仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 大町西公園駅
  8. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-28 21:49:27

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル青葉広瀬川口コミ掲示板・評判

  1. 1066 匿名さん

    >>1065 買った人さん

    上杉買う予算あるなら90平米台の部屋買えたんじゃないですか?そしたらLDも15条はあったと思いますけど。

    70平米超えてもって、、、100平米超えて文句言うならわかるけど、70平米程度で文句はないなーと思ってしまいました。すいません。

  2. 1067 口コミ知りたいさん

    上杉五橋を買えるなら、このマンションは買わないなあ笑

  3. 1068 通りがかりさん

    人それぞれに個性があり、様々な考え方があるのだから、それをお互いに尊重し合いましょうね。

  4. 1069 口コミ知りたいさん

    そうそう、買った人の話しはマンション検討している人には貴重な話しなんだから、皆否定じゃなくて、そっかーって聞こうよ。

  5. 1070 評判気になるさん

    レクサスーLS買う予算ありましたがプリウス買いました。

    ドアが薄っぺらい
    室内が狭い
    トランクがもっと広いほうがよかった
    ナビの位置がおかしい

    と、言っているように聞こえます。確かにいろいろな意見はいいと思いますが、イチャモンのような意見は納得しかねます。

    個人的には、バランスの取れた素晴らしいマンションじゃないかと思ってます。貧乏な自分には憧れのマンションです。

  6. 1071 検討板ユーザーさん

    こちらのマンション、利便性が足りないと感じて候補から外しました。実際に走ってみましたが道路環境が良くなかったし、駅もそれほど近くないし。同じく感じる人が多いのか、ぼちぼち竣工なのにたくさん売れ残ってますね。先日送られてきたチラシのクオリティの低さにも驚きました。

  7. 1072 マンション検討中さん

    こちらが他のマンション板より賑わってるのは、新築マンションのなかでも特徴があるからですかね?

    実際に見てきましたが、想像以上に広瀬川の景観が良かったですね。リバーサイドはほぼ埋まっているようですが。。。駅徒歩9分と書いてありますが、歩いてみた感じ7分くらいでした。

    スーパーが遠いのが微妙なところですが、仙台市中止部が近い、大規模低層マンションは今後そうそう出てこないと思いますので、魅力的には感じました。

  8. 1073 検討板ユーザーさん


    >>1071 検討板ユーザーさん
    どこら辺の道路が微妙でしたか?

  9. 1074 マンション検討中さん

    おそらく渋滞懸念じゃないですか?

  10. 1075 マンション検討中さん

    新築マンション、中古マンションを検討している中、他のマンションと比較し、こちらの物件の所感は以下のとおりでしたが、みなさんはどのように考えていますか?

    【良い点】
    仙台中心部が近い
    景観が良い
    静かな地域である
    共用部等が充実している
    駐車場100%
    駐車場代が安い
    大規模低層マンション(人による)
    部屋の設備が充実している、割と良いものを使っている?
    ベランダが広い(部屋による)

    【微妙な点】
    駅徒歩9分(7分くらいか?)

    【悪い点】
    ハザードマップに引っかかっている(考え次第か?)
    スーパーが遠い(仙台中心部で買えばよいか?駐車場100%だから車を使用すれば気にならないか?)

    【その他】
    花壇地域の人気が低い?
    販売価格が適性か判断しにくい
    他のマンションと比較して特徴的

  11. 1076 マンション検討中さん

    >>1075 マンション検討中さん
    【悪い点】追加
    若干坂、下の方にある

  12. 1077 マンション検討中さん

    >>1071 検討板ユーザーさん
    全203戸と戸数はかなり多い方だと思いますが、既に170戸以上売れてる中での、この進捗は進んでいないほうなのでしょうかね?
    一般的な進捗と比較し、どうなのでしょうか?

