マンション掲示板さん
[更新日時] 2025-03-04 14:44:52
ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?
[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザーって、制約多くありませんか?
-
121
匿名さん 2022/05/29 09:10:12
-
122
匿名さん 2022/05/29 22:53:58
>>121 匿名さん
ディスポーザーなしに慣れると漂白剤依存症になるらしい。
ディスポーザーがあればヌメリやカビがある場所がないのに、どこに使うの?
不思議だね。
-
123
評判気になるさん 2022/05/29 23:01:57
-
124
匿名さん 2022/05/29 23:12:10
>>123 評判気になるさん
生ゴミって制約多いよね。週末はゴミ出し禁止なんてところも多いし、ゴミ出しできてもメチャ臭かったりと。
-
125
評判気になるさん 2022/05/29 23:16:19
-
126
匿名さん 2022/05/29 23:18:45
>>125 評判気になるさん
嫌な臭いというと喫煙者の口臭。喫煙者はエレベーターに乗ってはいけません。
ディスポーザーにかけて処分しましょう。
-
127
購入経験者さん 2022/05/29 23:22:10
-
128
匿名さん 2022/05/29 23:23:35
>>125 評判気になるさん
臭いからと冷凍庫に入れたり、玄関脇においたりと大変らしいけれど、凍らした生ゴミをエネルギー使って運んで灯油かけて燃やすって、賢い。
-
129
購入経験者さん 2022/05/29 23:27:30
-
130
匿名さん 2022/05/29 23:28:09
>>125 評判気になるさん
賢い。生ゴミのいいポイントを指摘しましたね。
さすが王様。
-
-
131
匿名さん 2022/05/29 23:32:30
-
132
匿名さん 2022/05/29 23:33:19
>>129 購入経験者さん
ハイターを使わなくてもカビやヌメリ知らず。ディスポーザーのいいポイントですね。
さすが王様。
座布団2枚。
-
133
匿名さん 2022/05/29 23:33:45
-
134
匿名さん 2022/05/29 23:35:14
>>131 匿名さん
生ゴミって、危ない漂白剤を使わないと汚れが取れないとか、制約が多いですね。
さすが王様。
座布団3枚。
-
135
匿名さん 2022/05/29 23:36:31
その通りで、制約がすごく多いですね。そこがいいとこかも。
-
136
匿名さん 2022/05/29 23:36:58
>>133 匿名さん
ははは。どんな制約?
座布団3枚没収。
やっぱり王様。
-
137
匿名さん 2022/05/29 23:37:16
-
138
匿名さん 2022/05/29 23:40:48
>>137 匿名さん
ははは。漂白剤を使わないと不潔なのは生ゴミの制約ですよね。
-
139
匿名さん 2022/05/29 23:41:23
-
140
マンション検討中さん 2022/05/29 23:42:02
>>137 匿名さん
食器等を漂白剤で綺麗に出来ないのは痛いですね。
-
141
匿名さん 2022/05/29 23:42:50
-
142
匿名さん 2022/05/29 23:43:43
>>137 さん
ははは。さすが 毒 ガ ス や猛毒の放射性物質 ポ ロ ニ ウ ム の好きな喫煙者。
塩素系と酸素系を混ぜて吸いたいのかな?
