埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
入居予定さん [更新日時] 2025-02-14 07:01:44

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定) 完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 324 口コミ知りたいさん

    ローン相談会のお知らせがこの間来ていましたが皆さん行かれますか?

  2. 325 契約者さん4

    >>324 口コミ知りたいさん
    私は2日に分けてですが、メガバンク、ネットバンク、地銀の3銀行の説明を受ける予定です。

  3. 326 契約者さん1

    >>324 口コミ知りたいさん
    私は行かない!と思ってましたが、上で話題が出てる千葉銀行は興味あるので迷ってます。

  4. 327 契約者さん8

    >>326 契約者さん1さん
    行かないと決めてたのは既に銀行は決めてる感じでしょうか?それとも個人で予約して店舗で相談を受ける感じでしょうか?

  5. 328 住民さん1

    >>327 契約者さん8さん
    すでにほぼ銀行決めてるからですね!
    ネット銀行の2行に本審査をこれから出す予定です!

    あと、提携ローンだと謎の手数料も発生するのがシャクで(9万くらいではありますが)。
    提携ローンだと手続きが楽だと思いますが、現拠も提携外で自分で手続きした結果、手数料の9万もったいな!と思ってしまいました。自分でやるのは面倒ですが難しくはなく9万円の価値を感じませんでした。
    なので、相談会→提携ローン申し込みの流れではなく、自分でやっちゃおうと思った次第です。

  6. 329 契約者さん8

    >>328 住民さん1さん
    提携ローンだと手数料が発生することがあるんですね。それは知らなかったです。
    あまり金利について詳しくなく、とりあえず話を聞いてからと思ってましたが、話は聞いて手続きは自分で済ませるのもありですね。
    有益な情報ありがとうございました。

  7. 330 契約者さん7

    >>329 契約者さん8さん
    諸費用明細書にローン斡旋手数料(88000円)と記載ありませんか?それが提携ローンを使ったときに不動産業者に払う費用です!

    念のため、提携ローンを使わなかった時に掛からない費用はどれか?というのを営業マンに聞いてみてもいいかもですね。

  8. 331 契約者さん8

    >>330 契約者さん7さん
    出してもらった見積もりにローン斡旋手数料の記載ありますね。無駄な費用は抑えたいので、提携ローンの旨味が少ないようであれば自分で手続きしちゃいます。

  9. 332 契約者さん4

    >>331 契約者さん8さん
    それもありだと思います!
    とはいえ私は現拠の経験をベースに書いているので、331さんも、そもそも提携ローンを使わなかったら手数料はかからないのか?を確認していただくところから始めていただければと思います!(私もそこから確認する予定です)

    この手の話しは自分から聞かないと営業マンは教えてくれないですからね(笑)

  10. 333 口コミ知りたいさん

    >>328
    相談にいってローン審査してもらって。。。と考えていましたが手数料とかかかるんですか?!ヒー
    インテリアオプションと同じような感じなのかな??
    ここで頼むと楽だけど高いというような・・
    住宅の銀行のローンのことは今回初購入なので全然わからなくて。
    あちらから来るまま今後の進捗待ってる感じでした。。
    銀行に自分から相談にいってもいいんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 334 口コミ知りたいさん

    >>332
    324です。ここ見ているとありがたい情報が知れてうれしいです。
    情弱だと損をするのですねほんと><
    そもそも書類ちゃんと見なきゃと反省…そんなにかかるんですね。
    私のようにわからずにそのまま依頼する人多いのかもですね。
    自分でやるとどの程度めんどくさいのかも未経験でわからないのですが
    88000円って浮いたら新しいインテリア家具に回せる金額なので節約したい!笑

  13. 335 契約者さん5

    >>334 口コミ知りたいさん
    売買契約書と重要事項説明書を全部コピーして提出するくらいです。
    司法書士との面談は提携だろうがなかろうがあるのて、コピーとって書類提出するのが手間って感じですね。

  14. 336 契約者さん8

    >>333 口コミ知りたいさん
    まさにそんな感じです。
    個人的な感覚では、2万円くらいだったらお願いしちゃいますけど5万円超えると自分でやっちゃいますね(笑)
    ちょっとした家電かったりできちゃうので。

