大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 船場東
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 22:11:05

公式サイト:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/yoyaku_hp/
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 1951 評判気になるさん

    小学校は子供の足で実質30分以上は教えていただきました。中学校は徒歩どれぐらい実質かかりますか?

  2. 1952 口コミ知りたいさん

    >>1950 通りがかりさん

    そもそもここは検討板なんで信者とか何的はずれな事言ってるの?
    ここを検討しない貴方は来るところでは無い。

  3. 1953 マンション検討中さん

    検討してる人にとって
    小学校遠い、倉庫街とパチンコなどの情報は大事な要素です。

  4. 1954 評判気になるさん

    >>1948 評判気になるさん
    別に自由では?距離あるからネガキャンのネタになってるだけかと。

  5. 1955 マンション掲示板さん

    >>1953 マンション検討中さん
    もはや検討してないですよね?同じ人間が買わないのにやたらしつこく批判してるだけに感じますが。

  6. 1956 匿名さん

    モデルルームに来てるのは若いカップル、もしくはそれに赤子1っていうパターンが多いと思う。6割埋まってるしたぶん駅ができる4月までには完売になるんやないかな。

  7. 1957 通りがかりさん

    売り方が上手。最初は広くて高額な部屋から売れていって、後半は割安の西側中層と抜ける東の低層残しだからすぐ売れるよ。待ってる人多い。
    これで定借ツインタワーがチープだったり、値段高いとプレミアムフロアが売れて終わり。

  8. 1958 検討板ユーザーさん

    >>1956 匿名さん
    苦しいのう。
    一生懸命なんはわかるけど毎度6割って進捗ないんかいな、営業さん。

  9. 1959 匿名さん

    東は抜けていて景色良さそうだけど、すぐ近くに建設予定らしき建物が何階建てなのかと、少し離れたところにある広大な駐車場が高層マンションになる可能性はないのかな?多少不確定要素がある気がする。

  10. 1960 口コミ知りたいさん

    >>1958 検討板ユーザーさん
    まだ売り出してないんだよ笑

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 1961 匿名さん

    >>1953 マンション検討中さん
    仰るとおり!
    的を得ています。
    猛暑すぎて通学に片道30分は耐えられないから休みたいとか言われたら後悔しそう。

  13. 1964  

    >>1961 匿名さん
    的を射る(まとをいる)な(´・ω・`)

  14. 1965 匿名さん

    >>1964  さん
    旧式人間はそう思うでしょうね。
    現在は辞書でも誤用とされておらず新語で認識されており、言葉として多く使われています。
    マンションの話しではないからどうでもいいけど。

  15. 1966 名無しさん

    >>1958 検討板ユーザーさん

    やばいな、一気に100%解放すると思ってるんだ。その時点でタワマンを買った事ないのがバレるね。恥ずかしい。

  16. 1967 マンション掲示板さん

    >>1961 匿名さん

    夏休みない学校ですか?

  17. 1968 口コミ知りたいさん

    >>1906 通りがかりさん
    この辺りは売らずとも収益が出ますからオーナーさんならまず収益を考えるのでは。ここの検討者で空地が出たと言ってオフィスや収益物件ができて喜んでるのはあなただけじゃないですか。

  18. 1969 マンション検討中さん

    >>1968 口コミ知りたいさん
    そもそも繊維団地自体がオワコンでそこに新駅が出来るとなるとそら売りに出す所多いだろ。ブリリアは公園だったけど他のマンションはスクラップしてだし。
    喜ぶというよりどんな街になるのかが楽しみなんだけど。

  19. 1970 匿名さん

    >>1967 マンション掲示板さん
    クラブ活動や部活のない学校ですか?

  20. 1971 検討板ユーザーさん

    >>1970 匿名さん

    親ですか?

  21. 1972 通りがかりさん

    妬まれるマンションは数年で儲かった経験しかないからここもいい兆候だな。

  22. 1973 匿名さん

    >>1970 匿名さん
    小学校の話をしているんでは?私が昔通っていた公立小学校では文化系のクラブ活動に参加していましたが、夏休みの時は特に活動はなかったですよ。箕面市では、こういう場合でも夏休みに頻繁に通わなければいけないほど厳しいんですか?

