千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル千葉エアーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. オーベル千葉エアーズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-01 15:23:02

オーベル千葉エアーズについての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市中央区要町3-2(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩11分
JR総武本線「東千葉」駅徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.12㎡~74.10㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-25 01:14:55

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル千葉エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    >>60平米台の部屋の浴室が1416

    1416!
    広いですよね?

    お風呂が大きいと水道代も高くなると聞きます。
    でも、そんなに大きく変わらないんでしょうか。
    物価高で毎日のお風呂の水道代も積み重なると・・・と思います。洗濯はふろ水にするなどした方がいいのかも。

  2. 42 マンション検討中さん

    >>41 匿名さん
    標準的な大きさでは1418が多く用いらてれるのではなかったかと。
    なので、狭めだと思います。
    60㎡台の物件では1317とかですね。(面積的には近いですかね?)
    浴槽の水の量はお風呂場全体の広さよりも浴槽の形状を気にされた方がいいと思います。

  3. 43 匿名さん

    洗濯機置き場は浴室のドアのすぐ横だから、
    お湯のくみ上げホースなどを利用するには便利かもしれませんね。
    でも節水するとしたらやはり使い方とかではないかと思います。
    追い焚きをうまく利用するとかして。
    そういえばお風呂の追い焚き機能は自動なのだとか。
    短時間で家族皆がは入れれば光熱費の節約にもなるのかな?
    お湯はりも自動でできるので溢れさせて水を無駄にすることもないですね。

  4. 44 匿名さん

    >追い焚き機能は自動

    自動にはフルオートとセミオートがある。オートバスという表記をしている場合は、たいていセミオート。

  5. 45 匿名さん

    27さんと同様に、やっばり南向きっていいと思います。
    家の向きなんて、あまり気にしなくてもいいかなと思ってましたが
    陽当たりが良いのに越したことはありません。
    広いリビングもいいですねよね。
    2人家族でも子育て家族でも住みやすいかなと感じました。

  6. 46 マンション検討中さん

    ここの学区は院内小なんだね。
    残念です。

  7. 47 匿名さん

    最上階って天井の高さ違うのですか?何となく階高高そうな。

  8. 48 匿名さん

    1416サイズの浴槽は交換する際選べないということですが、
    メーカーが選べず今設置されている浴槽と全く同じになる
    という意味ですか?
    価格が割高になるのはどうしてなんでしょう?

  9. 49 匿名さん

    ユニットバスのサイズって1216、1418、1620が一般的。フリーサイズもあるけど、どこのメーカーでも扱ってるってわけではない。ここ決める前に確認しておいたほうがいいよ。

    実家のお風呂が在来工法で1220の寸法だったけど1216のユニットバス勧められた。

  10. 50 匿名さん

    多目的なクローゼットも良いなと思うけれど
    布団クローゼットも惹かれるものがあります。

    ホームライブラリーもいいなあ。
    こういう狭い場所ってなんか落ち着く感じがして。

    田の字の間取りばかりではあるけれど
    細かい部分で迷いそうな感じがします。

    お風呂のサイズってそうなのですか。
    ちょっとした寸法の差できちんと施工できないですしね。
    悩ましい。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 51 マンション検討中さん

    ホームページを見て見学に行きましたが、3,200万円台のお部屋が無かったのですが、こういうことは良くあることなんでしょうか?
    私が見学に行った時は契約も開始しておりませんでした。

  13. 52 匿名さん

    >51

    ちょうど今日(5/30)が一期の登録日。登録抽選方式で登録期間が1日、しかも1時間ってかなり特殊な売り方。

    一期の本広告には3,200万円台の部屋の記載があるから販売してるはずだけど、こういう短期間の販売するケースって事前に調整した見込み客だけに売るってやり方っぽいから、見学に行った時にはすでに埋まっていて紹介されなかったのかも。

    ただ、これが事実だと不動産公正取引規約違反。紹介された部屋の価格情報を書面で持っているのなら出るところに出ればひっくりかえせるはず。ただ、そういうことする会社のマンション買うのはどうかと思うけど。

  14. 53 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん
    そうなんですね。
    予定価格と言われて見せられた価格表には3,200万円台の部屋が無かったです。
    それをこっそり写真撮っておいたので証拠になりますね。

  15. 54 匿名さん

    おとり広告(HPの記載も立派な広告)で違法行為。写真撮ってるのなら消費者センターか、監督官庁である国土交通省に出せば証拠にはなるけど、そこまでする価値があるかどうかを考えてからかな

