福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル原オーゼってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 早良区
  8. エイリックスタイル原オーゼってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-08-07 14:47:12

エイリックスタイル原オーゼについての情報を希望しています。
専用の庭やルーフバルコニーがついている部屋もあるようです!

所在地:福岡県福岡市早良区原2丁目410-1、410-4
交通:西鉄バス「原2丁目」バス停 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.32㎡~89.09㎡
売主:株式会社アライアンス
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-25 00:30:53

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイリックスタイル 原オーゼ口コミ掲示板・評判

  1. 121 口コミ知りたいさん

    ありがとうございました。参考になります。

  2. 122 マンション検討中さん

    駐車場2台とれるって 
    マンションでは珍しいですよね。

  3. 123 マンション検討中さん

    54世帯中17世帯が2台目駐車場使えるみたいです。

  4. 124 マンション検討中さん

    3分の1の人が2台目OKって事なんですね! スゴイ!!

  5. 125 通りがかりさん

    >>124 マンション検討中さん
    お金が掛かる豪華な共用施設より、こういった配慮が嬉しいですね。
    セレブ感を演じて悦に浸りたい訳ではないですから。

  6. 126 匿名さん

    >>122 マンション検討中さん

    ですよね。そこも良ポイントですね。


    設計変更の打合せ案内は来ましたか?
    私はまだです。待ち遠しいです。

  7. 127 匿名さん

    軽自動車(ミラ)二台でも大丈夫なのでしようか

  8. 128 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん

    大丈夫だと思います。
    2台の駐車場は縦列駐車スペースで15000円だったと思います。

  9. 129 匿名さん

    2台で15,000円! いいですね!

  10. 130 マンション検討中さん

    >>125 通りがかりさん

    完成予想見せてもらったのですが車寄せからエントランスからエレベーターホール全て石張りでお洒落で他に無い設計だなぁ?って思いました。

    友達が10数年前の室見のマンションに住んでて内装外観良かったので好感持てました。

  11. 131 ご近所さん

    >>129 匿名さん
    ここって、駐車場2台取れるんですね! 
    車でマンションはあきらめてたけど、考えられそうです。
    静かそうな場所ですし、パンフレット取り寄せてみます。

  12. 132 口コミ知りたいさん

    どのくらい契約済なんでしょうか。5月の段階でもかなり埋まってましたが。

  13. 133 ご近所さん

    ここなら、お値段も安いので、車2台所有の夢も叶いそうですね!

  14. 134 マンション検討中さん

    申込済の方
    打合せの連絡は来ましたか?
    住宅ローンの手続きがまだ済んでいないのですが、それでも打合せは可能なのでしょうか??

  15. 135 マンション検討中さん

    >>132 口コミ知りたいさん

    営業の方が残りわずかと言われてました。
    南側がBタイプ、東側がFタイプに空きがあるみたいです。

  16. 136 匿名

    >>135 マンション検討中さん
    完売近そうですね。
    売れてるんですね。

  17. 137 匿名さん

    >>134 マンション検討中さん
    打合せ連絡はまだです。
    ローン手続き完了してから、打合せだと思いますよ。

  18. 138 マンション検討中さん

    >>136 匿名さん

    昨日見学して来ましたが凄いお客さんでした。
    ただ地行のモデルルームが原オーゼ、藤崎南、姪浜、茶山駅と4つのマンションのモデルルームなので各々のお客さんいるから多いそうです。
    意外と近いマンションエリアで集客してるから売れてるのかなぁ?って主人営業なので言ってました。

  19. 139 通りがかりさん

    >>136 匿名さん
    売れるの早過ぎですね。
    他所みたいに情報を隠しながら
    小出しにしないのが良いんでしょうね。

  20. 140 匿名さん

    >>139 通りがかりさん
    全ての間取りや価格など確認でき、
    比較検討できたことで安心感がありました。

  21. 141 ご近所さん

    >>130 マンション検討中さん
    具体的に実績が分かるのは羨ましいです!

  22. 142 口コミ知りたいさん

    やはり、売れるには売れるなりの理由があるということですね。

  23. 149 口コミ

    [NO.143~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 150 マンション検討中さん

    ホームページをみたら、南館が完売でした。
    東館には空きがある様なのですが、どの時点で売れた扱いになるのでしょうか。
    契約して手付けを入れてから??
    もしかして、東館も完売している可能性もありますか?

  25. 151 匿名さん

    >>150 マンション検討中さん
    ホームページの反映にはタイムラグがあると思います。
    モデルルーム見学して営業さんに聞いてみては?

