マンション比較中さん
[更新日時] 2024-06-28 21:49:27
レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/
[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「大町西公園」駅 徒歩9分 (西1出口 ※1.徒歩分数は仙台七坂「藤ヶ坂」を通るルートで計算したものです。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社ワールドアイシティ [売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
松井建設株式会社 東北支店 |
管理会社 |
株式会社ワールドアイシティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
天候悪い日は公共交通や徒歩に切り替えれば良いだけで、普段は自転車通勤で良いじゃないですか。うちの職場は仙台の街中にあるけど、近場から自転車通勤してる人たくさんいますよ。
ここからトラストタワーまで徒歩19分となってるけど、自転車なら10分で着きます。3日に1回は悪天候で徒歩として、平均13分ですね。卸町は電車の待ち時間を抜きにしてもトラストタワーまで25分、倍は違います。通勤の便なら圧倒的に郊外より都心の方が良いです。駅近だろうが関係ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
マンション比較中さん
そこで電動キックボードですよ。
・・・どこかの不動産屋がマジで広告に導入しそうで怖いな。
仙台駅まで8分(電動キックボード使用) みたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>382 匿名さん
いや、普通の自転車では無理ですね。坂がきつくて。電動自転車ならいけますね。電動キックボード、坂と悪路でこけて危険です。道路狭いし交通量多いのでやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
花壇はやはり坂がネックか。そう考えると街中までフラットに出られる新寺はますます良かったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
通りがかりさん
あの坂それなりに急ですもんねぇ
一番町までならいいけど仙台駅や勾当台となると東口の方が良いかな
南北線が遠いのも地味にキツい人いるかもね
西公園からの東西線南北線の乗り換え、私はスムーズとは思えないし(あと高いし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
ここは藤崎本店でも徒歩17分。一番町が徒歩で行ける限界ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
ふふふ。google maps は乗り換えも構内移動も含んでいるからおすすめです。卸町もマンションHPだと1分表記だがgoogleはマンションから卸町駅まで4分。ここも9分表記だけど14分。よく出来てるよね。シエリアの仙台徒歩10分はそこだったんだ!って気持ちになるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
地下鉄を使わないと都心に出られない郊外物件
自転車や徒歩で一番町や仙台駅まですいすい~っと出ることができて、使おうと思えば地下鉄も使える都心物件
都心にオフィスがあるなら、どちらが通勤便利かは言うまでもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>>388 匿名さん
新寺が仙台駅西口まで徒歩15分かかるとして、卸町は待ち時間0分としても仙台駅西口まで15分以上はかかるよね。卸町はさらに待ち時間がフルでかかれば25分程度、一方の新寺は自転車使えば10分もかからない。どう考えても卸町が負けているのに、なぜ得意気に張り合おうとするのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
都心住みからすると自転車使わないといけないところばかりなのに都心って呼ぶんだ?郊外住みからすると雨降ったら早起き?バスは30分に1本?地下鉄でいいよ。ってことでは?売れてなかったのに郊外見て満足してて感じ悪いぞ笑
ここも似たもので交通利便性に難があって青葉通一番町は徒歩が合理的。地下鉄は仙台駅行き用でしかないですね。バスも本数がない。坂がある。年を重ねると大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>391 匿名さん
なんで卸町と張り合ってるのか都心住みからするとわからん。なんでですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
名無しさん
>>393 匿名さん
なんか卸町の人がいろんな掲示板で他所の物件に喧嘩売ってるようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
通りがかりさん
ここを買おうとする人は立地の利便性とかそこまで求めていないのかな、と思います。
都心と自然の間で仙台らしい景色が見られますし、花壇大手町エリアのちょっとしたブランド感も得られて、片平学区も文教的に人気だからその辺りでくすぐられる地元の人と、あとは県外のお金持ちが珍しがって買うのかな?なんて思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
職人さん
半島型の地形だからピークタイムは道が混みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>>394 名無しさん
以前、新寺の掲示板でも卸町の人が暴れてましたね。都心物件を相手に喧嘩できそうなのが新寺くらいしかないんでしょう。価格も似たようなものですしね。新寺が卒業して喧嘩相手がいなくなったので、次は花壇に目を付けたという感じでしょうか。
ちなみに新寺は宮城野通駅まで徒歩6分で、卸町駅から宮城野通駅の所要時間が7分なので、地下鉄で勝負しても卸町の負けというね。そもそも都心住みは徒歩通勤なので地下鉄使いませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>395 通りがかりさん
