マンション検討中さん
[更新日時] 2024-09-17 06:54:49
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:大阪府枚方市楠葉花園町2920番95、96 (地番)
交通:京阪本線「樟葉」駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階
総戸数:33戸(他、店舗1区画(1階~3階部分))
間取り:3LDK
専有面積:69.42 m2 ~ 72.74 m2
バルコニー:12.16 m2 ~ 17.24 m2
建物竣工時期:2023年8月中旬予定
プラウド樟葉について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
京都府八幡市・京阪「橋本」駅前『京阪電鉄不動産』マンション計画の現在(いま)&大阪樟葉・奇跡の神立地『プラウド樟葉』堂々完成!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/86093/
[スレ作成日時]2022-02-23 10:12:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市楠葉花園町2920番95、96 (地番) |
交通 |
京阪本線 「樟葉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2023年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド樟葉口コミ掲示板・評判
-
562
通りがかりさん 2023/10/01 00:52:37
このマンションの価格が高いのは、北摂が見えるからでしょ。
樟葉駅が京阪沿線でも関わらず評価がマシなのは、北摂阪急沿線が見えるからであって、それ以外の評価すべき点は何もない。
上牧が見える以外に何かいいところなんてあるの?
-
563
評判気になるさん 2023/10/01 00:53:44
-
564
マンコミュファンさん 2023/10/01 04:15:30
>>562 通りがかりさん
くずは>>上牧 が一般的な常識と思う。
北摂もビンキリ
-
565
口コミ知りたいさん 2023/10/01 04:26:49
>>564 マンコミュファンさん
いや、それは絶対にないです。
樟葉の記事には必ず対岸の美しい景色が付いてくるが、逆は樟葉のことが記事になることは絶対にない。
むしろ対岸が見えることによるマイナスイメージで誰も触れたくない。
樟葉にはマンションがほとんど立たず、対岸がマンションラッシュで人口も吹田豊中ほどではないけど増加が激しい。
逆に樟葉の人口減少はひどく地価の下落も止まらない。唯一良いのはマンション価格が上牧の7割程度で購入できることですね。
-
566
マンコミュファンさん 2023/10/01 06:22:04
結論、くずは>>上牧 で変わりません。
上牧は北摂底辺組、以上よろしゅう。
-
567
通りがかりさん 2023/10/01 06:53:15
上牧とか良く知らなくて調べてみた。駅から徒歩4分のサンクレイドルという新築マンション3LDKで最高価格帯が5000万だからプラウド樟葉の7割程度のようです。模様駅からの距離同じくらいのファインシティくずはが中古でも6500万くらいなのでやたら上牧アゲの人は一旦落ち着きましょう。
上牧も樟葉も良い所ってことでいーじゃない。
-
568
通りがかりさん 2023/10/01 07:40:31
ここは北摂なんか殆ど見えませんよ
見えたところでどやねん?って感じ
見えるのはくずはモール立駐の骨組みとファインの壁だけです。笑
-
569
マンション掲示板さん 2023/10/01 08:09:11
>>567 通りがかりさん
上牧と比較するなら樟葉じゃなくて牧野。どっちも準急停車駅。
-
570
マンション検討中さん 2023/10/02 09:12:51
ここはすごい物件。
希少価値かなりあり。
価格にもよりますが
新築価格の2割増なら
中古物件、直ぐに売れます。
-
571
マンション検討中さん 2023/10/02 09:13:57
>>570 マンション検討中さん
そうですね。事実、プラウド樟葉、抽選倍率高くて、即日完売でした。
-
-
572
通りがかりさん 2023/10/02 12:31:31
夜は隣のファミマ前にヤンキーが屯し、反対隣の空き店舗前には浮浪者が住み着いてます
そのうちプラウド樟葉の敷地に侵攻しそうですね
-
573
口コミ知りたいさん 2023/10/02 23:58:45
>>572 通りがかりさん
派出所まで
徒歩1分
110番したら
すぐ来てくれますよ
-
574
通りがかりさん 2023/10/03 00:00:29
樟葉駅の治安を悪くしてるのは、八幡市民。八幡市民は樟葉駅でなく、松井山手駅を使ってください。
-
577
管理担当 2023/10/04 11:30:00
[No.575~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
578
マンション検討中さん 2023/10/07 00:42:04
>>568 通りがかりさん
不動産関連のコラム、特に田中和彦のコラムをよく読んでください。
いかに北摂が素晴らしいか、京阪がダメなんか懇切丁寧に書かれています。
-
579
通りがかりさん 2023/10/07 00:50:55
>>578 マンション検討中さん
田中は権威なん?
北摂バカは吹田に多いイメージ。
あと、上牧はアカンマキ。
-
580
名無しさん 2023/10/07 03:55:26
>>579 通りがかりさん
不動産評論家の関西では第一人者です。
上牧の重要性も書かれていますよ。
吹田は最高峰でいつもべダ褒めです。
特に千里線関大前以北は。
樟葉住人にとっては雲の上の地域ですが。
-
581
口コミ知りたいさん 2023/10/07 04:01:23
>>580 名無しさん
千里線は片野線と同格。
田舎を走るローカル列車。
-
582
マンション検討中さん 2023/10/07 05:58:14
-
583
マンション掲示板さん 2023/10/07 12:21:17
>>581 口コミ知りたいさん
どう考えても千里線の方が京阪線よりも幹線でしょう。
住んでいる方は富裕層ばかりで乗降客数も枚方市内の駅よりもはるかに多いですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド樟葉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件