  26. 152 匿名さん

    そんなに売れてるのですか?
    駐車場2台で魅かれてるのですが、検討する時間が・・・・
    比べる時間もないのか?

  27. 153 匿名さん

    ホームページトップには最終5邸と記載ありますね

  28. 154 マンション検討中さん

    >>152 匿名さん

    4月に販売開始でしたが、その前からホームページはありましたし、他の媒体でも公示されてました。
    こちらを即購入された方々は、事前に調べていたと思われます。

  29. 155 匿名さん

    >>152 匿名さん

    駐車場2台は珍しいですよねー
    店も沢山あるし、校区もなかなかだし
    敷地も広々で良さそうでしたよー

  30. 156 マンション検討中さん

    利便性が良くてローン返済を無理せずに買えるマンションって市内で中々ないですからね。すぐ近くにブランシエラも建設中ですし、原の202号より北側はマンション開発が進むかもしれませんね。

  31. 157 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん

    成程。少し場所が変わって地下鉄沿線に近付くと千~二千万程価格が上がりそうだしね。
    原は丁度良いのかもね。

  32. 158 匿名さん

    南側は建物が建つ可能性はあるけど、東側は既に一戸建てなのでむしろ建物が建つ事も無く良いのかもしれませんが・・・・
    市内で南向き開放を望むのは、予算に限りがある私には高望みなのかもしれないですが・・・

  33. 159 検討板ユーザーさん

    南側はもう新築戸建が建設されてます。

  34. 160 匿名さん

    >>159 検討板ユーザーさん
    南側が完売してるみたいなんですよ。
    車2台取れる魅力もあり、東向きで妥協するか?を悩んでいます。
    価格も随分安いしですね。

  35. 161 マンション検討中さん

    >>160 匿名さん
    その東側も残り5戸の様ですよ。

  36. 162 マンション検討中さん

    >>157 匿名さん

    そうなんですよ。直線で500メートルもないのに、高取校区になると1千万円単位で価格が上がりますからね。原1、2丁目はまさに「ちょうど良い」かもですね。

  37. 163 匿名さん

    東向きでも正午過ぎ頃までは明るいんでしょうか?
    現地見ましたが、敷地広くて隣の建物も隣接せず影にはならなそうな感じですよね。

  38. 164 匿名さん

    1年後が楽しみです!!

  39. 165 マンション検討中さん

    >>163 匿名さん
    向きが東でも、暗くはないでしょうし、前に建物が無いので午前中は最低でも日が差し込みますよ!
    価格も安いし、平置き駐車場や、2台も可能と言う事なので、妥協できる点は多いと思います。

  40. 166 通りがかりさん

    >>165 マンション検討中さん
    残り5戸しかないのに駐車場2台も可能なんですか?
    普通先着順でなくなりますよね?
    おとり広告ですかね。

  41. 167 マンション検討中さん

    >>166 通りがかりさん
    私が申込した時には、2台駐車場の申込がないと話されてました。
    今はどうか分かりませんが…。
    5月時点の話しです。

  42. 168 口コミ知りたいさん

    我が家は猫がいるので、ペットの消臭効果があるというエコカラットをリビングにつけようと思っているのですが、効果はどの程度でしょうか、そして効果の持続期間はどれぐらいでしょうか?

  43. 169 匿名さん

    >>168 口コミ知りたいさん
    リクシルのホームページなどご確認された方が確実かと思います。

  44. 170 マンション検討中さん

    >>168 口コミ知りたいさん

    プラシーボです。空気清浄機を置いたほうが良いですよ

  45. 171 匿名さん

    >>166 さん

    自分が申込み時にもまだ空いてましたよ
    167の方と同じで5月時点です、現在は不明
    縦列で出し入れし辛い?と考えて
    躊躇する方が意外といるんですかね

  46. 173 匿名

    [No.172と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  47. 174 匿名さん

    内装打合せ終わった方いますか?
    間取り変更したらどの程度手出しかかるのだろうか。

  48. 175 マンション検討中さん

    完売との情報がでてますね

  49. 176 マンション比較中さん

    >>175 マンション検討中さん
    どこからですか?

  50. 177 マンション検討中さん

    売主のホームページ上でもまだ残戸数5戸だったよ
    でも月内完売かもしれないけど?

