仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-28 21:49:27

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 925 購入経験者さん

    より街中の物件に比べると、眺望は良いでしょうね。

  2. 926 eマンションさん

    >>925 購入経験者さん
    リバーサイドビューは希少性が高いですね。

  3. 927 マンション掲示板さん

    >>922 マンション掲示板さん
    ポジティブに考えるなら
    ・スーパー、コンビニが遠い →運動不足解消
    ・坂道が結構キツい →運動不足解消
    ・川が近くて不安(洪水、変質者) →自然が身近
    ・外国人が多数生活していて治安が心配
    →多様な文化が身近
    ・街に出るまでの道路が狭くて怖い
    →飛ばす車がいないので静か

  4. 928 検討板ユーザーさん

    欠点のないマンションなんてないね、
    みんなそれぞれに予算、場所、広さなどをバーターにして選んでいるはず。石油王じゃねーんだから。

  5. 929 匿名さん

    仙台市が仙山線愛子駅周辺三地区を市街化区域に変更。宅地、商業、物流などの用地として利用。

  6. 930 名無しさん

    >>926 eマンションさん
    www
    確かにこんなリスクあるとこでマンションあまり建たないから希少価値は高いかもw

  7. 931 匿名さん

    >>930 名無しさん

    冷やかし、妬みばかりで買えない人はどうかご退場下さい。ここは真剣に購買を検討する場所ですので。

  8. 932 マンション比較中さん

    宮城に住んでる時点でリスクは許容しようぜ。結婚して子供作る時だって「この子が歴史に名を残す殺人者になる」リスクがあるんだぜ。

  9. 933 マンション掲示板さん

    >>932 マンション比較中さん
    そのセールストークはどうかと思いますよ営業さんww
    他より妥協しようぜって言ってるようなもんw

  10. 934 マンコミュファンさん

    現地見てきました。ここの売りのひとつとして、バルコニーからの広瀬川の展望があると思いますが、正面の丘の上に旅館もあり、広告にある女性がくつろぐ優雅な風景とかけ離れているような…

  11. 935 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  12. 936 マンコミュファンさん

    >>934 マンコミュファンさん
    今時広告から感化される人いるんだw

  13. 937 評判気になるさん

    >>220 匿名さん
    こんなんですか?

  14. 938 評判気になるさん

    >>933 マンション掲示板さん

    どこをどう理解したら他より妥協しようぜってなるのか理解不能。そもそもこのような根拠なき投稿こそ削除して欲しいですね。

  15. 939 マンション掲示板さん

    >>934
    感化されてる?どう読めばそう解釈に?頭悪っ。

  16. 940 検討板ユーザーさん

    >>939 マンション掲示板さん
    ダイレクトだといいカモっていう事か
    確かにかなりバカにされてるから怒ってよし

  17. 941 匿名さん

    実際売行きはどうなんでしょう?
    窪地だしロケーション的に敬遠する人は一定数いそうだけどね。

  18. 942 通りがかりさん

    昨今のゲリラ豪雨を考えると川沿いはリスキーで積極的に住みたい人は多くないだろうな。
    一方、三菱地所レジがJVに乗ったのはリスク評価をした上での事だろうから、安心感にはつながる。

  19. 943 マンコミュファンさん

    >>942 通りがかりさん
    不動産屋は売れれば良いだけですから、三菱地所のリスクは売れないということで、安全面ではないですよね。

  20. 944 検討板ユーザーさん

    >>942 通りがかりさん

    三菱に立地ついて厳格なポリシーがあるなら安心感があるかもしれないけど想像で安心感が得られる?

  21. 945 評判気になるさん

    >>944 検討板ユーザーさん
    想定外の災害に対して不動産屋は責任を負い兼ねます。
    ってとこだろうね

  22. 946 匿名さん

    ワールドアイシティ関連が管理会社するのかな。だとしたら、地所レジは売って終わりだから、地所レジにとっては浸水リスク小さい?

