仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-28 21:49:27

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 1501 マンコミュファンさん 2023/09/16 13:18:58

    なんか説得力ありますね

  2. 1502 マンコミュファンさん 2023/09/16 14:16:01

    こういう嫌がらせされてるスレは住民から検討者、近隣の興味ある人まで誰も相手にしなくなり
    気付くと過疎
    一人で語ってろって状態になれば嫌がらせもできないのに
    マンション買える層は金持ち喧嘩せず
    穏やかな人多いからスルーなんだろうけど荒らされてるマンションの住民には好感しかない

  3. 1503 名無しさん 2023/09/16 14:32:28

    花火見えますか?建物が低いように見えます。

  4. 1504 検討板ユーザーさん 2023/09/16 20:03:14

    >>1503 名無しさん
    綺麗に見えたそうです。

  5. 1505 マンション検討中さん 2023/09/17 06:18:51

    ここから徒歩で青葉通り方面に出るなら、競技場の道を真っ直ぐ、野球場横の電話ボックス過ぎてから、2つのマンションに挟まれた、階段登るのがいちばん早いかしら

  6. 1506 マンコミュファンさん 2023/09/17 23:24:02

    >>1500 評判気になるさん
    やっぱりマンションは駅近じゃないと、というのはあるかな。
    少し離れているなら一軒家でいいわけで。

  7. 1507 名無しさん 2023/09/18 00:52:33

    駅が遠い、スーパーが遠い、坂がと言うけど選んで購入してる人は承知の上。
    家族3人以上でしたらタクシーの方がワンメーターで仙台駅に着くし、西公園駅へ歩く時間と料金より安かったです。

  8. 1508 名無しさん2 2023/09/18 01:05:05

    駅近なら、パークホームズ仙台中央を購入した方がいいですよ。ここなら、仙台駅徒歩5分、スーパーあるし、平らだし、これらネガティブなこととは無縁ですから

  9. 1509 名無しさん 2023/09/18 04:17:28

    >>1508 名無しさん2さん

    買えたらみんなここ買いますよ。。。

  10. 1510 マンション掲示板さん 2023/09/18 06:14:22

    >>1507 名無しさん
    歩く時間は料金かかりませんよ

  11. 1511 eマンションさん 2023/09/18 06:42:31

    自分の時間を時給換算したほうがいいよ。一円のために遠いスーパーまで行くアレじゃないんだから。
    駅近も大事ですが、それよりも、職場や学校や出かける先等の目的地が近いのが重要です。そこに行くのにわざわざ電車や地下鉄使うのすらも不要になるのがさいつよ。

  12. 1512 マンコミュファンさん 2023/09/18 06:56:02

    仙台は仙台駅中心に発展しているから、駅近の方がいいよ。
    ヨドバシ東口で買い物したいってときにパッといけるような。

  13. 1513 口コミ知りたいさん 2023/09/18 07:05:31

    東口はまだ駅裏な感じで、10年20年前からの長い時間かかってもそこまで大きな変わりはないね。ヨドバシが道路挟んで行き来したくらい。

    ここ選ぶ層なら尚更西側のアーケードやその周辺のお店の方が好きな人多いんじゃ。

  14. 1514 マンコミュファンさん 2023/09/18 08:20:42

    >>1513 口コミ知りたいさん
    今は東口は次々建物、店ができてる
    丁度x橋の公園ができたエリア付近、福祉大付近、ヨドバシ周辺
    建築中の建物も多い
    変化に疎い人はヨドバシ、パルコレベルでも建たないと気付かない一見さんかな?

