「大手HMは売りつける」というのはただの偏見ですか?
それとも具体的な事例があるのでしょうか?
「売りつける」 は、大手HMで建てた友人の話ですが。
外壁や屋根の定期メンテナンス代が、地場工務店の見積もりより1.5倍から2倍するが、それをやらないと、その後はアフターしてくれなくなる。という契約になっている。
不具合や不都合をちょっと口にすると、高額な商品の紹介をしてくる。「皆様に喜んでいただいております。ご近所の○○さんのお宅も弊社のお客様で、これを取り付けていただいてて、つけてよかったぁーとおっしゃってます。」みたいな、悪徳セールスのような台詞で。
と聞いてます。
どこか一カ所でも他社で修理すると、それ以降のアフターはなくなる契約だそうです。
これって普通?? 大手は、何もかも一つ一つお金が掛かるので、手厚くアフターしてくれて当然だと思いました。
キッチンの棚いた一枚で数万もするし、建築図面の標準から区体部分の間取りを変更すると一カ所10万以上したとか何とか。家を建てる前の図面ですよ。線を書き直して計算し直すだけで10万以上です。
標準図面のなかにひとつも良いのがないから、図面変更するしか無くてこれだけで100万近く掛かったと言ってました。大手HMは無駄金かかるから、それを承知で契約すべしと言われたのでやめました。
↑こういう大手もあるみたいですね。
地震による修繕をアフターとして無料で施工すると会社は成り立つのでしょうか
アフター(無料)というのは施主の都合がいい言葉と思います
木造も鉄骨もRCもデザイン重視の建物は、メンテナンス性が悪く、耐震性も低いです
図面上で線を引くのは簡単ですが、実際の現場の納め方はいわゆる張りぼてみたいな仕上げです
耐震性の高い建物を作るならシンプルな形がベストです
他社で修理するとアフターが無くなるのは多分どこでも同じでしょう。
こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・
479です。大手HMと言ってるのは、昔からコマーシャルが流れている、日本人なら多分誰でも知っている、HMです。大手といって納得しない人はおそらくいない会社です。
値段高ければ良いなんてナンセンスとは、どなたに仰ってますか?
値段高ければアフターが手厚いのは当然と言ってます。アフターが手厚くできるのはそれだけ余分に利益を得ているからです。
他社で修理するとアフターがなくなるのはどこも一緒なんですか。Beも同じですか? 私はよほどの事が無い限り他で修理してもらう事は無いし、Beにまず相談するから心配ないですが。
デザイン性と耐震性 どう関係しているのか解らない。
ただの偏見ですか?
どういうデザインだと耐震性が低くなると言っているんですか。
シンプルでも、デザイン性に優れた家はあり、Beハウスのいえはどちらかというとそれではないですか?
シンプル=デザイン× ゴテゴテ=デザイン○ とは決して思いません。
むしろBeは、シンプル=デザイン○
ですので、シンプル=耐震性○とおっしゃるなら、デザイン○=耐震性× は成り立たないとおもいます。
シンプルってのは
屋根も凹凸の少ない陸屋根や切妻などで、外壁も凹凸の少ない総二階で、間取りもバランスよい配置で、窓や開口部においても多すぎない家って意味でないかな?
実際には全てシンプルにするのは難しいから、その部分を補強するための費用がかかるって言ってると思う
陸屋根は防水面で心配ではないですか。
切り妻は、配色や窓の配置、玄関の雰囲気をセンスよくすれば、デザイン性に優れたすてきな家になると思いますが、それが耐震性とどう関係してくるのかさっぱり解りません。
こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・
この家って写真見ていると施工中に変更やりなおしの繰り返しで結果としてつぎはぎだらけといった感じがしました
職人が怒ったというのもそういうところからではないかと予想します
施主があれこれうるさすぎるのもかえって逆効果です
ガラスブロックと階段の位置がおかしく、施工中にガラスブロックを追加して結局無理やり納めたように感じました
489さん、写真を見ただけでそこまで解りますか?
たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない。
写真を見ただけで、やり直したのかどうか、もしやりなおしたのならその原因は何なのか、そこまで判断はでき無いのでは??