    >ここで頼むと楽だけど高いというような・・

  15. 337 契約者さん5

    >>328
    金利が同じなら提携ローンを使わずに自分で申請もありだと思いますが、提携ローンは物件限定で特別な金利設定してるので、諸費用が数万円安くなるメリットは恐らく金利で消し飛んでしまうと思いますよ。
    営業の方と良く相談する事をオススメします。

  16. 338 口コミ知りたいさん

    >>337
    横からですが、そうなんですね!
    いろいろな意見がとても参考になります・・・

    >>321
    リクシル東京ショールーム行ってみたくなりました!
    検索したらほかにもあったけど、リクシル東京ショールームが
    一番広く色々見られるってことなのでしょうか?他のところ(千葉)
    ではあまりないのかなと思って・・・

  17. 339 契約者さん6

    自分で手続きすると現住所登記、任せると新住所登記になります。また、金利の優遇は自分でやる場合と、マンション側を通す場合で変わる可能性があり要確認です。自分でやるにしても代行手数料が取られた記憶があり、自分でやっても得がなかったと記憶してます。間違ってたら教えてください。

  18. 340 住民さん1

    >>339 契約者さん6さん
    マンションによるので営業に要確認です。
    代行手数料がない場合もあります。

  19. 341 契約者さん3

    >>340 住民さん1さん
    このマンションであった気がするんですよね。
    1年前に聞いたので記憶が曖昧なのですが、、

  20. 342 口コミ知りたいさん

    西新宿のリクシルショールームが良かったです。

  21. 343 契約者さん8

    新築リフォームでキッチン天板だけかえるってできるんですかね?
    購入した時には売主オプションがしめきっていて申し込みできず。。。

  22. 344 契約者さん2

    >>343
    リフォームなら何でもアリだと思います。
    しかもオプション工事より安いという…

  23. 345 契約者さん4

    >>339
    仰る通りですね。
    小規模マンションだと新住所で登記させてもらえる事もありますがこの規模の分譲だとデベもちゃんとしてて、旧住所登記→入居者後に新住所に変更登記(数万円の登記費用が掛かる)が一般的なようです。
    あと、提携割引が使えなくなる可能性は高いですし、余程ローンに精通してる方で無い限りは大人しく提携ローンがイイような…。

  24. 346 契約者さん1

    商業施設はセブンイレブンの他未定なんですかね

  25. 347 住民さん6

    >>346 契約者さん1さん
    4階の一部と、3階の1フロア以外は決まってるっぽいです。
    内装工事もしてた模様。

  26. 348 契約者さん4

    >>347
    テナント情報早く出した方が購入者は安心だし検討者は購入の決め手になるのに、どのマンションも竣工直前まで発表しないの不思議ですよね。
    個人的には乱立してるチョコザップだけには入って欲しくないな…コンクリ伝っておデブちゃんのランニングマシーンの音が聞こえるらしいし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 349 契約者さん1

    >>348 契約者さん4さん
    チョコザップはPH千葉の住民板で騒音トラブルが出てましたね。

  29. 350 契約者さん1

    >>343 契約者さん8さん
    キッチン天板は1枚連続だとエレベーターに入らないので分割カットして接合部できる形なら可能かと思います

  30. 351 住民さん6

    >>344さん、>>350さん
    ありがとうございます。
    ちょっと調べてみます、その際に連続してできそうかもきいてみたいと思います(エレベーターだめなら階段でいける!?とか)。

  31. 352 契約者さん1

    >>350
    階段で頑張って運ぶのは…さすがに無理か。

  32. 353 口コミ知りたいさん

    自分もエコカラットを考えていますが、実際に効果とかはどんな感じなんだろう。見た目はたしかに豪華な感じになりそうですが。経験者の方とかの意見があれば参考にしたいです。

  33. 354 契約者さん3

    >>353 口コミ知りたいさん
    調湿(除湿ではない)と脱臭が機能的な効果と言われてますが体感はないですよ。
    見た目だけだと思っていたほうがいいと思います。

