広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレディア舟入中町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 中区
  8. プレディア舟入中町レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-12 23:11:15

プレディア舟入中町レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市中区舟入中町6番1(地番)
交通:広島電鉄「新観音橋東」バス停徒歩2分、広島電鉄「舟入本町」電停徒歩3分
間取:2LDK~3LDK+サービスルーム
面積:60.43m2~81.85m2
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレディア舟入中町レジデンスのご紹介(バス停電停徒歩3分 周辺物件と比較してお買い得)【ひろしマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/76566/

[スレ作成日時]2022-02-24 12:38:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレディア舟入中町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション掲示板さん

    >>500 匿名さん
    消費者もばかじゃないから。

  2. 502 匿名さん

    は?
    既に大半は売れてますよ

  3. 503 通りがかりさん

    >>502 匿名さん
    それを売れてない、と言われてます。

  4. 504 匿名さん

    >>503 通りがかりさん

    誰に?

  5. 505 マンコミュファンさん

    >>504 匿名さん
    世間一般にです。ここは都心部でもなく、価格も安いのに売れてない。それが世間の評価です。
    眺望も望めない、設備も並以下、車寄せもない、15階建て。デメリットが多いから、見かけ上は安くてもコスパ悪いと感じてます。

  6. 506 マンコミュファンさん

    >>505 マンコミュファンさん

    何人がそう言ってたんですか?

  7. 507 匿名さん

    >>506 マンコミュファンさん
    日本人。

  8. 508 匿名さん

    まあ、既に大半は売れてしまってるんだけどね

  9. 509 評判気になるさん

    >>508 匿名さん
    まあ、売れ残りもまだあるんだけどね。先見の明がない人が安いからって群れて購入したんだよ。広島はデベロッパーからしたらドル箱エリアだろうね。

  10. 510 口コミ知りたいさん

    >>509 評判気になるさん

    広島がドル箱ってw
    ないわ~

    頭の悪さが滲み出てるね!
    やっぱただのアンチだったか

  11. 511 マンション掲示板さん

    >>510 口コミ知りたいさん
    そうかな。広島ってマンション価格は高く設定できるから、売る側からしたら利益率は高いよ。もちろん大都市ほどではないけど。博多よりマンション高い広島って異常だから。ここみたいに価値のないものに金を出す人がたくさんいるんですよ、広島って。

  12. 512 評判気になるさん

    ここを建てたデベは、昔は広島菱重興産って名前で三菱重工の関連だったよね。何でJR西日本に売っちゃったの?  どっちも大手の関連会社だよね。

  13. 513 eマンションさん

    >>511 マンション掲示板さん

    ・平野が狭いから地価が高い
    ・他エリアと仕様を合わせるとマンション価格は高めになる
    ・しかし収入はそれほと多くない

    →仕様を落としてでも安くせざるを得なくて、売主の利益は少な目になる。

  14. 514 マンション検討中さん

    >>513 eマンションさん

    それ分かるわー
    敢えてどことは言わんが全国大手不動産が広島に進出してマンション建てた時は、明らかに他県より仕様を落としてたもん
    そのくせ価格は地場デベより高め…

    年収は並なのに地価だけ高いとか
    何もいいことない(涙

  15. 515 名無しさん

    >>514 マンション検討中さん

    一般人はここみたいな仕様も資産価値も低いマンションを掴まされるってことだね。

  16. 516 匿名さん

    子供が小さい家庭はここ買わんだろうね。子供二の次の思考の親なら、バス便も市電もそこそこ便利かも。

  17. 517 マンション検討中さん

    >>515 名無しさん

    広島の新築マンションで資産価値が高いのはどれですか?

  18. 518 名無しさん

    >>517 マンション検討中さん
    ありません。

  19. 519 評判気になるさん

    プラウドマニア現る

  20. 520 マンション掲示板さん

    >>519 評判気になるさん
    プラウドとここは比較にはならないでしょ。ここは子育てに向いてないスペックの低いマンションです。

  21. 521 マンコミュファンさん

    >>520 マンション掲示板さん

    そこまで言い切れるなら、こちらとプラウド舟入のスペックの違いを具体的に提示してくださいよ。

  22. 522 周辺住民さん

    プレディア舟入本町もまだ完売してないようですし、ここのブランドは人気ないのかなと思っていたのですが、同時期に販売されていたプレディア観音新町は入居前に完売しているようです。
    舟入は公共交通機関を使用しての中心部までのアクセスの良さは魅力ではあると思うのですが、周りにビルで囲まれた立地と値段のバランスが良くなかったのですかね?

  23. 523 通りがかりさん

    >>522 周辺住民さん
    立地が悪いよ。周りを高い建物に囲まれてて、眺望が抜けないのは痛い。騒音のひどい2号線に近いのは最悪だと思う。

  24. 524 マンコミュファンさん

    >>521 マンコミュファンさん

    それって、自分で調べきれないから人に聞いてるの?

  25. 525 匿名さん

    すみません。

    スペックに違いがあるように書いたのは個人の妄想でした。
    妄想でしたので具体的に提示できることはありません。

  26. 526 マンコミュファンさん

    >>520 マンション掲示板さん

    プラウドと比較とか一言も書いてないが
    何をどう読んだらプラウドと比較したって話になるんだ?