  13. 1078 マンション比較中さん

    >>1075 設備は普通ですね。
    >>1077 売り方にもよるので何とも言えませんが、人気マンションなら完売していますかね。

  14. 1079 マンション検討中さん

    >>1078 マンション比較中さん
    北仙台の新築と比較したところでは、こちらの方がいいと感じました。
    これから出てくる新築はこんなもんなのかもしれませんが、、、

  15. 1080 マンション検討中さん

    期に分けて販売しているので売れ残りという表現は適切ではないんじゃないですかね。

    シティテラスみたいに完成して1年以上経っても売れてないのが多いとそれが売れ残りじゃないですかね。

  16. 1081 名無しさん

    >>1079 マンション検討中さん

    こんなもんって具体的にどんなもんすか?

  17. 1082 買った人さん

    >>1066 匿名さん

    ありがとうございます。70㎡て3LDKで家族世帯向けと思うのです。子どもと一緒にお風呂入りません?折れ戸じゃないのは好感でした。でももう20cm欲しい!広いお風呂!リゾート気分!そういうのいいなぁって思ったんですよね。

  18. 1083 買った人さん

    >>1067 口コミ知りたいさん

    そうですね!その意見もありだと思います!予算いっぱいで買うものなのですか?上杉ヨユーではないです。

  19. 1084 買った人さん

    >>1068 通りがかりさん

    ありがとうございます、言葉足らずごめんなさい。

  20. 1085 買った人さん

    >>1069 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。ためにならない話になってしまってます、すみません。

  21. 1086 買った人さん

    >>1070 評判気になるさん

    言葉選びしくじってます!ごめんなさい!
    買っているのでイチャモンのつもりはありません。

  22. 1087 マンション検討中さん

    >>1081 名無しさん
    数点上げれば、ディスポーザーついてる、スライド式戸とかですね。他にもあったと思いますが、今は思い付きません。。。

    レジデンシャルは、それなりの設備だったとは感じましたね。

  23. 1088 買った人さん

    ちょっと荒らしてしまったので!
    少し整理して、私が買った理由とか引き渡し前で気になってる点とかをまとめたいと思います。
    現地も2週間に一度訪れて写真撮りまくり工事進捗を見ています。
    外壁の色いいですよ!川向こうに見えるウェスティンと似た色です!

    誰かの参考になったらと思います、また近日来ます!

  24. 1089 名無しさん

    金利安いってことは、銀行も貸したいってことでいい物件なんじゃないですかね?
    仙台には他にない?三菱の資本も入ってるし。

  25. 1090 名無しさん

    とりあえず学区も良いし、街中近くで駐車場100%、駐車場台も安い。いざとなれば賃貸も行けるのでは?もう仙台にこんな物件出て来ないんじゃないですか?強いて言えば西公園駅までの間にコンビニかドラッグストア欲しい‥

  26. 1091 口コミ知りたいさん

    >>1085 買った人さん

    なんかいい人がここを購入したとわかる投稿

    ほのぼの?

  27. 1092 マンション検討中さん

    コスパマンションに期待しすぎ

  28. 1093 マンション検討中さん

    >>1075 マンション検討中さん
    【良い点】追加
    学区が良い

    【その他】
    微妙な点、悪い点が妥協できるのであれば、良い点が多いため、買いか?

  29. 1094 マンション比較中さん

    駅距離と駐車場はトレードオフだしな。

  30. 1095 マンション比較中さん

    トイレと居室が隣接している造りは確かに嫌かもね。離れていても聞こえてくるしね。

  31. 1096 マンション検討中

    >>1095 マンション比較中さん
    んー、3LDK以下であれば仕方ないと思いますね。
    マンション住みの人は、そこは気にならないような気かまします。

  32. 1097 匿名さん

    2900万てパンダ部屋じゃなくて普通にあるんですか?

  33. 1098 口コミ知りたいさん

    >>1097 匿名さん
    多分ありますけど、2階の狭い、目の前が建物部屋とかになると思います。

  34. 1099 名無しさん

    >>1098 口コミ知りたいさん

    ゲートヴィラの2階60平米じやないの?2998万円というパンダベアー価格。



  35. 1100 名無しさん

    東京のタワマン(狭い)に住んでいたけど、景色なんて最初だけ感動したけど、住んでるうちにどうでも良くなったよ。つまり2900万円台の部屋は超お買い得かもね!