    マンション購入検討始めたばかりかな。不動産会って結構えぐいことしてくれる。アドバイスとしては、そういうのも勉強して、自分でこれが正しいかどうか判断できるようになってからのほうがいいかな、高い買い物だし。

  16. 55 名無しさん

    >>51 マンション検討中さん
    聞いたら教えてくれましたよ。205です。ゴミステーションの上なのでやめましたが…

  17. 56 匿名さん

    >55

    予定価格表に載せず聞いた人にだけって対応ならそれも問題。まあ、予定価格表を渡さずに見せるだけって対応も怪しいわけだし。

  18. 57 匿名さん

    2LDKと3LDKの違いもあるかもしれませんよね。
    3LDK希望の人に2LDKの部屋、価格表渡さないかもしれないですし。
    お値段的にも期待できるような部屋ではないかもなとは思いましたが、
    ゴミステーションの上はちょっと…って感じですね。
    他のゴミステーション近くの間取りも多少安かったりするんでしょうかね。

  19. 58 マンション検討中さん

    目の前のドブみたいな川が気になるんですが、皆さん気になりませんか…?
    小さな橋も錆びていて今にも潰れそうで怖いです。
    気になりすぎですかね??

  20. 59 マンション検討中さん

    川よりも1416バスの大きさが気になります。。。。今の賃貸が1418なので、それより20cm奥行きが小さいところの使い勝手が想像しにくいです。

  21. 60 名無しさん

    >>58 マンション検討中さん
    とても気になります。
    普段でも臭う川で雨量が多い時は更に臭います。
    大雨で溢れたこともあるので、川沿いは危険だなと思ってます。

  22. 61 匿名さん

    こういった橋って自治体が改修作業をしてくれたりしないんでしょうか。

    イメージとしてもドブ川があるのはよくない…
    実家近くの川、水質調査してキレイな水になるように研究?されたりしたようで、はたらきかけできないのかなとも思います。
    掲示板の声から、動きにつながっていくといいですよね。

  23. 62 匿名さん

    地盤が弱く川に近い。

    光熱費も上がる一方で、設備含めて長く住む家では無いな。

  24. 64 匿名さん

    駅が近いこともあって
    徒歩で行ける商業施設が多くて便利だなと思いました。
    間取りはい゛のプランも狭いかなとは思うのですが
    南向きなので陽当たりがいいのも魅力。
    子育て世帯にも嬉しい価格帯も検討しやすくていいですね。

  25. 65 匿名さん

    >>63 匿名さん
    さて、ここはどうなるか?
    →別にどうもならないでしょ。

  26. 71 匿名さん

    栄町がマンション街になる日が来るんでしょうか
    かつて栄町もぎっしりと建物が立ち並んでいたそうですがね

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 72 匿名さん

    栄町が栄える=風俗の復活ってか。

  29. 74 マンション検討中さん

    [No.63~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 75 匿名さん

    アクセス面は2駅2路線利用可ということなのかな、最寄り駅だと徒歩2分の好利便性。
    それでこの価格なのはお得感を感じたのですが、千葉駅ではなくて東千葉駅だからからでしょうか。
    ちょっと先の船橋駅最寄りだとこんなお値段では買えないくらい高いというイメージなのですが。
    船橋とか千葉とかにこだわりがなければ、お得な買い物もできるのだなと思いました。

  31. 76 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん
    船橋の隣の新船橋でも新築で同じグレードだと今は1.5倍はしそう。
    試算価値も良いけど根本的に安いというのもリスク回避になりそう。

  32. 77 匿名さん

    何気に一次エネルギー消費4級だったんですね。間取りが表示よりも少し小さめに見えたのもこのためなのか。しかしながらこのレベルの省エネは嬉しいですね。

  33. 78 通りがかりさん

    浴室のサイズ1418なんですね…

  34. 79 匿名さん

    間取り、広いとは言えないけれども、駅3分の好立地にしては専有面積が普通な感じがします。つまり、駅前にありがちなコンパクトすぎる感じではないと思いました。
    とはいえ、浴室はどうしても狭めになってしまうのかもしれません。もっと狭い所もあると思えばマシかなとも思うけれど。お値段も手ごろな感じなので、妥協点はいくつかあっても仕方がないように思います。

  35. 80 匿名さん

    どす黒いラブホテルが近くに一棟完成しましたね

  36. 81 マンション検討中さん

    風俗街に近いのは気にならないでしょうか?