    それより仙台ってメタボ全国2位、塩分摂取量男性1位、一日の歩数の少なさ7位
    田舎の方が歩かないというけど、仙台は都市の割に本当歩くの嫌いだよね
    仙台市でも毎日プラス15分の徒歩を推奨してる




  15. 1515 検討板ユーザーさん 2023/09/18 09:36:46

    >>1514 マンコミュファンさん
    みんなここに住めばそんな不名誉返上できるのにね

  16. 1516 マンション検討中さん 2023/09/18 09:51:43

    長く仙台にいますが東口はもうそんなに変わる気がしません。今はヨドバシは目新しいですが中身はBiviがもう一つできた程度でしょ。それ以外の建物?敢えて言及する必要を感じない。

  17. 1517 通りがかりさん 2023/09/18 10:20:32

    ある程度新陳代謝はしてるけど、街としてはそこまで発展してない。楽天というジョーカーレベルのカードきられてからも、めちゃめちゃ様変わりしたかといえばそうでもないし。

  18. 1518 匿名さん 2023/09/18 11:17:44

    >>1516 マンション検討中さん
    バスタできるのに変わらないの?

  19. 1519 マンション検討中さん 2023/09/18 11:18:33

    東口のほうがっていうけど、東口はもう予算的にきついでしょう。
    変わるのが東口の魅力なら、大学や公的機関など変わらないのがこのエリアの魅力です。

  20. 1520 評判気になるさん 2023/09/18 11:26:20

    バスターミナルできるとどう変わるのかな。
    個人的には一人あたりの落とす経済力や経済効果も新幹線駅>>>>>バスターミナルだから、そこまでの変容はない気がする。時間潰すカフェとコンビニが増えるくらいかな。

  21. 1521 マンコミュファンさん 2023/09/18 12:09:29

    東口と言っても、本当の東口から先ではなくて新幹線ターミナル駅、エスパル東口、ヨドバシのセットの事。

  22. 1522 マンション掲示板さん 2023/09/18 12:11:28

    >>1516 マンション検討中さん
    デパート等の大規模施設なんて西口も一部
    付随して周辺の路地等に店が増えてる
    西口も一見、見えにくいところにカフェやら美容室あるように
    x橋の公園もそこにできる複合施設も飲食店数店も一エリアだけとっても周辺住民からしたら変化の度合はこれまでにない勢い

  23. 1523 匿名さん 2023/09/18 12:44:49

    東口はこちらのマンションとは何の関わりもないのでクレアホームズとかでやってくれ

  24. 1524 通りがかりさん 2023/09/18 12:56:25

    少しだけ脱線するくらい、寛容になれよ

  25. 1525 名無しさん 2023/09/18 12:58:29

    自分の脱線には甘々のいつもの人だろうw

  26. 1526 マンコミュファンさん 2023/09/18 13:38:09

    東口というよりJR仙台駅へのアクセス。
    ヨドバシも東口というよりもJR仙台駅の東口。
    そこへのアクセスはJRが一番良い、地下鉄は次点。パークホームズ仙台中央みたいに徒歩でいければ一番だが。

  27. 1527 名無しさん 2023/09/18 13:43:15

    仙台緑彩館?がスーパーだったら良かったのに
    とりあえず、スーパーや

  28. 1528 評判気になるさん 2023/09/18 14:02:32

    >>1526 マンコミュファンさん
    値段見て、買えるならパークホームズ仙台中央買えばいいよ!!

  29. 1529 マンコミュファンさん 2023/09/18 18:45:36

    >>1522 マンション掲示板さん
    これまでにない勢いって言ったって、X橋撤去から10年で公園がようやくできたのが実際なんでは?あんなところに何が出来ようが花壇を含め仙台市民の大部分には関係無く行くことも無い。あそこは東口なのか?もはや小田原のイメージ

  30. 1530 マンション掲示板さん 2023/09/19 03:04:04

    >>1529 マンコミュファンさん
    あの公園は仙台駅西口パルコ側に1分で着くのに?
    流石に田舎モンしかいないでしょ

  31. 1531 マンション掲示板さん 2023/09/19 03:07:58

    というか公園が元のx橋にある公園ではないからやっぱり何も知らずに語ってるのが分かる
    周辺はJRの関係する建物ばかり
    東口煽ってもあそこらはJR使わない住民が多く西口と東口の境目が曖昧 単に駅近
    ~口って表現にこだわるのは大抵郊外の人 
    小田原って言ってるのも本当笑う

