匿名さん
[更新日時] 2024-11-21 21:41:34
新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
(仮称)新宿区弁天町計画
地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交 通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡
建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー
着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/
[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区弁天町72番2、72番3(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩5分 (※1) 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩10分 (※2)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸(事業協力者住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年01月中旬予定 入居可能時期:2024年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判
-
1892
マンション掲示板さん
-
1893
口コミ知りたいさん
11月 首都圏マンション販売 -47.4%
警告しましたからね?
-
1894
検討板ユーザーさん
>>1893 口コミ知りたいさん
供給戸数が少ないだけ。
マンション用地になり得る土地がなかなか仕入れられない。
今後、定借や狭小地のマンションが増えていくと思われる。
-
1895
マンコミュファンさん
>>1888 マンション検討中さん
プラウド2期の価格出てます?
-
1896
通りがかりさん
-
1897
マンコミュファンさん
>>1893 口コミ知りたいさん
高くて売れないんだ
都内マンション暴落前夜?ってこと?
-
1898
名無しさん
-
1899
通りがかりさん
-
1900
通りがかりさん
-
1901
マンション検討中さん
利上げですってねw
営業が総力をあげてステマ自演ポジしていた答え合わせがついに...
-
-
1902
マンコミュファンさん
>>1901 マンション検討中さん
住宅ローン金利は爆上げですな
来年は今頃はローン組める人はなくなり。。
-
1903
マンション掲示板さん
-
1904
通りがかりさん
爆上げってw ますます固定金利と変動金利の差が開く訳ですね‥
-
1905
名無しさん
>>1904 通りがかりさん
いよいよ、不動産はバナナの叩き売り
半額セールまであと僅か
-
1906
匿名さん
>>1905 名無しさん
そんな夢みたいなことが起こるといいけどね。日本代表がW杯で優勝することよりも確率は低いと思うけど。
そもそも、この10年間、世界主要と都市と比べて東京の不動産の値上がり率は低いから、値下がりもたいして期待できないんだよ。「山低ければ谷浅し」ということだ。
-
1907
通りがかりさん
>>1906 匿名さん
楽観的だなー
まあ見ときよ
これから金利やばいよ
キャンセル物件を狙うさかい
-
1908
マンション掲示板さん
>>1907 通りがかりさん
やばいな、マンション買うのは見送ります
-
1909
検討板ユーザーさん
>>1906 匿名さん
ポジショントークなのはバレてるので退場してください
-
1910
匿名さん
>>1907 通りがかりさん
>>1908 マンション掲示板さ
>>1909 検討板ユーザーさん
ご幸運をお祈りします。
けれども、結局、日本でも当面はインフレが続くので、他の商品の物価上昇と比較してマンション価格の相対的な価値は少し落ちることはあるかもしれませんが、絶対的な価格そのものの下落を期待するのは難しいでしょう。
このような環境下では、固定低金利で借りられるうちに住宅ローンを組んだ人が勝ち組となります。
-
1911
検討板ユーザーさん
「お願いだから買ってください」だろ?
立場をわきまえろよw
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件