マンション掲示板さん
[更新日時] 2025-03-04 14:44:52
ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?
[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザーって、制約多くありませんか?
-
81
匿名さん 2022/05/28 01:31:35
>>80 マンション掲示板さん
梅干しの種なんて水分を吸収しないし腐らないから、一週間くらいおいておいても平気だと思うけれど、最新のディスポーザーだと大丈夫かも。
でも、スプーンは食洗機で洗ってね。
-
82
周辺住民さん 2022/05/28 01:45:17
-
83
匿名さん 2022/05/28 01:47:44
生ゴミってもっと制約多いですから、ディスポーザーが生まれました。
-
84
匿名さん 2022/05/28 07:02:57
>>78 マンション掲示板さん
集合住宅ですからね。色々制約がありますよ。
マンション管理規約見られました?
でも、全部覚える必要はないですよ。
ディスポーザーで処理できる生ゴミはディスポーザーで処理しましょう。
他の住民の迷惑になることは止めましょう。
バルコニーでは火気の使用が禁止です。
と言ったことが基本です。
ディスポーザーの制約も簡単です。
水分を含みにくい固いものや繊維質のものは避けると覚えておけばまず間違いないでしょう。
掃除は週一度氷を処理する。
これくらいが覚えられないようでは、集合住宅で生活するのは不向きかも知れませんよ。
-
85
マンション検討中さん 2022/05/28 07:10:38
ディスポーザーで処理出来ないものは結局捨てに行かねばなりません。
-
86
匿名さん 2022/05/28 07:53:34
>>85 マンション検討中さん
ディスポーザーで処理できないものは毎日の生活ではほとんど出ませんよ。毎日Tボーンステーキやあさりのボンゴレばかり食べる人は別でしょうが。
そういう人は、ディスポーザーのないマンションを最初から選べば良いだけです。
>ディスポーザーで処理出来ないものは結局捨てに行かねばなりません。
ディスポーザーで処理しないと結局毎回全てのゴミをゴミ箱に捨てなければなりません。
-
87
匿名さん 2022/05/28 08:05:48
環境とリサイクル~ディスポーザー~
#帯広 #ディスポーザー #みかん
なぞのブラックホール現る。ディスポーザー
水分80%の生ゴミをトラックで輸送して、灯油をかけて燃やしたり、埋め立てるのは環境に良くありません。
ディスポーザー付きマンションでないひとは、ディスポーザーについてとやかく言う前に、ご自身の生ゴミがどのように処理されているか考えてみましょうね。
ディスポーザー付きマンションの人は、できる限りディスポーザーを活用し、ゴミの排出量を減らしましょう。
-
88
マンション検討中さん 2022/05/28 08:16:11
ディスポーザーは、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約が多いですね。
-
89
職人さん 2022/05/28 08:21:21
-
90
匿名さん 2022/05/28 08:29:41
>>88 マンション検討中さん
>ディスポーザーは、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約が多いですね。
三角コーナーや生ゴミ箱は制約がなくていいですね。
でも、週末はゴミ出し禁止とか、朝何時までとかゴミ出しの制約は多いよね。
-
-
91
匿名さん 2022/05/28 08:35:23
>ディスポーザーは、中性洗剤だけ
で済むのは、ヌメリができる前に生ゴミが流されるからだけれど、ディスポーザーがないと、どこもかしこもヌメリやカビだらけで、劇薬の塩素系漂白剤とか酸素系漂白剤とか使わないときれいにならないようね。
劇薬を使う時は、隣近所の住民にその旨知らせないと危険だよ。ビルトイン食洗機を食器ストッカーにしていたりして、長期不在にすると排水トラップの水が枯れて、下水直結になって、有毒ガスが食洗機経由で部屋に入り込んだりするそうだよ。
劇薬の漂白剤を使わないのが、環境にも家族にも優しいと思うよ。
-
92
デベにお勤めさん 2022/05/28 08:36:03
-
93
匿名さん 2022/05/28 08:39:03
-
94
匿名さん 2022/05/28 08:42:30
>ディスポーザーは、中性洗剤だけ
世の中、危険なものを好むやつがいるんだよね。
毒 ガ ス や暗殺に使う 猛 毒 の 放射線 物質 ポ ロ ニ ウ ムが嗜好品だって言うのがいてびっくりしたけれど、それってどう見ても死向品だよね。多分、どこかがおかしいのだと思う。
カビやヌメリがなければ劇薬を使う必要はないと思う。
異論がある人っているの?
-
95
デベにお勤めさん 2022/05/28 08:50:27
一本道が向かいあっていながら途中で切れたように見える形で道がないときに、それらをつないでしまうという感じかな。
-
96
匿名さん 2022/05/28 10:18:22
やっぱりディスポーザー付きがエコでSDGs志向ですね。
-
97
マンション掲示板さん 2022/05/28 12:50:51
一般的なマンションのディスポーザーって、枝豆や鶏肉の骨(手羽)は大丈夫ですか?
上で紹介いただいたディスポーザーは特殊な感じがしています。
-
98
マンション検討中さん 2022/05/28 17:29:50
>>97 マンション掲示板さん
一般的なものはかなり制約多いです。残菜処理が大変かと。
熱湯もダメだし。音もします。
どうせ他のゴミも出るんだからディスポーザー無しで困りません。
-
99
匿名さん 2022/05/28 17:30:28
-
100
匿名さん 2022/05/28 17:32:05
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)