大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 船場東
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 00:15:03

公式サイト:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-bt-minohsemba397/yoyaku_hp/
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん

    戸数、階数と延床面積から推測するとワンルームではなさそうやね。おそらくファミリータイプだと思います。

  2. 129 マンション検討中さん

    共用施設が出ましたね。
    かなり沢山の共用施設、管理費が物凄く高くなりそうです。高級感を売りにしてるぽいねで価格も高くなりそうですね。購入を検討していただけに残念です。

  3. 130 匿名さん

    うほ、関西マンションすごろくさんが記事書いてくれとるね

  4. 131 匿名さん

    この地域の方々が市内の高級タワーマンションの様な共用施設を望んでいるんだろうか。

  5. 132 マンション検討中さん

    うーん、こんな豪華な共有施設モリモリはさすがに期待してなかったのだけれど‥

  6. 133 マンション検討中さん

    建築費が高騰してるから中途半端なもの作っても高いだけで売れない、ならいっそ高級路線でいこう。と他のデベもみんな同じようなことしてますね。

  7. 134 匿名さん

    >>131 匿名さん

    地域外からの移住の方が多いと思いますよ。

  8. 135 匿名さん

    タワーマンションは駐車場代や修繕積立金も普通のマンションより高いのに、モリモリな共用施設のせいで管理費まで高くなると流石に購入はしないな。
    価格も強気できそうだ。

  9. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん

    そういうコスト主義の人はタワマン向きじゃないってことでしょう。

  10. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん

    箕面船場阪大前駅周辺という条件なら、いくつか普通のマンションの計画看板がありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    プレイズ尼崎
  12. 138 匿名さん

    >>137 匿名さん

    共用施設の豪華さだけで富裕層を呼び込めるかは疑問ですよね。でも船場エリアのマンションが千里中央の下位互換的なイメージを払拭してほしいと思います。

  13. 139 マンション検討中さん

    思ったよりコスト掛けてそうで、価格によっては断念します…

  14. 140 匿名さん

    プレミアムな感じで良いと思いますけどね。
    大した事ないシエリアでさえあの値段で売れましたから、ここで1億以下で満足な広さの部屋は買えないのではないでしょうか。
    市内に住みたい富裕層ばかりでなく緑豊かな箕面市も人気エリアですからそれなりに売れるでしょう。

  15. 141 通りがかりさん

    >>140 匿名さん

    箕面市は緑豊かですが、実際この辺はあまり緑が無いから、むしろ都心の雰囲気があるエリアでは?

  16. 142 匿名さん

    >>141 通りがかりさん
    市内に比べたら周囲に高い建物は現状ほぼないし空気も少しはまし、建物的には南面と北面が少ない感じですから東や西でも山や緑が見えるかも。
    萱野のコーナンやキューズモールの屋上駐車場から景色を見たことありますか?
    たったあの高さでも見晴らしいいですよ、西側限定でしょうが季節によっては夕焼けと山が絶妙だったり。
    このエリアなら高台ですし、中層階以上であればそれなりの景色は確保できそうな気がします。

    1. 市内に比べたら周囲に高い建物は現状ほぼな...
  17. 143 匿名さん

    >>142 匿名さん

    ここは萱野ではなく船場ですよ笑
    船場界隈で緑をアピールするならむしろ千里緑地でしょう。

  18. 144 マンション検討中さん

    千里緑地。Googleマップで見たけど、近くにこんな広大な緑地があるんですね。
    先日、現地行ったときはこんなに大きい緑地とは思わなかった。

  19. 145 匿名さん

    >>143 匿名さん
    そんなの分かってる。
    船場東と萱野がどれだけ離れてると思ってんの?
    もしかしてこの付近の地形知らない人?
    このマンションの高さだと北川に目を下に向ければほぼ萱野。

  20. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん

    萱野の田んぼより千里緑地の方が近いぞ。
    この付近の地形をもしかして知らない?