  37. 82 匿名さん

    ハザードマップ、高潮で2m未満。海岸からは距離あるようなイメージだけど葭川の逆流?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  39. 83 匿名さん

    専門的に見ると、海から近いからだけではないらしいですね。逆に海に近くてもさほど影響が無かったりする場所もあったりするのかもしれません。

    そのリスクを考慮に入れても、このマンションには魅力がたくさんあるなと思います。駅距離、価格、広さ、南向き。

    第1期に購入すると特典が付いているようです。オプション20万円分、無償セレクトプラン、駐車場優先権。なかなかに魅力的だと思います。

  40. 84 匿名さん

    省エネ性能は地域ナンバーワンだと思います。省エネのため窓が二枚ついているようですが、開け閉めの手間だったり、2枚の窓の間の掃除の手間はどんなかんじなのでしょうかね?

    葭川があるので地震で揺れやすいかもしれません。

  41. 85 匿名さん

    断熱のために二重窓にしてるのは寒冷地で、個々の場合は陸橋の脇でうるさいから防音のため。窓開けるとうるさいよ。

  42. 86 マンション検討中さん

    断熱の為の2重サッシではなく、線路や道路の騒音対策じゃないのかな。
    パークホームズも同じく2重サッシだし。

  43. 87 匿名さん

    チラシには補助金あるって書いてあったから断熱の2重窓なんじゃないですか?

  44. 88 匿名さん

    ZEHで高断熱を謳う物件でも線路脇とか幹線道路わきでなければ二重窓にしない。うるさいからだよ。

  45. 89 匿名さん

    断熱のためならトリプルガラスも出てきてるしね。そのために開け閉めが二度手間になる二重窓にしてるのなら時代遅れ。

  46. 90 匿名さん

    窓の断熱しっかりだとしたらZEHでないってのはどこから熱が逃げてるのか。

  47. 91 販売関係者さん

    >>89 匿名さん
    そうするとブリリア聖蹟桜ヶ丘は時代遅れなんですか?ZEHで二度手間の窓のようですが。。。

  48. 92 マンション検討中さん

    断熱ならLow-Eガラスでもいいのではないでしょうか

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 93 マンション検討中さん

    ホームページの2重サッシの説明が防音効果を高めますって書いてあるよ

  51. 94 マンション検討中さん

    >>91 販売関係者さん
    ブリリアの掲示板に千葉の掲示板にブリリアが時代遅れのZEHと言ってる人がいるけどどうなのか?と書き込んでみますかね。

  52. 95 匿名さん

    >91

    聖蹟桜ヶ丘も線路脇でしょ。防音のためだよ。

  53. 96 匿名さん

    >92

    ペアガラスとLOW-Eは断熱といっても防ぐ熱のタイプが違う。

  54. 97 マンション検討中さん

    ブリリアタワーのホームページに2重サッシは省エネのためって書いてありますね。
    なんで嘘を書き込むんですか?

  55. 98 匿名さん

    うるさいから二重サッシにしてますなんて本当のこと書くと思ってるの。二重サッシにしてる物件がどういう立地なのか考えればわかること。

  56. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん
    それって、、、、あなたの感想ですよね?

  57. 100 匿名さん

    おとり広告するような会社の説明を真に受けるなんて、いい鴨だね。

  58. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん
    それもあなたの感想ですよね笑
    ブリリアに文句言ってね。素人さん。

  59. 102 匿名さん

    住居の向きは南向きが良いと親など周囲からは聞いていることもあり
    家の向きは交通アクセス以上に意識して物件を探しています。
    ここは全戸南向きなので、やはり陽当たりも良さそうです。
    ただ、専有面積の狭さが気になるところではあり、
    全て求める条件が揃っている物件は、なかなか見つからないものですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 103 匿名さん

    一期終わった後でクオカード配って集客ってかなり悲惨。

  62. 104 匿名さん

    資料では音対策で二重窓って明記してるね。

  63. 105 匿名さん

    移動がどきるクローゼットがあるんですね。
    これは便利そうでいいなと思います。
    各部屋の収納スペースがしっかり設計されているので
    物が増えても安心だなと思いました。

