茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「「メイツつくば」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. 「メイツつくば」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-03 17:16:42


つくばエクスプレス始発駅から徒歩5分。
筑波研究学園都市の中心部に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

メイツつくば 全体概要
所在地 茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分

総戸数 166戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 63.38m2~100.99m2

敷地面積 6,738.94m2(約2,038.52 坪)
建築面積 3,101.12m2 (約938.08 坪)
延床面積 17,128.47m2 (約5,181.36 坪)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造・地上14階建

駐車場 178台(自走式駐車場/157台、平面駐車場/18台、身障者用駐車場/1台、来客用駐車場/2台)(月額使用料/未定)
バイク置場 8台(月額使用料/未定)
自転車置場 332台(月額使用料/未定)

建物竣工予定時期 2024年4月(予定)
入居予定時期 2024年6月(予定)

売主 名鉄都市開発株式会社
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ


【公式URL及び、物件概要を一部修正しました。2024.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2022-03-06 07:21:27

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツつくば口コミ掲示板・評判

  1. 485 匿名さん

    >>484 マンション検討中さん

    ということは、ウェルビは2025年からは管理費が(現在表示より)少し安くなるということですね。

  2. 486 マンション掲示板さん

    >>485 匿名さん
    少し違います。2025年から管理費が191円/m2になります。2024年はこれより高いです。

  3. 487 マンション掲示板さん

    >>486 マンション掲示板さん
    すいません、間違いました。2024年は191円/m2、2025年以降は171円/m2です。変わるかもしれないのであくまでも参考です。

  4. 488 匿名さん

    >>486 マンション掲示板さん

    現在表示の管理費が191円/㎡(四捨五入して)ですよね(物件概要から計算)。これが2024年入居時の管理費でなくてはいけない。
    そうでないとすると、法的に問題となります。

    ちなみにいくらになるんですか?デべは当然明示しないといけませんね。

  5. 489 匿名さん

    >>487 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。まあそうですよね。

  6. 490 口コミ知りたいさん

    >>479 マンション検討中さん

    プラウドが他のマンションより高いのは、何か理由があるのですか?

  7. 491 匿名さん

    >>490 口コミ知りたいさん
    プラウドが管理費高いの謎ですね。ディスポーザーも共用施設もあまりありませんね。68戸の小型だからですかねり。

  8. 492 匿名さん

    プラウドは規模を考えると仕方ないんでしょうね。プラウドなりの管理レベルもあるでしょうし。
    駐車場が全戸平置きなのはいい点かな。

  9. 493 eマンションさん

    >>492 匿名さん
    全戸平置きは意見が分かれるかもしれませんね。
    私は雨にも濡れず、鳥フン害も気にしなくて良い自走式派です。(ただし一階に限る)

  10. 494 マンション検討中さん

    管理費と修繕積立金は高い方が安心すると思ってるのは私だけ?

  11. 495 評判気になるさん

    >>494 マンション検討中さん
    個人的には、修繕積立金は高い方が安心しますが、管理費は安い方がいいかなと思います。しかし、一番大事なのは金額の大小ではなくその金額が妥当か否かだと思います。

  12. 496 評判気になるさん

    >>479 マンション検討中さん
    メイツ、レジェイド、エンブレム、デュオ : コスパ良き
    パークハウス : 高いけれども納得できるクオリティ
    レーベン系、テラス:普通
    ハイム、ウェルビ:割高
    プラウド:???

    って印象。






  13. 497 マンコミュファンさん

    >>496 評判気になるさん
    使用頻度が低く、かつ使用したい時に使用できるか分からない、サウナ、ゲストルーム、カーシェア、コンシェルジュ、フィトネスルーム、ランドリールーム等はマンション内にいらないと思いました。むしろ、それらを無くし管理費や修繕積立金を低くしてほしいです。

  14. 498 匿名さん

    >>496 評判気になるさん

    これをみると、現在販売中の中では仕様含めてメイツがよさそうですねえ。

    プラウドは、プラウドだからいいんです(多分)。安いと購入者はかえって怒ります(知らんけど)

  15. 499 匿名さん

    >>498 匿名さん
    つくば駅周辺マンションを買うなら、個人的には下記ではないかと思いました。

    4,000円未満では、ウエルビー、中古、
    4,000円以上では、メイツ、中古、ウェルビー

  16. 500 マンション検討中さん

    わかる。修繕費はある程度高くても運営管理がしっかりしてれば納得する。安ければいいわけではない。

  17. 501 通りがかりさん

    中古物件考える時も同じですよね。
    どんなに良い物件に見えても修繕積立金が低すぎるところは計画に不安があるから候補から外してます。
    逆に管理費はバランスだと思いますが、私の基準ではなるべく安くですね。(余計なものは要らない派)
    パークハウスつくばを検討したときの例を挙げると、修繕費は計画がしっかりしてるから許容できた。けども仕様には見合ってるかもしれないが管理費が許容できなかった。(管理費は完全に個人の価値観)

  18. 502 匿名さん

    パークハウスつくばは公式サイトがあるんですね。すごい。
    共用施設やサービスを考えるとパークハウスの管理費は妥当というか安めかも(全体に広いからグロスはそれなりというのはわかりますが)
    しかし、仕様も、構造はもちろんのことタンクレストイレとか二重サッシとか、今のつくば新築を大きく凌駕してますねえ。

  19. 503 匿名さん

    パークハウスの二重サッシは目の前に電車が通るからじゃないでしょうか?その立地は個人的に完全アウトです。

  20. 504 評判気になるさん

    >>502 匿名さん
    研究学園駅に隣接していなければと悔やまれます。始発駅ではないことと、地下を走っていないことが残念。また、どちらの棟か忘れましたが機械式駐車場も私はちょっと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