  34. 355 口コミ知りたいさん

    そんなもんなんですね。見た目だけなら壁紙とかもう少しリーズナブルな商品もありそうですよね。

  35. 356 住民さん8

    >>355 口コミ知りたいさん
    立体的なので高級感ってやつですね。

  36. 357 契約者さん7

    >>347 住民さん6さん

    そうなんですね!!
    何が入るのか楽しみです

  37. 358 口コミ知りたいさん

    ローンの相談会、初めてなので銀行いろいろあり迷いまくってます
    説明時間結構かかりますかね、2~3くらいにうちも絞れたらいいのだけど
    皆さんスパっとココ!みたいに絞れて素晴らしいな。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  39. 359 契約者さん1

    >>358 口コミ知りたいさん
    判断軸ってそんなにありますかね?
    割引後の利率を知りたければ、契約時の資料に記載されているローン系の問い合わせ窓口に聞けば教えてくれますよ。

  40. 360 契約者さん2

    >>358
    営業の方に金融機関金利の一覧を見せて貰いましたが、金利だけで見ると、ガン団信無しならau自分銀行のようなネット系、ガン団信ありならちばぎんって感じでした。
    過去レスに提携ローンを使わないでローン手数料節約したいって書き込みもありましたが、その後の住所移転登記の時間的金銭的な負担や、提携ローンとの金利差を考えると、無しかなと思います。
    ご自分の現在のメインバンク、ちばぎん、ネット銀行の3行くらいで比較してはどうでしょうか。

  41. 361 契約者さん6

    >>360 契約者さん2さん
    最近問い合わせたら、au自分銀行が新しいキャンペーンを始めたらしく、がん団信付+提携ローン優遇で0.4%を下回ってました。
    ネット銀行は四半期単位で商品が変わるので都度都度確認したほうがいいかもしれません。

  42. 362 契約者さん2

    >>360 契約者さん2さん
    自分的には住信SBI銀行も金利低く候補にしているのですが、デベとの提携であまり旨味はない感じでしょうか?
    5月末に相談会に行く予定です。

  43. 363 契約者さん3

    話題が変わりますが、
    どなたか、食器棚を検討されている方いませんか?オプションで頼むか、自分でLIXILなどで似た感じで頼むか、いい案があったら教えてください。

  44. 364 契約者さん7

    >>362 契約者さん2さん
    この前きいたかんじだと、sbiも提携ローン優遇割があるっぽいです。商品ラインナップは提携と非提携で変わらないのですが適用金利が割引されるそうです。

  45. 365 契約者さん1

    >>363 契約者さん3さん
    我が家はインテリアオプションの造り付けタイプにしました。
    LIXILやタカラスタンダードのショールームでみたのですが、キッチンの色と面材が一致するかわからなかったので。

    最初はショールームに行って型番伝えて同じの見せてもらおうと思ったんですが、ショールームの注意書きに「分譲マンションに備え付けられているものに関する問い合わせは受け付けてません」と書かれており辞めちゃいました。

  46. 366 契約者さん4

    >>365 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    やはり、同じ色を見つけるのは難しいのですね。

  47. 367 口コミ知りたいさん

    我が家は東向きを購入したので試しにすぐ側にある三井ガーデンホテルの高層階東向きで宿泊しました。夜景はごく普通でしたが、早朝は快晴というのもあり高い建物が無いので眺望がどこまでも抜けていてとても素敵でした。西側の景色も良いとは思いますが東側も良かったですよ。

  48. 368 口コミ知りたいさん

    >>363
    我が家は最初はオプションで頼もうかな~と思ってたのですが、現在使ってる食器棚がまだ買い換えて数年で綺麗なので勿体ない気持ちがあり、とりあえずそのまま使う事にしました(ほんとはぴったりあうものオーダーしたい気持ちもありました)
    まあその後やはり合わないとか好みが変わったりしたら買い換えるかもです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 369 契約済みさん