  64. 106 匿名さん

    公式サイトを見てて思ったんですが、第1期でもかなりサービスがつくんですね。
    こういうのってどちらかというと最後の最後でサービスがつく印象だけど…。
    カラーセレクトとかは確かに最初の方の特典ではありますが。
    どうして最初から大盤振る舞いなんでしょう???
    買う側としては嬉しい限りではありますが。

  65. 107 匿名さん

    >106

    今ならお得ですよって迷ってる人に判断させるための手法。最初から厳しいって言ってるようなものってこと。マンションって竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは慎重に判断しないと。

  66. 108 匿名さん

    駐車場って共用部分だから入居者間で権利は対等のはずなんだけどね。売る側の都合で特典として出す姿勢っていかがなものか。

  67. 109 匿名さん

    駐車場の優先権を理由に購入を決める人がいたとしたら厄介かも。自分さえって考えの人が将来のお隣さん候補。

  68. 110 マンション検討中さん

    >>109 匿名さん
    駐車場の権利を勧められたから購入決めただけで酷い言い方するお隣さんもどうかと。

  69. 111 マンション掲示板さん

    >>102 匿名さん
    遅レスですみません。このページの下の方にリンクのあるスムログの7月16日の記事に部屋の向きと日当たりのことが分かりやすく書いてありましたよ

  70. 112 匿名さん

    >110

    思慮もなく従ってるだけで売り主と同罪。

  71. 113 匿名さん

    居住者専用シェア倉庫っていう共用施設があります。
    他では見たことのない内容でちょっとユニーク。

    私物を置くスペースを提供しているのではなくて、倉庫内にある物を貸してくれるようです。
    ホームシアター機器、DIY工具類、洗浄機、プリンター、ミシン、ストライダーなど。

    内容もまたユニーク。
    誰が使うの?という気もするけど、プリンターのように持ってはいないけど使うときもある、そんな感じの物たちだと思います。

  72. 114 匿名さん

    収納スペースがとても充実していますね。
    玄関もそうですが、家族分の収納がちゃんとおさまりそう。
    113さんの書かれている、居住者専用シェア倉庫も気になりますね。
    どんな風に利用できるのかしら。

  73. 115 匿名さん

    1番安いところはもう埋まってるみたいです

  74. 116 匿名さん

    >115

    にもかかわらずHPに表示してるのっておとり広告なんだけどね。一期の時にモデルルームに行って案内されなかった人もいるみたいだし。まあ、そういうことする会社ってことで判断。

  75. 117 匿名さん

    夫婦2人でテレワークがあるのでホームライブラリーとスタディインクローゼットがあるのは魅力的だなぁと感じたのですが、
    東千葉駅徒歩3分とは言え、千葉駅徒歩11分は将来的に売ることも視野に入れると微妙な立地ですかね

  76. 118 口コミ知りたいさん

    >>117 匿名さん
    その分安いとは思いますが。
    ドンキやオーケーも近いですし。

  77. 119 マンコミュファンさん

    >>118 口コミ知りたいさん
    ドンキは徒歩8分のようですが、オーケーは徒歩11分と少々遠いように感じられます。

  78. 120 口コミ知りたいさん

    >>119 マンコミュファンさん
    チャリでほぼ一直線で4分なので十分日常使い出来るのでは。

  79. 121 マンション検討中さん

    ここの立地は実用性という面ではコスパが良いです。駅近だしドンキ、オーケーとか安いスーパーなどが1キロ四方に複数あるので安い生活費で過ごせる。ただ、海浜幕張のような綺麗で新しい街とは対極に位置するような立地。ドンキ好きなら向きそう。ちょっと販売価格が高いなあという気がしますが、それでも千葉駅の他物件よりは安いので残債割れはしない程度でしょうか。

  80. 122 匿名さん

    ディスカウントドラッグのコスモスも徒歩3分ぐらいのところにオープン予定ですからね
    ドラッグストアではかなり安くてコスパは良い店です

  81. 123 匿名さん

    最大20帖のLDKが・・・という記載があるのですが
    どのプランのことなのでしょうか?
    専有面積が最大で74㎡ですし、どのプランのことなのかなと。
    最近は狭いプランのマンションが多いですが、こちらも最大で3LDK。
    4LDKのプランはなさそうですね。

  82. 124 検討板ユーザーさん

    >>123 匿名さん
    例えばAプランのselect04~06の場合ですね。
    3LDKを2LDKに変えた場合という事みたいですが、姑息な感じがしなくもないですね。

