大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 長洲西通
  7. 尼崎駅
  8. 【住民専用】クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:30:04

クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE(旧称:(仮称)「新都心創造」マンションプロジェクト)の住民専用掲示板です。
いろいろ情報交換しましょう。

総戸数456戸
https://www.jramagasaki456.jp/
https://realestate.yahoo.co.jp/new...

所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ資料請求:

[スレ作成日時]2022-03-18 21:09:21

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 308 契約者さん1

    >>305 契約者さん8さん
    うちもすごく快適に使えてますよ~。
    こちらに引っ越してくる前は月額4~5000円払ってたので、固定費浮いて嬉しいかぎりです^_^

  2. 309 契約者さん

    >>300 契約者さん7さん
    >>302 マンション住民さん

    299です。お返事遅くなりすみません。
    私も詳細は分からず…。
    我が家には未就学児がいないため、保育園(か幼稚園)ができれば、雰囲気よくなりそうだなと思いつつ、さらっと聞き流してしまいました。申し訳ないです。

    時期についても不明ですが、これからなので、早くても来年の下半期になるのではないでしょうか。

    また情報ありましたらこちらで共有いたしますね。

  3. 310 マンション住民

    >>309 契約者さん
    お返事ありがとうございます。
    もし宜しければ、どちらで話されていた情報かご教示いただければ、ありがたいです。
    こちら、この情報を凄く欲しており、ヒアリングに伺いたいと思ってます。

    昨日、信金の工事をされている方に伺いましたが、勿論情報をお持ちではいらっしゃいませんでした。

  4. 311 マンション検討中さん

    MR跡地も工業地域なので幼稚園は不可能なので、
    事実なら保育所か幼保連携型の認定こども園になると思います。

  5. 312 契約者さん7

    >>310 マンション住民さん

    私は保育園か幼稚園の仮設校舎が立つと聞きました。
    尼崎市では古い園の改修や民間委託を進めていますので、恐らく建替時の一時的なものかと。

    我が家も子供を預けられたら近くて嬉しい!と思ったのですが、マンション周辺の園は建替対象ではありませんでしたので、仮に入所できても数年後には送り迎えが大変だな…と思っています。

    なんにせよ、新しい建物ができるのってワクワクしますね。

  6. 313 契約者さん7

    >>309 契約者さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    子どもがいるので今回の情報を知れただけでもありがたかったです。

  7. 314 マンション住民さん

    >>312 契約者さん7さん
    追加情報、ありがとうございます。
    また、詳細な情報が出てくることを待ちます。

    このマンションの中だけでも、競争率が高そうですね!

    それだけ同世代のお子さんが沢山居てくれることも、こちらに入居して良かったと思う、大きな要素の一つになっています。

  8. 315 契約者さん4

    >>298 匿名さん
    マンションから花火は見えましたか?^_^

  9. 316 入居済み

    >>315 契約者さん4さん
    想像してたより、綺麗に見えました。
    我が家の位置は、スミフができても大丈夫そうです。

  10. 317 契約者さん7

    >>316 入居済みさん
    ご回答ありがとうございます!
    綺麗に見えるんですね!来年からは自宅で見ます♪

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 318 契約者さん1

    毎月500円、無駄に取られてる費用、どうにかならないかな、
    そのお金でゴミ毎日出せるよう民間委託してくれないかな

  13. 319 匿名さん

    オプションのハンズフリーキーを購入された方っていらっしゃいますか?
    マンション入口や駐輪場入口での認識精度がどのような感じか気になっていまして。

  14. 320 名無しさん

    ゴミは自分でなんとかしてください
    他人に迷惑かけないでください

  15. 321 契約者さん6

    私もゴミは毎日出せるようになったらいいなと思います。
    その方が便利だし、衛生的にも良いんじゃないかと。

  16. 322 契約者さん4

    >>321 契約者さん6さん
    財源は?

  17. 323 契約者さん5

    >>319 匿名さん
    そんなオプションあったんですか!?
    今からでも購入可能なのでしょうか?
    ハンズフリーキーものすごく欲しいです。
    手元の資料を見てみましたが見つけられず、よろしければ詳細など教えていただけますでしょうか。

  18. 324 匿名さん

    >>323 契約者さん5さん
    専有部に関する説明書がまとめられた青いファイルの中に追加注文書が入っていました!
    期限等の記載はなかったので、今からでも注文可能かと思います。
    ハンズフリーキーとしてはラクセスタグ、ラクセスキーヘッド、ラクセスポップアップキーの3種類がありました。

  19. 325 契約者さん5

    >>324 匿名さん

    教えていただきありがとうございました!
    注文書、見つかりました!
    さっそく注文してみます!