  23. 947 名無しさん

    歩いてちょっとの大手町のザレーベンが中古で7,500万だと、やっぱりここがお買い得に思える。

  24. 948 マンション掲示板さん

    >>947 名無しさん
    ここがお買い得というよりレーベンやパークホームズが高すぎる。

  25. 949 検討板ユーザーさん

    >>948 マンション掲示板さん
    レーベンはどこも高い気がする。

  26. 950 検討板ユーザーさん

    >>949 検討板ユーザーさん
    おっしゃるとおり。
    災害リスクに目をつぶればここの価格設定はまだましな気がする。

  27. 951 匿名さん

    サンマリ、月内四店舗閉店だそうです。困りましたねぇ

  28. 952 名無しさん

    >>948 マンション掲示板さん

    財閥系マンションは素敵。でも高すぎる手が出ません

  29. 953 近隣のオッサン

    >>951 匿名さん
    西道路経由の栗生に'つかさ屋'がありますよ。車で10分程かかりますが、食材がなかなか手に入らなかった東日本大震災時もこっそり営業していたのでなかなか便利です。

  30. 954 マンション掲示板さん

    ○期▲次って、よく言いますけど、何が違うんですか?期だけでだめなんですかね…
    知ってる方教えてください!

  31. 955 検討板ユーザーさん

    >>950 検討板ユーザーさん

    災害リスクではなくて駅からの距離に目をつぶればだと思います。そもそも免震ではなく耐震なので。

  32. 956 評判気になるさん

    >>955 検討板ユーザーさん
    水害のリスクのことじゃないの

  33. 957 マンション掲示板さん

    >>950 検討板ユーザーさん
    災害のリスクがあるからの価格なんでは?

  34. 958 匿名さん

    そんなに災害が心配なら他行ってくれ。しつこいぞ

  35. 959 マンション掲示板さん

    >>958 匿名さん
    検討に際して大事な情報です。

  36. 960 通りがかりさん

    >>959 マンション掲示板さん
    にしても話繰り返し過ぎじゃない?

  37. 961 マンコミュファンさん

    >>960 通りがかりさん
    あなたがずっとこの掲示板に居るからそう感じるんでは?ほとんどの人は過去ログ見ないし掲示板もここ見つけて数回見るだけなんで大事な情報は何度もあると助かります。

  38. 962 検討板ユーザーさん

    本当!そんなに水害心配ならここに粘着しないで泉中央あたりのマンションにすりゃいい。この手のタイプの人ってネガティヴ要因が気になって結局なんの行動もできないよね。

  39. 963 口コミ知りたいさん

    ハザードマップひどすぎるなあーこの物件
    買う人すごいなあーー
    賃貸ならまだしも分譲でこのリスクはひどい

  40. 964 eマンションさん

    他人に喧嘩を売って人の輪に入ろうとする会話乞食に釣られる人ってもういないのかな
    もう1人しか発言する人いないじゃん
    こうやって匿名スレって過疎っていったんだろうねぇ

  41. 965 eマンションさん

    この粘着に関わると罰ゲームでしかないから自然と人は消えるさ。

  42. 966 マンション検討中さん

    >>955 検討板ユーザーさん
    そもそも、7階建てで、免震は有り得ないですよ!

  43. 967 マンコミュファンさん

    >>963 口コミ知りたいさん
    じゃあ、買わなきゃいいだけ!

  44. 968 匿名さん

    近くのプラウド一番町一丁目とこちらのスレに嫌がらせ目的と思われるレスを繰り返す人がよく出没するけど何故でしょう。近所に住んでいて妬んでいる住民とかですかね。ちょっと前の猫の件といい穏やかではありませんね

  45. 969 匿名さん

    1000件近いレスがあるってのはなんだかんだ注目されているってことでしょうね。他のマンションは良くも悪くも少ないよね。

  46. 970 匿名さん

    なんだかんだここは売れ行きがいいんでしょ
    ヤフーでも成約者の声が断トツに多いし

  47. 971 名無しさん

    絶景すぎるからな~

  48. 972 マンコミュファンさん

    大規模で論点が複数あるとコメント増えるよね。コメント数は注目とか売れ行きとは関係ないでしょう。

  49. 973 マンコミュファンさん

    >>972 マンコミュファンさん

    ほぼひとりの自演ですよ。その証拠に各スレで同じ内容の繰り返しですから。長年にわたってやってますね

  50. 974 検討板ユーザーさん

    >>973 マンコミュファンさん
    どこでもみんな気にすること考えることは同じってだけでは?

  • スムラボの物件レビュー「レジデンシャル青葉広瀬川」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