    俺はプラウドの物件をくまなく調べるプラウドマニアがここでも書込してるなってことを書いただけね

  27. 527 マンション掲示板さん

    >>526 マンコミュファンさん
    そんな書き込み、不要でしょ。何のために書き込んだ?

  28. 528 評判気になるさん

    >>526 マンコミュファンさん

    どこにプラウドマニアの書き込みがあるんですか?

  29. 529 周辺住民さん

    >>523 通りがかりさん
    522です。

    2号線の騒音は窓閉めていたらあまり気にならないと思いますよ。
    幸い、1本小さい道路はさんでいるので、排気ガスなどは道路沿いよりはましだと思います。
    舟入市民病院近くの救急車と暴走バイクは窓閉めてもどうしようもないですけども。

    眺望は確かに強みにはなりえない立地だとは思います。

    購入者ではないですが、一時期候補にも入れていたのでここまで売れ残っているのも不思議でした。

  30. 530 検討板ユーザーさん

    >>529 周辺住民さん
    救急車って、意外と気になる騒音です。特にここはバイパスの終点なので、ほぼ毎日救急車が昼夜問わず通ります。
    窓を開けなければ、と言いますが真夏真冬を除いて窓っていつも開けてないですか?閉めればいいって話じゃないと思います。

  31. 531 評判気になるさん

    郊外ならともかくそこそこの街中でいつも窓開けてるのはどうかと思う
    24時間換気の吸気フィルターが真っ黒になるくらいなのに、わざわざ何もフィルター介さずに招き入れるとか

  32. 533 通りがかりさん

    >>532 検討板ユーザーさん

    530はいつも開けてるって書いてんだぞ
    文盲には分からんのだろうけど

  33. 534 マンション掲示板さん

    >>533 通りがかりさん
    春とか秋とか、特に何もない時は空気入れ替えたいし、風も入れたいから、結構窓開けてない?
    花粉症の人は開けないだろうけど。

  34. 535 eマンションさん

    >>526 マンコミュファンさん

    どこにプラウドマニアの書き込みがあるんですか?

  35. 536 周辺住民さん

    >>530 検討板ユーザーさん
    522です。

    この辺りは普通にうるさいのは近くに住んでいてよくわかりますので、換気目的ぐらいでしか窓は開けないようにしてました。
    住む人が窓を締め切る前提で書いたのはまずかったですね。申し訳ございませんでした。

    単純にわたしの職場が舟入から近くて通勤に便利だったので、このマンションも気になってました。

  36. 538 匿名さん

    >>536 周辺住民さん

    それなら、マンション買わずに一生賃貸でいいのでは?

  37. 540 名無しさん

    >>530 検討板ユーザーさん

    バイパスの終点だから救急車来るのではなく舟入があるから来るんじゃない?

  38. 541 eマンションさん

    >>540 名無しさん
    違います。舟入病院は確かにありますが、市民病院や大学病院も西側から来る場合はほぼパイパスを救急車は通りますよ。

  39. 542 匿名さん

    ラブホ近いのもね…

  40. 543 評判気になるさん

    救急車うるさいって言ってもいつかは年取ってみーんな高齢者になるんだから。近くに24時間の病院があるのは心強い。それと夜間小児救急はこの辺だとここしかない。近くのシムラ病院も救急指定です。医療施設は整っている。

  41. 544 口コミ知りたいさん

    >>543 評判気になるさん

    舟入市民病院は小児医療の機能を東区エキキタに作る新病院に集約し、残る病床は回復期に転換されるんじゃなかったかな。
    よって救急対応としての機能は弱くなり、うるさい救急車も減るかもね。よかったですね。

  42. 545 評判気になるさん

    >>544 口コミ知りたいさん
    よく知ってますねぇ。でも移転までは相当の時間がかかるし、その間に子供は成長している。今、小さい子供がいる若い夫婦なら丁度いいかも。

  43. 546 匿名さん

    >>543 評判気になるさん
    救急指定が高くても、救急車に乗ってからそこに必ず行けるとは限らないって理解してる?
    夜間小児救急って舟入のことだと思うけど、行く頻度を考えたら別に近くにある必要はないよね。救急車の音がうるさいってデメリットが圧倒的に上だよ。

  44. 547 マンション検討中さん

    >>546 匿名さん

    すみません、高くてもではなくて近くても、です。

  45. 548 匿名さん

    このマンションが売れてないのは病院うんぬんもあるかもだけど、単に魅力が無いからでしょう。
    敷地も狭くて特徴的な共用設備もない、無骨でダサい建物になってしまってるのが残念に感じられてるんでしょうね。

  46. 549 匿名さん

    >>546 匿名さん
    いやいや救急車呼ぶことを前提にしているけど、自家用車に乗せて行く人の方が多いと思いますよ。一日中診療している病院があることはメリットじゃないかな。

  47. 550 口コミ知りたいさん

    救急病院が近いことはメリットもデメリットもあり、何を優先するかは個人によって違うため、その件で議論してもスッキリする結論は出ないでしょうね。
    まあ、5年も経てばただの慢性期病院になるんですけど。

  • [スムラボ]ひろしマンション「プレディア舟入中町レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