  21. 148 匿名さん

    どっちが田舎対決ですか?
    楽しそうですね。

  22. 158 マンション検討中さん

    そもそも近くに水田が見えることは富裕層を呼べる要素なのか?タワマンから水田みたいか?
    山形のタワマン目指してますのか?
    https://suumo.jp/journal/2017/07/11/136675/?amp=1

  23. 161 匿名さん

    [No.147~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 162 通りがかりさん

    >>127 匿名さん
    エスコンならレジェイドか

  25. 163 通りがかりさん

    このへん住んでる人は田んぼも緑も普通にあるものやけど大阪市内の人からすればプラスの資産価値なんかもしれんぞ?
    うちはまだ田んぼあった時代に豊中いたから何とも思わんが。
    あと大阪市内より高い的なこという人もおるけど、そもそも大阪市内も駅によりピンキリで北摂最高値茨木駅より低い大阪市内は結構あったぞ。

  26. 164 匿名さん

    >>163 通りがかりさん

    ここは北摂最高価格を抜きそうな気がします。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 165 匿名さん

    >>142 匿名さん
    この季節の田植え直後の水田は美しいですね。和みます。

  29. 166 通りがかりさん

    >>164 匿名さん
    たしかに、マンション単体なら最高価格になりそうですな。それに147平米超えとか今までなかったよね。

  30. 167 口コミ知りたいさん

    7,000万用意してかなり楽しみにしてたのに、こりゃ無理そうやね、、、やっぱ庶民じゃ手が届かんよ、、、

  31. 168 匿名さん

    >>167 口コミ知りたいさん
    7000万ぽっちで楽しみにしてたって、そもそも無理があると思う、ワンルームじゃないよね。
    レジェイド?なら買えるのかな?

  32. 169 匿名

    千里中央のタワーじゃない中古マンションで、
    7000万以上で成約しているので、
    相当高いと思います

  33. 170 検討板ユーザーさん

    限定サイトで間取り追加されましたね
    いいかも

  34. 171 匿名さん

    >>169 匿名さん

    釣られて近隣も値上がりするだろうから、プラウド買った人はウハウハやろね。

  35. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん
    プラウドだけじゃない。
    2015?16?あたりに萱野のJAL跡地に出来た30?35?坪程度の戸建は4000万円台中心、その隣の船場西にあるダイワハウスは5000万円台中心、今ではその値段では買えないし売れば儲かると思う。
    実際にその付近の萱野5で6500万ぐらいで出ている中古物件はたしか5000万前半ぐらいだったと思う。
    あの付近で2016年ぐらいまでに買ったひと、本当に良かったよね。
    新駅箕面萱野から徒歩8分の白島3にあるパナソニックなんて7000万円台中心で当時は高すぎるってバカにされてたけど、もうあんな値段で絶対出ないし、北大阪急行沿線の不動産はえらい事になってるので、どう考えても新しいマンションは高値の値付けしてくると思う。

  36. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    まぁそれは萱野や船場に限った話じゃなくて、2016年から比較すると北摂全般それぐらい上がっとるがな(笑)
    視野は広く持ちましょう。

  37. 174 匿名さん

    >>173 匿名さん
    プラウドを例に挙げた人が言ってるのは買った時より高値で売れるって事、視野広く持つのはいいけどちゃんと読んでからにしよう。



  38. [PR] 本物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリア梅田豊崎
  39. 175 検討板ユーザーさん

    子育ての事を考えると萱野駅の方がいいと思います。船場は子育て世帯には不便な事もあるかと思いますが駅前が賑やかなので、タワーマンションができると益々かっこいい街になるかと思います。萱野駅はどちらかというと住宅地と田んぼというイメージですね。好みでしょうが、間違いなくどちらの駅周辺も地価が高騰してますし、開通したらもっと上がるかも?ですね。

  40. 176 口コミ知りたいさん

    所詮匿名ですから掲示版でマウント合戦には興味ないですが、7,000万ぽっちとはなぁ笑
    近隣の住民からするとそのくらいの感覚だと思いますよ。

  41. 177 匿名さん

    >>176 口コミ知りたいさん
    さすがに近隣の住人ならこの付近の住宅事情ぐらいわかるでしょう。
    ほのぼのと豊能町とかに住んでたら感覚麻痺していてもおかしくはないけど。

  42. 178 匿名さん

    >>176 口コミ知りたいさん

    他の誰よりもマウント的ですね。

  43. 179 マンション検討中さん

    高階層なら7000万は厳しいだろうけど、低階層なら余裕でしょう。

  44. 180 匿名さん

    >>178 匿名さん
    結局はそういう事しか言えないなんて残念。
    誰でも見ればわかりやすいように、すごろくさんも住宅事情を細かく数字で示してくれてるのに。

  45. 181 通りがかりさん

    >>180 匿名さん
    みなさん、買いますか?
    買うのを検討されているのでしょうか?