    ありがとうございますm(_ _)m

  20. 326 入居者

    長谷工プレミアムアフターサービスの定期アフターサービスが、9月中旬までに申込だと思いますが、皆さんはどのような点を書かれますか?

    我が家は特に気になっている点がなく、今のところ申し込みしない予定なのですが、
    見落としてる点がないか不安になっております。

    皆さんの視点も参考までに教えていただけると幸いです。

  21. 327 匿名さん

    >>319 匿名さん

    入居後ラクセスキーを申し込みました。
    メインゲートはスムーズに通れますが、西側の自転車入口はメインゲートより反応が鈍いように感じました。
    西側入口は右にセンサーがあるので、左側のポケットや鞄だと少し反応しにくいのかもしれません。
    また、入居時に頂いたファイルにラクセスキーの追加注文書がありますが、7月か8月より価格が変更(値上がり)となっています。
    ラクセスキーヘッドが税込7700円から税抜7700円へ変更されています。
    他の鍵も値段変更されているようです。手数料600円(税抜)も注文書に記載はありませんが、請求書には記載されていました。
    ラクセスキー2個注文で3万円程度かかりましたが、鍵を探さずにメインゲートスムーズに通れるので、注文してよかったと思います。
    必要な方へ参考となりますように。

    1. 328 匿名さん

      >>327 匿名さん
      ご回答ありがとうございます、詳細な情報助かります!
      いつの間にか値上げされていたんですね。
      かなり便利そうなので私も申し込もうと思います。

    2. 329 契約者さん4

      気づいたら、ホームページでも徒歩4分に変わってますね。残念ですが、算出方法が変わってしまったので、仕方ないのでしょうね。

    3. 330 契約者さん4

      ベランダにでると、タバコの匂いがすることがあります。流石に歩道からではないです。ベランダは喫煙良かったのなら、仕方ないですが。
      自分が吸わないから、洗濯物に匂いがつくのが嫌で、、、

    4. 331 契約者さん1

      >>330 契約者さん4さん
      私はタバコを気になったことありませんが、室内の匂いを気にして、ベランダで吸う人はいるでしょうね。共用通路にタバコ捨てる人がいるって、マナー違反の張り紙あったくらいですから。確か、ベランダも喫煙は駄目だった気がします。

      そう思うと、確かに変な人が多いかな。私は隣人には恵まれたので幸いですが。
      私が半年住んで、ぱっと思い当たる変な人は以下ですかねー。
      ・クレームおじさん(何回か、管理人に文句言っててるの見てて、マンション内でも話聞いたことあるので有名かも。結構イカつくて、デカいし、怖い。)
      ・ジムのベランダでパンイチで日焼けするおじさん(スタディールームから、何回か見て、気持ち悪すぎて衝撃。一軒家と勘違いしてる気がする。)
      ・毎日夕方4時位から、エントランス占拠する小学生(煩いのは許容範囲。しかし、床に座って子も大勢いて、正直、ソファ座られるのは汚れが気にな)
      ・スタディールームで仕事してる、エンターキー激強おばさん。(エンカウントしたら、気になって読書できないから、諦めて帰る)

    5. 332 契約者さん4

      面白い(笑)

    6. [PR] 周辺の物件
      グランアッシュ京橋ソフィス
      ザ・ライオンズ南塚口
    7. 333 名無しさん

      ベランダでタバコ吸っている人は確実にいますね
      洗濯物に臭いつくし
      それどころかタバコの煙が部屋まで入ってくる
      マナー違反のくっさい煙が入ってくるのは本当に腹が立つ

    8. 334 契約者さん1

      近隣にタバコをベランダで吸うような人がいたら最悪ですね。
      ベランダでの喫煙禁止を周知徹底してもらいたいですね

    9. 335 匿名さん

      全戸完売になるまで市報は投函されず、それまでに投函してほしい方は各自で申込みが必要との貼り紙が掲示板に貼ってありましたので情報共有いたします。

    10. 336 契約者さん1

      ありがとうございます
      よろしくお願いします

    11. 337 契約者さん8

      オプションは皆さん何をしましたか?

    12. 338 契約者さん8

      オプションは皆さん何をしましたか?

