仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-28 21:49:27

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 1166 eマンションさん

    >>1163 eマンションさん
    お馬鹿なだけじゃない

  2. 1167 レジデンシャルさん

    売れ残っちゃたマンションさんですね、頑張ってくだしあ!

  3. 1168 eマンションさん

    >>1167 レジデンシャルさん
    私は既に完売したマンションの住人
    ここの論争は駅近VS不便な郊外の戸建て
    敵ばかりになるのは想定して語るべきじゃないの

  4. 1169 マンション掲示板さん

    >>1167 レジデンシャルさん

    えっと、日本語でよろしくお願い致します。

  5. 1170 名無しさん

    リバーサイドは全部売れたのですかね?

  6. 1171 匿名さん

    >>1162 eマンションさん
    私にとってはここは決して中心部でも駅近でもないです。
    人それぞれ感覚は違いますね。

  7. 1172 eマンションさん

    中心部の外だね

  8. 1173 匿名さん

    ただただ不便な場所、そりゃ売れないわ。

  9. 1174 eマンションさん

    最寄りの駅が仙台駅から二駅目って一応距離的には中心部の範囲ではある
    JR駅なら完全な郊外
    地下鉄なら3,4駅目まで近郊扱い

  10. 1175 名無しさん

    >>1174 eマンションさん
    なんかものすごく恣意的で理解不能な基準ww
    自分書いていて気づきませんか?

  11. 1176 名無しさん

    >>1173 匿名さん

    買えない僻みお疲れ様です!

  12. 1177 匿名さん

    川沿い何故か柵あって駐車できなくなってた。あれはちょっと止めるとかもできずに不便ですね。

  13. 1178 評判気になるさん

    別の地域で置き換えると
    楽天球場から榴ヶ岡駅までの距離とここから大町西公園駅の距離はほぼ同じで、楽天球場から仙台駅までの距離はここから一番町駅までとほぼ同じ。
    楽天球場が都心かどうかは別にして、ここが距離的に便利かと言われたら便利とは思えない。あくまでもリゾート、豊富な共用部が魅力なんじゃないのかな。

  14. 1179 eマンションさん

    共用部も魅力あり、戸境壁厚や防音性の高い床、各種アメニティ設備の充実等でマンションクオリティは高いのに価格は手が届く。にもかかわらず売れ残ってる。なぜ?立地のせいなのか?

  15. 1180 eマンションさん

    >>1178 評判気になるさん

    便利不利便って難しいね。例えば、シエリア杜せきのした。モールも駅も近くて日常生活には便利かもだけど、仙台駅までは遠いプチカントリーライフ。

    そこそこ不便だけど適度に街中で、自然もあっていいよね!っていうのがレジデンシャルかな。

  16. 1181 口コミ知りたいさん

    五橋中は徒歩でかなり遠いかな。。子供にとって毎日歩くのはちょっときついかも。。

  17. 1182 マンション掲示板さん

    >>1180 eマンションさん

    同意です。プロモーションが上手でしたね。水害を忘れれば、ちょっと買い物が不便だけど都心に近い、車持てる、自然が近い、静か、豊富な共用部!アーバンリゾート!なにより安い!
    賃貸マンションが出来てみんな夢からさめてしまった。
    本質的な魅力はまだ残ってると思うけどパニック売りみたいな状況なんだと思います。しばらくするとまた売れると思います。

  18. 1183 名無しさん

    宣伝通りの共用部であれば、見学しにきた人には売れそう。
    これから買う人は完成待って実物見た方が納得感がありそう。

  19. 1184 検討板ユーザーさん

    >>1178 評判気になるさん
    ただ仙台東口から楽天球場まではトップクラスの歩行者ロードだからな。距離はあるけど、真っ直ぐだし歩くのは苦痛じゃない。

  20. 1185 通りがかりさん

    >>1178 評判気になるさん
    JRか地下鉄かって違いの方が大きいんだよね
    所要時間が同じでもJRなら一時間に3,4本だったりすると実質待つ時間は長くなる
    長町もJR最寄りとなると数分で着くにしてもやっぱり遠いなぁとなる
    最寄り駅の利便性がマンションの全て

  21. 1186 通りがかりさん

    >>1175 名無しさん
    仙台駅から地下鉄で二駅目はやっぱりステータスにはなる 地下鉄でって意味合いは大きい

  22. 1187 マンション比較中さん

    その地下鉄にもうちょっと近ければなぁ。坂道でなければなぁ。道が広くて歩道が整備されてればなぁ。って話やろ。

  23. 1188 評判気になるさん

    >>1187 マンション比較中さん

    その通りである。。。
    賛否両論の物件ですねー
    魅力的で、私は賛側ですが。

    値段を抑えるとなるとどこか妥協は必要

    一方でこの環境、広瀬川の前に住みたいという人は、高くても安くても買うのでしょうが

  24. 1189 広瀬川

    近隣地域に住んでます。駅ガ~駅ガ~言ってますが利用する人は少ない印象です。駅前エリアに行くならば、青葉通りの欅並木を感じながらのんびりと歩きます。四季を感じられて良いですよ。真夏は地獄ですがw。

  25. 1190 マンコミュファンさん

    >>1187 マンション比較中さん
    もうちょい駅まで近くて道が広くて平坦であれば買えなくなる金額になるだけですよ。妥協点があるからお買い得!