  23. 1974 口コミ知りたいさん

    >>1969 マンション検討中さん
    どんな夢を見て楽しみにしてるのでしょう。商業施設は萱野や千中にあり、セルシーという纏まった土地があっても停滞してる状況。マンションを購入した者がオフィスや共同住宅あるいは分譲マンションを期待するとは思えない。オーナーさんがそれぞれにいる船場の地に何を期待しているのか聞きたい。

  24. 1975 匿名さん

    >>1973 匿名さん
    小学校はスポーツのクラブ活動はないのですか?
    中学校もくそ遠いらしいけどそれは無視ですか?

  25. 1976 匿名さん

    >>1975 匿名さん
    運動系のクラブ活動に参加されるようなお子さんなら、片道30分は問題ないでしょう。それからね、子どもは親が思っている以上にあちこち駆けまわっているものなんです。
    中学校に関しては小学校より数が少ないわけですから、登校にある程度時間がかかるのはよくあることですよ。

  26. 1977 通りがかりさん

    >>1975 匿名さん

    とてもマンションを検討する内容ではないですが、何が目的?人と繋がりたいの?かまってほしいの?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 1978 匿名さん

    >>1977 通りがかりさん
    遡って良く読みましょう。
    他の方も言われてるとおりマンション検討で通学時間は大事な要素です。

  29. 1983 名無しさん

    >>1982 マンコミュファンさん

    1979だけど、貴方は子供がいてるんですね。で公立に行かせたいのですね。この炎天下猛暑の中行かせるのは可哀想という意見であってますよね。
    では貴方はここを買わなければいい。論破ってそれ以外に何を議論してるの?
    この周辺のマンションから公立行ってる人に可哀想だと説得でもするの?

    貴方はひとり寂しい方で人と会話出来ないからここで社会と繋がりを求めてるだけなのでは?

  30. 1984 管理担当

    [No.1962~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 1985 マンコミュファンさん

    >>1983 名無しさん
    私がここを買うかどうかを貴方に相談していませんが…
    子供の有無やここを買う買わないは論点ではないですよ。
    通学に片道30分かけるざるを得ない条件が購入を検討する内容に含まれるかどうかです。

    貴方の意見は、通学時間は購入を検討する内容ではなく、その内容の書き込みは他人との繋がりを求めているからだということですね?

  32. 1986 eマンションさん

    >>1985 マンコミュファンさん

    買う買わないが論点ではないなら、ここを見る必要ないのては?
    通学も時間分かってるならそれぞれの判断以外に何を求めてるの?

    最後はその通りです。簡単に言えば、ここを購入する意思も無いのに、いたずらに書き込み、社会との繋がりを求めている孤独な人って事。

  33. 1987 マンコミュファンさん

    >>1986 eマンションさん
    通学時間以外に交通量や治安、ボランティアの方や防犯カメラの有無など何も想像できない浅い考えなんですね…

    買う買わないの判断は匿名掲示板に求めてませんよ。
    貴方が買うかどうかなんて誰も興味ありませんが、そのために貴方はここを見ているのですね。
    孤独だから話を聞いて欲しいんですか?笑

  34. 1988 口コミ知りたいさん

    >>1987 マンコミュファンさん
    こういうのが嬉しんだろうね。では。

  35. 1989 マンション検討中さん

    買う気のない検討者さんvs資産価値を下げたくない契約者さん
    の攻防が続いていますね。

  36. 1990 通りがかりさん

    なんかここ凄い粘着さんが一人居ますね。

    あなたが一人でここのイメージ下げてますよ!

  37. 1991 マンション検討中さん

    >>1974 口コミ知りたいさん

    自分が居住する街が変わろうとしてるを楽しんだら駄目なんですか?ワクワクするけどね。
    病院まで続くウッドデッキはどんな感じになるのか?新しい店やカフェとか出来ないとかね。
    でもそれが理解出来ない感覚でしたら、そう思ってる人にいちいち否定しなくてもいいんでは無いですか?何か困るんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ豊中少路
  39. 1992 口コミ知りたいさん

    >>1991 マンション検討中さん
    何だ、そんな小さな事でワクワクするのか、あなただけじゃないかな、萱野や千中はもっと大きな事でワクワクしてると思うよ。空地あるある、ジェットの東側にマンション建ててるって誤報ぶちまけて、ワクワクした結果がオフィスと共同住宅ってショックだろうね。

  40. 1993 マンコミュファンさん

    >>1992 口コミ知りたいさん さん

    小さな事か大きな事の定義でもあるんですか?
    私はワクワクするし貴方はしないのなら価値観の違いでしょ。それをなぜ否定したがるのか理由を教えて頂きたい。

    ジェットの東側も共同住宅をマンションと読ばずに何と呼ぶのか?アパートって書いてほしいの?