    13. 339 匿名

      タバコが又値上げするから吸いダメ・買占めを頑張ります。

    14. 340 契約者さん1

      >>331 地獄みたいな民度で草

    15. 341 契約者さん8

      >>335 匿名さん
      有益な情報ありがとうございます!

    16. 342 契約者さん7

      変な人はどこのマンションでも少なからずいますよ。
      変な人が目立つだけで、
      ちゃんとしたまともな人の方がほとんどです。

    17. [PR] 周辺の物件
      シエリアタワー大阪堀江
      リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    18. 343 契約者さん1

      西側の散水ホースの穴が壊れているのか道路まで水が飛んでいました。
      なんで壊れるんだ。。

    19. 344 契約者さん1

      騒音について教えて下さい。
      生活音はどの程度聞こえたり、響いたりしますか?
      うちは、左右全く音が聞こえません。
      それに比べてうちの家は、かなり音を出してると思い心配です。
      日常会話、洗濯乾燥の音、風呂や風呂場洗い、掃除機音等、みなさんは聞こえますか?
      また、上の階からの足音等は聞こえますか?
      教えて下さい。

    20. 345 居住者

      >>344 契約者さん1さん
      生活音はお互い様だと思うので、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
      とはいえ、寝る人も増えてくる22時以降に洗濯するのはさすがに音も響くでしょうし、
      テレビも床から振動が伝わるほどに音を大きくしたら隣の部屋にも響くでしょうし、
      たとえば子供が机に登って床に飛び降りる遊びをしていたらその音は階下に響くでしょう。

      ちょっと気になるかな、と思ったら、ご家族や友人にチェックしてもらうのもいいかと思いますよ。

    21. 346 契約者さん7

      >>345 居住者さん

      どうしても22時以降に洗濯乾燥してしまいます。
      やっぱりうるさいですか?

    22. 347 契約者さん5

      >>346 契約者さん7さん
      あと、窓の鍵の上と下についてる、T字の内外に動くパーツなんですか?
      どうやって使うのですか?

    23. 348 契約者7さん

      >>346 契約者さん7さん
      >>347 契約者さん5さん
      実際にうるさいかどうかはやはり聞こえるご友人などに実際に聞いてもらったほうがいいかなと思いますよ。もしかしたらあなたの使ってる洗濯機は静かに洗えるタイプのものだったりするかもしれません。

      窓の鍵のところにあるT字パーツですが、2枚の窓ガラスが入れ違いにならないようにするためのものです。試しにTパーツを内外それぞれに向けた状態で、右の窓と左の窓を同時に開けてみてください。どういうものかわかると思います。

    24. 349 契約者さん3

      >>348 契約者7さん
      お返事、本当にありがとうございました。
      助かりました。

    25. 350 契約者さん7

      備え付けの浄水器のお水は問題なく飲めますか?

    26. 351 契約者7さん

      >>350 契約者さん7さん
      何かが気になるところがあるのでしょうか。
      浄水ではなくただの水道水でも気にしないで飲む人もいますし、3000円程度の浄水カートリッジのお水を飲む人もいますし、数万円するような浄水カートリッジのお水でないと心配だ、という人もいます。
      レストランとか居酒屋で出される水は普通の水道水でしょうし、それを気にしないで飲める人であれば、今クラッシィについてる浄水カートリッジのレベルでも充分だと思ってます。

    27. 352 契約者さん8

      台風がきたら、24時間換気を停止して、吸気口を閉めた方がいいのですか??

    28. [PR] 周辺の物件
      プレイズ尼崎
      プレイズ尼崎
    29. 353 契約者7さん

      >>352 契約者さん8さん

      参考となりそうなサイトを貼っておきます。

      https://www.sakurajimusyo.com/guide/9063/

      「台風 24時間換気」で調べてきたら色々出てきますね。
      それぞれの家庭の状況にあわせて対応するといいでしょう

    30. 354 入居済みさん

      ゴミ出しはマンションのルール、尼崎市のルールを守りましょう。
      マンション内でも外でもポイ捨てはやめましょう。
      マンションの民度を下げないでね。

