マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-09 19:44:11
アトラス豊田についての情報を希望しています。
全邸南西・南東向きでワイドスパン中心の部屋のようです。
駅徒歩1分でいいなと思っています。
所在地:東京都日野市豊田四丁目35番-6ほか12筆(地番)
交通:JR中央線「豊田」駅徒歩1分
間取:1DK・3LDK
面積:34.87平米~71.27平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-02 20:28:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸(店舗5戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
松井建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス豊田口コミ掲示板・評判
-
299
匿名さん
私もテナント入店はちょこざっぷを希望します!
ちょこざっぷは普段着のまま気軽に利用可能な上セルフ脱毛もできるようなので、利用頻度が高くなりそうです。
24時間利用可能であればなお良しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
通りがかりさん
やっと南口前のビルが取り壊されますね。
これで駅前整備が進むので期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
もう中古が出てますね。早すぎでは?何らかの事情があったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
中古はもともと転売目的だったんでしょうか。
事情はわかりませんが、入居予定でも急に転勤が決まって住めなくなる話もちらほら聞きます。
成約キャンペーンしているので、新築で買うのと中古で買うのと、どちらがお得なのか、しっかり見極めないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
春に竣工したばかりで、まだ先着分も販売中の状況。
この段階で中古が出ることもあるんですね。
希望の間取りなら、そのほうが・・・という人もいるでしょうか。
ただ、住宅ローン控除のことを考えると新築のほうがやっぱりお得ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
中古物件値段下げましたね。
住宅ローン減税もそうですが、
仲介手数料もかかるし新築の方がいい気がします。
マンションマニアさんの動画見ましたが、
駅近以外はプラウドシティ多摩平の方が条件いいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
検討板ユーザーさん
>>305 匿名さん
私もYouTube見ました。エレベーター3機とタワーパーキングには驚きました。維持してくのに相当なコストでしょうね。現状の利便性を考えたらプラウドシティ一択だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>306 検討板ユーザーさん
この規模でエレベーター3機なんですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
eマンションさん
>>307 匿名さん
2階の駐輪場への専用エレベーター1基
住戸階へのエレベーター1基
店舗用エレベーター1基の計3基だそうです。
さらにタワーパーキングまであると維持費大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
検討板ユーザーさん
バスターミナル含めた南口の整備に期待というところですね。あとは駅舎やスーパーがどうにかなれば…
北口も古い商業ビルが並んでるので、南北とも長い目で見れば整備・更新はされそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
総戸数52戸でエレベーターが3基。
1基でも良いくらいなのに、これはメンテナンスをかかる維持費が大きそう。
ここにかかる負担額がかなりものになりそうでしょうか。
下階であれば、そんなに利用しないでしょうし、悩ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション掲示板さん
管理費(月額)は19,660円~21,160円と高めだし、
エレベーター3基とタワーパーキングだと修繕積立金はどんどん上がりそう。
タワーマンション並みの維持費になりそうですね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
確かにエレベーターは保守費や維持費が管理費の中でも高いといいます。
50戸程度で3基あるということになるともちろん管理費も高くなる出でしょう。ただ、店舗用のエレベーターは
店舗が負担を多少するでしょうから住居分の負担は駐輪場と住居階用のエレベーターになってくるでしょう。
エレベーター以外にも管理費自体はかかりますから、どうしても高くなってしまうんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>313 匿名さん
先日、見学に訪れた際に建物内に入ったら暖房が効いてました。その日は寒かったので助かりました。
おそらく暑い日は冷房を入れてたと予想されるのでその点も管理費に関わってきそうですね。部屋に辿り着くまでにセキュリティを2回突破しなきゃならないのも最新式だなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
建物内の空調は、冷暖房にすると高くなりやすいけど送風にすると抑えられるとも聞きますので
今後、電気代の削減をするならば
管理組合の総会などで、そういう提案をしていくのもいいのかな、と思います。
タワーパーキングの修繕については、
長期修繕計画に組み込まれているのかは確認したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
エレベーターも3基なんですよね。
普段の生活を思うと、3基あると心強いし、
毎月の点検の時にも、全くエレベーターが使えない時間帯は発生しないと思うので
その点はすごく良いのだけどなぁ。
メンテ代にかんしては、あとは今後の技術革新に期待したいかんじかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
通りがかりさん
早く行政が駅前を整備しないとお店が出店しにくいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
管理費に関してはエレベーターの数、内廊下の空調費、清掃費用や管理人費用などを考えても
管理費が約2万円代で総戸数が60戸程度の数で維持していけるかどうかというところは疑問です。
特にエレベーターの数を考えると維持していくのに一戸当たりの負担額は増えていくと思っています。
特に何年後かの修繕費と管理費はどのくらいになるのか不安要素は大きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
何を重視するか、ですよね…
毎日の生活を重視するか、
修繕費を重視するか、というところで。
30年くらい経ったときに、おそらくエレベーターの機構は入れ替えないといけなくなるけど
その時のために修繕積立金は強気にプールしておく必要はあると思う。
60戸で1基だけのエレベーターだとさすがに少ない気もするし、
でも3基は。。。というところだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
うちの場合は40戸でエレベーター1基なので、60戸に3基はさすがに多いかなという感じはします。
混みあうとしたら出勤時間時の朝くらいではないかとも思うので、それ以外の時間帯は使う人も少ないのでは。
単純計算でワンフロア5~6戸くらいになるのかな、だいたいが8~11人乗りくらいだと思うのだけど、2基でも十分な気もしますね。
使わない時間帯は1基休ませておくという手もありそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
検討板ユーザーさん
>>322 匿名さん
エレベーターは住人用1基
店舗用1基
駐輪場まで専用の1基と聞きました。
なので3基あっても普段は1基だけの稼働ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
324
匿名さん
そうなんですね!!