    何が出来ようと私は街が変わっていくのが楽しみなの。分った?

    ここまで来て空き地無いとか何も変わってないって言う君の価値観の方が少数派だとは認識した方がいい。だがあんたの価値観を否定するつもりはない。

  41. 1994 検討板ユーザーさん

    パチンコがあって中古車屋とヘルスケアができるからワクワクしてたまらんのやろ。

  42. 1995 口コミ知りたいさん

    >>1993 マンコミュファンさん
    千中...セルシーの建て替え事業、周辺施設の開発
    萱野...大型商業施設のテナント絶賛募集中
    船場...オフィス、共同住宅、中古車屋、ただのヘルスケア、ちっちゃな商業施設の予定

    ワクワクの度合いが全然違うと思う。
    でも否定しない、あなたの価値観は素晴らしいよ、ブラボー。

  43. 1996 評判気になるさん

    >>1995 口コミ知りたいさん
    貴方は大切なことを忘れてる。船場東は居住予定。
    自分が住もうとする所の街の変化に、興味がない人がいるとは。価値観ではなく後に引けないんだね。
    それにこのマンションとは何の関係もない人とともよく分った。
    千中 乗降客が減るので縮小開発
    萱野 駅前施設のテナント埋まらない それ以外に開発の話も少ない 

    船場 マンションこれから6本出来る。数年後病院が出来てそこまでウッドデッキが伸び、街が大きく変わろうとしている。医療モールの話もある。そもそも阪大のお陰で学生が多くなった。

  44. 1997 評判気になるさん

    千中 旧大丸の撤退、セルシーは夜ネズミとゴキブリが大量発生
    萱野 駅前施設テナント募集って弱すぎ。 それ以外に開発なんであるの?
    悪意を持って印象付けようとしているのバレバレです。

  45. 1998 口コミ知りたいさん

    >>1996 評判気になるさん
    そこには興味ない、車もあるからどうでもいい。
    価値観の違いって自分で言ってなかったでしょうか、もう忘れたのでしょうか。
    でも学校が徒歩30分前後もかかりそうだから検討中。

  46. 1999 検討板ユーザーさん

    >>1998 口コミ知りたいさん さん

    何言ってるか全く分からん。

  47. 2000 マンコミュファンさん

    >>1988 口コミ知りたいさん
    ぐうの音も出せませんか笑

    通学に関する議論はここを購入する際の検討材料にはならないとかタワマン買ったことないんでしょうね。
    通学時間だけ分かれば判断できる、とか家族に知られたら失笑されますよ、無能さん。

  48. 2001 匿名さん

    >>2000 マンコミュファンさん

    通学時間はもう分かってますよね。子供の足で30分。それについて許容出来るか出来ないかなは各ご家庭の判断です。
    許容出来なかったらここは買わない。それ以外に何を議論するのかってずっと言ってるけど。

    通学についてはタワマンだろうが一戸建てだろうが同じだろうが。
    それにここを買おうとしている人は、実際に子供と歩いて確認するって。
    はっきり言っていい加減このネタひっぱるの無理がありすぎるぞ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 2002 通りがかりさん

    普通不動産見る時は、駅からの距離と資産性ですよね。学校までの距離みてやり合ってる意味がわからないんですが。
    学校を軸に不動産検討する人は資産性とか気にならないだろうしどこでも住めばいいかと。
    タワマンは利便性と資産性重視なのでその軸の方が買えばよい。

  51. 2003 名無しさん

    ちゃんと読んで下さいね。やり合ってなんかいないから。多分通学なんてどうでも良くて、ここを買う人が羨ましくて書いてるだけだと思う。

  52. 2004 マンション検討中さん

    >>2003 名無しさん
    妬まれるのはいい物件の証です。SUUMOみてもいい部屋やプレミアムフロアは消えてますのでファクトとして人気ありますよね。

  53. 2005 匿名さん

    >>2004 マンション検討中さん
    ちゃんと読んで下さいね。やり合ってなんかいないから。多分通学なんてどうでも良くて、ここを買う人が羨ましくて書いてるだけだと思う。