  83. 125 匿名さん

    収納の少ないマンションですからシェア倉庫のようなものはいいアイディアかもしれません。普段使わないけどたまに使いたいものって、けっこうあるかも。
    防災倉庫は別にあるので、何か楽しいものを集めておくとワクワクしそうです。住民さん同士の話し合いなどで新しいものが増えていくと楽しいだろうなと思います。
    立地としては三面道路のうち南側には川、西側には公園、いい感じの立地ではないかと思います。川向うに建物があったとしても日当たりは良いのではないでしょうか。

  84. 126 匿名さん

    >住民さん同士の話し合いなどで新しいものが増えていくと楽しいだろうなと思います。

    新築分譲マンションってお互い知らない人が集まるわけだから住民自治が機能するまでには時間がかかる。あと新しいものを購入する予算が確保されているかも確認かな。計画外の費用って、お金をどこから調達するかが問題になる。

  85. 127 匿名

    >>126 匿名さん
    そうだね

  86. 128 マンション検討中さん

    検討してる人が少ないようで全然盛り上がらないですね。西側に広がる栄町は普通の繁華街ではなくて、全国でも指折りの本格的風俗街。地元民でいつの間にか完売という立地ではないのだから、まだ販売初期のうちに価格を見直したほうが良い気がします。抜け感はあるし駅近で便利な土地だけど周辺中古と比べて今の価格は高すぎる。

  87. 129 匿名さん

    途中で値下げしたら不人気ってもろばれになるからやりにくい。

  88. 130 匿名

    >>129 匿名さん
    そうだね

  89. 131 匿名さん

    ここの場合は利便性重視の方向けっていう感じですよね。
    駅までの近さと、あとは買い物のしやすさ。
    子供がいる方よりはDINKSのほうが向いている地域なのかなという印象を受けます。
    ここの場合は車はなくても、自転車があれば十分暮らせる街です。

  90. 132 マンコミュファンさん

    マンション前の川、目の前の高架と交通量の多い大通り、道路も狭いし、あまりメリットを感じない。生活しづらそうだし、栄も近い。ファミリーには向いてない立地。

  91. 133 匿名さん

    三井の板で反社が話題に。ここは栄町近いし、近くには案内所まである。

  92. 134 匿名

    >>133 匿名さん
    Twitterやったらどう?需要あるか数字で分かるから。掲示板でやっても評価もされないし何も残らないし。スレスレなのもあるし。

  93. 135 匿名さん

    千葉駅までギリギリ徒歩圏内なのがここのいいところじゃないかなと思います。
    歩くのが嫌だったら3分の場所に千葉駅もあるわけだし…。
    ここだとわざわざ千葉まで歩かずに、
    東千葉使う方のほうが多いのかもしれませんね。
    買い物とかで千葉駅方面出るにはいいのかも。

  94. 136 匿名さん

    価格はかなりお安いですね。
    間取りが狭いというのはあるかもしれませんが
    3人家族くらいなら十分かなと思います。
    駅にも近いので電車通勤も楽そうで良いと感じました。

  95. 137 匿名さん

    東千葉駅は普通列車しか停車しないので、
    1時間あたりの列車の停車本数は正直、あまり多くないですね汗
    朝の8時台は流石に上り方面は8本設定されていますが、その他の時間帯は時刻表を確認してから家を出る、という形になりそう。
    千葉駅まですぐの場所でも
    結構こういうかんじになっていくんですね。

  96. 138 マンション掲示板さん

    >>137 匿名さん
    東千葉駅は本数も少ないですが、東京方面との直通電車自体が止まらないことを知らない人がいるのでご注意ください

  97. 139 匿名さん

    間取り見ました。代表間取りはBタイプのようで、南向きなのが好印象です。

    主寝室6畳、洋室4.8畳、4.5畳。LDKは少し狭めではあるもののスライドドアが多く、広く見えそうでした。床暖房もあります。

    支払い例がありましたが、月々返済6万円台、頭金8万円は安いと思います。
    収入も2極化していきそうな今後、買い求めやすいマンション価格が人気になるのかもしれないです。

  98. 140 匿名さん

    返済例のところに書いてあったとおりだとすごく安いですが、
    ボーナス月の支払いが多くなったりとかあるのではないかなぁ?
    そうでないならば、本当に安いと思います。
    あとは税金とか、管理費・修繕費とか
    ローンが終わっても払い続けないといけない部分についてもみていくといいかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