ありがとうございます。
これだと結構、朝は混みあってしまうかもしれません。
早めに家を出るとか
工夫をしないといけないのかもなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション掲示板さん
>>324 匿名さん
全戸入居してないからかと思いますが、朝の混み感はないです。
調べてみたらエレベーターは70戸に対して1基が割と標準的なようです。100戸なのにエレベーター1基のところもあるとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
店舗用エレベーターの維持費も住民が負担するんですか?違う気もするんですけど・・・
駐輪場への専用エレベーターと住戸階へのエレベーターだけなら、必要十分な感じもします。
1基に何かあった時に片方が使えるでしょうし、12階建てだから少なくとも4階以上の人はエレベータ無しでは辛いと思います。
とはいえ、管理費19,660円~21,160円は高いなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
間取りの広さは、最近多いコンパクな感じなのですが
アウトフレーム設計というのでしょうか、柱の凸凹がないので部屋が広く使えそう。
実際の物件を見てえらべるのもいいと感じました。
価格は妥当ですが、修繕積立金などは結構高めです。
このスタートだと、のちのちさらに高くなるのがちょっと怖いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
今100万円分のキャンペーンしていますね。
これが実質的な値引きのようなものなのかな、と見ていて感じました。
家電とかインテリアとか
そういったものに使えるようだけど、好きなメーカーの使いたいものが指定できるんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
修繕積立金は初期段階で高めな場合は、のちのちの値上がり値はさほど大きくならないのではと思いたいですが、契約前に値上げ計画を確認すると良いと思います。
100万円分プレゼントは「当社指定のインテリアカタログから選べます」と注記されています。インテリアのみなのでしょうか。カーテンやエアコン、食器棚などで100万円分ならかなり数が選べそうな気もしますが、カタログのお値段て高そうな気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
一般の量販店だと値引きした価格になりますが
カタログだと定価の可能性がありますからね…
ただ購入しようとしていて物がそこに掲載されているならば
結果としてまあお得になるんじゃないでしょうか
街中のお店で買うよりも高く価格が表示されていたとしても
それを自腹で買わずに済んだ、ということになっていきますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
月々9万円台から購入できる、みたいに書かれていますがやはりそれなりに頭金を入れるのは必要なので
あまり価格重視でアピールするのも違うかなぁというかんじがしてきてしまう。
駅前ですのでそれなりの価格がしてしまうのは、仕方がないというか
そういうものとしてここを検討されている方は多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
330さんのお言葉、たしかにそうだなと思いました。
お店より高いとしても自分で払わないので損得関係ないと思えば、
けっきょくのところはお得ということになるのでしょう。
ただしカタログの中に本当に好みに合うものがあれば良いのですが。
せっかく新居に住むわけですから、好きなものに囲まれて生活を始めたいところ。
実際には資金が限られてきて、妥協する点も多くなりそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
やっぱり駅前だから高いなぁ…と思いますが
値下げは全くしていない雰囲気。
先に購入された方たちの心情を思えば、表立って大々的にディスカウントできないっていうのもあるとは思うけれど。
だからこそのオプションみたいな感じでキャンペーンを売っているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
334
マンション掲示板さん
>>333 匿名さん
竣工1年しても残物件を値引きしないのは、会社体力がある証拠。立派なことです。
しかし駅近なのにここまで残ってしまうのはちょっと意外。(競合他社物件の方が魅力にみえたか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
もう残りあと1邸のみになっています。
完売目前なので、よけいに値引きはないかもしれませんね。
正規価格で購入している人が大半なのに、後からの入居者が値引き価格っていうのも・・・。
なんか住みづらい気がしますし、希望の間取であれば正規価格で購入が良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
通りがかりさん
>>335 匿名さん
ホームページだと最終3邸ってなっていますが売れたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
ホームページのトップには最終3邸と出てますね。で、成約キャンペーンで100万円分のインテリアオプションプレゼント、先着3組とのことですから全員てことかな。
ところが、物件概要を見ると先着順が1邸で、最終期販売予告概要では販売戸数が未定となっているのです。素直に考えて、最終期は2邸ということで良いのかな。
最後に買った人が安く買えて、それを先に買った人が良く思わない、そういうことはあまり無いのでは?ほしい部屋は早く買わないと無くなるので、買った人も満足なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
評判気になるさん
>>337 さん
>>337 匿名さん
先着順は10階のEタイプ。最終期はモデルルームと事務所として使っていた比較的低層階のBタイプとEタイプ。
先着順のEタイプが売れないと最終期が始まらない。
Eタイプ狙いの人が少しは安く購入出来るであろう最終期まちをしているのか…
けどさ、Eタイプは窓が大きくて数も多いからこそ、ちょっと値が上がっても高層階の方が断然気持ちいい。妻側の窓が床まで伸びてて地上が見下ろせるんだよね。4面接道と言っても今後周りにマンションが建ってきたら低層階だと眺望がね…
ベランダ側がロータリーだから日差しは遮られることはないだろうけど、低層階だと外からの目が気になるだろうし、リセールの有利性とか考えると断然高層階の方がいいよ。
ちなみにEタイプはベランダから富士山見えるよね。珍しくもないけど、なんかいい感じ。八王子方面に伸びる中央線を見下ろすのもいい感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
結局現在残っているのは先着順が1戸、最終期販売分が2戸という意味ですか?