  32. 1532 マンション掲示板さん 2023/09/19 03:09:03

    x橋撤去した場所に実際公園できたら笑うんだけど どんだけ田舎モンばっかなのここ

  33. 1534 匿名さん 2023/09/19 03:37:47

    マンションとは関係ない遠隔地の話題ばかり、全く参考にならない

  34. 1535 口コミ知りたいさん 2023/09/19 04:13:08

    郊外住みの嫉妬がすごいですね

  35. 1536 マンコミュファンさん 2023/09/19 04:42:58

    言うに事欠いて見知らぬ相手を田舎者呼ばわりだってさ。
    なんかテンプレ通りで逆に凄い

  36. 1538 eマンションさん 2023/09/19 08:40:42

    >>1534 匿名さん
    このスレは参考にしない方がいいと思います
    ストレス発散の場ですから…これが現実ですよ
    愚痴っても仕方ないし、情報は自分で取るべきです

  37. 1539 マンション掲示板さん 2023/09/19 09:03:41

    思いこみがはげしい奴がいるな

  38. 1540 マンコミュファンさん 2023/09/19 09:24:05

    いて当たり前でしょ

  39. 1541 通りがかりさん 2023/09/19 09:27:57

    東口推しでその価値に肖りたい、いつものO町さんでしょ。

  40. 1542 マンコミュファンさん 2023/09/19 09:53:03

    いろんな意見があって良いじゃない。
    なぜ争うの?異なる考えを認めないの?
    みんな違ってみんないい。ピース

  41. 1543 評判気になるさん 2023/09/19 09:53:23

    東口、西口、どっちがいいか選べって言われたら、西と答えます
    価値観の違いはあるけど

  42. 1544 通りがかりさん 2023/09/19 10:01:18

    >>1543 評判気になるさん
    私は東側かな。仙台駅近くても人が少ないから。

  43. 1545 口コミ知りたいさん 2023/09/19 10:16:59

    駅の半径なんメートルまでを指すかによる
    西はあおば通も広瀬通、勾当台の強い駅があるから。

  44. 1546 通りがかりさん 2023/09/19 10:37:21

    半径何メートルなんて、そこまで厳密にしちゃうの
    なら、東西どっちもそれぞれ趣があって好きです

  45. 1547 eマンションさん 2023/09/19 11:01:51

    東は仙台駅に近くないと寺と住宅街になっちゃうからじゃね。

  46. 1548 口コミ知りたいさん 2023/09/19 14:44:08

    2010年頃には、日本経済新聞web版によると、JR東日本が東口に地上30階規模の複合高層ビルを建設する方向で固まっていたのに、規模縮小になった経緯があるよね。
    余談だけど、電力ビルのツインタワー、旧さくら野百貨店の建て替え、藤崎周辺の再開発なんかも、見直されそう…

  47. 1549 検討板ユーザーさん 2023/09/19 16:24:17

    >>1548 口コミ知りたいさん
    さくら野、藤崎周辺は権利関係が複雑で時間かかると思う。電力ビルってなんか悪材料出ましたっけ。今日の基準地価のニュースで市役所建替と電力ビルが今後の上昇要因になるようなこと言ってましたけど

  48. 1550 匿名さん 2023/09/20 04:20:03

    広瀬通り駅近くの読売の所有地で建設が始まるので、イオン仙台読売ビルの建替が進展することを期待したい

  49. 1551 評判気になるさん 2023/09/20 06:17:39

    本当に住みやすい街大賞宮城
    …この結果本当なのかw
    長町とか入って来ないんだね。

  50. 1552 マンション検討中さん 2023/09/20 08:02:01

    >>1551 評判気になるさん

    毎回1位の富谷市。個人的には全く住みやすいとは思わないんだけどね。誰にアンケートしてるんだろ。

  51. 1553 通りがかりさん 2023/09/20 08:05:24

    大町西公園も上位でしたね!