  54. 2006 匿名さん

    >>1996 評判気になるさん
    貴方は大切なことを忘れてる。船場東は居住予定。
    自分が住もうとする所の街の変化に、興味がない人がいるとは。価値観ではなく後に引けないんだね。
    それにこのマンションとは何の関係もない人とともよく分った。
    千中 乗降客が減るので縮小開発
    萱野 駅前施設のテナント埋まらない それ以外に開発の話も少ない 

    船場 マンションこれから6本出来る。数年後病院が出来てそこまでウッドデッキが伸び、街が大きく変わろうとしている。医療モールの話もある。そもそも阪大のお陰で学生が多くなった。

  55. 2007 名無しさん

    頭おかしくなったか?なに人のレスをコピペして投稿したんだよ。

  56. 2008 マンション検討中さん

    ネガティブキャンペーンも虚しく上から売れていく現実。

  57. 2009 口コミ知りたいさん

    ここから徒歩30分前後、安全に通学できる通学路はありますか?

  58. 2010 検討板ユーザーさん

    >>2009 口コミ知りたいさん

    スタッフ細胞は有りますか?

  59. 2011 口コミ知りたいさん

    >>2010 検討板ユーザーさん
    人と繋がりたいのでしょうけど知らないなら無理に答えなくて大丈夫です。
    通学路無さそうなんですが、ここから行くにはどこを通るのでしょう、まさか最短距離じゃなかったりしないよね。

  60. [PR] 本物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジオタワー大阪十三
  61. 2012 匿名さん

    >>2011 口コミ知りたいさん
    子供の足で30分だからそれで買うかどうかそれぞれが判断してください。
    30分が許容出来ないなら買わなければいいだけ。
    他に何を議論するのかって何度も言ってる。

    それより通学路ってなんですか?

  62. 2013 口コミ知りたいさん

    >>2012 匿名さん
    えっ、まじ?本当に知らないのですか?
    まさか学校通ってなかった?
    学校保健法第2条、通学路は大事です。

  63. 2014 匿名さん

    >>2013 口コミ知りたいさん さん
    学区のことですね。

  64. 2015 匿名さん

    >>2013 口コミ知りたいさん さん

    市道小野原豊中線と府道箕面摂津線を通るのが最短距離のルートですが、全線にわたって歩道が整備されていますし、問題ないのでは。

  65. 2016 検討板ユーザーさん

    2011からずっと同じ人が自問自答してる。怖いから撤退します。

  66. 2017 評判気になるさん

    以前、ここで議論されていた消防署の件ですが、ウェルビー箕面の隣りにあるラブホテルが解体されて大きめの消防署になるそうですよ!

  67. 2018 口コミ知りたいさん

    >>2015 匿名さん
    通学路かは不明で交通量が多いですが歩道があるから大丈夫そうな感じはしますね、散歩してみます。

  68. 2019 匿名

    >>2015 匿名さん
    ブリリア箕面船場から程近いマンションに住んでいます。こちらのマンションに買い替えを検討していてこちらのサイトに…子どもはこちらのマンションや御堂筋渡ったマンションからも沢山のお子さんがすでに通学しています。購入する時は通学時間はもちろん考えました。まだ購入した時には新駅の工事すら始まってなかったので冒険でしたが、段々と変わりゆく街に私は期待していますし、すでに沢山のお子さんがこの地域から通っています。決めるのは購入する方達です
    。あまりしつこい投稿が続いてたので横からすみません。

  69. 2020 通りがかりさん

    相手にしなくていいですよ、買えなくて僻んでるんです。
    御堂筋沿線新駅のデッキ直結で行政がからんで開発してるんだから今より便利になるに決まってるじゃないですか。人、物、カネが動いてるのは、わからない人はわからないんです。

  70. 2021 検討板ユーザーさん

    やっと普通の人が出てきて安心しました。あと希望としてはやっぱり公園が少ない。唯一の公園がここでしたからね。
    ウッドデッキで杉谷公園は近いけど未就学児とかは遠いし駅前のツインタワーが公園だったら良かったのに。