    31. 355 契約者さん1

      ゴキブリが出ました。
      以前住んでいた築25年ほどのマンション(現在より下層)では出たことありませんでした。
      ショックです

    32. 356 名無しさん

      ゴミ捨てのルールをもっと厳格化するべきです
      分別せずに何でもかんでもゴミとして捨ててる人がいます

    33. 357 契約者さん5

      >>337 契約者さん8さん
      オプションは、玄関姿見とエコカラットのセットと、
      キッチンのカップボード、部屋全体の抗菌SIAA、
      フロアコーティング、窓ガラス飛散フィルム紫外線防止、
      カーテンとエアコンを注文して、入居前に設置されてたので、凄く助かりましたよ。

    34. 358 入居済みさん

      >>356 名無しさん
      管理員にゴミ出しチェックさせたらどうでしょうか。
      防犯カメラ映像で犯人は絞れていると思うけど。

    35. 359 住民

      よーけゴミ袋あんのにどうやってチェックするんよ?
      無理っしょ。

    36. 360 契約者さん1

      カメラが通路に設置されてるので、
      捨てる時間帯以外でゴミの袋持ってきた人が犯人ですね。
      本気でやるなら2時間ごととかで管理人に確認してもらって
      差分があればその時間だけカメラ映像を早回しすれば特定できそう。それで名指しで注意していくか、写真を掲示して喚起すれば賃貸人じゃなければ懲りるんじゃないでしょうか。

      たまにルール違反で捨てる人すれ違ったらバツが悪そうにしてます。長く住む気があるなら敵作らないほうがいいのにね。

      管理組合発足したらみんなで投書するなり進言しましょう





    37. 361 契約者さん5

      >>360 契約者さん1さん
      管理人ときどき掃除の途中で階段で休憩してるし時間はありそうやな。歳だからしょうがないか。コンシェルジュのおばちゃんも暇そうだしゴミ捨て場見に行くの嫌だったら解決に尽力してもらおう

    38. 362 契約者さん4

      >>208 匿名さん

      我が家はテレワーク中にたまに接続が切れるときがあり、
      web会議中など苦労しているのですが、メッシュwifiなど増設を検討しているのですが、どのような機種を買われたかや設置位置など、参考に伺うことは可能でしょうか?

    39. [PR] 周辺の物件
      リビオレゾン塚本ステーションプレミア
      ブランズ都島
    40. 363 マンション住民さん

      管理員もコンシェルジュも暇やったらゴミ出しの見張りでもしとけよ。
      時間外の休憩は契約違反やで、
      ヒマ潰してる時も時給発生してまっせ。
      管理組合できたら即契約解除を申し入れる。

    41. 364 マンション住民さん

      >>360 契約者さん1さん
      そうそう、尼崎に住むんだから死角の無い防犯カメラ網は必需設備だよね。
      外部からの侵入者警戒だけじゃ無い、内部に棲み込んだ害虫も排除しないと。

    42. 365 入居済みさん

      >>362 契約者さん4さん
      うちの部屋5Gバリバリなんで問題ないけど

    43. 366 契約者さん8

      >>363 マンション住民さん
      本当にその通りです。
      私も一票入れます!
      契約解除です!

    44. 367 契約者7さん

      現行の管理人を解約して、その後はどうするんでしょう。
      解約を提案した人たちが管理人になって、24時間ゴミ捨て場を監視(自分のシフトのときは休憩なし)してくれるのでしょうか。
      それとも、管理費を値上げしてでも、24時間勤務してくれる管理人を雇うのでしょうか。

      もうちょっと他にも色々確認すべきところがあると思います。たとえば今の管理人の業務内容に「ゴミ捨て場を24時間監視し、もし違反してる人がいれば通報する」というような業務はないでしょう。管理人はあくまで契約社員ですので、契約されたこと以上のことはしてくれません。
      解約だ、と騒ぐ前にどのような契約が結ばれてるのか、の確認が先です。

      そろそろ住人による管理組合が立ち上がるようですので、管理組合にそのあたりお願いしてみましょう

    45. 368 マンション住民さん

      >>367 契約者7さん
      どこかのマンションで管理人をされている方ですか?
      もしそうなら、マンション管理の経験と知識を住民に有利になるように管理組合で力を発揮していただきたいですね

    46. 369 契約者7さん

      >>368 マンション住民さん
      コメントありがとうございます。
      残念ながら、別にどこかのマンションの管理人をやってるというわけでもありません。
      せっかく自分が頑張って買ったマンションですし、自分で守れるところは自分で守りたいと思ってますので、管理人や管理組合について勉強しようとしているだけなんですよ。

