匿名さん
[更新日時] 2019-07-24 18:28:26
サンメゾン新千里北町ELDOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩7分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK〜4LDK
面積:70.24m²〜120.54m²
[スレ作成日時]2008-10-26 05:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩7分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸(その他店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下2階、地上7階建※建築基準法上は左記のとおりですが、表現上、地下1階、地上8階建として表記しています 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三洋ホームズ株式会社 [事業主]千里龍馬開発合同会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンメゾン新千里北町ELDO口コミ掲示板・評判
-
128
匿名
値下げは、しないんじゃないのか?もう買った人もいるだろうし。
もともと安く買った土地をかなり高く売っているみたいだから値引きなんて
もうとう考えていないんじゃないか?
-
129
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
パークハウス千里中央 と決まったみたいですね。
地権者さんの管理HPにありました。価格次第では、即完売も有り得ると思います。
が、高額設定でしょうから、売り切るにはしばらくかかるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
賃貸住まいさん
パークハウスも価格はかなり高いのではあるまいか。地権者の等価交換も相当の額だったらしいし、戸数も多いし。
安ければ売れるだろうが、即完売の価格設定は期待できないな。逆に高すぎて、こことかプライムステージとかが売れるかも…とも予想する。
千里中央~桃山台~南千里は明らかに供給過剰なので、強気では売れないよ、このご時世。
-
132
匿名
同感。
パークハウスが売り出したら、割安感がでて、ここ売れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
プライムステージとサンメゾンと パークハウスが 千里中央の 高級新築マンションってことかな。この三つの価格は同じくらいだと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
東芝社宅跡もその仲間入りかな。東丘住宅はもうちょっと先か?深谷第3はどうなったのかな?
-
135
匿名
東丘住宅はグランドメゾン、深谷第3は日建が監修なので、どちらも高級路線でしょう。
東芝社宅後地は、どこのデベロッパでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
-
137
匿名
高級かー。プライムは値段は高級だが個人的には外観が安っぽい。まわりのどのマンションよりも…。
ここやパークハウスはどうですかね。まずは値段相応なものを期待したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
138
匿名
千里中央で、高級マンションといったら、タワーとレジデンス では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
千里タワ―に魅力も感心もない。高級?なのか? ぐらい。
レジデンスや プライムステージより 千里中央北側の サンメゾン パークハウスが 環境的にいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
ここの隣にマンションが13階のできれば、東南は日陰になるのでしょうか。
あるいは眺望が悪くなるのでしょうか。
-
141
匿名
>眺望が悪くなるのでしょうか。
たぶん悪くなるでしょう。もともとこっちの方が地面高で言うと低いしね。
-
142
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
140
>>141
>>眺望が悪くなるのでしょうか。
>たぶん悪くなるでしょう。もともとこっちの方が地面高で言うと低いしね。
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
-
144
匿名さん
ここは元々眺望を気にするマンションじゃないだろ。あっても南向きの上層階と北向きの上層階。
東は、ここよりも地面が高いかつパークハウスができる。西は団地。南は古い新聞販売店。
-
145
匿名さん
確かにここは眺望を期待するマンションじゃないでしょう。ただ、現地ルームを見に行きましたが、北向きの部屋からは視界の7割程度が緑(箕面の山や公園・街路樹)であり、かなり良かったですね。今も北摂在住ですが、北摂は北向きの眺望が良いですね。
あと、マンションの内外装ともに、すこしデザイナーマンションっぽい雰囲気があって、シンプルな大人向きの印象を受けました。
気になっていた西の団地は、一度団地内を歩いてみることをお勧めします。それぞれの団地間にゆったりとした緑(樹木)の空間があり、良い空間と思いますよ。
-
146
匿名さん
全ての方角の部屋を見ましたが、ここは北西角が良いですね(北西角は残り1戸みたいでしたが...)。
パークハウスは大規模すぎることと、元の地権者が優先されることなどなどから、検討対象外でした。
パークハウスとエルドとは、たしか設計会社が同じかなにかで、エルドのMRには、パークハウス完成後の模型も用意されていましたよ。
千里NT界隈(住居地区)では、日照権の規制がかなり厳しく定められているようで、パークハウスの設計もエルドを考慮した作りになっていましたね。気になる人はMRで確認してみれば。
-
147
匿名さん
レジデンスを検討していましたが、さすがに新御堂の真横は現地で見るとかなり辛いです。環境面では、やはりサンメゾンが一番かな。
1ヶ月半前ぐらいにMRに行った際には、8割程度が売約済みでしたが、まだ残っていますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件