    契約しました。皆さんよろしくお願いいたします。

  51. 370 匿名さん

    >>366 契約者さん4さん
    契約時に営業マンに面材情報聞いたら確認してメーカー名と型番メールしてくれましたよ。普通のメーカー標準面材なので造作家具屋に伝えたらどこでも対応OKでした。勝手にダメと判断しないで聞いた方が良いですよ。

  52. 371 契約済A

    >>370 匿名さん
    370様 お手数ですが、そのキッチン、パントリーの扉の面材のメーカー名、型番を教えてください。

  53. 372 匿名さん

    >>371 契約済Aさん
    契約者の方でしたら担当の方なり問い合わせ窓口にコンタクトして確認されたほうが良いですよ。私がここで誤った型番を書いたらお困りになるのはあなたでしょうし。

  54. 373 口コミ知りたいさん

    6畳の部屋はシングルベッド2つ置けますかね。

  55. 374 匿名さん

    >>373 口コミ知りたいさん
    どのプランのどの部屋か次第ですが、ギリギリ置けるかどうかくらいですね。うちはパソコン上で図面の上に家具の縮尺合わせたものを重ねてシミュレーションしてます。

  56. 375 契約者さん7

    >>373 口コミ知りたいさん
    モデルルームで縮尺の家具配置シートもらえますよ

  57. 376 口コミ知りたいさん

    >>373
    6畳の部屋ならおけますよ。はりの具合とか間取りによるかもですが、現在住んでいるマンションで我が家は6畳で少しハリがありますが、そこにシングル、片側にはセミダブルを置いてるので十分大丈夫じゃないかな~と思います。

  58. 377 口コミ知りたいさん

    ここ、内廊下なので窓のない部屋もあったりしますが、そこを寝室に使ったり書斎に使うのはアリですかね?物置になりがちなのかもだけど出来たら部屋として使いたくて。
    皆さんどのようにお考えですか?

  59. 378 契約者さん2

    >>377 口コミ知りたいさん
    有りでしょうね。
    ここに限らず内廊下タワマンは窓の無い部屋(いわゆる行灯部屋)は発生しやすいので。
    行灯部屋であっても、一般的には部屋として使う方の方が多いと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 379 契約者さん1

    >>377 口コミ知りたいさん

    「窓なし部屋は音も光も遮断されるので、ぐっすり寝られていいよー」と言っている知人がいます。
    自身の感想でなくて恐縮ですが、そういう意見もあるようです。

  62. 380 契約者さん7

    >>377 口コミ知りたいさん
    自分は仕事部屋(テレワーク)で活用予定です。
    エアコンは設置できるようなので、
    寝室や書斎でも全然問題ないように思います。

  63. 381 契約者さん8

    >>377
    ザタワーはエアコン設置できるのかしら。
    別物件で、サービスルームにエアコン設置できなかった友人がいました。
    エアコン設置できないと窓が無いから換気も出来なくて大変そうな気が…。

  64. 382 契約者さん7

    >>381 契約者さん8さん
    できますよ。隠蔽配管が通ってます。

  65. 383 ラブラブロピアヤオコーマン

    今一度テナントスーパーについて論議したい!
    やっぱりテナントスーパーはロピアかヤオコーがベストではないのか!
    西友推しはこの板に投稿するようなネット民の少数派で実際のこの板を見て無い多数の住民は西友は望んでいないのでは。だってセブンあるでしょ!

  66. 384 契約者さん5

    >>383
    水面下ではもう決まってるんでしょうけど、分からないですね。
    スーパーが入れば万々歳ですが、アコレだけはやめて欲しいです…。

  67. 385 契約者さん4

    >>383 ラブラブロピアヤオコーマンさん
    西友とセブンを同基準で考えてるの?
    大丈夫ですか?笑

  68. 386 契約者さん7

    >>383 ラブラブロピアヤオコーマンさん
    ネタだとしてもつまらんな。

  69. 387 口コミ知りたいさん

    377です。皆さんご意見ありがとうございます!
    窓なくてもいろいろ使えそうですね。エアコン設置もできそうですし、うちも寝室か書斎に使おうかなと。いけそうですね。
    ただMRの間取りと購入した間取り違うし実際の部屋は、やっぱ完成したものを見るまでイメージわかないので、それからまた考えてみます♪

  70. 388 ラブラブロピアヤオコーマン

    >>385 契約者さん4さん
    大丈夫です。何が違うんでしょうか?24時間営業だから同じでしょ。

  71. 389 ラブラブロピアヤオコーマン

    >>386 契約者さん7さん
    何がつまらないんですか?