  52. 1557 評判気になるさん 2023/09/20 08:38:42

    ↓ここでこのマンションのことが触れられていますね。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-6330/

  53. 1558 マンション検討中さん 2023/09/20 08:39:44

    今から建つマンションとかめちゃくちゃ価格高くなるから、今あるところから買った方がいいぞ。
    今は高いからとか金利がどうなるかとか考えてたらもっと買えなくなる。

  54. 1559 口コミ知りたいさん 2023/09/20 10:42:15

    とは言え、場所選びは超重要な問題だから、どのスレも侃々諤々なんでしょ。

  55. 1560 通りがかりさん 2023/09/20 12:07:12

    >>1557 評判気になるさん
    なんともビミョーな気分になるランキングですね…まー、ランクインで変な街は入ってないですが。

  56. 1561 マンション検討中さん 2023/09/20 13:39:05

    愛子と古川を抑えて大町西公園が第8位です!っていう調査に何の価値があんねん。

  57. 1562 マンション検討中さん 2023/09/20 14:08:20

    >>1561 マンション検討中さん
    卸町には勝ったんじゃない?笑

  58. 1563 匿名さん 2023/09/20 14:12:58

    不動産屋の作ったランキングに乗せられる人は「カモ」って言うんだよ。

  59. 1564 eマンションさん 2023/09/20 21:26:36

    >>1563 匿名さん

    マンションに限ったランキングではないからな…
    ただ、プロが決めたのだから素人が騒ぐよりかは、信憑性はある
    ニュースにもなっとるし

  60. 1565 eマンションさん 2023/09/20 22:02:58

    嘘がないのは地価上昇率かな

  61. 1566 マンコミュファンさん 2023/09/20 22:49:19

    2020年のランキングもありますが3年前は大町西公園は2位ですね。
    この3年で発展性、住環境、交通利便性が大きく減点してます。
    何を判断してるんでしょうか?

  62. 1567 マンコミュファンさん 2023/09/20 22:54:09

    本当に物件買って欲しい街大賞に名称変えたら?

  63. 1568 口コミ知りたいさん 2023/09/20 23:15:19

    それだと郊外の聞いたことない住宅街がランクイン

  64. 1569 マンション比較中さん 2023/09/21 01:53:19

    そもそも「大町西公園」って街の単位なのか。私、大町西公園に住みたーい!って言うか普通。
    だとすると、駅が基準か。駅が基準なら五橋とか広瀬通一番町が入らないのはなぜか。
    まぁ、ランキング作ってる人そこまで考えてないと思うけどね。泉中央の説明に朝日地区の造成だとか進学校(泉高校)とか眩暈がする内容だもん。

  65. 1570 通りがかりさん 2023/09/21 04:31:58

    大町西公園は学区がいいですよね。富谷とか中学校の生徒の学力格差が大きすぎて、吉成とかまで越境している生徒も多いと聞きます。

  66. 1571 eマンションさん 2023/09/21 06:47:12

    少し売れたようだ

  67. 1572 マンション掲示板さん 2023/09/21 07:26:13

    田舎者が延々「大町西公園」をテーマにこれだけ話してるのに全く広がりをみせないのは凄い
    というかここは既にマンションについて語るというよりもあまり馴染みのないアドレス(郊外の人にとって)のイメージを語るコミュニティになってるような

  68. 1573 マンション検討中さん 2023/09/21 09:08:10

    大町西公園から徒歩1~2分と徒歩8~10分だと全然違うし、それが川近くで災害デメリットが強いかどうかも全く違う。

  69. 1574 マンコミュファンさん 2023/09/21 09:51:07

    田舎者という呼び方やその発想が田舎者そのもの。きょうび「田舎者」なんて使います?

  70. 1590 マンション掲示板さん 2023/09/22 02:20:51

    ここのスレは なんで荒れまくるんだろ?
    立地が坂は多いし、道路環境が狭くて人気ないのはわかる。けれど、価格安いんだから購入する人も多いと思います。

  71. 1591 マンション掲示板さん 2023/09/22 03:39:42

    >>1590 マンション掲示板さん

    おまえみたいのがいるからじゃねーのw

    人気ないのはわかると言っておきながら購入する人は多いと思いますって、自分で書いてて論理破綻してるの理解できてないよね笑

  72. 1594 eマンションさん 2023/09/22 04:29:28

    もうレジデンシャルのマンコミュじゃないからねwww

  73. 1595 名無しさん 2023/09/22 04:30:42

    いくらぐらいまでが安いですか?我が家はオプションそんなに付けてないのに5000万超えましたよ。安くないと思いますけどやすいですか?