    47. 370 契約者さん4

      >>367 契約者7さん

      そうですね、我々が管理人に指示するのではなく
      管理組合を通して管理会社に相談し、
      管理会社の営業(フロント)に対応を検討してもらう、
      が正しいですね。
      おっしゃる通り違反者に警告する、など具体的な細業務は
      管理組合と管理会社の契約には記載が無いと思いますので、「管理」の範疇にどこまで含むのか、お断りして他の管理会社に乗り換えられたりしないか、管理人の負荷は大丈夫か、などは管理会社の検討事項になるでしょう。

      管理組合側としては解約して自主管理、ではなく
      他の管理会社との比較検討になるでしょう。

      管理組合の不満を嗅ぎ取って、
      より安い管理費用で出来まっせ!
      より高いサービスできまっせ!
      と営業をかけてくる管理会社もいるようです。
      少なくとも費用面や効率面などを考えるとデベ系列の現行長谷工コミュニティのほうが分はある気はしますが、
      あまりにも、不満が溜まるようであれば見積もりだけでもとってみるなど、気を引き締めさせるような動きも必要です。

    48. 371 契約者さん

      実際に程度の低いサービスしか出来ていないから不満が出てるわけなんですけどね
      そのへん理解されていますか?
      早急に別の管理会社へ変更するべきでしょう

    49. 372 契約者7さん

      >>370 契約者さん4さん
      私の考えを理解いただけて嬉しく思っております。
      ベンダーマネジメントの経験者でしょうか。
      「管理会社、管理人の気を引き締めさせるような動きも必要」、まさにそのとおりだと思いました。

      住人たちによる管理人組合ができましたら、うまく活用して、契約内容の確認・見直しなど勧めていけたらいいですね。

    50. 373 契約者7さん

      >>371 契約者さん
      そうですね、不満を持ってるのは私も同じです。

      だから、組合ができましたら、組合を通して、管理人の業務内容を改善したいと思っております。(改善が難しいようなら管理会社の変更)

      そしてもう一つ、
      たとえば「管理人がちゃんとゴミ捨て場を監視しないから、時間外にゴミを捨てる人がいる」
      根本的な問題は、ゴミ捨て場を監視しない管理人ではなく、時間外にゴミを捨てる人のほうなのです。
      どうやったら時間外にゴミを捨てる人がいなくなるか。
      問題に対する解決策を考えるのも組合の仕事なんですね。

      組合ができましたら我々住人たちで頑張りましょう。

    51. 374 住民

      住民の道徳教育を考えた方が良い。
      良いことと悪いことがわかるようになる。
      先ずはそこからです。

    52. 375 契約者さん3

      >>374 住民さん

      いいことをおっしゃられました!
      そのとおりです!
      住人向けに倫理の講習からしていきましょう

    53. 376 24h

      これだけいる住人の教育をしようという考えは流石にないし無駄ですよ。学校じゃないんやから。
      ルール、システムを厳格化し徹底すれば良い。

      24時間ゴミ出しに関しては住民投票してみたい。ただし入居前に承諾の上購入したのだからこのルールには従うべき。

      新たに監視カメラ、監視員(ルールが定着するまで)などを配置しゴミ出しルールを徹底させる。
      もしくは24時間ゴミ出しOk(毎日ゴミ収集)にさせた場合の費用を算出して比較する。

      いずれにしてもお金はかかるだろうがどれを選ぶかは住民次第。

    54. 377 契約者

      ルールなんか徹底しないから今の状態。
      監視カメラをつけて違反者から即罰金。
      1番効果があると思うな。

    55. 378 契約者7さん

      土曜日の20時にゴミ捨て場を観察してきました。
      土曜日の夜って本来はゴミを捨てていいタイミングではないけども、どの種類のごみも出されてしまってますし、眼の前で捨ててる人もいました。

      ゴミ捨て場を見てて私、ひらめきました。
      ゴミ捨て場入り口のドアに鍵が2つついてますね。
      今、下段の鍵は常時解錠されてて、住人は鍵されあればいつでも入れる状態なんですね。

      下記のようにルール変更を提案してみます。
      ・下段(たぶん管理人の鍵)は指定の時間(収集日の前日20時~収集時間まで)は施錠しておく。
      →住人は鍵があってもゴミ捨て場に入れなくなるので、指定の時間内に捨てざるを得なくなる
      →管理人に24時間監視してもらう、というようなことをしなくてもすむ
      ※長期旅行とか出張とかのためにあらかじめ早めにゴミを捨てたい人もいると思います。その場合は管理人(もしくは組合)に届け出ることによってその時だけ時間外に捨てる許可を得られる、というのもあるといいでしょう。
      ※ゴミ捨て場に入れないからといって、庭とか駐輪場などにごみを捨てる人が出てくることが予想されるが、そのような人は容赦なく監視カメラなどでチェックする

