昨日マンション予定地の前を車で通って確認した後、MRに行ってきました。
現在茨木市外に住んでいますが、実家が茨木にあり諸事情があるために年内目標にいい物件があれば…なんて
気軽な気持ちで今 戸建・中古マンション・新築等々含めて探しています。
当初はマンションは管理費・修繕費・駐車場代がローンにかさむことと
戸建ての ゴミ当番・家の周りの木々の剪定・共働きの為昼間の防犯上の問題…とどちらを採るべきか
なんて悩んでおりましたがこちらの説明を受けて一挙に傾いてしまいました。
上階よりも真ん中から下が既に相当数埋まっていて…正直びっくりしましたがやはりこちらの
マンションがそれだけお買い得感があるってことなのかなと思っています。
実家に近いジオや小川町も検討に入れていたんですが…。
駐車場代に関しては0円のところは残り2台と説明を受けましたが一番高くても3000円というのはありがたいですよね。
自転車も1軒あたり3台おけるというのは他のマンションと比較したらよいみたいですし…
実家が戸建てでしたので自転車数に規制があるというのは初めて知りました。
元々茨木住民は自転車で移動する率が高いので徒歩でいける範囲に大型スーパーがない等の不便さは
仕事帰りにニッショーかマルヤスでちょこっと買物して…出来るだけ休みの日に車で買出しかな…なんて思っています。
環境面で検討するならジオとこちらのマンションを考えていましたし…。
周りが池ということを心配される方がいらっしゃいましたが=逆に周りにマンションが乱立しないということですし見晴らしは確保されるということではないでしょうか。
戸建ての場合は確かに湿気等の心配はありますが…実は私も少し心配して質問してみましたがマンションなので
大丈夫とのご回答でした。
ただ、ここまで長々と書いてきましたが
不満なのが
エントランス部分の狭さです。つまりはメールボックス・宅配ボックスも今売り出し中のマンションの中では
一番貧相そうです。
だから売主さん側もエントランスに関しての 青写真というか見せるようのものがないみたいで…
管理費が安いこと、自転車置き場を広くとっているため… この部分はあきらめるべきなのか…
そして…盛り土が多いってことも気になります。
意外と茨木って過去に地盤沈下を起したせいでマンションに亀裂がっていう話をききますので。
不安を払拭していただけるようなご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。