  51. 178 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん
    どちらの情報でしょうか。
    ホームページや他のサイトにも見つける事が出来ませんでした。
    完売か気になるので、教えてください。

  52. 179 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん

    他社の営業さんの書込みですね。
    競合マンションを完売として見に行かせない戦法かと思う笑笑
    誉め殺し的な笑

  53. 180 匿名さん

    >>179 マンション検討中さん

    そんなくだらないことしないでしょ。
    ここの1レス根拠に見に行かないとか…あほか

  54. 181 マンション検討中さん

    >>180 匿名さん
    でもその方が余計な冷やかし客が来ないので仕事の効率は良いかも。

  55. 182 マンション検討中さん

    契約済みの方へ質問です。
    こちらの物件は、修繕費が割と抑えめだと思いますが、将来的にどれくらいまで上がる可能性がある。等の説明は有りましたか?
    長く住む内にびっくりする様な修繕費になるのでは…?と不安になります。

  56. 183 匿名さん

    修繕積立計画書を見せてもらえば解決しますね!

  57. 184 マンション検討中さん

    >>178 マンション検討中さん

    先週お問合せしたときに完売とは言われませんでしたが、
    HP上では残5戸ですが、4戸ご成約になり、残り1戸は今審査中とのことでした。

  58. 185 マンション検討中さん

    >>184 マンション検討中さん
    うわー
    買えた人おめでとうございます

  59. 186 匿名さん

    申込済みの方で、打ち合わせ担当者から連絡が来た方いますか??
    申込から2ヶ月。まだ連絡が無くて不安です。

  60. 187 通りがかりさん

    >>186 匿名さん
    連絡ありましたよ。マンション建設では低層階から間取りやオプション等の締切がくるので1,2階の方からの案内だったはずです。

  61. 188 匿名さん

    >>186 匿名さん

    うちも連絡ありました。コーディネーターの方から電話が。打合せ日程はまた後日連絡とのことでした。

  62. 189 匿名さん

    我が家も契約の時に変更希望多くてお話して過去の変更例とか見せてもらって建設の方、インテリアコーディネートの方の2人?3人?で進めていくとの事でしたよ。

  63. 190 匿名さん

    >>183 匿名さん
    修繕積立計画書を基に積立金が計算されてるので請求すればすぐに見せてもらえるはずですよ!

  64. 191 匿名さん

    完売おめでとうございます!
    完成まで一年ありますが、完売は早い方なんでしょうか?

  65. 192 マンション比較中さん

    >>191さん
    完売までの期間は戸数によるので早いとも遅いとも言えませんね。
    ブランシエラ販売開始後、早く完売させたいのか値引きもあったようですし。
    まあ、マンションなんて最後の数戸はどこも値引きになりますけどね。

  66. 193 マンコミュファンさん

    >>192 マンション比較中さん

    笑笑
    完成まで一年も時間あるのに値引きする訳ないじゃない。

  67. 194 通りがかりさん

    >>193 マンコミュファンさん
    会社自体も儲かってるみたいですしね。
    去年、小笹物件も値引きの話出したら鼻で笑われた感じでした(実際は笑われてないですが)。

  68. 195 匿名さん

    >>191 匿名さん
    一般公開募集された物件では一番早いのでは?
    事前募集で完売するところもあれば、竣工後も残ってるところも散見されますから
    二極化してますね。

  69. 196 eマンションさん

    >>195 匿名さん

    なるほど、そうですよね。
    住む時に完売してた方が気持ちがいいですし、よかったです!

  70. 197 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 198 匿名さん

    完成に近づいてきましたね。もう少しでカバー外され外観見えるでしょうか?近隣の建設中マンションは外されていました。

  72. 199 職人さん

    インテリア説明会の後、足場の解体されたマンションを見てきました。色合いも重厚感がありよかったです。ただ、現地の迷路のような道には少し閉口しました。

  73. 200 匿名さん

    確かに道が迷路のようで、大通りへのアクセスがあまり良いとは言えない感じですよね。。

  74. 201 匿名さん

    外観はとても良かったですね!通勤帯など大通りへ出るのに時間かかるでしょうか?目の前の道路はなんとか離合できそうでしたが…

  75. 202 名無しさん

    現地のことに詳しくないのですが、東方面から202経由で帰宅する際に右折するための信号が意外と少ないようので、スムーズに帰れる方法があれば教えてほしいです。

  76. 203 ご近所さん

    住めばすぐ分かりますよ

  77. 204 職人さん

    >>203 ご近所さん
    「住めばすぐ分かりますよ」というのは、慣れれば「大丈夫」という意味なのか、それとも住めば「大変さ」がよくわかります、のどちらなのでしょうか?