      上記のようにすれば、少なくともゴミ捨て問題に関してはかなりクリアになるのかなと思いました。

    56. 379 契約者7さん

      ちょっと修正します(「以外」を追記)

      ・下段(たぶん管理人の鍵)は指定の時間(収集日の前日20時~収集時間まで)は施錠しておく

      ・下段(たぶん管理人の鍵)は指定の時間(収集日の前日20時~収集時間まで)以外の時間は施錠しておく

    57. 380 周辺住民さん

      ゴミ捨ては24時間可能が一番
      ディスポーザーは付いていないの?
      ゴミ捨て場はゴキもいないし、夏でも臭くない
      規制よりも、管理組合で24時間ゴミ捨てができる体制づくりが最善

    58. 381 匿名

      >>362 契約者さん4さん
      返信が遅くなりすみません。
      我が家が構築している<WiFi環境と使い方>を以下にお答えします。
      また、①WiFi環境を構築するうえでの方針とその理由、②候補機器とコメントについても、ご参考までに記載しておきます。
      <WiFi環境と使い方>
      ・リビングにWiFi6対応のWiFiルータを追加。
       (※仕事部屋にLANポートがなく、仕事部屋に最も近いリビングにLANポートがあるため。また、仕事用のPCがWiFi6に対応しているため。)
      ・追加したWiFiルータのWiFi電波(5GHz帯)は、仕事用PC及び私用PCの接続のみに使用。尚、2GHz帯のWiFi電波は、今のところ何にも接続していません。
      ・入居時から設置されているWiFiルータのWiFi電波は、その他の家電等の接続に使用。

      ①WiFi環境の構築の方針と理由
      ・接続機器の目的に応じてWiFiを飛ばし、使い分ける方針としました。
       理由は、Web会議等、通信速度も安定性も確保するためには、リモートワーク専用のWiFi電波を飛ばすのが最も安全だと考えたためです。
       ※ルータを増設せずにメッシュや中継器を使う場合、WiFi電波を使用できる範囲は広くできますが、接続元になるルータのWiFi電波を家中の機器で分け合うだけなので、速度も安定性も確保することを目的とした場合、適切な手段ではないため検討候補から外しました。
      ②候補機器とコメント
      ・I-O DATA:WN-DAX3600QR、WN-DAX3000QRあたり。
      ・NEC:PA-WX3600HP、PA-WX5400HPあたり。
      ・コメント…値段がピンキリなので、2万円程度を目安に考えた場合、上記機器が候補になると思います。Web会議等で使用することを最優先にされる場合、5GHz帯の電波の通信容量が大きいものを導入し、5GHz帯の電波には仕事用PCのみを接続されることをお勧めします。WiFiの電波は、ドアや壁を経るだけでかなり減衰するので、できるだけ近くに設置することも重要です。

    59. 382 マンション住民さん

      >>377 契約者さん
      他人が決めたルールなんて守らないのが尼崎、昔も今もそういう町です。
      事前調査して入居したんでしょ

    60. 383 契約者さん4

      >>381 匿名さん
      >>362 です。ご返信ありがとうございます!
      そもそもSSIDを分けてご使用されてるってことですね、
      参考になりました、ありがとうございます!

    61. 384 契約者さん2

      浄水器のカートリッジはどれくらいの頻度で交換しましたか?
      定期便にする方がいいですかね?

    62. 385 契約者

      え、カートリッジって交換すんの?

    63. 386 契約者7さん

      >>384 契約者さん2さん
      私の場合は最初の定期便で来たカートリッジがあったので3ヶ月で交換してみました。
      その時に古い方のカートリッジを見てみましたが、あまり汚れてないように感じたので、定期便を解約して、何ヶ月かおきにカートリッジを見て汚れを感じてきたときにメルカリかAmazonで都度買うことにしました。
      とはいえ、メーカーの推奨は3~4ヶ月おきの交換ですのでそれに従うのが覚えやすいしベストかなとは思います。

      余談ですが、今度、貯水槽の洗浄がありますね。そのときに赤水が発生するようですのでカートリッジを交換するのはそのしばらく後かなと思ってます。そうしないとせっかく交換したカートリッジが赤水などで一気に汚れてしまうと思ってます

    64. 387 マンション住民さん

      友人宅の神戸市内マンション(15F)は加圧式なので貯水槽レスでした。
      このマンションは遅れているのか?

