茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「「メイツつくば」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. 「メイツつくば」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-03 17:16:42


つくばエクスプレス始発駅から徒歩5分。
筑波研究学園都市の中心部に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

メイツつくば 全体概要
所在地 茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分

総戸数 166戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 63.38m2~100.99m2

敷地面積 6,738.94m2(約2,038.52 坪)
建築面積 3,101.12m2 (約938.08 坪)
延床面積 17,128.47m2 (約5,181.36 坪)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造・地上14階建

駐車場 178台(自走式駐車場/157台、平面駐車場/18台、身障者用駐車場/1台、来客用駐車場/2台)(月額使用料/未定)
バイク置場 8台(月額使用料/未定)
自転車置場 332台(月額使用料/未定)

建物竣工予定時期 2024年4月(予定)
入居予定時期 2024年6月(予定)

売主 名鉄都市開発株式会社
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ


【公式URL及び、物件概要を一部修正しました。2024.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2022-03-06 07:21:27

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツつくば口コミ掲示板・評判

  1. 305 マンション検討中さん

    >>304 通りがかりさん
    吾妻1-1-1かと思いますが、わたしにはその価値が全くわかりません笑

  2. 306 匿名さん

    >>304 通りがかりさん
    徒歩5分圏内に新築マンションを建てるところがもう無いからではないでしょうか。

  3. 307 通りがかりさん

    1-1-1と揃ってることで資産価値が変わるわけではありませんが、気分は良いですよね。
    あとマンション名含めて住所書く時、書きやすいと思います。
    ルネつくばローレルコートとかつくばウェルビーイングとか毎度書くにしては地味に長いw

  4. 308 匿名さん

    ウェルビの正式名称はグランヴィラらしいですよ。それでもメイツのほうが短いですね。
    テラスは「ローレルコートつくば」のほうがかっこよかったですねえ。長谷工(総合地所)が譲歩すればよかったのに。未だに正式名称で売ってないのは、販売にプラスにならないことを自覚してるんでしょうね。

  5. 309 マンション検討中さん

    メイツとテラスで検討してるけど南西の部屋ってどうなんだろう
    西日が少し心配

  6. 310 マンション掲示板さん

    >>309 マンション検討中さん

    複層ガラスなので、窓を閉めていれば問題ないかと思います。
    さらにメイツは省エネ基準適合住宅なので断熱性能は高いらしいです。

  7. 311 通りがかりさん

    >>309 マンション検討中さん
    メイツはlow-eガラスを採用しているそうなので
    テラスよりも西日に対しては優位だそうです。
    ちなみにlow-eガラスを採用してるのは、つくば新築マンションでメイツだけだそうです。

  8. 312 検討板ユーザーさん

    >>310 マンション掲示板さん
    レスありがとうございます。
    複層ガラスって熱だけじゃなくて眩しさも軽減してくれるものなんですかね…
    実物を見たことがないのでイメージがわかなくて…

  9. 313 マンション検討中さん

    >>312 検討板ユーザーさん
    Low-E複層ガラスは遮熱性が高く、紫外線を軽減するらしいです

  10. 314 通りがかりさん

    >>312 検討板ユーザーさん
    高層階はわかりませんが、低層階であれば街路樹などの木々が多いので夕方の西日は思ってたよりも気になりませんでした。

  11. 315 eマンションさん

    今つくばの新築マンション買う人は皆んな損してる。プレミアム価格が付き過ぎている。

  12. 316 通りがかりさん

    >>315 eマンションさん
    逆にいつ買い場が来ると思われますか?
    世の中の情勢的に暫くは根下がるとは思えませんが

    考えが有れば参考までに教えて頂きたく思います。

  13. 317 マンション検討中さん

    >>315 eマンションさん

    新築に限らず、中古も戸建ても高いですよね。
    それなら、買うならいつなのでしょうか?

  14. 318 匿名さん

    315さんは正しいね。
    少し前までに買わなかった人は残念でしたとしか言いようがない。
    それでもつくばは都内よりはましだね。

  15. 319 マンション検討中さん

    自宅マンションが買値プラス1500万以上の高値で売れました。その売却金で新築が買えることを知り、なんだかすごい時代です。
    中古も新築も値段が変わらない時代ですね。
    私は、自分が買いたいときが、一番の買い時だと思います。

  16. 320 通りがかりさん

    >>318 さん
    タララバマンは黙っててください。



  17. 321 匿名さん

    マンションに限らず物価上昇は必然よ。
    国も年2%のインフレ目指してるわけだし(実際はそこまでいけてないわけですが)

    買いたい物件出てきた時が買い時なのわかる。

  18. 322 マンション検討中さん

    >>312さん

    Low-eは赤外線を反射することで、遮熱性アップ。
    紫外線を反射することで、家具や床の日焼けを防止が出来るようです。

    欠点としては薄膜金属膜を塗布するので若干色が付くとのことですが、恐らく殆どわからないです。

  19. 323 匿名さん

    >>320 通りがかりさん

    タラレバと言いたかったのかな?
    いやいや、株と同じで洞察力と決断力の問題だよ。
    私は都心のマンションを6年前に契約し、3000万ほどの含み益。
    数年前からは明らかに買い時でないので手を出してない。



  20. 324 通りがかりさん

    >>323 匿名さん
    別に投資目的ではない人には関係ない話ですね。
    数年前から明らかに買い時ではないと仰っていますけど、数年前だとしても買っていればマンション相場は上がってますから利益出てますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