そもそも徒歩通勤できる位置に職場があるので、そこまで駅近を重視していないんですよね。駅も特別遠いわけではなく、通学やお出かけで使うには十分な距離。
また、ここは都心なのに緑豊かで閑静な住環境が最大の魅力ですね。南側に高い建物が建つ恐れがなく、将来にわたって住環境が維持できるのも安心感があります。落ち着いて暮らすことができるので、子育てにも、老後にも良い環境だと思っています。
郊外の駅前は便利かもしれませんが、交通量や人通りが多くて騒がしかったり、周囲に高い建物が建って眺望や日照が損なわれるリスクも高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
例の所要時間の書き込みもナンセンスだと思っていて、勾当台エリアや仙台駅エリアに職場ある人がわざわざ花壇を選ばないと思うんですよね。勾当台エリアに職場があるなら二日町・北仙台、仙台駅エリアに職場があるなら榴岡・新寺、一番町エリアに職場があるなら花壇・大手町といった感じに、職場から近い物件を選ぶんじゃないですかね。職住近接は都心居住の醍醐味の一つですから。
郊外も郊外なりの良さがあるとは思いますが、通勤利便性に関しては、どこ通うにも時間がかかって大変だなぁとしか思わないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション検討中さん
車通勤ですから交通利便性とかどうでもいいわ景観重視って人じゃ無いのここ選ぶの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
名無しさん
何かの受け売りで駅近駅近という人いますが東京ならいざ知らず仙台みたいなコンパクト都市ではそれほど大した指標ではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>401 名無しさん
中心部に住んでいたら、地下鉄もバスもそんな頻繁には使わないものね。郊外にしか住んだことがないと、この辺の感覚が分からないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション比較中さん
駅近1分に100%の駐車場を用意する卸町も、大手町に100%の駐車場を用意する青葉広瀬川も、なんつうか、仙台で暮らすリアルな物件だから好きな方を買えばいいんちゃうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>402 匿名さん
中心部ってどのあたり?そこに該当する住人ってどのくらいいるんかね。
ちな五橋民だが結構使うで。まあ中心とまでは言い難いんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
仙台市の都市計画で都心地区とされているのは、地下鉄の駅名で言うと、西端は国際センター、東端は連坊、北端は北四番丁、南端が愛宕橋。特に仙台駅周辺から青葉通一番町駅周辺にかけては商業・業務中心ゾーンとされていて、その他は商業・業務・居住ゾーンとなっているので、前者が狭義の都心、後者が広義の都心といったところでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>>403 マンション比較中さん
花壇は立地的には一応都心だけど車必須だよね。徒歩10分圏内で使えそうな施設がコンビニくらいしかないし。スーパーやドラッグストアといった日用品を買える施設が近くにあり、外食やテイクアウトできる飲食店も豊富、エスパル等の仙台駅周辺の商業施設にもアクセスしやすい五橋くらいになって、ようやく車不要と言えそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
マンション検討中さん
海も山も近いのが仙台の魅力だから
それも楽しもうと思うとやはりクルマはあったほうがいい。
カーシェアがもっともっと一般的になればいいのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>>407 マンション検討中さん
カーシェアじゃなくても、休日のレジャー程度ならレンタカーという手がありますよ。その時の用途に応じて車種も選べて便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
通りがかりさん
旅行先のレンタカーは荷物減らすからいいけど自宅からのアウトドアは荷物多くなりがちだしアウトドア用品は車に積みっぱなしとかにしたいよね
その辺りがカーシェアやレンタカーだと負担感ある
あと汚くしてもそのまま返してきそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>>409 通りがかりさん
カーシェアは民度が問われますね。マンション住民でシェアするなら多少は安心感あるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
通りがかりさん
来客用駐車場に何日も連続でとめたり無断駐車したりするのでマンションのカーシェアも面倒なことになりそう。必要な時が被りすぎて使えないとかも多いだろうし。
連続で借りられないetcのルール作りや運用は管理会社がちゃんとしてないとなかなか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
あの徒歩時間は誰にとって便利なのかを通勤者目線で可視化したものです。二日町は多くの人にとって職住近接になって足元にスーパー、大規模タワーで鉄板ですよね。共働き時代ですから余計に多くの人が便利に感じる立地じゃないと資産性は??ですね。
そして勘違いしてる人いるけど私は卸町ではなく街中住みですよ。街中に住むとわかるけど徒歩で全て完結します。自転車は気持ちがいい季節でしか乗らない。雨降ったり荷物多かったらちょうど来たバスかタクシー。仕事帰りに買い物したくなっても複数の移動方法が確保されてると家族全員便利です。他人にとって常に坂や線路を渡らないといけない生活動線をどう判断するかですね。想定する妥協ポイントが郊外のそれと似てる。都心比較すると浮き彫りになるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
皆にとって便利じゃなくても自分にとって便利ならそれでええやん。いくら利便性良くても、住環境悪いとこには住みたくないし、予算も限られとるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>405 匿名さん