  71. 2022 通りがかりさん

    徒歩圏には少ないけど、少し行けば小さい子供を遊ばせる場所は多いですよね。
    総じて子育ては市内よりはいいと思い住み替え予定です。御堂筋線デッキ直結は大人には便利、新大阪や空港も近い。
    ツインタワーは定借なので買いません。東京と地方都市は比べたらダメ。

  72. 2023 口コミ知りたいさん

    報告ですが15時過ぎに小学校方面から散歩してみました。猛暑で歩道のアスファルトは焼けて赤外放射による体感温度は40°近いのではと感じました。昔と今では環境が全く違うので暑すぎて徒歩30分とか危なさも感じます。水春近くまで歩いて暑さでぐったり、マンション買いたさに子供にあれを歩かせるのは親としては考えてしまいます。低学年だとさらに厳しそうですし、車の交通量が多いのでずっと排気ガスの中で空気も悪いです。学校の近くは防犯カメラらしき物がありましたが道中の途中で見当たらなくなりました。ここのマンションからの通学路はどのルートなのでしょう。

  73. 2024 周辺住民さん

    >>2023 口コミ知りたいさん
    暑さや距離はどうすることもできませんが、箕面市は市民から要望をすぐに検討して実現してくれるので、防犯カメラとか問題ないですよ。

  74. 2025 マンション掲示板さん

    >>2023 口コミ知りたいさん

    ですから夏休みがあるんじゃないですか?9月になって夕方下校する子ども達の顔を見るのが1番参考になると思います。
    今まで通学がーってしつこく書いてる人と同じ人ですか?
    いい加減しつこいし通学路なんてどう考えてもルート1つでしょ。その環境の中であなたが判断すればいいだけのこと。

  75. 2026 口コミ知りたいさん

    >>2024 周辺住民さん
    問題ないの意味がわからないのですけど、通学する道に防犯カメラ付けてって言ったらそんなに簡単に付けてもらえるのでしょうか?何台あるいは何十台、結構なお金もかかるのに何だか嘘っぽく感じますが、電話して付けてもらったとか実際されたのでしょうか。

  76. 2027 マンション掲示板さん

    横から失礼します。下記参照して下さい。
    https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/bouhan/tsugakurobouhancamerakoukai...

  77. 2028 匿名さん

    箕面市の防犯カメラの設置に関する積極的な取り組みは結構有名な話だと思っていたんだけどなあ。
    嘘っぽく感じるとまで書かれるとなんだか傷付く。

  78. 2029 口コミ知りたいさん

    >>2027 マンション掲示板さん
    有難うございます。横からでも縦からでも良いですが、問題ないって簡単に言うけどそんなに簡単な事ではないようですね。ここからの通学路は結局無い感じでしょうか。ルールの1つと言ってルールを守らないご家庭もあるようですが、子供らの安全は親なら考えてしまうので通学路で通わせたいものです。

  79. 2030 マンション掲示板さん

    >>2029 口コミ知りたいさん

    2027ですが2024とは別人なので間違わないでくれますか?
    その後は何言ってるか分かりません。
    ずばり聞きます。あなた子供いないでしょ?

  80. 2031 マンコミュファンさん

    素朴な疑問ですが、興味もなく検討もしていない
    人がどうして批判的な書き込みをするのでしょうか?時間の無駄だと思いますし面倒じゃないのでしょうか?そういう書き込みをしている人の心理や
    意図が知りたいですね。一度位の書き込みなら検討していたんだろうといのもわかりますが。

  81. 2032 口コミ知りたいさん

    こういうの見ると住んでるところからの通学路や通学時間って心配になります。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470672

  82. 2033 名無しさん

    >>2032 口コミ知りたいさん

    はいはいそうだね。これでいい?