  78. 205 職人さん

    >>204 職人さん
    香椎浜のマンション建築現場で事故がありましたが、こちらは何事もなく間もなく完成の運びとなり、よかったです。ほんとうに無事故で完成というのは、当たり前のことなのですが、よく考えてみると大変なことなのだと感じました。工事関係者の方々に感謝申し上げます。

  79. 206 マンション掲示板さん

    >>202 名無しさん

    グーグルマップ見たんですが、原小学校東の交差点を右折して、次を左折、原826号線を直進するとマンションに着きませんか?この方法で帰宅しようかなと考えてます。

  80. 207 職人さん

    >>206 マンション掲示板さん
    グーグルで見られた、原小学校東の交差点を右折する道順を実際に走行されたでしょうか。走行されておられたら状況を教えてください。

  81. 209 口コミ知りたいさん

    >>208 口コミ知りたいさん

    私の家は物の価格帯によってマンション側に頼んだり外部に頼んだりとまちまちです

    窓の向きにもよりますが窓ガラスフィルムはした方がいいかもです ここ数年の日差しほんとに強いんで...

    後キッチンフィルターとかフロアコーティングはやりますね 私が掃除を苦手としている人間なので今後楽が出来そうなオプションは頼んでます

  82. 210 匿名

    入居してみて思ったのですが。
    上階の足音がすごく響きます。
    走ってる音とかよく聞こえます。
    騒音問題は、管理会社は間に入らないみたいなので、個々で対応するしかないみたいですね。
    どうにかならないものでしょうか。

  83. 211 名無しさん

    >>210 匿名さん
    直接相手の所に行ってクレーム付けて来い!って事ですか?
    普通は一旦書類で注意を促したりして、それでも直らなければ管理会社から騒音問題として注意して行くのがセオリーだと聞いています
    それだと管理会社って掃除やメンテナンスを仲介して管理費徴収して搾取する って思えちゃいますよね。
    別の管理会社だったらどうなんだろうね?

  84. 212 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  85. 213 検討板ユーザーさん

    >>210 匿名さん
    酷い管理会社ですね。
    入居者間の問題には関わらないという姿勢
    これから不安です

  86. 214 匿名

    >>213 検討板ユーザーさん

    防音対策されていないんじゃないか??と不安になります。木造位響きます。
    遊びに来た友人から、ドンドン音がするね??っと言われて恥ずかしくなりました。
    あとは、親御さんのしつけに期待するしかありませんよね。

  87. 215 マンション検討中さん

    213検討板ユーザーさんへ
    その後、騒音問題はどうなりましたか? うまく解決できましたでしょうか、管理会社は間に入ってくれましたでしょうか? できましたら教えてください。

  88. 216 eマンションさん

    >>215 さん

    >>215 マンション検討中さん
    質問の方ではありませんが、回答します。
    管理会社よりチラシ配布で騒音注意の勧告はしていただきました。
    が、直りませんね。静かに音楽を聴きたい時は嫌な気持ちになりますが、仕方ないと思ってます。お子さんの成長に、期待します。
    ただ、うるさいのは朝8時頃から9時、夜8時から10時です。
    飛び跳ねるのは本当にやめて欲しいです。

  89. 217 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  90. 218 マンション検討中さん

    先日開催された管理組合の設立総会に出席したのですが、出席者が夫婦同伴であったり、中には家族全員(総勢4~5名)で出席されている方もおられて驚きました。参加者は1家庭1名でないと採決の時困るのでなないでしょうか。マンション管理組合の総会はそういうものなのでしょうか。何か釈然としない気持ちです。私が間違っているのでしょうか。

  91. 219 通りがかりさん

    >>218 マンション検討中さん
    通常は1世帯ひとり出席ですよね。
    採決の時は、さすがに世帯単位になると思いますが…

  92. 220 匿名さん

    >>218
    入居後最初の「設立総会」ですので、まず「管理組合」とは何か、その役割の説明と、第一期の理事選出の総会です。
    ですので参加者の制限がゆるかったのだろうと思われます。
    一期の理事選出は、最初から世帯順での割り当て案を用意していたり、その場で希望者を募ったり、やり方はいろいろです。候補がそろった段階で、それで異議はないか採決をとりますが、通常は「拍手でもって承認」とかが多いです。
    もし違和感を感じられたのであれば、その段階で「きちんと一世帯一票で採決してください」と異議をとなえた方がよいです。
    次の第一期理事会による総会では、事前に議案の提示があり、それの採決では厳しく一世帯一票の原則が適用されます。
    当日参加者の受付段階で入場確認が行われ、夫婦など複数参加者の入場を認めるマンションもありますが、採決はあくまで一票のみとの注意が行われるのが普通です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