-
143
匿名さん 2022/05/29 23:44:39
-
144
匿名さん 2022/05/29 23:45:47
>>140 マンション検討中さん
ディスポーザー付きマンションだと食洗機もツイテいますよ。
危険な漂白剤で食器洗う人はいませんよ。
よほどの無知でもない限り。
-
145
匿名さん 2022/05/29 23:45:57
そう、それに消臭剤が必要ですね。制約が多いディスポーザーです。
-
-
146
匿名さん 2022/05/29 23:47:15
>>143 匿名さん
ははは。漂白剤で食器を洗えないのが一番の制約だって。
賢い。
さすが大王様。
-
147
匿名さん 2022/05/29 23:47:29
-
148
匿名さん 2022/05/29 23:48:37
>>145 匿名さん
ははは。漂白剤に消臭剤だって。
賢い。
さすが大王様。
-
149
匿名さん 2022/05/29 23:52:49
>漂白剤に消臭剤だって。
思わず自分が使い慣れたものが出てくるところがオモロイね。それって、ディスポーザーが無いときに必要なもんやん。
-
150
匿名さん 2022/05/30 00:02:11
ディスポーザーがないと薬物依存症になるようですね。
一時間ごとに、漂白剤吸うために休憩とか、商秋吸うために休憩とかする人でしょうか。
しかし漂白剤で食器洗いって、どんな汚い食器を使ってるんでしょうか。
きっと歯磨き粉の代わりに漂白剤で見かけは真っ白い歯にして、野獣の糞尿臭を撒き散らし、消臭剤でごまかして回るんでしょうね。
朝からようやる。働けよ。
-
151
匿名さん 2022/05/30 00:03:15
ディスポーザーがないと薬物依存症になるようですね。
一時間ごとに、漂白剤吸うために休憩とか、消臭剤を吸うために休憩とかする人でしょうか。
しかし漂白剤で食器洗いって、どんな汚い食器を使ってるんでしょうか。
きっと歯磨き粉の代わりに漂白剤で見かけは真っ白い歯にして、野獣の糞尿臭を撒き散らし、消臭剤でごまかして回るんでしょうね。
朝からようやる。働けよ。
-
152
職人さん 2022/05/30 00:23:08
-
153
匿名さん 2022/05/30 00:39:16
ははは。
どんな制約?
ディスポーザー付きマンションは高い。管理費が高い。修繕積立金が高い?
その通りだよ。全てにハイグレードなマンションは入居者の制約が多い。
朝から暇な人には永久に手が届かない。
気の毒に。
頑張れよ。
-
154
職人さん 2022/05/30 01:00:43
-
155
匿名さん 2022/05/30 01:15:21
>>154 職人さん
確かに。買えない言い訳にはなるかも。
-
-
156
職人さん 2022/05/30 01:16:42
-
157
匿名さん 2022/05/30 01:19:09
>>155 匿名さん
でもマンション価格が高いとか、管理費が高いとか、高級だからとか、漂白剤で食器が洗えないなんてのはどうでしょうかね。失笑をかうだけだと思うよ。
-
158
職人さん 2022/05/30 01:22:33
-
159
匿名さん 2022/05/30 01:26:55
>>158 職人さん
ははは。どんな制約?
生ゴミを週末は冷凍しないといけないとか?
-
160
職人さん 2022/05/30 02:00:44
-
161
匿名さん 2022/05/30 02:12:25
ははは。
危険な薬品を使わないと、三角コーナーやネット、排水口、ゴミ箱の生ゴミのヌメリやカビが取れないって気の毒だよね。凄い制約。
-
162
職人さん 2022/05/30 02:13:22
-
163
匿名さん 2022/05/30 02:19:08
>>162 職人さん
ははは。毎日生ゴミと格闘するのが、ディスポーザーなしマンション。
三角コーナー・ネット、ゴミ箱、ゴミ集積場。水分を運ぶって制約じゃないんだ。
大丈夫?
-
164
マンション検討中さん 2022/05/30 02:32:56
-
165
匿名さん 2022/05/30 02:34:53
ディスポーザーがないと、地球が取り返しのつかないことに。
大都市水没だって。
-
-
166
匿名さん 2022/05/30 02:35:30
>>164 マンション検討中さん
漂白剤で手を洗う人はいませんが?
-
167
マンション検討中さん 2022/05/30 02:41:08
>>166 匿名さん
食器やふきん等ですよ。アルコールでは死なないウィルスがいます。吐いた時の処理も漂白剤使うくらいです。
-
168
匿名さん 2022/05/30 02:49:37
結局生ごみだけ。そのほか、ごみは絶対いろんな異臭を放ちます。調味料やレトルトや宅配で食べた空の容器・袋等。(容器は洗えど臭いは残る)他にもいろいろ物には臭いや香りがのこります。それらがごみ収集に集まれば悪臭ですね。何のための設備?と疑問になることもありますね。
-
169
匿名さん 2022/05/30 03:43:45
>>167 マンション検討中さん
食洗機や洗濯機、乾燥機使わないんだ。
-
170
匿名さん 2022/05/30 03:49:25
>>168 匿名さん
食洗機とか使わないんだ。食洗機に放り込めば大概無臭ですが。
ディスポーザーがまだないのは普通だとしても、食洗機がないなんて今時のマンションでありえへん世界だと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)