  83. 2034 口コミ知りたいさん

    >>2033 名無しさん
    ですよね、あなたもやっぱり心配ですか。
    通学路知りたいですよね。

  84. 2035 口コミ知りたいさん

    >>2034 口コミ知りたいさん
    普通に意思疎通が難しそうな人なので撤退します

  85. 2036 匿名さん

    >>2023 口コミ知りたいさん
    では、買わなければいいじゃないですか!なんで無理して検討するんですか。

  86. 2037 マンション検討中さん

    買いもしないマンションの批判の為に暑い中30分歩いたんですね。自分家から小学校まではどうなんすか?教えてください。

  87. 2038 マンション検討中さん

    この辺りの発展を願って期待してる人もいるみたいで悪いけど
    千里中央の惨状を見てきたらいいよ
    北大阪急行、御堂筋線始発駅でもあの状況

    人口が減少していく中、大阪市内の人気の区以外はオワコン化していく。

  88. 2039 匿名

    >>2025 マンション掲示板さん

    確かにこの暑さにこの通学は酷かなとも思っていますが、実際は船場に限らず学校周辺から通ってる生徒の方が少ないんです。校区が広いと思います。首にクーラーを巻いて扇風機ぶらさげて…それでも子ども達は元気に通ってます。通学路にはカメラがあります。自治会も設置してくれてますし、ボランティアの見守りの方も登下校時にはいらっしゃって交流もあり、箕面市は子育て支援には厚く教育面では満足しています。どこに重きを置くかは購入される方が考える事だと思います。

  89. 2040 匿名

    >>2039 匿名さん
    私は下の子が小学校に上がったので仕事に復帰し、学童保育に入ってます。最長19時まで預かっていただけるので学校まで迎えに行きますが、共働きの方にも箕面市は住みやすいと思います。

  90. 2041 口コミ知りたいさん

    >>2038 マンション検討中さん

    日本中人気がある所は発展するのはあたりまえだろ?
    どういう発展を居住者が望むかが問題。あなたが思ってる発展がすべて共通と思ってるんだろう。
    ここに興味無い人がなぜ来るのか?本当に無駄な時間使ってると思うけど。まぁ暇なんだね。

  91. 2042 評判気になるさん

    >>2038 マンション検討中さん
    どこもただの住むためのマンションですよ?
    一世一代の買い物感がすごい。
    投資なら梅北買いましょう。

  92. 2043 口コミ知りたいさん

    >>2039 匿名さん
    最短距離の道ではなさそうなんですが、仰っているカメラがある通学路はここのマンションからだとどの道になるんですか?

  93. 2044 評判気になるさん

    >>2029 口コミ知りたいさん


    削除依頼
    報告ですが15時過ぎに小学校方面から散歩してみました。猛暑で歩道のアスファルトは焼けて赤外放射による体感温度は40°近いのではと感じました。昔と今では環境が全く違うので暑すぎて徒歩30分とか危なさも感じます。水春近くまで歩いて暑さでぐったり、マンション買いたさに子供にあれを歩かせるのは親としては考えてしまいます。低学年だとさらに厳しそうですし、車の交通量が多いのでずっと排気ガスの中で空気も悪いです。学校の近くは防犯カメラらしき物がありましたが道中の途中で見当たらなくなりました。ここのマンションからの通学路はどのルートなのでしょう。

  94. 2045 マンション掲示板さん

    >>2043 口コミ知りたいさん



    報告ですが15時過ぎに小学校方面から散歩してみました。猛暑で歩道のアスファルトは焼けて赤外放射による体感温度は40°近いのではと感じました。昔と今では環境が全く違うので暑すぎて徒歩30分とか危なさも感じます。水春近くまで歩いて暑さでぐったり、マンション買いたさに子供にあれを歩かせるのは親としては考えてしまいます。低学年だとさらに厳しそうですし、車の交通量が多いのでずっと排気ガスの中で空気も悪いです。学校の近くは防犯カメラらしき物がありましたが道中の途中で見当たらなくなりました。ここのマンションからの通学路はどのルートなのでしょう。

  95. 2046 eマンションさん

    >>2045 マンション掲示板さん
    真剣に購入考えてるなら、新学期に登下校ついていったらどうですか?

  96. 2047 マンション掲示板さん

    >>2044 評判気になるさん


    検討者てすが大変参考になりました。
    暑い中体を張ったレポートご苦労様でした。

  97. 2048 口コミ知りたいさん

    しかし通学ネタで何ヶ月やってんだ?

  98. 2049  

    >>2045 マンション掲示板さん
    車で送迎すればいいのでは。集団登下校だったかもしれないけど親が送迎するなら許されるやろ

  99. 2050 匿名さん

    >>2049  さん
    素朴な疑問ですが、興味もなく検討もしていない
    人がどうして批判的な書き込みをするのでしょうか?時間の無駄だと思いますし面倒じゃないのでしょうか?そういう書き込みをしている人の心理や
    意図が知りたいですね。一度位の書き込みなら検討していたんだろうといのもわかりますが。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 本物件と周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