    65. 388 マンション住民さん

      >>381 匿名さん
      駅前のエディオンに行けば詳しく教えてくれるよ。押し売りもしないよ。

    66. 389 入居前さん

      >> 契約者さん4さん
      下の鍵=管理人の鍵 と言及するあたり
      やっぱり、どこかの管理人さんですよね。

    67. 390 マンション住民さん

      みなさん、塚口駅と園田駅どっち使ってます?

    68. 391 契約者さん1

      塚口です

    69. 392 マンション住民さん21

      >>390 マンション住民さん
      なんで阪急? ここに住むんやったら「J尼」一択やろ

    70. 393 マンション住民さん

      >>392 マンション住民さん21さん
      梅田GF勤務の俺は帰りに一杯呑むから阪神アマやけど

    71. 394 住民

      GF勤務やったら北新地行かな。
      阪神アマでかっくらっとんのはキツイな。

    72. 395 マンション住民さん

      >>394 住民さん
      北新地は社用で、アマは私用で。アマ生まれはアマが落ち着くんやで。

    73. 396 契約者7さん

      明日はついにクラッシィの住人たちによる管理組合がたちあがりますね。
      どのような組合になるんでしょうね。

    74. 397 契約者さん8

      大きなママチャリをエレベーターに乗せて共用廊下においているクズ(13階 消防法違反だし民度低すぎ 止めろ

    75. 398 契約者さん7

      >>397 契約者さん8さん
      駐輪場代も払ってないってことですか!いかつい!
      共用部に色々置いてる人いますよね~

    76. 399 匿名

      共用部にごちゃごちゃ物を置くのはスラム物件の特徴やな。

    77. 400 契約者さん

      共用部に物を置くのは本当にやめてほしい
      改善されないなら消防署へ通報します

    78. 401 契約者さん4

      >>397 契約者さん8さん
      共用だったら借りたい

    79. 402 匿名

      皆さん進入路への駐車どう思いますか?

      一時的(1時間未満程度?)ならともかく、一晩停めている方もおられます。
      休日は業者の車も多くすれ違いが出来ない状況です。

      共有の時間貸し駐車場もあるのに、共有部である進入路を占有し、共益費(駐車場使用による)の減収になっている可能性のあるので、直接的な被害が無くても気分が悪いです。

    80. 403 匿名

      >>402 匿名さん

      おっしゃる通りですね。私も大変気になっていました。
      ゴミ出しの件がよく話題になりますが、こちらの方が、駐車場料金不払いによる違法駐車なので、問題は大きいと思います。

      特定の車が、週に3~4日、駐車場代わりに使用しているのは、目に余ったのでナンバーを特定して管理人に注意喚起を考えましたが、最近見なくなりました。

      以前いたマンションでは、写真をポスト掲示板に張り出し、見付けたら警察に違法駐車で通報する旨、警告して対応してました。
      (※)違法駐車にはなりますが、敷地内の場合は切符は切れないそうで、民事で対応するしかなく、警察からは本人への警告張り出しと、電話連絡で対応していました。

      それでも、暫くしたら繰り返されるので、次はナンバーから持ち主を特定して、違法駐車料金として、●万円を請求する旨の警告を出すと、全く駐車しなくなった経験はあります。

      こんなことをすると、皆さんもお嫌でしょうから、やはり警告で対応することでスタートしてみても良いのではないかと思う、今日この頃です。

    81. 404 契約者さん1

      >>403 匿名さん

      罰金ルールは管理規約に追加しても良いくらいですね。
      増収になりますし。防犯カメラで住民の関係者と特定できたら管理費から引き落としにしたら取りっぱぐれもないですし、部外者だったら警察案件ですね。

      たまに高そうな車も止まってますが違法駐車ですから
      うっかり停車中の車に傷がついても
      文句言いづらいと思いますけど大丈夫かな



    82. 405 管理担当

      [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

    83. 406 マンション住民さん

      民度を気にするならここに住むなや

    84. 407 住民さん

      ガラの悪い言い方はやめたほうがよい。

    • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス尼崎」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア梅田豊崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    レ・ジェイド甲子園口
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