「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。
たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない
施工中にあれこれ追加変更すること 品質が悪くなる一番の理由です
施工中の変更追加は施工者のモチベーションを下げます
その結果早く終わりにしたい、早く逃げたいという気持ちで施工してしまいます
施主→設計者→現場監督→職人 連絡指示系統ですが、施工中の追加変更指示は非常に難しいのです
図面が形になって想像と違い追加変更したくなる気持ちもわかりますが、施工中の変更追加は極力なくしたほうがよいです
ハウスメーカーだと選べるものが決まっていて資材の発注等も楽でしょうが、Beの場合は多種多様に選べるので資材の発注等も大変だと思います
資材を変更して結果として値段が下がったとしても(直接工事費)、変更するための段取り替えに伴う経費は計上されないのです
491さん、
施主が頼んだ通りにできてない
は、
壁紙が発注した物と違う。
とか、
着工前に打ち合わせで決めた内容通りに施行されていない。図面に落としてないとか、落としきれない部分も含めて。
という意味です。
だとしたら、責任は施主ではなく業者側ですね。
この場合、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。
着工前の打ち合わせで、というより、契約後に、間取りや窓や照明の位置が変更になる事は多々ありますが、それを図面に反映していないとか、書ききれない部分はありますよね。窓枠の色が、打ち合わせで決めた物と違っていたら、やり直しになります。それは施主に非がありません。
どの辺りで誰が変更したのかしてないのかを写真を見ただけで判断できるはずも無いのに、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、無いと思います。
もし、事情をご存知の方ならなおの事、ここに書くべきではないと思います。信頼関係もへったくれも無くなりますからね。
この件とは別にきりはなして発言しますが、
建築中に、「やっぱりここはこうしてほしい。そしてあそこはこれで」なんて話を大工さんに直接する施主もいると思いますが、それはトラブルの元ですし、その辺の連絡系統を施主にきちんと伝えて、できる事とできない事をちゃんと伝える。
着工前に十分な話し合いと確認をすべき。だとおもいます。その辺が多少、うまく行ってないなと、自分の時に思いました。
492さん、全ての方の全ての発言に対して過剰反応なのは何故・・・????
いちいち上げ足とっていく・・・
揚げ足取りのつもりはありません。
「うるさすぎる」では、ブログの方が気の毒すぎるからです。
その件で不愉快になられたのなら、お詫びいたします。
「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。
492さんが、ご自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容を具体的にすることが、この掲示板で意味があることですし、ブログの方のフォローにもなるのではないでしょうか?
そうしてくださいと申すわけではなく、この掲示板を参考とする側の勝手な意見です。
施主としても、具体的に書いてしまうと特定されてしまうという都合があるでしょうから、過去のコメントを読んでも、具体的な体験ってなかなか出てこないものですね。
ブログのコメント通りだと施主さんは施工中に変更はしていないようですね。
私も階段脇のブロックガラスの写真を見たときに 配置が不自然なので 施工途中で変更した結果かと思いました。
足元の明かり取りのためにブロックガラスをつけたのでしょうが beの建物は、あの配置が普通なのかな。
495さん「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。
ブログの方が読まれたらどんな気持ちになるかなと思っただけです。
写真を見ただけで「施行途中であれこれ変更したうるさすぎる施主」と言われてしまっては、お気の毒ではないでしょうか。
撤回させようとするのは乱暴でしょうか。
マナーの話をしています。
満員バスの中で、座席に鞄を置いている学生がいたら勇気を持って注意したい。
満員電車で、お年寄りや小さい子供連れの方に席を譲らず、優先席に座っている元気な若者を見たら、勇気を持って注意したい。
実際注意できる勇気があるかどうかは別ですが、ここはネットなので、言いやすかったのも事実です。
自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容とは、
・打ち合わせたことがなかなか図面に反映されないので何度か声出しした。
・打ち合わせた内容と違うことが図面に書かれてあるのを、施行途中で気づき説明してもらった。
・打ち合わせた内容と違う物がついていたが、小さなパーツで許容範囲だった為黙っていた。
・大工さんに直接言ってよいと言われたが、後日、担当を通すように言われたこと。
・打ち合わせで言われなかったし自分も忘れていたが、出来上がって「えっ、これ?」と思った。
それは、なんとか許容範囲。住み初めて、「これで良かった」と思った。
・違うのがついていたが、その方が良かった。
だいたいこれだけです。あまり対した事じゃないので問題になりませんでしたが、人によってこだわりの部分はやり直しになる可能性もあると思いました。
参考になりますか?
私の家はクロスのゆがみがありますが、今回の地震でうちの並びの
お宅はみんなクロスのゆがみがありました。クラックが入った家も沢山・・・
逆に家はクロスのゆがみだけでした。
Beハウスさんで修繕してもらえるとのこと。
まだ修繕はきてないのですが、忙しいだろうし、まだ余震が続いているので
少し遅くてもいいかなと思います。(もちろん限度はありますが・・・)
こんなに大きい地震だったのだからこのくらいは仕方ないなと思います。
牛久市だったからでしょうか。
つくば市は地盤沈下している場所が沢山あると聞いています。
下妻市も一部かなりダメージを受けた地区も多いです。
逆に守谷なんかは地盤が強いのかゆれなかったのかあまりお家に被害があったとは聞きません。
茨城でも場所によって揺れ方、被害かなり差があるようです。
もともとの土地の地盤が家の被害に大きく影響しているのは確かだと思います。
もちろん家の工法や間取りによっても違うだろうし。。
メーカーばかりを攻められないのではないかなと思います。
あくまでも個人的な感想です。