  46. 182 匿名さん

    >>177 匿名さん

    豊能に失礼だよ

  47. 183 匿名さん

    >>181 通りがかりさん

    買いたいと思っていたのですが、今のところ気に入る間取りがない状態です^^;
    価格も千里中央を上回る金額なら購入はしないです。

  48. 184 評判気になるさん

    >>183 匿名さん
    ありがとうございます。
    千里中央の物件よりどこまで高くなるんだろう。
    私は・・ 買えません
    残念です

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 185 匿名さん

    >>180 匿名さん

    ん?すごろくさんの予想だと7000万で買えますよ。
    ちゃんと記事読んでますか?もしくは坪計算間違えたとか?

  51. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん
    1LDK?低層階の話し?
    そんなんもわかってないならもういいよ。


  52. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    ずいぶん乱暴な口調ですが、
    185はすごろくさんの予想を元にしたコメントです。
    文句はすごろくさんに言ってください。

  53. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    あのさー、坪計算だけで試算すると低層階から上層階まで全部いっしょになるわけよ、自分がわかってないことに気付いて。 
    それに他の方が言われてるけど千里中央のマンションでも7000万あたりで誓約されてたり、船場東のシエリアも101.1m2で8980万で今出てるよ。
    周辺もちょいと見たらわかるよね。

  54. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん

    すごろくさんの記事読んでこい

  55. 190 マンション検討中さん

    >>188 匿名さん
    ここはいくら高くても千里中央のタワーよりは安い。立地全然違う、豊中市箕面市財力なども全然違う。あっちモノレールもあるので阪急千里線など利用しやすい。こちら新駅とはいえ、御堂筋線は中津、新大阪、江坂までの電車結構あるので、将来千里中央行きの電車あればここの本数も少ない。

  56. 191 匿名さん

    >>168 匿名さん

    7000万ぽっちって、72平米なら7000万くらいでしょ?妥当な想定だと思いますよ

  57. 192 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん

    新駅のボーナス感と豪華な共用施設でデコレーションすれば富裕層を取り込めると思いますけどねえ。

  58. 193 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    千里タワー2009年築、借地タワー2019年築、これから建つここの物件が千里中央のタワーより安いって何を比べて言ってるの?
    千里中央に新たにタワーができるならそれはこちらより高くなるだろうね、それが言いたいのかな?
    それなら現状としては当たり前だけど。

  59. 194 匿名さん

    >>193 匿名さん

    船場に期待しすぎだよー

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  61. 195 匿名さん

    何にもない桃山台のブランズでさえ3LDKの73.97m2で8140万で出てるけど船場東だと72m2で7000万で妥当なの?へぇ~、そうなんだ。

  62. 196 匿名さん

    俺も、ここは販売側は最多価格帯≒8千万程度を想定してると思ってる

  63. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん

    何m2で8千万ですか?

  64. 198 匿名さん

    >>195 匿名さん

    船場東に何かありましたっけ?
    やまや?

  65. 199 匿名さん

    75㎡ 坪350万

  66. 200 マンション検討中さん

    ですよね
    人件費・建築資材の高騰、円安で10年前のマンションとは比較できませんよね

  67. 201 通りがかりさん

    ここの近くの天ぷらの山っていう店のランチの天丼食べてみて。飛ぶぞ。

  68. 202 匿名さん

    >>199 匿名さん

    ~すごろく的所感~
    坪300万:人気殺到抽選
    坪320万:そこそこ人気で竣工前完売
    坪350万:大阪市内のタワーマンションと同等水準でこのエリアでは高い