  72. 390 契約者さん3

    >>388 ラブラブロピアヤオコーマンさん
    385さんではないですが、セイユー=24時間営業ではないですし、売ってるものも価格も違いますよ。
    どちらかというとセブンと同じなのはヨーカドーですね。

  73. 391 契約者さん1

    それぞれ好みのスーパーがあると思いますが、さすがにもう決まってるんでしょうね。教えてもらえないだけで。
    私ももちろん希望のスーパーはありますが、下駄にスーパーが入ってくれるだけで十分幸せです。実際便利だろうなぁ(^^)

  74. 392 契約者さん5

    >>389 ラブラブロピアヤオコーマンさん
    その返しもたまらん。さよなら

  75. 393 匿名さん

    >>379 契約者さん1さん
    いやいやいや、
    窓がなく換気も出来ず光も入らない様な部屋
    ぐっすり寝られるどころか入った一瞬に気が滅入るし無理

  76. 394 マンション検討中さん

    >>393 匿名さん
    変な日本語たなあ。検討板からこっちにきたのか。

  77. 395 契約者さん4

    >>393
    現在別物件のサービスルームを寝室利用してますが、別に困った事ないですよ。
    寝室を寝るだけの部屋としか捉えてないからかもしれませんが…。
    換気は扉を開けておけば24時間空気循環しますし、エアコンさえ付けられれば問題ないと思います。

  78. 396 マンション住民さん

    >>377 口コミ知りたいさん
    全然アリですよ。
    人によってはメリットもありますよ。
    窓がないので紫外線による色焼けを防ぎたい楽器や機材にもいいですし、外光が入らないのでPCでの映像・写真の色調整作業にも最適空間で重宝しますよ。
    暗室やプライベートシアターとか使い方色々ですね。

  79. 397 マンション住民さん

    >>395 契約者さん4さん
    393は毎度おなじみのアラシさんだと思いますので相手にしなくていいですよ。

  80. 398 マンション住民さん

    >>383 ラブラブロピアヤオコーマンさん
    同感です。
    ヤオコーの方が品質が良い印象です。

  81. 399 匿名さん

    >378

    内廊下でもワイドスパンにして居室をすべてバルコニーに面するようにすれば行燈部屋は発生しない。設計の問題なんだよな。

  82. 400 契約者さん8

    >>399 匿名さん
    行灯部屋が1間取りもない内廊下のマンションとは?

  83. 401 契約者さん8

    行灯部屋がある間取りはそのぶん坪単価に反映されてるので相応かと。

  84. 402 マンション検討中さん

    >>399 匿名さん
    80m2超えませんか?高くて売れないと思います。

  85. 403 契約者さん5

    >>397
    検討板に書き込みしまくってた人ですね…。
    契約者板でネガるって、よっぽど暇なんでしょうね。
    この板にいる人はもう契約してる人が大半なんだから、ネガ情報要らないんですけどね。

  86. 404 契約者さん2

    あれだけ日本語指摘されても修正てきないってどんだけ能力低いんだよ

  87. 405 契約者さん

    >>394
    >>404
    変な日本語

  88. 406 口コミ知りたいさん

    周辺セブンイレブンだらけですね。そういえばドトールのそばのデイリーは閉店してたんですね。マンションに今後スーパー出来ると影響あるのかな

  89. 407 口コミ知りたいさん

    たしかにセブンイレブン多いですね。本当のとこ下駄のスーパーって、何処か決まっているんですかね。

  90. 408 口コミ知りたいさん

    なんか決まってるぽいですね。夏頃発表のようなことSNS情報ですが見ましたよー
    楽しみですね。

  91. 409 契約者さん7

    >>408 口コミ知りたいさん
    そうなんですね!
    楽しみー^_^

  92. 410 契約者さん1

    8月まで発表しないのは何故なんでしょうね。早く知りたいです。

  93. 411 口コミ知りたいさん

    むくどりさんの画像キレイにとれていていいですね。とうとうエントランス…どんな出来上がりになるのか楽しみすぎます!植樹とか入ると素敵になっていくんだろーな。
    下駄のスーパーも入ると華やかになりますね。
    なんだかんだ完成までもう半年!楽しみです。
    お片付け頑張らなきゃ( ;∀;)