  74. 1596 検討板ユーザーさん 2023/09/22 05:16:56

    >>1595 名無しさん
    2900万円からってなってるだけで、フツーに高額だと思いますよ。戸建てと違い管理費と駐車場代も月々かかりますからね。

  75. 1597 マンコミュファンさん 2023/09/22 05:48:51

    >>1595 名無しさん

    リバーサイドでミドルレンジのお部屋でも5000万円にはなりそうですわね。2900万のお部屋はゲートヴィラの60㎡のコンパクトなとこですよね。

    高いところだとオプションつけると7000万は軽く超えるんじゃないかしら。

  76. 1598 評判気になるさん 2023/09/22 06:00:23

    >>1595 名無しさん
    高いですよ ちなみに仙台でも億ション販売しているところも見かけますよねえ!!!



  77. 1599 評判気になるさん 2023/09/22 06:21:06

    給料安いまま物価も税金も上がってるから全財産をマンションだけにって訳にいかない
    住宅に関しては特にゆとりを持って借り入れするのが普通になった 
    一時期二馬力、ローン審査ギリ等で払えず破産ってケース増えて地獄を見た人も多い

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムラボ派出所
    寸評を見る(9件):トミー

    • avatar
      トミー2024-03-02 17:47:59
      1) 物件概要 
      ・青葉区花壇、ワールドアイシティ、三菱地所レジデンス、総戸数203戸、地上7階建 (3棟)、2023年8月竣工
      
      2) 販売状況等
      ・最終期6次登録申込受付
      ・3,498万円 - 4,208万円、71.52m2 - 82.57m2
      ・販売戸数: 3戸
      ・申込登録受付期間: 2024年2月29日 (10:00-) - 3月2日 (-17:00)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-11-01 17:08:51
      くま(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
      アンケート回答日:2023/10/04
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      レジデンシャル青葉広瀬川(新築・3LDK・4390万万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677148/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680954/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      自然豊かな場所で川のせせらぎを感じられるし、窓を閉めれば静かで防音も思っていたよりもしっかりしていた。
      
      
      スーパーが近くにない点。
      
      通学路があるのに横断歩道に信号機がない点。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ワークスペースに扉がついていたのがとても良かった。
      
      中には入らなかったため防音がどれくらいかは気になります。
      
      
      屋上を使える人数が少なく、花火大会の時に揉めそうなきがした。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      自然豊かな上に、学区がとてもいいと思います。
      
      川の音が心地よく聞こえてきて、リラックスできると感じました。
      
      
      スーパーが近くにない点。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      平置き駐車場なのが特にありがたいです。
      
      今後住む上で、駐車場の乗り降りでストレスは感じなくて住むと思いました。
      
      
      朝晩の道路の混み具合がどうなるか心配です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んでいない為分からないが、物騒な様子もなく、そんなに心配はしていません。
      
      子ども達が安全に通学できるといいなと思います。
      
      
      横断歩道に信号機がない点。
      
      道路を綺麗にしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      24時間対応の電話がついているため、鍵がなく中に入れなくても対応していただけると思います。
      
      ポストも置き配ができるのでよかったです。
      
      
      管理人は常駐なのか気になる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      自然豊かなな点が1番の魅力です。
      
      窓を閉めれば、外の音が何も聞こえなかったので、周りの部屋からの騒音も聞こえにくいのではないかと感じました。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      川をはさんで向かいの天龍閣跡地が今後どうなるか気になります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークハウス北仙台
      
      西公園マンション
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/514507/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      バランスが良かった点、低層マンションが好きなため。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レジデンシャル青葉広瀬川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