で噛み付くなと思うよ。
-
2153
検討板ユーザーさん 2023/08/07 05:39:36
>>2144 評判気になるさん
たかだか年収6000万かいな笑
しょーもな
-
2154
マンション掲示板さん 2023/08/07 05:40:13
-
-
2155
マンション検討中さん 2023/08/07 05:40:49
>>2144 評判気になるさん
大変よくできました はなまる
-
2156
通りがかりさん 2023/08/07 05:41:33
>>2155 マンション検討中さん
別に嘘だと思われても気にしないですよ。
客観的に、ポジティブな人なら頑張るし、ネガティブなら妬む。
自分でされてる方なら3000万にして、法人に残せばいいのにと思うけど、他人の事は言わないと思います。
もっと稼いでる方なら ふーん ぐらいだと思います。
-
2157
通りがかりさん 2023/08/07 05:42:17
>>2146 検討板ユーザーさん
別に嘘だと思われても気にしないですよ。
客観的に、ポジティブな人なら頑張るし、ネガティブなら妬む。
自分でされてる方なら3000万にして、法人に残せばいいのにと思うけど、他人の事は言わないと思います。
もっと稼いでる方なら ふーん ぐらいだと思います。
-
2158
通りがかりさん 2023/08/07 05:43:03
>>2157 通りがかりさん
質問!
年収6000万君はここ買ったの?
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
検討板ユーザーさん2024-08-31 19:22:42ありがとうございます。相手しません
暮らしやすさアンケート (4件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-02-12 09:30:12匿名(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2024/01/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー箕面船場(新築・1LDK・3300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677979/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684397/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階に24時間ゴミ出し可能な集積スペースがあること。
ディスポーザーや温水式床暖房が完備されていること。
IHではなく、ガスコンロであること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スケールメリットを活かしたガーデンエリア、ジム、シミュレーションゴルフ、スカイラウンジ、ワーキングキャビンなど多彩な共用施設があること。
多彩な共用施設にかかる管理費や修繕費。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩数分圏内に最寄駅、スーパー、コンビニ、公園、図書館、病院(建設予定)など生活する上で必要なものが概ね揃っており、利便性が高いこと。
箕面船場地区は、都市機能誘導区域に位置づけられており、今後も再開発が見込まれること。
周辺道路の舗装が剥がれ、路面が凸凹になっているところがあること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅まで徒歩3分と好立地であること。
北大阪急行が御堂筋に相互乗り入れしているため、梅田や難波といった主要駅まで1本で出られること。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車道と歩道が分離されたペデストリアンデッキがあり、周辺環境と接続されているため、快適に生活出来ること。
再開発中のため、まだ人通りが少ないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内には、防犯カメラが設置されていたり、コンシェルジュが居たりすることから、セキュリティが高いこと。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩3分と近く、豪華なエントランスや多彩な共用施設があり、マンションのクオリティが高いと思ったから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費や修繕費が計画通りにいくか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資産性と利便性が高いと感じたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
すごろく2022-09-09 00:29:338月27日にようやくグランドオープンしましたね!
8月末の事前案内会時点の価格は以下のスタート価格です。
1LDK最安:3, 100万円前後~
2LDK最安:5,000万円前後~
3LDK最安:6,000万円前後~
箕面市としては高めの価格設定は否めませんが、高騰する大阪市内と比較すると割安感はあります(立地が違うので当たり前ですが)。
ここのマンションは新しい駅が出来て、駅周辺が活性化することが最大のウリになっているため、今現地行っても正直少し寂しい感じはあります。
ただ、ブリリアタワー箕面船場が完成して、駅前のツインタワーと商業施設が出来たら、便利な街で今より人で溢れる街になると思いますので、今先行投資出来るかどうかの勢いが大事だと思います。
新しい街が完成すること滅多にないことですが、街の再開発が進みマンションが高騰した事例はたくさんあります。
今の評価ではなく数年後の街の完成をイメージしたら、「ブリリアタワー箕面船場」は間違いなく買いなマンションです。
購入検討されている方は2期で値上げする前に購入することをオススメします。
ただ、最大のネックは小学校の距離・・・
やはり遠い。
将来的には小学校は新設されてある程度近くなりますが、今の小学校までの距離は相当キツイと思います(実際歩きましたが大人でもしんどかった)。
とりあえずは新設校に入れるタイミングでお子様が小学生になるご家庭は、本物件は積極的にオススメしたいです。
一旦、今の小学校に通わせることになるご家庭は通学手段はよく検討いただきたいですね。
※周辺のマンションの子供は普通に通学しているんですけどね…
マンション自体のスペックは高いですし、共用施設は完成後は感動すること間違いないでしょうから非常に魅力的な物件です。
私は投資用に1部屋欲しい思っており、投資で購入するなら低層階の2LDK・・・
購入検討中です。
■ブログ記事(8月末更新)
詳細の予定価格表を掲載しておりますのでご覧ください。
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
正式価格がわかるタイミングでまた記事化したいと思います!
-
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
-
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
- 価格:3960万円~2億9000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:31.84m2~147.33m2
-
販売戸数/総戸数:
17戸 / 397戸
[PR] 本物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件