  36. 1101 検討板ユーザーさん

    ずっと売ってるから、2900万円の部屋、何部屋もあるのかなと思いました!

  37. 1102 マンション掲示板さん

    どこもそうだけど安い部屋は本当最低限度の条件だよね 中心部の低層階狭小より近郊の角部屋高層階とかお得

  38. 1103 匿名さん

    >>1102 マンション掲示板さん

    ライフスタイル次第ぢゃね?

  39. 1104 口コミ知りたいさん

    >>1100 名無しさん

    確かに景色とか気にしない人はありですね!

    ただ、景色重視で高いとこ買った人はそれはそれでいいとは思う。

    自分が良いと思ったから景色のいいとこ買った訳だから、飽きる可能性はあるが…自己満足感は得られると思う。眺望の良いところに住んだ父は満足気でした(笑)

    そして、眺望にも資産価値はある。

  40. 1105 eマンションさん

    >>1104 口コミ知りたいさん
    私もリバーサイド買いましたが、クレセントの最安と2,000万近く変わってくると、そればそれでありだと思う

  41. 1106 検討板ユーザーさん

    >>1105 eマンションさん

    え?クレセントの最安値って3500万円前後だから、リバーサイドだと5500万円なるよ。てことは角部屋90㎡だよね。

    それはそれでないでしょ!!嘘はやめようよー。

  42. 1107 マンコミュファンさん

    今後を見越すと、ここコスパいいかなと思うけど、なんで売れ残るんだろう?近くになにも無いから?駅遠いから?

  43. 1108 通りがかりさん

    >>1107 マンコミュファンさん

    1008あたりを読めばわかるよー

  44. 1109 匿名さん

    >>1108 通りがかりさん
    よくわかりました!

  45. 1110 マンション検討中さん

    >>1008 通りがかりさん
    これですね笑
    マンション購入者です。
    率直な意見としては、都内のマンションでは完成時での進捗は七割くらいらしいので、現時点での進捗はまずまずなのかもしれませんが、仙台市内の他の新築マンションはそれ以上の進捗であると思うので、もう少し頑張って欲しい。

    ここのマンションの強みは、景観と閑静な地域性であるので、利便性は二の次になりますかね。

    駐車場100%なので買い物は車
    もしくは仙台市中心部で
    駅徒歩は実際7、8分なので許容範囲
    水害は関東圏でハザードマップ気にしてたら住む場所ない
    渋滞、虫は、住まなきゃ分からん(気にしなくて良くないか?)

    リバーサイドは、景観が良いが、それ以外は価格が安いから、それで良くないか
    結局、他の新築も中古も高いなか、安い方ではないかな

  46. 1111 マンコミュファンさん

    水害が多発してる時代です。良く考えましょ。

  47. 1112 マンション掲示板さん

    >>1111 マンコミュファンさん

    花壇って平成以降、水害発生してますか?

  48. 1113 マンション検討中さん

    ダム、河川整備が進んでいる現在では、近年大きな水害はないはず
    避難勧告は出されてたかもだが

    災害気にしてたら、地盤が弱く、水害リスクもある大人気あすと長町にすら住めなくない?

  49. 1114 通りがかりさん

    ここは水害よりも利便性の悪さが理由だよ。生活するんだから利便性は大事。景観は慣れちゃうから。車つかう仙台人ならここの朝夕の渋滞は知ってるし、歩いた事ある人ならここの地域の坂や歩道の歩きずらさは知ってる。昔から花壇は人気ない。

  50. 1115 通りがかりさん

    ちょっとした買い物が出来ない不便さはあるが、自然と引き替えですね。静かに暮らしたい人にはいいでしょう。

  • スムラボの物件レビュー「レジデンシャル青葉広瀬川」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