  94. 412 契約者さん1

    テナント開業から半年前くらいまでは、ペナルティ無しで契約破棄できる、みたいな特約があるのかもしれませんね。
    なので早めに発表して契約破棄されちゃうと、それを理由にマンション購入しちゃった人に言い訳が辛いてきな。

  95. 413 匿名さん

    >>412 契約者さん1さん
    なるほどね、そーゆー訳で告知しない(出来ない)訳か。。

  96. 414 口コミ知りたいさん

    契約の関係でしょうね、デリケートな問題ですもんね。

  97. 415 口コミ知りたいさん

    千葉駅周辺でも飲む機会が多いですが、なんか春先から飲食店も増えて活気が戻ってきたように感じます。千葉駅からお店に向かう際、遠回りでもわざわざ工事の進捗状況を眺めながら行ってます。少しずつですが出来上がっていくのを見ると、早く住みたいなぁと感じます。

  98. 416 契約者さん7

    都心でも空きテナントが沢山あったのが、
    次から次に新しいお店がオープンして、一気に活気が戻った印象です。

    エントランスとか出来上がるの楽しみですね。

  99. 417 口コミ知りたいさん

    楽しみですね。内覧会にペッパー君も挨拶してくれるのかな、しないかw
    彼は何の役目なんですかね、予約関係とかかな?
    コンシェルジュさんは夕方まででしたっけ(確認不足汗)

  100. 418 口コミ知りたいさん

    たしかコンシェルジュは20時までだったような気が…本当は24時間いてくれた方が良いですが、お金がかかる事なので難しいんでしょうね。

  101. 419 口コミ知りたいさん

    結局オプション何もしないまま素のままの引き渡しになりそうです笑
    壁紙とかお洗濯もの干すやつなんでしたっけ…あれをしたいと思ってたけど、
    どのタイミングでしたらいいんでしょう、マンション初購入でわからない事だらけで色々出遅れてそうです( ;∀;)

  102. 420 契約者さん1

    >>419 口コミ知りたいさん
    プロパーのオプションは高いので引っ越しして落ち着いてからでもいいと思いますよ。
    洗濯物干すやつ(ホスクリーン)も、やってくれる業者ありますしね。

  103. 421 口コミ知りたいさん

    >>420
    ありがとうございます!そうですね、とりあえず住んでみてから考えるのもいいかもですよね。色々思う所も出てくるだろうし…業者選びに今度は悩みそうだけど
    壁紙やカーテンも色々ネットで見たりお店も見たりしますが、やはり実物見ないと
    どうしてもイメージわかず悩みますね~

  104. 422 契約者さん4

    >>421 口コミ知りたいさん
    内覧会あたりにリフォーム業者さんを呼んで現地調査兼ねて打ち合わせとかでも良いと思いますよ。
    それまではいろんなショールーム見学したり…
    内覧会までに幾つかの業者さんを調べたりザックリ見積もってもらったり、提案してもらったり、内覧会までの時間を楽しむのもいいですよ。
    作業は引き渡しと同時くらいにやれるのがベストだと思います。
    実際に引っ越したり荷物入れたあとだと、やりにくかったり、多数の方々が入居されたあとだと音や搬入搬出に気を使うことが多いです。

  105. 423 口コミ知りたいさん

    >>422
    初めての新築購入で知識不足なのですが、ちなみに内覧会の時にはそういう親族以外の人(業者さん1名等)一緒に見てもいいものなのでしょうか。
    (初見だと夫婦とかのほうがゆっくり見れそうな気もしたり笑)

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