都心の概念は人それぞれで仙台市に決められるものでもない。わたしにとっての仙台市都心は坂がなく歩いて移動できる範囲、広めに取れば五橋から北四番丁か北仙台、仙台駅から大町。要は市電の範囲内ですね。
ここは坂があるので距離は違いが町外れという捉え方です。皆さんどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
口コミ知りたいさん
そう書かれるとわりと郊外も都心も変わらん気がしてきた・・店のレベルはだいぶ落ちるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>414 匿名さん
行政の考えって超重要だと思うよ。仙台駅東口、あすと長町、若林区の東西線沿線エリア、近年発展が目覚ましいエリアはいずれも仙台市の政策による影響が大きい。
私なんかは逆に旧市電の範囲内ってだけで都心と見做されているようなエリアは地価と実態が乖離してきていて危ういと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
417
匿名さん
>>416 匿名さん
なるほど。でも例えば全国の多くの都市で駅裏開発されていますが発展してもやはり駅裏と扱われるんですよね。それだけ市民に刻まれたイメージと地理的歴史的要因は大きいと思います。行政の開発で発展した場所は副都心にはなるが副でしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>417 匿名さん
年配者と話すと泉区信仰みたいなの持ってるの感じますが、戸建郡&残雪凍結、バスか車ありき、の泉区に住む理由が下の世代には分からないんですよ。震災も体験していると余計。
都心か副都心かはカテゴリでしかないし、街は新しい世代に引き継がれるから地価が維持向上するので、今後の市政政策こそ重要で、市民のイメージとか無意味だと思いますが。
内心で「駅裏でしょ?」「元〇〇でしょ?」と蔑むような人とはつきあいたくない、というのもあります。それは古い時代の差別の名残みたいなものだし、過去に生きてるみたいなのでね。昔の仙台駅東西通路からしたら駅裏かもしれないけど、いまはあの綺麗さだし、そもそも「表裏」に差別的意図を入れ込む発想が悍ましく、そんなもの過去の時代に置き去りにされないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>418 匿名さん
その泉信仰の年配者と同じなのが東西線信仰している未来の貴方かもしれないですね。私は都市を作るのはブレブレの行政でなく住んでいる市民だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
通りがかりさん
古い外車に乗って国産車見下してる高齢者いるよね。最新の国産の方が機能も良く見栄えするってのに。買い替えできないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
通りがかりさん
最新の国産車に乗って車持ってない人見下してる若者いるよね。車持ってない方が自然環境に良く固定費削除できるってのに。固定観念変えられないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
仙台駅東口に住んでるけど、めっちゃ快適だよ。通勤も買い物も徒歩で済むし、店はどこも綺麗で新しい。宮城野通のケヤキ並木や榴岡公園など緑も豊かで歩くのが楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
住んでいる市民が影響を受けるのが行政の都市計画だからね。用途地域指定なんか特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンション検討中さん
価値観も生活スタイルもみんな違うんだから自分が良いと思った所を選べば良いと思うんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
通りがかりさん
地理的歴史的要因とか駅裏とかシティテラススレで色々言われている伊澤家みたいだな。勝山館が取り壊されてる様が全てを物語っているわけだけど。
都心移動は全国的に起きているし東京は東にずれてると言われてる。引きずられて企業がオフィスを移動させたりね。裏だ跡地だと蔑むような人は無視されて、再開発や気候変動、人口減など踏まえて都市は変わっていくよ。
これからは東口と五橋じゃないかな。楽天と学院で若さと活気が集まるから店も資本も集まる。広瀬川沿のここはどうだろうね。某和菓子屋さんにこの前行ったけど自転車使っても遠く感じたな。ここからは花火見られるんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>425 通りがかりさん
全く同意見。ここ10年くらいで仙台の重心が南東方向にどんどん移動してきているのを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
マンション比較中さん
結局は職場ですから。泉富谷はトヨタやらエレクトロンがあります。
その点ここは大学あり官公庁ありで安泰ですよね。街の雰囲気も好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>424 マンション検討中さん
本当にその通りだよね。格下に見ていたエリアが発展したり、人気を集めていくのが面白くないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>425 通りがかりさん
今日楽天の試合見に行ったけど、東口はまさに若さと活気という感じだったわ。新しいヨドバシも想像以上に巨大なの建ててた。ただ、活気が集まりすぎて閑静さは失われていきそうな気もした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
通りがかりさん
やっぱりお金があるなら上杉が一番ですよ。負け惜しみはみっともないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
マンション検討中さん
なんか東口は専門学校たくさんあって若者が騒いでるイメージ。あと野球場の近くの公園がゲイの溜まり場になってたけど今もそんなかんじですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件