  26. 1191 eマンションさん

    >>1189 広瀬川さん

    花壇の地域性について教えてください!

  27. 1192 通りがかりさん

    ここのマンションの良い点として、
    学区が良いというのがよく挙げられているので、
    これから小中学生のお子さんを持つ家庭も購買層なのかなと思うのですが、登下校が危険ですので充分注意した方がよいです。
    歩車分離が滅茶苦茶、信号の無い交差点、人目につきにくい河川敷、文化の異なる外国人の集団生活、など、警戒しながら送迎する保護者も多いです。

    また五橋中学校がかなり遠いので、朝は車で送ってもらう子もいるくらいです。

  28. 1193 評判気になるさん

    >>1189 広瀬川さん
    利用の有無ではなくマンションの資産価値を見るときにはって話

  29. 1194 広瀬川

    >>1192 通りがかりさん
    私もこの地域にした理由の一つは学区でした。ご指摘の注意点はその通りだと思いますし、だからこそ一層に気をつけて通学できているのかとも思います。通学中の事件事故は聞いた事ないです。

  30. 1195 職人さん

    >>1 匿名さん
    花壇住みの者です
    イオン一番町と西友五橋店とコープ八幡、たまに藤崎です

  31. 1196 職人さん

    >>14 匿名さん
    氾濫はしたことはないですが、評定河原球場が一面湖になったことはあります。
    台風か大雨かで。坂と堤防により窪地になっているので、雨水はたまりやすいですね。

  32. 1197 eマンションさん

    公共交通機関を主に使うこと考えると、地下鉄やバス、全体的に微妙な距離なんだよなぁ。地形的にアップダウンもあり、自転車も使いにくいし(汗)。 結果的に車がないと不便ですね。あと近所にちょっとした買い物出来るところが無いので、買い忘れするとめんどい。でも静かな環境 (ファミリー層が静かであると良いが) を望んで購入した人には良い物件だと思いますよ。ネガティブな事ばかりではない!

  33. 1198 検討板ユーザーさん

    >>1197 eマンションさん
    隣に大学グラウンドあり自動車学校あり。そんなに静かですかね

  34. 1199 匿名さん

    >>1197 eマンションさん
    地方だと更に歩かないからね
    地方の不便な場所といわれる大半は徒歩圏内

  35. 1200 マンコミュファンさん

    アウトドア派のオッさんと オッさんの家族が、オープンエアテラスを乱雑にして、バルコニー汚くするなw アウトドア派ってちょっと考えもんだよ

  36. 1201 口コミ知りたいさん

    >>1200 マンコミュファンさん

    想像力豊かすぎw

  37. 1202 匿名さん

    まぁでもベランピングする家族は少なからずいるでしょうね。静かにやってくれるなら別に気にしないです。

  38. 1203 通りがかりさん

    >>1202 匿名さん

    管理規程的に火を使う事はできず、寝るだけのベランピングですねw

  39. 1204 マンション検討中さん

    地下鉄冠水していたようですが、花壇はどんな様子だったんですかね?

  40. 1205 名無しさん

    >>1204 マンション検討中さん
    安心して下さい。大手町や花壇でもちゃんとマンホールの蓋が外れたり冠水したりしてます。

  41. 1206 評判気になるさん

    >>1205 名無しさん
    14時くらいからまた雨強くなるみたいなので多分また避難警報なります。ご注意下さい。

  42. 1207 広瀬川

    >>1205 名無しさん
    先程、車で見て来ました。冠水、マンホール蓋の外れなんて見られない。冷やかしにも程がある。開示請求レベルの悪質なコメントだ。

    1. 先程、車で見て来ました。冠水、マンホール...
  43. 1208 検討板ユーザーさん

    >>1207 広瀬川さん
    車で見えるとこしか見てないですね。現在花壇住宅街で冠水、野球場近くのマンホール外れがおきてますよ。ご注意下さいの。

  44. 1209 マンション検討中さん

    2023.9.6 12時過ぎ現在の様子

    流石に影響なしでした。

    1. 2023.9.6   12時過ぎ現在の様...
  45. 1210 通りがかりさん

    >>1208 検討板ユーザーさん

    歩いてみてきました。
    そういった場所は無かったように思います。

    どこら辺を指してるのですか?

  46. 1211 マンション掲示板さん

    >>1205 名無しさん

    おつかれさん
    あなたは、どこの不動産屋ですか?

  47. 1212 匿名さん

    >>1208 検討板ユーザーさん

    花壇住みですけど嘘情報はダメです!!

    冠水してるとこありません。この手のマンションの評判を下げるような投稿は開示請求して訴えてもいいんじゃないですかね?

    もしかしてどこかのデベロッパ?

  48. 1213 匿名さん

    画像で現状を報告している方々。本当に感謝です!!

    これで洪水リスクは極めて低いことが確認できました。

  49. 1214 eマンションさん

    >>1209 マンション検討中さん

    すご!この雨で冠水も無いとは!何か対策工事でもされたんですかね?

  50. 1215 評判気になるさん

    >>1214 eマンションさん
    橋の手前に排水施設出ありますよね?
    その影響?

  • スムラボの物件レビュー「レジデンシャル青葉広瀬川」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