    大阪市内のタワーマンションと同等水準との想定ですか。

  69. 203 マンション検討中さん

    >>202 匿名さん
    高いですよね 

  70. 204 マンション検討中さん

    >>196 匿名さん
    千里タワー2009年築、借地タワー2019年築、
    価格はおそらくこの2棟は軽く超えてきそうですよね

  71. 205 マンション検討中さん

    坪330で管理費修繕も400/m2に落ち着くんだろうな。悩ましい価格。

  72. 206 匿名さん

    >>202 匿名さん
    わかってないなー。
    そのまま受け売りしちゃだめなんだって。
    今まではそうでも周辺の事情とか世の中の事情を絡めないと。
    坪350万はありうる話し、建材の値上がり、燃料の値上がり、これから建つ物はそこから違うから市内も上がる可能性はある。

  73. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん

    株の掲示板で買い煽りする人と同じ論調。

  74. 208 匿名さん

    >>206 匿名さん
    別のMRで聞いた話だと、ここのマンションの建築にかかる費用はもうフィックスされているので、今の情勢での建材等の値上がりは、あまり影響ないのでは、とのことでした。
    わかりませんけどね

  75. 209 匿名さん

    >>208 匿名さん
    他の物件が資材高騰の影響で値上げされたらここも一緒に値上げします。
    東京建物の利益が増えるだけですよ。

  76. 210 匿名さん

    別に仕入れが安かろうと売出価格を下げる理由が見当たらんので。安くなる希望を持つのはいいけどね。

  77. 211 匿名さん

    >>209 匿名さん
    そう思います。
    高いって言われても建材が高くなったからという理由を付けて売れば利益出ますから。
    億単位をサクッと買うひとは少々値上げしてもサクッと買いますからね。

  78. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん
    資産家がキャッシュで買って即賃貸に回す
    みたいな

  79. 213 通りがかりさん

    こういう話題性あるマンションって本当に買いたい自分用の一般人じゃなくて投資目的みたいな人が集まって相場がー的な話ばかりでスレッド荒れるのよね(´・ω・`)。
    そういう人たちは損得はかりで間取りとか設備とか興味ないのよね(´・ω・`)
    そういう人たちとスレッド住み分けしたいわ。

    ここもフレスコ来るのね。最近京都から南下してきてがんばってはるけど急に大きくなってきて大丈夫なのかしら?とか心配になるわ。

  80. 214 匿名さん

    >>213 通りがかりさん
    もうフレスコあるけど?

  81. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん

    阪大の学生寮の一階にフレスコできてますね。

  82. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん
    はい、1年以上前からありますね。
    何だかよく分からない心配をされてるみたいですけど、むしろどうしちゃったのか心配になります。
    もう1店舗増える話しでもあるのでしょうか。

  83. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    死体に鞭打ち

  84. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    いやいや、もう1店舗増えるなら心配も分からなくもないし、もしかしたら場所を移して大きくなってリニューアルの話があるのかも知れないし、どっから持ってきた情報なのか本人しか分からないから真相求む。

  85. 219 匿名さん

    >>218 匿名さん

    何だかよく分からない心配をされてるみたいですけど、むしろどうしちゃったのか心配になります。

  86. 220 匿名さん

    それもよく分からない心配をされてるみたいですけど、むしろどうしちゃったのか心配になります。

  87. 221 ご近所さん

    >>213 通りがかりさん
    もし、このマンションの1階とかに商業施設が入ると勘違いされてるのでは?
    建築申請では、1Fは主に車とバイク等の駐車場で全部共用施設です。
    フレスコは阪大学生・職員寮の1Fで営業してますよ。

  88. 222 匿名さん

    急成長する企業が借り入れたくさんして思ったより稼げずに失敗するのを心配してるんや。
    京都にいたころお世話になってたフレスコさんやから嬉しい反面心配になるねん(´・ω・`)

  89. 223 匿名さん

    >>222 匿名さん

    死体に鞭打ち

  90. 224 匿名さん

    >>223 匿名さん
    おもしろくないよ

  91. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    そうだね。

  92. 226 マンション検討中さん

    >>167 口コミ知りたいさん
    諦めるのはまだ早いですよ。
    マンションの相場感も分かってない人間が分かっている風にイキってるだけです。
    所詮、船場です。

  93. 227 匿名さん

    待ってる間に機会損失

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 本物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 本物件と周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