期間限定の成約キャンペーンは先着3組ですが、対象となるのは先着順の1戸のみになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
eマンションさん
>>339 匿名さん
残りは3戸ですね。本当の新品のEtypeが1戸、コレが先着順。モデルルームに使われたEtype1戸と、商談用の事務所として利用したBtypeが1戸、この2戸が最終期ですね。
このようにモデルルームなどに使われた部屋を、使っていた家具などをサービスで付けて最終期で売り切るのは新築マンション販売では普通の事ですね。最終期はお得と言えばお得だけど、たくさんの人が出入りしたはずだから嫌という人もいますよね。まあ、新品だけど展示品だからちょっとお得にしておくねってやつです。
成約キャンペーン3組、つまり残り3戸全てがキャンペーン対象という事になります。あれだけ窓が大きいとカーテン代だって馬鹿にならないし、照明器具や家具家電・インテリアオプションだってキャンペーンで買えちゃうならお得ですよ。
アトラスの先住民ですが本当にいいマンションですよ。デメリットは管理費がちょっと重たい事くらいですかね。南口は商業施設がなく買い物便がイマイチと言われますが、北口まで1分あれば行けますし、イオンモールまで5分あれば着くので不便と思った事はありません。(地元民にしかわからない話ですが、イオンモールの建物に入って食料品売り場までの距離の方がよっぽど遠いと感じています。)しかし周りにあれだけ更地が有れば更にマンションが建ち南口人口も増え、いずれはスーパーの一つくらい出来るだろうと気長に待っています。線路沿と裏の土地はすでに換地済みだそうなので、近い将来なにかができるでしょう。楽しみです。
何より電車通勤の身としては駅に極近の利便性は最強です。今日みたいな悪天候だと有り難みを感じずにはいれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
340さんが書かれていることはわかるかも。
天気が悪い時って、駅まで遠いと本当にそれだけで萎えますからね。
電車はどこから乗ったって朝は混んでいるんだし、
せめて駅までは楽していけたらって思います。
買い物環境も贅沢を言えば切りがないですが、現状でも悪くはないと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
なぜ日野市はいいのか
区画整理をやってるからです。道が縦横綺麗に整ってるということです。だから綺麗な道なので気持ちがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
eマンションさん
日野市の区画整理をやってない場所は昔ながらの用水路や田んぼが残っているので用水路マニアには人気らしいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
344
匿名さん
用水路マニア(笑)
用水路は田んぼに水を送るだけではなく多くの生物が集まる場であり各地で動植物等の生息・生育環境を保全しようという意識が高まっているみたいですよ。
このような環境に恵まれた地域で自然と共生できるのは良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
ホームページで成約キャンペーンが先着1組となっていますね。
いよいよ最終一邸というところでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
最終1戸、価格も出ているんですね。
思っていたよりもやっぱりするなぁ、と思うけれど
このマンションの中だとどうなんだろう。。。
駅前立地ということもあって
この強気の価格だったとして
他の物件は売れているのでやっぱりニーズはあるのだなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
最終1戸でキャンペーンありって、いいですね。しかも棟内モデルルームでもあるのかな?
となると、立派な価格ではあっても、正規の価格よりお得な価格になってるということでは?
西南向きのワイドスパン、角住戸だから窓あり、東方向からの日光も入るのかも。
条件が良さそうなので、モデルルームじゃなかったらもっと高かったのではと思われます。
主婦としては、キッチンの位置が落ち着けそうな位置なのがいいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件